全492件 (492件中 1-50件目)
すっかりご無沙汰しちゃってますが・・・^^;近所の梅園で梅見会があったので行ってきたよ。とんじるがふるまわれていたので、がっつり頂くあかりん。食後は落ちている花を集めるのに夢中だったよ。咲いている花を見に行ったのに、下ばっかり見ていた私たちって・・・・プッ(≧m≦)レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
February 22, 2010
連凧をあやつる3歳児あかりん。ひもが繋がっているとなかなか飛ばない凧だけど、手を離した途端、信じられないくらいよく飛んだよ。プッ(≧m≦)数百メートル飛んで、探すの大変だったらしい。笑最近またサボりがちですが、今年もよろしくお願いしまっする。P.S.年賀状くれた方々ありがとう。事情があって今年は寒中見舞いにさせていただきます。今しばらくお待ちを^^レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
January 2, 2010
最近クリスマスのイベントで、プレゼントをもらってばかりのウハウハなあかりん。サンタの登場には毎回固まるよ。でもお別れはちょっとさびしそう。「またサンタくる?」そう言うけど、来るとやっぱり固まるんだよね^^
December 23, 2009
日曜は七五三のお参りへ。慣れない下駄に抱っこ&おんぶ要求の激しいあかりん。でも、意外とこういう光景たくさん見たよ。抱っこだったけどね。とりあえず写真は撮ったので、ブーツに履き替えたあかりん。着物にブーツって・・・・笑レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 17, 2009
ホットケーキはもちろん、料理関連の絵本は数多くあります。でも材料がそろっていることがほとんど。なので、この絵本には驚かされました。ホットケーキの材料となる小麦粉は、小麦を刈り取るところから始まるのですから。小麦を粉にする場面は、以前出掛けた時にそばをつくるところで見た光景と同じ。そのときのことを話しながら、こうやって粉ができるのだと教えたりしました。食育にもいい絵本です。ホットケーキできあがり!レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 16, 2009
アンパンマン・リターンズの第7弾。今回は、記憶をなくし自分の正体が分からなくなってしまったシャボンダマンのお話です。やっぱりあかりんもパッと見ただけではシャボンダマンの正体は分からなかった様子。小さくて四角いものってたくさんありますもんね。違うものに間違われて散々な目に遭うシャボンダマンですが、意外な相手に正体が分かってしまうので、そこが面白いです。アンパンマンのこのシリーズは、あかりんにはボリュームも程よく、いつも最後まで真剣に見ています。アンパンマンとシャボンダマンレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 15, 2009
サービス精神旺盛なパパの活躍が素敵です。だって、かばになってしまうんですもの。子どもたちはもちろん大喜びですよね。見た目も何だかちょっとかばに似ていたパパですが、その大きさ、たくましさ、やさしさがかばとピッタリ合います。我が家でもパパとお風呂のあかりん。子どもたちとパパかばのちょっとした冒険を、真剣に眺めていました。みんなの本当に楽しそうな姿に、こちらまで笑顔になってしまう絵本です。パパ、かばになるレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 14, 2009
前作が気に入っていたあかりんのためにと手にしました。線路をひいて列車をはしらせる子どもたちがとっても楽しそうで、みているこちらも笑顔になってしまいそうです。数々の問題を乗り越えていく展開は、前作同様。あかりんに「どうする?」と質問しながら読んでいきました。でもピッタリ当てられたのは少なかったよう。というのも、予想が難しいものが多かったからです。最後のなんて、スケール大きすぎです。でも・・・・面白そう。私自身もあかりんと一緒に乗ってみたいと思いました。せんろはつづくまだつづくレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 13, 2009
これからの時期、風邪やインフルエンザの予防にピッタリの絵本だと思います。手洗いの仕方を詳しく教えてくれるので、あかりんと実際に洗っているときのことを思い出しながら読み聞かせしました。どうして手を洗わなくてはいけないのか、手洗いの大切さを口で説明するだけよりも頭に残るのではないでしょうか。「もやしもん」を見るのは初めてでしたが、とてもかわいいですね。ほかにもいろいろなキャラクターがいるようなので、チェックしてみたいと思いました。てをあらおうレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 12, 2009
私の弟の結婚式があり、名古屋へ。ケーキにフルーツのトッピングをするあかりん。やっぱり自分で手がけたケーキは美味しいね。じぃじの分まで食べていたよ。笑次の日は名古屋港へ。ポートビルからの景色を楽しんだり、南極観測船を楽しんだり、水族館にも行ってきたよ。そして、今回はペンギンとこんなに仲良しに。かなり積極的だったよ。レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 8, 2009
ここ最近で一番のお気に入りになりました。やっぱりスキンシップをはかれるものは、子どもにはうれしいのでしょうね。くすぐられて「いや、いや」言っていたのに、読み終わると必ず「もっかい!」1回で終わったためしがありません。笑本を読んでいないときでも「だっこおにぎりしてー」とお願いされることもあります。我が家ではもう一つの遊びの定番になりました。そしてあかりんは時々、ちょびに「だっこおにぎりするよー」と言って体をゴロゴロ転がそうとしたりもします。とっても気に入ったようですね。ちょびはかなり迷惑そうでしたが。笑だっこのおにぎりレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 7, 2009
おすし好きなねこたちが、おすしやさんになるまでを描くユーモアたっぷりのお話です。最近手巻き寿司を家で食べたので、そのときのことを話したりしながら、あかりんと一緒に楽しみました。その内容も面白いのですが、あかりんがやたらと興味をもったのは、ねこたちの表情やしぐさ。おすしがおいしくて体をバタバタさせているねこ、代金のことを忘れて目を回しているねこ、おすしやさんと別れるのが嫌でないているねこ。とても表情が豊かなねこたちが気になったようで、お話の途中に指をさしては、「なんで○○しているの?」と質問攻めでした。ねこのおすしやさんレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 6, 2009
かわいらしい絵と心温まるお話で、とても優しい気持ちになれる絵本です。次々と出会う動物たちに、おかあさんにあげようと思っていたお花を少しずつ分けてあげるメルシーちゃん。みんなに幸せをあげる優しさがとても素敵です。登場する動物の名前を一つずつ答えていたあかりん。子供の頃って、自分のものを誰かに貸したり、何かをみんなで分けることって、できないことが多いもの。あかりんもメルシーちゃんのように、誰にでも優しい子に、幸せをみんなで分かち合うことができる子になってほしいと願います。おはなをどうぞレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 5, 2009
大きな体のしんかんくんのひっこし。そもそもかんたろうの家の上に住んでいたこともビックリですが、このひっこし劇もかなりスケールが大きいものになっています。のぶみさんの作品はお話はもちろん、絵のすみずみまで楽しむことができるのでお気に入りです。この絵本でもユニークな町の人の姿があります。それから、ほとんどの場面で登場するこねこちゃんを探したりする楽しみも。かといって、ユーモアだけでなく大切なことを教えてくれる場面も。こうじのおじさんの言葉は、子供の今の時期にピッタリのひとこと。あかりんにも「できるできる」と言って、いろいろなことに挑戦してもらいたいと思いました。しんかんくんひっこしするレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 4, 2009
こんなおいしそうなケーキを目の前にしたら、のどから手がでそうになりますよね。そんな気持ちを体で表現しまくるこいたろうさんとかめぞうさん。その姿がかわいそうだけどとても面白くて、見ているとプッと笑いそうになります。最初はダメだと怒っていたかめぞうさんがのせられていく展開も、さすがです。そんなユーモアたっぷりのお話が続きますが、後半にはホッと心温まる場面も。ケーキはやっぱりおいしいものですが、みんなでたべるともっとおいしいんですよね。がまんのケーキレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
November 3, 2009
軽く仮装してお出かけのあかりん。家に帰ったら、お菓子いっぱい♪今年のハロウィンのイベントは、近所のものと子供会のものと2つもあったよ。でも土曜のせいか、去年よりも収穫(?)は少なめ。あかりんはお菓子食べ過ぎて、ごはんがあまり食べられなかったよ。フーッ・・・レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 31, 2009
とりごえさんの描くモンちゃんが何ともかわいらしいこの絵本。今までできなかったことが、少しずつできるようになってきているあかりんと重なる部分がありました。一度失敗するとなかなかできなくなること。子どもはもちろん、大人だってそういうことありますよね。モンちゃんがそんな壁を乗り越えたのは、誰かを助けたいという気持ち。いつも守られていた立場から、誰かを守る立場になるのです。そんなモンちゃんの成長に、まるで本当のお母さんのように喜びを感じてしまいました。あかりんはモンちゃんたちが飛んでいる姿に興味津々。自分も飛びたいと言っていました。 ももんがモンちゃんレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 30, 2009
同時に借りてきた『とうふさんがね・・・』と一緒に読みました。表紙を見てたくさんのたまごかと思ったあかりんですが、実は大好きななっとう。これまた興味津々です。ねばねば ぎゅうぎゅうこの繰り返しがとっても気に入ったあかりん。読むたびにニコニコと笑っていました。そして最後にできたご飯を見て、「たべる!」つまんであげたら、モグモグとおいしそうに食べていました。なっとうさんがね…レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 29, 2009
大きいとうふさんと小さいとうふちゃんたちが、軽快で楽しそう。くりかえし言葉のリズムも、読んでいて気持ちいいです。おままごと好きなあかりんは、ねぎをとんとんする場面を真剣に見ていました。何ができるのか、とても気になったようです。私は小さいとうふちゃんたちが、大きいとうふさんのことを、「おっちゃん」と呼ぶのが、何だかとっても気に入ってしまいました。見ていてとっても微笑ましくなります。とうふさんがね…レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 28, 2009
季節はずれのうきわを、フラフープのようにして遊んでいるあかりん。実はこの夏使いそびれたこのうきわを使うチャンスが。箱根小涌園ユネッサンへ。新聞のチケットプレゼントで、招待券2枚が当たったので早速行って来たよ。いろんなプールやお風呂、足に魚が食いついてくるドクターフィッシュのイベントなどもあって、1日楽しんでこられたよ。あかりんは、泡がいっぱいだったコーヒー風呂が一番気に入ったらしい。でもその後、あかりんまた風邪に。今はだいぶよくなったけど、この前治りかけのときにうつされたから、気をつけないと・・・レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 27, 2009
あかりんは無類のどんぐり好きです。笑先日家に帰ったら、洗面器に底が見えないくらい大量のどんぐりが。ばあばと夢中でとってきたらしいです・・・どんぐりが好きなのはあかりんだけではありません。どんぐりもりにはどんぐりが大好きな動物がたくさん集まってきます。そんな動物たちを紹介するのがこの写真絵本です。どんぐりを食べるのはリスというイメージがありますが、他にもたくさんいたのですね。あかりんも動物たちの名前を当てながら、真剣に眺めていました。動物たちに食べられなかったどんぐりの姿も、なかなか面白かったです。木になるのだろうと分かっていても、根っこや葉っぱが出てくる写真は興味深かったです。うちに持って帰ってくるどんぐりも、根っこや葉っぱが出てくるのかな?去年は虫しか出てきませんでしたが・・・笑 どんぐりもりのおきゃくさんレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 26, 2009
a>子どもって、おつきさまが好きですよね。あかりんもそう。雲と同化してしまっているようなおつきさまも、パッと見つけてしまうくらい、おつきさまが好きです。そんなおつきさまですが、夜だけでなく昼も出ていたり、毎日ちょっとずつ違う形になったり、不思議が多いもの。そして、私も子供の頃ずっと思っていました。何でおつきさまって、ずっとついてくるんだろうって。そんな不思議を子ども向けにやさしく解説しているのが、この絵本です。あかりんにはまだちょっと難しかったですが、かわいらしいくまの兄弟のやりとりや、大好きなおつきさまの登場で、最後までじっと見ていました。おつきさまがどうしてついてくるのか。自分のことが好きだからだと、末っ子くまと同じように、あかりんもまだ思っています。ねえ、おつきさまどうしてぼくについてくるの?レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 25, 2009
バナナを奪って逃げたまっくろおさるを探すのが楽しい絵本。もちろん、娘あかりんも真剣になって探していました。ほぼモノクロなので、色で判別できないのが難しく、大人の私でもちょっと時間がかかる場面も。「むずかしいねぇ」と言いながらも探していたあかりん。思いのほかとても早く見つけることができたときには、「はやい~?」と得意げな表情を見せてくれました。内容も最後はホッと心温まるようなもの。お友だちとこうすれば仲良く楽しくできるよね、と教えてあげられます。まっくろおさるどこいった?レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 24, 2009
秋色の背景に、どんぐりを食べているリスが何ともかわいらしいこの絵本。開いてみると、秋を感じる場面がたくさん描かれています。「秋」という季節自体は見えないもの。けれども秋になると、自然は様々な変化を見せてくれます。改めてそんなことを感じさせてくれました。どんぐりはもちろん、色づいた木々の葉や赤とんぼ、彼岸花や豊かに実った稲。普段よく見かけているものもたくさん出ていたので、あかりんとそれを見たときのことを話しながら楽しみました。後日、あかりんとバスに乗りながら紅葉してきている並木道を通りました。「葉っぱが黄色くなっているよ、秋だからね」と話しかけると、「あきですよー」あかりんがニッコリ笑って答えていました。 あきですよレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 23, 2009
こだぬきおーたが、おとうさんとおすもうをとるお話。おーたの子どもらしさが、何ともかわいいです。おすもうは、今まで1度だけしか体験していないあかりん。(1度と言っても、怖がって土俵にすら上がれなかったのですが・・・・しかも相手も。笑)ということで、おすもうにピンとこなかったあかりんですが、おとうさんとのやりとりが楽しそうだったからか、しっかりと見ていました。中でも必ずニッコリ笑ったのが、ふたりの「いいとも」の返事。お昼のテレビ番組で、よくあかりんもみんなと一緒に言うこのセリフ。どうやらそれがとても気に入ってしまったようで、読後に来ました。「もっかい!」何度も挑戦するおーたと重なって、笑ってしまいました。レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 22, 2009
砂遊びをしている風のふたり。でも、実はいもほりしているんだよ。よいしょ、よいしょ。って、手をそえているだけに見えるあかりん。ほら大漁♪大好きなおいも、しばらくはたくさん食べられそうだよ。レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 19, 2009
テレビでもおなじみのシリーズ。動物のいろいろな不思議を学ぶことができる絵本です。子どもたちの考えた答えもユニークな発想で、楽しむことができます。何度かテレビでも見たことがあるので、同じようにあかりんに質問しながら読んでいきました。動物の名前の答えは完璧ですが、不思議の答えとなるとなかなか難しそう。それでもとても楽しんでいる様子で、特に、「なぜ?どうして?がおがおぶーっ!」と言うと、そのたびに笑っていました。絵本を読みおわってしばらくしてから、動物のブロックで遊んでいたあかりん。「どうぶつ なんで?がおがおぶーっ!」何度もおしゃべりしていました。なぜ?どうして?がおがおぶーっ!(3)レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 18, 2009
耳をすますと聞こえてくるいろいろな音を感じる絵本です。実際には聞こえないような音も、こんな音するのかもと思わせてくれます。自然の音、命の音が美しい絵と共に表現されています。普段様々な音に囲まれて生活している私たちですが、それをじっくり感じようって思うこと少ないですよね。この絵本を読み終わった後、あかりんと一緒に耳をすましてみました。ちょうどタイミングよく虫の音が。「なんのおとだ?」あかりんがニッコリ笑っていました あ、きこえたよレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 17, 2009
最近かげに興味を持ち始めたあかりん。太陽がまぶしいときには、「ママのかげにかくれるー」と、後ろを付いてまわったり、長く伸びている自分の影には、「ほら、おおきいよ!」とうれしそうにしたり、かげを楽しんでいます。定番ですが、手でキツネを作る影絵遊びも大好きです。そんなかげの面白さがいっぱいつまったこの絵本。何のかげか当てるクイズから、かげを使った様々な遊びが用意されています。あかりんにはまだちょっと早かった感じですが、クイズなど頑張って考えていました。晴れた日に、一緒にやってみたいかげの遊びがことがたくさん見つかりました。かげレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 16, 2009
アンパンマン・リターンズの第6弾。今回はちょっといばりんぼうのたこやきまんが登場です。最近本物のたこやきが好物に仲間入りしたあかりん。もちろん興味津々です。一緒に読み終わってから、また一人で、「アンパンマンと~たこやきまんと~」とおしゃべりしながら楽しんでいました。アンパンマンに登場する様々なキャラクター。それぞれが作る料理はとてもおいしいものというイメージがありますが、このたこやきまんは違いました。それが意外で面白いです。おいしいものを作る秘訣。ジャムおじさんに、私も教えられたような気がしました。アンパンマンとたこやきまんレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 15, 2009
「10ぴきのかえる」シリーズ。今回は仲間たちとお月見をするお話です。ちょうど十五夜の日に読むことができました。このシリーズ、初めて手にしたのですが、賑やかでとても楽しいですね。10匹のかえるは見た目はもちろん、名前も個性的。読みながら、話の流れにピッタリな名前に笑ってしまいました。みんなでおつきみだんごを作る場面。「つぶれていないねぇ」とあかりん。先日サークルのお月見会で団子を作ったときに、ゆであがりやすいように少しつぶしていたのが頭に残っていたよう。笑味は変わらないけど、見た目はやっぱり丸いお団子の方がおいしそうですよね。今度はゆであがりやすいように、小さい丸いお団子を作ろうと思います。10ぴきのかえるのおつきみレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 14, 2009
山梨へ巨峰狩りに。一古園では、3歳まで食べ放題が無料。これはうれしい♪ということで、またまたあかりん思い切り食べてきたよ。汁がこぼれても大丈夫なように、万全の体制で臨むあかりん。大人並にたくさん食べてきたよ。レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 6, 2009
表紙を見たとき、ペネロペがピンクになってしまったのかと思いました。この2人、ペネロペのいとこのふたごちゃんだったのですね。遊びに来たふたごちゃんとペネロペとのやりとりが、とてもほのぼのとさせてくれる絵本です。特に、ふたごちゃんを笑わせようと変な顔をするペネロペには、こちらも笑顔をもらえます。これ、先日あかりんが転んで大泣きしたときに、年上のお友だちが同じことをしてくれたばかりなのです。そのときのことをおしゃべりしながら、あかりんと楽しみました。ペネロペとふたごちゃんレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 5, 2009
いろいろな生き物がたくさん登場。その数何と50!プラス2。笑みんな何のために並んでいるのかワクワクするのはもちろん。並んでいる中での、生き物たちのやりとりも楽しめます。次のページにつづく部分で、生き物の体が少しだけ出ているので、あかりんに当ててもらいながら楽しみました。キリンなどは分かりやすいのですが、意外と難しいと思っていたカバなども正解でビックリしました。並んでいたときにはケンカしていたサルと犬が、最後に仲良く手をつないで楽しんでいたのを見て、とてもほほえましくなりました。みんながいっしょに楽しくなること、さて何でしょう。読んでのお楽しみです。なんのぎょうれつ?レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 4, 2009
体の大きさが全然違うありさんとぞうさん。こんな仲良しさんがいるのも素敵だと思わせてくれる絵本です。それぞれが自分の個性を活かし、相手を助ける姿。見ていてほのぼのと温かい気持ちにさせられます。あかりんはありさんとぞうさんの歩く音が気に入った様子。1人でページをめくりながら、「ドーッスンコ テケトコテケトコ」とおしゃべりしていました。ありさんとぞうさんのおさんぽレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 3, 2009
子ども向けのバスの絵本は、”かわいらしい” ”ほのぼの” ”のんびり”そんなイメージがあるのですが、これは違いました。キツネが運転手のこのバスは、トロトロトローリと意外なところを走ります。それはもう想像もつかないようなところまで。読みながらビックリしてしまいました。縮尺もどうなっているの?といった感じです。あかりんはポカーンと見ていました。この面白さが分かるようになるのは、もうちょっと大きくなってからかな?トロトロトローリレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 2, 2009
知りたがりやのこぐまのお母さんは、次々と来る「どうして?」に優しく答えます。最近「なんで?」連続のあかりん。そんなときなので、あかりんも私も興味津々で読みました。難しい質問にもしっかり、ときにはロマンチックな答えをするお母さん。時々面倒になって「なんでも」とか「なんでだろうねぇ」などと答えてしまう私は、頭が下がる思いでした。あかりんは後で一人でこの絵本を読んでいました。ページをめくるたびに「なんで?」「なんで?」自分と似ているこぐまに親近感を持ったのでしょうか。どうしてどうして?レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
October 1, 2009
ねんどのようだけど・・・・だんごよ。笑子育てサークルでお月見会をしたときに、みんなでつくったお団子。家でもやってみようと思ったけど、なんだか粘土化しているよ。出来上がりも写真に撮る気すら失わせるものばかり。ヘビとか作るんだもん・・・レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 27, 2009
かばのブッキくんの1日を描いた絵本です。ちょっとビックリするハプニングがあったり、ブッキくんの優しさが見える出来事があったり。カバ好きなあかりんは、面白そうに絵本を見ていました。私も突然目や口に入ってきた虫にパニックになったことがあります。なので、このブッキくんの慌てぶりに何だか親近感が。笑ものすごい速さで走るブッキくんを想像すると、かわいそうだけど笑ってしまいます。動物の意外な一日。カバのほかにもいろいろと見たいです。シリーズ化するといいなぁ。かばのブッキくんレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 26, 2009
「カーニバルってなんだ?」とあかりん。あまり馴染みのない言葉でしたが、「おまつりだよ」というと納得した様子で、じっと絵本を見ていました。ペネロペと仲間たちが、カーニバルで演奏するためにいろいろな楽器を使います。ペネロペをあまり見ていないので、はじめて見るキャラクターばかりのあかりん。興味津々の様子でした。のんびりほのぼのとした雰囲気が、とてもかわいらしい絵本です。ママの優しさにもホッと心が温まりました。 ペネロペのカーニバルレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 25, 2009
子供からすると、おかあさんって本当にこんな風に見えるのかも・・・と思いました。その時その時いろいろな姿を見せるお母さん。それを楽しくユーモラスに描いた絵本です。あかりんはプロレスラーになったおかあさんに、ちょっとビックリした様子。「ちょっとこわいねぇ」と言っていました。私はぼさぼさあたまのおかあさんにドキッ。我が家でもよく見られるおかあさんの姿でした。笑うちのおかあさんレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 24, 2009
たくさんポッケのついたワンピース。これ、本当にあったらあかりんも絶対気に入ります。無類の入れたがりやですから。笑ここでポッケに入るものは、何ともかわいらしい動物たち。ハリネズミにためらうブブノワさんが、とってもかわいらしいです。そして、入った後にチョロチョロとでているハリには、笑ってしまいました。私もこんな風にササッとみんなの喜ぶものを作ってあげられたらなぁ。手作りのものって素敵だなと、改めて感じました。ポッケのワンピースレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 23, 2009
動物好きなあかりんにと借りてきたこの絵本。次々と登場する動物の名前を答えていたあかりん。でも内容に感動してしまったのは、私のほうでした。自分達が一番偉いと思いがちな人間。でも生きているのはみんな同じ。見た目は全然違うけど、みな心に同じものを持っているのだと、改めて感じました。その証が私たちの体にもちゃんとあることで、子どもたちもきっと何かを感じてくれるのではないでしょうか。あかりんにはまだ内容を理解するのにはちょっと早かったかな。その証を触ると、くすぐったそうに笑っていました。だいじなだいじな…レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 22, 2009
なかなか上手になってきた感じ。って、自分で塗ったものだよ。あかりんがやっているのを見ると、ついつい自分でもやりたくなってしまうよ。自分用のを買おうかな。笑ちなみに、あかりん作はこちら。おおざっぱだけど、一応お手本とか見ながら、色分けしているよ。おまけ。「くま」なんだけど、「かっぱ」の血も混じっているみたい^^【うれしいアンパンマンの指人形つき♪】 【メール便OK】アンパンマン ぬりえ(あめだまぼうや)
September 21, 2009
赤ちゃんむけの絵本だと思いますが、3歳のあかりんも楽しんで読みます。大きい小さい、高い、長い。いろいろないすに座るのは、それぞれ特徴のある動物たち。accototoさんの描く動物はとてもかわいらしくて、親子共々お気に入りです。最後に登場するいす。これは我が家でもあかりんがよく使うもの。「ままいす すわるー!」あかりんのお気に入りのいすです。ぼくのいす?レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 20, 2009
人間はもちろん、他の動物たちも本当に様々な表情を見せてくれますよね。そんなユニークな表情、「いいおかお」が集まったこの写真絵本。見ていると自然に顔がほころんできます。あかりんもその表情に興味を持ったようで、楽しそうに見ていました。リスやかわうそを見ると、「かわいいねぇ」ちゃんと分かっています。個人的にはやっぱりロバ。必見です。いいおかおレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 19, 2009
とても気に入っていた『こんた、バスでおつかい 』を図書室に返しに行ったとき、目にしたのがこの絵本。何だかとってもうれしい気持ちで借りてきました。展開は同じなのですが、やっぱりあかりんは夢中。もう何度も読んでいるので、何が出てくるのかもお見通し。出てくる前に自らネタバレしてしまうこともあります。笑続編の方ではあえて怖い「もりのみち」を選んでいたあかりんですが、今回は違いました。「ママとかいものにいくはなのみちにいく」と、安全な方を選択。怖さが分かってきたのかな??こんたのおつかいレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 18, 2009
絵探し絵本は探す楽しさ、そして見つけたときの喜び、見つけてほめられたときのうれしさを味わうことができますよね。低年齢むけのこの絵本ですが、3歳のあかりんも夢中になって探していました。ほとんど見つけられたのですが、ちょっと難しいものも。背景の色と同化しているふうせんは、意外と見つけにくいようです。一緒に楽しんだ後、しばらくしてから一人でこの絵本を見ていたあかりん。「とんねるのつみき どーこだ?」「きいろいブーブー どーこだ?」一人で質問しながら、楽しんでいました。 おもちゃのかくれんぼレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 17, 2009
「こんたのおつかい」シリーズが大好きなあかりんのために手にしました。きゅうりを追い続けるかっぺいが、見ていてとても愉快な絵本です。私も最初、すっかりだまされてしまったチラッと見えるきゅうり。きゅうりに見えるけど本当は何かな??と、次が楽しみになります。やっと手にしたおいしいきゅうり。幸せそうにかぶりつくかっぺいが、あかりんと重なって微笑ましかったです。かっぱのかっぺいとおおきなきゅうりレンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 16, 2009
夢中になってクリ拾いをするあかりん。クリって言っても、あかりんの場合もちろん、ドングリだけどね。ホントの栗も公園に落ちているのだけど、イガが痛くて危ないからね。たくさん拾って持ってかえると、それを使って、料理だよ。きゅうりとハムと一緒にいためるとおいしいらしい。笑ちなみに、これを無理矢理食べさせられるかわいそうなちょびはコチラ。レンズはコチラを使っていますキヤノン EF35mm F2
September 15, 2009
全492件 (492件中 1-50件目)