1
★3.8才が来ると言うのでを用意しいっしょに三本薪木をつくり点火火種をつくり 三本のせて 小枝を追加して 15〜20分 焼きました焦げてます〜大丈夫かなぁ??おぉ〜はい 美味しく頂きました自作 地炉 ( 地下通風孔つき )で 焼きました 年中行事です〜夜は デザートに サイコロに切り 自家製チーズクリームかけ ヨーグルトかけ アイスバニラのせ みかんカット 彩りに載せる 美味しく頂きました〜 ★
2024.12.01
閲覧総数 30
2
★ 急遽? お呼びがかかり 用意したのはヘルメット パール インパクトドライバーほか シルバーシート 梯子で向かいました ( 体力温存〜 )現地入り 右の角凄い高さ 12〜13m 建物が小さく思えます正面 全貌ステージオンのご本人 設計 製作 整音 調律 … 完成は 来年の終わり近くのよう?6段 階段が3つ わかりますか? ヘルメット着用なわけです 楽器というより 建築楽器ですねオルガン作ってます と言っても、 見た人は わかりませんね ( ^_^・〜 規模がギネスもの?ですから〜箱の解体から 始まり釘と 星ネジとプラスネジと 外人の発想がネジ釘でわかりますね〜 解体って 創造の逆なんです掃除となり 皆さん 創意工夫 ハンパない〜 丁寧勤勉 今回 音箱の搬入の準備です 履いた 吸った で 終わらない〜 拭き取り〜 早昼〜 私は おにぎり… ホット日本茶 ありがとうございました この時間に 撮影にむかう床には 皮張り鉄 錆止め に 吹き付けと聞く木部 真鍮つめ?つき 小さいカンナが いっぱい 一階 正面 奥左右にでかい吹子があります奏者ののぼる階段 おぉ〜 銀河を思ったり中央 真上から見下ろす 高い〜左角から 真下を撮る 高い〜 10mはあるかも? 単管なれしてますが 木の中での5mですから 私でも すくみますよ〜 最上階 左から右シンボルタワー?が 天井ギリギリですね トップ ラウンドマーク? ( マーブル柄 いいですね 色合いもいいですね〜 ) 右手 躯体? 階を下がって右きれいな木目正面 上風力多様化?写真張り付かず 心臓部同 内階段同 裏側 垂直です同 一階に降りました 正面右から左を見る写真が張り付かず 次回に挑戦します★
2024.11.28
閲覧総数 55
3
、午前中 部品探しむかしながらの金物屋二件に、いずれも老舗だが なし 、専門家の行くHCに行くありました 丁番?も ステーも戻ると プレスした脚立を出し 磨きつけようとしたら おかしい曲がっているので合わないのです伸ばしましたよ先に丁番を固定した、 正確性を問われるところステーをつける家具系は丁寧に慎重に作業しますネジの長さも大事 はい こんな感じ比較 高さはほぼ同じ、厚さが違う軽の床下収納に入るのを確認した脚の接地面を水平にカットします意外に難しい 慎重にカットするはい 完成 塗装ヒノキにキシラデを塗ったことはない檜は油分が多く粘っこい木なので はじくと思います案の定でしたはい 小雨の中 塗り終えました乾くのが楽しみ〜さて 強度は 50〜60キロかなぁ?丁寧な加重が条件でしょうちょい乗り用ですよ★
2022.09.08
閲覧総数 66
4
★現場これ オルガン? 巨大過ぎて… パイプオルガンです さて 端材 曲面研磨私は昼休みに ヘルメットかぶり足場を登り鍵盤中心部の上 心臓部?ですね 超絶技巧の極美〜一本一本が鍵盤とつながり動き 空気・風を移動・変動させるのではないか?裏側の内部階段 檜作り 完成後は点検用だろう二階部分 鍵盤のあるバルコニーの階だ 檜角材の太さが 大きさを物語る裏側 一階から上を見上げ撮る 裏側の足場 斜めに 筋交いが走り一階 右から左 正面を横から撮る 面取りの柱 ガッチリ ドアは正面の観音開き いいね〜おぉ〜 完成図 パネルがある パネルでは 大きさはわかりませんね オルガンだとは わかりますね〜 カッコいいですね〜 この写真では ボテっとしてます 木部と金部は 黄金分割? 1:1.6 自己流解釈 微妙なバランス〜 仕様書 製作者… ( どんなオルガンか わかります )本日メイン 風箱入荷 11.3トン車 入場… 二箱 大箱は 1.8トンと聞こえた 下ろして 大箱 大物から開封 興味津々 小箱開封 小物の風箱がぎっしり私も担ぎましたよ最長 人間メジャー ( 本人のブログアップ 了解済み )三人で担ぎましたよ 後ろ? 四人かも??中身出して 箱を解体 釘が抜けず 釘ごとカット ( これはやったことないですね ) 室内は分別・仕分けで大忙し 風箱の中に2〜4個も風箱が入っています ちっちゃく 可愛らしいものまでティータイム yさんのツインシューの差し入れ みんな 感激〜 ご馳走さまでした 美味しく 元気でました〜 小さい箱 小型がぎっしり私は ここで 早退 ( 体力不信です 本日 19.165歩 ) その後の完了写真 yさんのラインから転写アップしました ありがとうございました 整理力に感服いたしました すごい量ですねきれいに整頓されました 皆々さま お世話さまでしたまた あらたなステージに入りますね〜 皆々さま 「 頑張らないけど 諦めない 」 ( があるけど 頑張ってと応援してしまう ^_^)❤︎
2024.11.29
閲覧総数 56
5
★晴れた夕方 広場に向かう 鳥のいない池は寂しくドウダンツツジは枯れつつ紅葉しその赤色は鮮烈〜誰かが触れたようなキノコ 辛夷の種子ではなかった ( ネットでは 分からなかった )自称 道場で 練習〜登り冷えてくる下り帰路へ★
2024.11.30
閲覧総数 40
6
★朝剪定日和シンボルツリーの株立樫の足元周辺には目隠し垣根防犯を兼ねて 単管が常設されているその単管を繋いで 高くし 剪定の足場にします 1つ駐輪場の屋根に穴を開けることにしたはい 下の単管が、見える 単管を縦に入れ 高さ増します今回 梯子 は 垂直 茶色に塗ってある単管足場がさらに高くなる 駐輪場の屋根の上結構 高い 足を、木にかけ 単管にかけ ここは 間が広いのか 下がコンクリもあるからかちょつと 怖い時がある三点サポート〜クランプ 繋ぎ金具四本縦に入れ四本水平に固定し角材2本も水平に固定して 剪定開始〜太枝 切り今日 西側 3mの棒で ドングリ落としも ( 下が隣地 と 道路で…… ) まだまだ落ちますまだ 前半です 27年以上経つ樫 左半分の疲弊が気になる 株立3本中の一本 北側で日射不足だからか? 水不足と思っていたが……暗くなるのが 早い〜★
2024.11.13
閲覧総数 46
7
★ 朝 東の空風の冷たい一日アンダーミラー 完了〜( 左ステーを右と同じ市販のものに変えました 左右中古ミラーは 黒 銀 、 無かったのよ )パネルは ペンキの白に 黒ラッカー吹付したら( 艶消し ) 割れて〜 再度 吹付し 翌日 見たら やはり 割れがはいる ( キリン柄? )仮置き12 裏側 ( 黒 一回塗り ) 2を表にすることにした型紙からマークして 結束バンドを通す 穴をあける 3 → 4 mm と 5mm の 穴 、6穴 ( 寒いので室内です )はいパネルをつけました 小バックもつけました ( コインホルダーが入ってます )あとは 走行テストと使用テスト 手袋したまま 料金払い 交通券を出し入れできるかです ( ETCは設置済み )さて どうなるか?? ★
2024.11.24
閲覧総数 42
8
. おぉ〜 久々のグラインダー ダイヤモンドだよ〜 ♪〜 この金属〜の色 色気あるね〜 ホームセンターを2カ所探すが 売り切れ! これしかなかったのです ピンコロ大〜 久々 御影石切り スジを入れ ました、 周りは真っ白〜 焼いて(脆くなるし、古びるし)叩く予定 でしたが 雨止まず、 気長に叩きけり ( 急がず耐えて力まず我慢しコツコツ・・ 楽しいよ 石切りは〜 ) ・ おっ 石は 固くて脆い〜 . パカッ( おぉ〜 解放感 〜 ) 整形す、石の顔 〜 ( 結構 叩く音が響くと・・・ 途中からタオルを角材の下に入れ込む ) 石端 飛び散る〜 鋭利だ 流しは? 「流し」を解体、良く出来てる ( 磨きました、ゴミ取り網つき ) . さて あ さて あ さて さて さて さて・・ 排水 を どうするか? 流し 全部廃棄か 、部分を再利用するか ? 今日 ずーと雨、 冷えてきたから おしまい ★
2020.05.17
閲覧総数 417
9
、藤に関心がない人は読む必要がありません長文です藤と25年以上つき合って、他の藤も見てきて 一般的に1 結局 最後は根こそぎ切られる! 公園の棚いっぱい大きくなって… 家の庇に日除け 緑 花で植えて狭くて… 生垣に沿って長く伸ばして 大きくなり… 鉢植えが根がはり屋根まで絡んで… 管理できなくなりカット2 植生と現状 よく伸び絡む 水気の多い土ではさらによく伸び絡む 一シーズン 5〜6回切るのは当たり前 とにかく伸びる 樋も単管もねじ上げる 伸びた蔓先が皮膚に触れると かぶれ? 痒くなる 手首の保護が必要です 秋以降花芽を残し切り詰めるのは難しい わかってくると花芽を切れずさらに高さが ます、カタチ作るには高さを揃えたほうがいい 棚は木だと7〜8年で交換、しないと古棚を 巻き込んで 成長する 下になる枝葉は 太陽が当たらず枯れる 上側の枝 蔓を切る必要があろう 落葉が多い 近所迷惑になる 毎朝落ち葉を履くことになる 落ち葉対策で10月に葉を全部取り 剪定も行なう ←植木屋さんが葉を全て むしり取っていた=管理が大変 蔓が徒長枝のようにかなり出てのびるから それを切る どれを残すか分からない 種 さやえんどうの大きいのみたいのが ぶら下り これを放置するとサヤが固く なり鋭利に炸裂し さやも種もパーンと 飛び危険です、 花は香り綺麗だが 熊蜂がくる 1mもない苗木を植えて咲くのに6〜7年はかか ったような、直径4cm位で移植した、根がほと んどない状態でも養生したせいか根づいた 花の命は2〜3週間 そのための管理手間が かかる この伸びるのと手間で 切ってしまうのかもしれない広い所で高さ限定で 管理できる想定で植えることでしょう花房の短い長いがあります色も白 紫 があります山の藤も観察すると良いでしょう長くロープのようにぶら下り木の上でからみ下がり咲く個性的な藤もある建物側面に垂直に這わせて縦に咲かせてみたいウォールガーデンでつかえるかも私は傘みたくなり雨しのぎになり面白いし 花が好きで 私が切れるように管理しようとしています、 高さがある場所 部分が切れなくて 困っています、屋根に乗り上から切る部分と、長い梯子を掛けて下から切る部分があり かなり危険です、高枝切りも使っています蔓系の植物は山の王者、絡まれた木は締め上げられ 太陽を遮断され 倒木に追い込まれます強い植物です〜★
2022.10.18
閲覧総数 43
10
★ 失礼します樋を一つ回したもの冷えますから 皆さま お大事に★
2023.12.13
閲覧総数 37
11
★チンドン太鼓の 鐘をたたくバチの予備を作れそうなプラスチックが見つかり( 左が 世田谷ボロ市で買ったもの 頭は鹿の角、サエバシですよ )工夫して円筒形にプラスチックを削ったあとで サエバシにつけました が軽すぎて イマイチだが 予備として持つことにしたーーパーカッションは 微調整する 難関が続く 割れ目を作る横アナを初め小さく開け 大きくしていく緊張が続く 夜 室内で ボンドで 三つを固定したはい 完成〜 ( ほぼ 図面通り、 楽器ですから丁寧に作りました )あす 試打 塗装の予定です( 何時 割れるかの緊張の作業が続きました )★
2024.03.19
閲覧総数 35
12
★と いいながらもと いいながらもと いいながらも・ ・ ・時は 去り行く〜( 台風 → 熱帯低気圧へ )★
2024.09.01
閲覧総数 51
13
★北海道で購入したブーツの履き慣らしをかねて斜光の池 やけに きれいに撮れてるカモひさびさ 自称 道場に向かう草刈りが行き届いている いいねー登ってこの写真 露出で苦労した 森に合わせると 空が真っ白になり空に合わせると全体が真っ黒になるそこで中間?に合わせて 撮りました〜スマホの自動露出も面白い〜★
2024.10.12
閲覧総数 55
14
★珍客来訪ゼロ才児の探索開始 ぱたぱたかちゃかちゃぺんぺんにぎにぎころころ ハイ〜タッチ〜★
2024.10.23
閲覧総数 49
15
★ 花咲く藤袴暗雲?の中 西下塗りに紙やすりかけ ( バイクのコンソールパネル )下塗り二回目 白を塗り 乾かし ( 次回は本塗り )自作アンダーミラーをはずそうはい 外しました交換する予定それが アンダーミラー 4インチを頼んだのに 3インチが郵送され3インチステーで他社のミラーが上手く つきしばらくして 左を自作を外し 付け替えようとしたら 内側のプラスチックが割れていて ラインしたら4インチのミラーが一式届きそのステーをつけたら どうも穴と金棒が合わない 祖父の遺品のノギスで 穴の内径 バーの太さも測ると 大きく 太いのよ〜 2mmだ ( 6 と 8 の違い〜 )3インチ 4インチ は ミラーの大きさだけ違うと 思っていたが、 バーの太さも 穴の大きさも 違ったのです〜困った…外出 チョット冷えたか 色が濃く百日紅 実際はもっと きれいでした横浜 チョット色づきました ナツツバキです寒気が南下 冷えますね★
2024.11.19
閲覧総数 41
16
★晴れて剪定用の足場に 登ると また …切ってしまう 下は道路です剪定してしまいましたよ まだ 単管あります中締めさて パネルは乾いた と 見たらヒビだらけ裏も同じく 細かいヒビがいっぱい表だけ スプレーしなおし下塗りは 1.水性の緑、 2.油性の白ペンキ そして 3.黒のラッカースプレー前も 2の上に水性の塗料を塗ったら 相性が悪かった 2は ラッカーとも 相性が悪いようだ 2は 外壁塗装の際に プロから頂いた 油性ペンキなんです 油と水なんでしょう 残念〜( 夜 乾いたの見たら また ヒビが入りました )★
2024.11.23
閲覧総数 27