沖縄久米島りんかんフルーツ園          有機認定ドラゴンフルーツを召し上がれ

 沖縄久米島りんかんフルーツ園          有機認定ドラゴンフルーツを召し上がれ

PR

プロフィール

沖縄久米島りんかんフルーツ園

沖縄久米島りんかんフルーツ園

コメント新着

人間辛抱 @ Re:まだまだ、夏は、終わらない!(09/21) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
尾上 茂 @ Re:まだまだ、夏は、終わらない!(09/21) ドラゴンフルーツ、 美味しそうですね~…
青空ぴょんぴょん @ Re:金太郎と花火(08/03) はじめまして 琉球犬って初めて知りまし…
木戸幸代@ Re:島ばななも収穫ができました。(08/13) 去年そちらに行かせてもらってドラゴンフ…
夢咲案内人 2008 @ Re:まだまだ、夏は、終わらない!(09/21) ♪ご無沙汰致しております。 ♪平日はなか…
5の2のだれか@ Re:沖縄久米島へようこそ(08/11) 亀山先生ドラゴンフルーツたべたいな ボ…
† AKI † @ 2010年 新年、明けましておめでとうございます♪ …
同じく和小5の2@ 亀山先生へ 昨日の校外学習楽しかったですね! まぁ…
和小五の二@ 亀山先生&渋澤先生へ こんばんわ 亀山先生には現在お世話にな…
アポロン1382 @ Re:まだまだ、夏は、終わらない!(09/21) ドラゴンフルーツ、一度食べてみたいです…

お気に入りブログ

今日はちらし寿司の… New! かもめ2602さん

ジェームズオオクボ… New! 四方よし通信さん

農園の梅雨被害 New! G. babaさん

再生した月はどこ? *ぐらんま*さん
日々を彩る天然石ク… 雅淑(がしゅく)さん
風の種 アライブ2000さん
珍国際の書斎 珍国際さん
あおぞら ふーこ♪さん
つるかめ ブログ ツルカメイムさん
眠れない夜のために シージー。。。さん
2008年11月26日
XML
カテゴリ: 久米島の名所巡り


          農園から約10分ぐらいの所に観光名所
          久米の五枝の松があります。

     18世紀初頭、土帝君(どていくん)農業の神を祭った時に     植えられ樹齢250年あまりになります。

   一般に松は、成長するに従い上方に伸び樹高は、20メートル程に
   伸びますが、久米の五枝の松は、石を枕にして地面に広がり枝が   波打つように広がり、高さ6メートル、幹が約4,3メートル、枝が地面を
  おう面積は250平米に及ぶ琉球松で日本の名松100選にも選ばれています。

SN3D0343.JPG


SN3D0344.JPG
SN3D0347.JPG

       この歌は、久米島の象徴である名木【五枝の松】を讃えた
     琉歌で琉球古典音楽の【久米島はんた前節】として三味線に     のせて歌われるそうですが恥ずかしながらまだ聞いたことが
     ありません。

意味は、久米の五枝の松は下枝を枕にしているが
愛しい彼女は、私の腕を枕に寝るのである。

         思わず溜息が・・・どんな溜息かは聞かないで下さい。         あ~あ愛しい彼女になりた~い


五枝の松の他にも、敷地にはこんな場所もあります。

SN3D0378.JPG

                  あんざん岩のお休み処 
SN3D0374.JPG

      この井戸は、ウフガー(産川)と呼ばれ水道が普及するまでは
      近隣の住民に利用されていました。ウフガーの名の由来は、
      昔は、この水を産湯に使ったことからきています。 

SN3D0351.JPG
向かいには、カンジンダムが見えます。

SN3D0362.JPG
側の川には、1993年発見された久米島ホタルが生息しています。
ホタルの成虫は、5月頃 水辺の突き出た苔等に卵を産みつけ
  約1か月でふ化し幼虫となって水の中に入ります。幼虫は、巻貝の
 仲間【カワニナ】等食べて6回の脱皮をしながら成長します。
3月上旬に岸にはいあがると土にもぐりまゆの中でさなぎとなり
上陸して40日で成虫となり産卵をすませ二週間ほどで命を
閉じます。はかない命だから精一杯輝いているのでしょうか



rinkan_bnr.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月26日 19時20分42秒
コメント(16) | コメントを書く
[久米島の名所巡り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: