新★Niki-Niki共和国

新★Niki-Niki共和国

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Roberto F Mayayan

Roberto F Mayayan

Calendar

Favorite Blog

蒙古タンメン中本 … New! titireiさん

ko-1. ko-1.さん
大阪日記 毎日ミナコさん
PEKO's Blink PEKO34さん
さくらの花、咲くこ… mayumayu*39さん

Comments

ななし@ Re:たぶん違う系統かと(03/20) Roberto F Mayayanさん >じゅんみっふぃ…
まり@ 初めまして 飲み会カラオケコースが大スキです しっか…
Roberto F Mayayan @ ありがとうございます よしみさん >初コメントです。 >毎…
よしみ@ ↑↑↑ あ、タイトル記事が抜けてました。 すみ…
よしみ@ こんなお願い無理でしょうが。 初コメントです。 毎日東京から見てま…

Freepage List

2008/09/13
XML
カテゴリ: 九州グルメ

一番過酷な季節でのハードな仕事・・・。
今週の火曜からはその締めみたいなもんで旅みたいな感じの出張。
寝る時間は一日3時間で徹夜も混じり不規則極まりない(>_<)。
いや~マジでキツかったです。
なれど最後には達成感が・・・これでかなり救われました(^_^)b。
今日はさすがにしんどいんで「寝て曜日」にしようかな~。

遅れたけど先週日曜の記事を!

すぐそこに迫ってきたバカンスに備えて訓練に出かけました。


いくつかの候補を頭に浮かべながら時間にまかせてとりあえず走り続けて・・・。
悲しいかな北部九州でラーメン食べて胃腸の訓練をするには対象の店が遠すぎる。
ってことで・・・やっぱ「ちゃんぽん」で訓練することに!
大盛ちゃんぽんといえば「井手ちゃんぽん」なれど少し飽きてきたんで違う店に向かいました。

佐賀市を越えて吉野ヶ里遺跡を少し過ぎた辺りにその店はありました。
R34沿いの店の名前は「 佐賀軒ちゃんぽん 」。
どうも「 井手ちゃんぽん 」とは何がしかの関係があるみたい。
ちゃんぽんそのものもメニューも同じ感じやもんね。
お昼時を少し過ぎてたせいかお客さんは少なく・・・でもお客さんが途切れることはなかったですね。

実はこの店にはだいぶ前に行ったことあるんだけど味や盛りは忘れてしまってて・・・。

注文したのは・・・もちろん「麺野菜大盛りちゃんぽん」です。
やっぱ訓練ってのが目的やからね。そして出てきたのは・・・

佐賀軒トップ

色合い的にはキャベツの緑が映えていないけど量的には十分な嬉しい盛りです。
モヤシもシャキシャキとしていい感じ。


佐賀軒サイド

先ずはスープをすすると・・・マジ美味しいッス。
塩辛くなくコクがある。好みの感じやったな~。
麺は「井手」と較べると麺自体のせいか?茹で時間のせいか?ユルくなく適度な噛み応え。
具も定番のものは同じだけど豚肉の量が多く感じられました。
やっぱちゃんぽんに限らず麺にはブタの量が多い方が・・・ってなんのこっちゃ(^o^;)。
いや~マジ美味しかったです。これは本家より絶対に美味しいって思います。
但し少し遠すぎるのが難点やね~(+_+)。
見た目も楽しく味も美味しく嬉しいちゃんぽんは楽に完食できました。
引き続きこの胃腸の好調さを維持していかんといけません。

佐賀軒接写

そういう訳でいよいよバカンスが直前に迫ってきました。
激しかった出張を一旦リセットして新しい日々を迎えるようにリフレッシュする予定です。
ある意味ではかなり過酷な旅になるかもしれんけど、それもまた面白い。
来週の今頃は遥か遠く東の大都会の地を踏んでる筈です(^o^)v。

さ~て、この三連休もどうせヒマだし訓練に出かけてみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/13 12:11:12 PM コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: