LE VIN PERDU   消えうせた葡萄酒

LE VIN PERDU 消えうせた葡萄酒

言葉


使ったりすることと、超・海外旅行初心者のくせにその思いを強くしました。

やっぱり最小限、挨拶の言葉は覚えなくちゃならないし、
「お手洗いはどこ?」「おいくら?」「あれは何ですか?」とか、
たとえ返ってくる言葉がちんぷんかんぷんでも、何だかフランスの人と話が
できたという気分になるもの。ちょっと一言言葉を発しようものなら
その何倍もの言葉のシャワーが返ってくるのは、フランス人ならでは。
親切なのか、自己表現なのかわからないけど。それも通訳してくれる人が
そばにいるものだから、こんな安易なことが言ってられるの
かもしれませんが、、、。

外国へ行く時に言葉を勉強しないで行くなんてとっても
もったいないことだと思う。たとえばハワイは日本語が通じるからって
一言も英語を話さないで行って帰ってくるなんて、
そんなつまらないことはないと思います。前に言われたのは
通訳してくれる機器があって、フランス語で音声が流れるのよ
と教えてくれた人がいたけど、それだったら旅行に
行く意味って何?と思ってしまった。

と言っても、日本のように労働時間が長いと、語学の
勉強の時間を捻出するのは至難の技ですけれど。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: