横浜から世界をめざす中小企業診断士

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kuu2000

kuu2000

カレンダー

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:睡眠クリニックの続き(05/31) preco viagra cialiscan cialis cut in ha…
http://buycialisky.com/@ Re:地下鉄の父 早川徳次(01/23) cialis gebruikengeneric cialis canada p…
http://viagravonline.com/@ Re:睡眠クリニックの続き(05/31) what is viagra like <a href="h…
http://viagravipsale.com/@ Re:地下鉄の父 早川徳次(01/23) cost of viagra on prescription <a h…
gordon@ FjUpelHHLdkhZ VQTR4E http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
2013.05.28
XML
キャリアカウンセリングに大きな影響を与えた、ロジャーズは、自身の論文「人間性にもとづく人間観」の中で、以下のように述べています。

『人間は、生理学的、心理学的発展と分化と成熟への傾向を示すものである。人間は生理学的にも心理学的にも、依存を必要とする段階から独立の段階へと発展していく傾向がある。』

つまり、人は生きている限り、他の人や何かに依存する状態から自立している状態へ成長していこうとする傾向を持っているのである。

また、こうした健全な成長のための条件として、成長を促進する人(セラピスト)がクライエントに対し
・防衛的な態度や、とりつくろった態度をとらず、自己一致していること。
・クライエントを理解しようとする共感的理解の態度であること
・クライエントに対し、無条件の肯定的関心を寄せること
が必要だと述べています。

私事ですが、父が亡くなって以来、80歳になる母が、いかに父に依存して生きてきたかということを強く感じました。父が亡くなってから、母はすっかり自信を失い、ネガティブなことばかり言っては涙を流していました。

ひたすら、母の訴えを聞き、母のつらさを理解する努力をしてきたつもりです。

それは、何日も、何週間もかかるプロセスでした。しかし、ついに母は自身の力で何かを乗り越えたようです。父と暮らしてきた、家を建て替えて新たな生活をしたいと言いだしました。
父の残したものや、身の回りの思いきった整理を始めました。

人は、いくつになっても成長する力を持っていることを身をもって体感することができました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.05.28 22:06:43
コメントを書く
[キャリアカウンセラー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: