1
予習不足だったの日曜日の戸越銀座は多くの人が集まっていた東急池上線戸越銀座駅の南側すぐのところに11月11日(月)オープンの新店【立喰いそば でん】 品川区平塚1-5-9 増田ビル 紹介記事 そらすの喰歴 掲載店、ぶんせき室分室 掲載店すぐ近くに戸越銀座店もある【もつ焼でん】の系列店なんだそうだ。お祝いの花の企業名が「ファースト」から始まっているので思わず大河ドラマ出演女優を思い浮かべてしまったのは今日が日曜日だからか製麺所の「むらめん」からもお祝いの花が届いているね ※ 参考記事: ■文春オンライン 2024年8月27日 ” 東京のそば屋を席巻する製麵会社「むらめん」とは何者か 潜入取材でわかった異様なこだわりと“キャラ立ち”の理由 ”おつゆの成分割合が表示されている。「あごだし」を多く使っていることを強調営業時間は、平日は7:30-21:00だが、土日祝は11:00-18:00なんだね。店頭にも立ち食いカウンターがあるんだね入店すると すぐに券売機。目に付いた品が『げそ天そば』『かき揚げそば』『紅しょうが天そば』だったので、すぐに『紅しょうが天そば』を選んでしまったのだが、後で写真を見直して後悔だって、私の食べ歩きのテーマに合致する『カリカリポテトそば』『丸チョウそば』『ながも天そば』があるのを見落としていたんだものトッピングの白板にも入店時は気づかなかったし、券売機の上の『ジャーマンカレーかき揚げそば』も私の食べ歩きのテーマに合致する品だ店内は狭く、厨房向き立ち食いカウンターと壁向きカウンター。壁向きカウンターに陣取る。いただいたのは『紅しょうが天そば』\550。なかなかいい出来。そばは馴染みの「むらめん」の茹で麺。紅生姜天は見た目きつめの赤のイメージより軽い感じ。それでも、神経を集中させてつゆの味わう前に紅生姜の味が回ってしまった。美味しいんだけどね。全体的に満足いく味わい。ごちそうさまでした~☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★『カリカリポテトそば』は、自称・『ポテトそば』食べ歩き世界チャンピオンとしては放って置くわけにはいかない品で、全然注文なくてメニュー落ちになって食べられなくなるなんて事態になったら目も当てられないということで、別の日にいただきにやってきた。この日は奥のほうに陣取ることができたので番重もよく見えた。「むらめん」さんの「FM」の番重がここにもあるね『カリカリポテト』の入っているケース。食券は『ポテトそば』表記。そう、元祖版のフライドポテトじゃなくても正真正銘の『ポテトそば』と認定できるぞその『カリカリポテト天そば』\550。ほう、カリカリポテトって、こういう形状なんだカリカリポテトを画像検索すると、このような形状のものは出てこないんだけどね。 細い糸、揚げそば みたい。溶ける感じ。食感は楽しいし、美味しい。ボリューム感はないかな。ごちそうさまでした~※ 品川区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 『ポテトそば』の歴史と飲食履歴はこちら。【ラスポテトの素 スーパーフライパウダー 3パック】 ロングポテト ラス RAS ラス・スーパーフライ カリカリ オランダポテト じゃがいも ギフト プレゼント 贈り物 食品 文化祭かりかりポテト 塩味 100g ×2袋 長崎 国産 おやつ トッピング 無添加 じゃがいも ポテト 子供
2024.11.17
閲覧総数 169
2
台東区の玉姫稲荷神社および周辺で行われた「靴のめぐみ祭り市」でスニーカー等を購入した後、日暮里行きのバスが来たから乗っちゃった遅い朝食、いや、早めのブランチとして10時に到着したんだけど、やはり 行列だね【一由そば】 荒川区西日暮里2-26-8 ホームページ、X、紹介ページ実際には 店頭メニューの写真を撮ってから列に並ぶ。その後 すぐに後ろに行列が続く。今日の目当ての品は『大舞茸天』入店して自分の番が近づいてきた。よし、在庫はたくさんあるぞ受け取って陣取ったカウンターの下に番重が見えたので撮っておく。「興和物産」いただいたのは『そば+ゲソ天+大舞茸天』\290+\180+\210=\680。もちろん、当店に来たらゲソも食べておきたいからね。大舞茸天、大きい。揚げたてでないのは残念だけど。辛汁の一杯を楽しめて満足ごちそうさまでした~※ 【一由そば】さんへの訪問履歴はこちら。※ 荒川区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。【ふるさと納税】黒舞茸「真」 1kg[52210652] 舞茸 きのこ マイタケ お届け:発注後、1か月程度(生育状況により出荷日数が前後する可能性もありますので、あらかじめ御承知おきください。)【ふるさと納税】大平きのこ研究所の大黒舞茸「真」1kg
2024.11.16
閲覧総数 196
3
立ち食いそばチェーン店の「お祭り」とか「セール」があるとブログ・ネタとして食べておかなくっちゃ、って気になるの って前回の訪問時にも書いた冒頭文章だ【小諸そば 金杉橋店】 港区浜松町2-7-11 芝KSビル1F ホームページ、公式X間にあってよかった券売機では左側最上段近辺ね。「段位制度」の存在はSNSで知っていたけど、実物を見るのは初めて。いただいたのは『えび天せいろ』\580。そば、ほぼ茹でたて提供。やはり、海老天3本は嬉しいね。全体的に、なんとなくだけど、他店のそばの出来のほうが良く感じちゃったのは店員さんたちの段位を見ちゃったからかそば湯をいただいて ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2023年3月30日 『鳥からそば』※ 3大立ち食いそばチェーン店である【富士そば】【ゆで太郎】【小諸そば】への訪問履歴は こちら。※ 港区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。段位認定番外編 規格外の超絶難度 地獄ナンプレ 其の弐 (白夜ムック 732) [ たきせ・D・あきひこ ]段位認定ナンバープレース上級編29 150題 [ たきせ あきひこ ]
2024.11.15
閲覧総数 177
4
7年前、【一○そば】さんに行く前に六義園の「紅葉と大名庭園のライトアップ」を見に行ったことがある 今年度の「紅葉と大名庭園のライトアップ」は中止なんだって 昼間に見に行ってきた色づき具合はまだまだかな。” モミジの見ごろは例年と同様に11月下旬から12月上旬になると予想されます。” とのこと。緑色も茶色もまだまだ残っていて、こんなもんだな毎度の【一○そば】さん【一〇そば】 豊島区駒込3-3-14 ホームページ、twitter以前の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★「立ち食いそば名店100 首都圏編 最新版」や 『立ち食いそば名鑑120 首都圏編』や『月刊リベラルタイム 2019年3月号』の連載”「立ち食いそば屋」巡り” で紹介されている。日暮里の【一由そば】さんの2号店として2013年の6月にオープンしたが、2014年6月から譲渡・独立して【一〇そば(いちまるそば)】として若手店主のもとにスタート基本的には【一由そば 駒込店】をそのまま踏襲している。厨房向き立ち食いスタンドには椅子も設置し、2人卓もある。口頭注文、水セルフなどシステムは同じ。【一由そば】で扱っていない天ぷら類を提供するなど独自性もある。『ゲソ天』が主力であることは変わらないが、特に『とり天』を名物にしようと注力しているようで、さまざまなバリエーションも持たせて提供している。また、2018年末に限定販売した『GTO(ゲソ(G)、とり(T)、ボール(O 苦しいw)』をレギュラー化させ、新名物として売り出している。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★目当ての品は、発売されたばかりの『六義天』 あった 訪問時に残っていて嬉しい店内のPOP キャッチフレーズ「旬の彩り」いただいたのは『太蕎麦+六義天+ゲソ天』\270+\130+\140=\540。昨日はカルシウムを補給したから、今日はタウリンも補給しておこうとゲソ天も追加。太蕎麦、もぐもぐ。発売当初の感動はないが、たまに食べたくなる六義天、春菊・紅生姜・人参・牛蒡のかき揚げ。彩り良く、健康的ごちそうさまでした~※ 【一〇そば】さんへの訪問履歴はこちら。※ 豊島区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。カラービーズストーン画 絶景桜名所 (六義園しだれ桜)六義園の庭暮らし 柳沢信鴻『宴遊日記』の世界 [ 小野 佐和子 ]
2021.11.24
閲覧総数 766
5
東武線の久喜駅に降り立つと改札内で小規模な物産展がやっている。本屋の跡地の活用らしい。おっ、『そばぼうろ』だって。買ってみよう『そばぼうろ』を食べたことがあるような気がするんだけど、過去ログにはなかった。そば粉入りじゃないものは、形状としてはとかみたいなのは 何度も食べたことはある。参考ページ: ボーロとはどんなお菓子?名前の意味や由来、歴史なども解説!駅東口のバスロータリー横の公園のベンチに座った。裏美味しいビスケットタイプの和菓子だね。さあ、【らぁ蕎麦くろふね】さんに行こう【関連ブログ:そば粉使用の菓子】■2023年02月25日: 信濃路うさぎや@長野県上田市の『くるみそば』■2021年09月23日: 秋田ふるさと館@有楽町の『うどんそば自販機パウンドケーキLight』■2021年03月30日: 田ぐち@木曽福島の『そば饅頭』■2018年12月15日: 義士堂 小泉商店@泉岳寺で玉川屋 惣八の『討入りそば饅頭』■2018年11月30日: 千代乃家@高尾で『そばだんご、酒まんじゅう』■2014年04月27日: そばつゆ巧房@鹿児島天文館で『そばつゆソフト、そばつゆカップ』■2010年11月18日: そばたいやき空@方南町【閉店】で『空スペシャル』■2009年06月08日: 本家尾張屋本店@京都で『そば餅、そば板』 【送料無料】【平和製菓】京銘菓 蕎麦ぼうろ 80g(20袋入)そばぼうろ 送料無料 5袋入り昔ながらの味わいの お蕎麦屋さんの 蕎麦ぼうろそば 蕎麦 ぼうろ そば ボーロ楽天 通販 価格 販売 お土産 記念 ギフト
2024.11.14
閲覧総数 143
6
いきなり 種明かし の画像。何の種明かしかって マンション名に注目今日の目当ての店 埼玉県にあるのに小田急なのはマンション名からなの【鉄道カフェ 小田急M「車窓」】 埼玉県鴻巣市小松4-2-27 小田急マンションB101 ホームページ、X、Instagram 三毛猫ランチ 掲載店、ぶんせき室分室 掲載店子どもとお出かけ情報サイト「いこーよ」から引用:” 店内にNゲージジオラマを設置し、鉄道情景をテーマにした癒しの空間を提供します。鉄道カフェ・小田急M「車窓」は、鉄道の情景を見ながらゆったりした空間でくつろぐことができます。都会・田舎・山間・湾岸の4つのジオラマエリアを、Nゲージ鉄道模型車両が走り、あたかも列車に乗って車窓からの風景を味わうことができるような、癒しの空間をご提供いたします。無料サービスとして、お客様ご自身の車両をお持ち込み頂き、走る風景を眺めて頂く事も可能です。スマホスタンドも用意しておりますので、ご自分のスマホで動画を撮影していただくことも可能です。 "カフェなのに「駅そば」として そば・うどんを扱っているのが嬉しい銚子電鉄の『ぬれ煎餅』も取り扱っているんだね。入店して ご主人に挨拶。注文後、店内の撮影の許可をいただく。私もNゲージを持っているのか?と聞かれたけど、いえいえ、そんなに鉄分は濃くないんです水とおしぼりはセルフね。メニューは一部のみ撮影。そば・うどんのページね。いただいたのは『天玉そば』\680。そばは冷凍麺っぽいね。つゆが関西風というか、透き通った薄味。野菜のかき揚げ。「駅そば」というよりも家庭の味といった感じかな。ごちそうさまでした~【関連ブログ:鉄分の濃い店】■2009年8月6日: 大勝庵@二子玉川【閉店】で『冷したぬきそば』私は全然鉄道ファンじゃないんだけど、こちらもいずれ行くことになるのかな ■福幸軒 東京都東久留米市幸町1-1-1 紹介facebook投稿 そば屋・福幸軒の店内には、店長が集めた鉄道グッズが展示してある。 店長の一番のお宝グッズは、東京駅駅長の制服。 ■そば処 浅野屋 東京都北区田端6-4-1 赤羽マガジン 鉄道模型のある おそば屋さん。 店頭には店主ご自身が作られたHOのジオラマが飾られている。※ 埼玉県内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 喫茶店・カフェでのそば食べ歩きのまとめページはこちら。【ふるさと納税】D012-24 Nゲージ[組み立てながら電気の流れを学ぼう。赤い電車キット][鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1840 283系「オーシャンアロー」6両基本セット
2024.11.14
閲覧総数 177
7
地元・足立区の路麺パトロール♪【たからんちょ】 足立区西新井1-1-6 紹介ページ、紹介ブログ昨年12月に「三毛猫ランチ2 掲載店」になっている前回の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★西新井大師近くの環七沿いにある立ち食いそば屋。2007年にオープン。以前は同じ足立区の本木新道沿いの興野1丁目店が本店扱いだったが、そちらは2010年に閉店している。「たからんちょ」という店名や言葉については長くなるので以前の訪問記を参照のこと。「たからんちょ」は横浜弁で「あげるよ」という意味らしいのだが、【山田うどん】を「ダウドン」と呼ぶ埼玉県人を見たことがないと語る埼玉県人が多いのと同じように、「たからんちょ」という言葉を使っているのを聞いたことがないという神奈川県民が多いようだ店内は食堂風で、テーブル席と壁向きカウンター席。券売機、水セルフ、注文品の上げ下げセルフ。地元の昼飲み客もそれなりに多くて、そちらは通常サービス。店主ひとりのまかない。毎週月曜日は「満腹マンデー」と銘打って大盛り無料。また、無料で辛くできるサービスがあった。ご主人が少年野球の監督をしていた時に子供たちに作っていたのが店のメニューになったという『焼きそば』の評判が上々。『立ち食いそば名店100 首都圏編 最新版』とその追加バージョンの 『立ち食いそば名鑑120 首都圏編』で紹介されていて後者は店の雑誌コーナーに置いてある★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ちょっと遅めの朝食。9時過ぎの入店。先客は朝酒客2組券売機で食券を買わずに口頭注文のPayPay払いにした。券売機の下につまみ類のボード。一度くらい飲みに来てもいいのだが...壁メニュー(奥側)。そうそう、店頭に出てなかったから忘れてた。今日は月曜日で「大盛り無料」のサービスデーなんだけど、今でもやってるのかしら。壁メニュー(入口側)。聞いてみると「大盛り無料」 いただいたのは『ゲソ天そば・大盛』\450。生麺茹でたて、良し つゆ、塩梅良し ゲソ天、揚げたて、良しごちそうさまでした~※ 【たからんちょ】さんへの訪問履歴はこちら。※ 足立区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。クーポン利用で50%OFF【2,527円】新鮮 あおりいか ゲソ 200g×3パック 加熱用 いか アオリイカ あおりいか あおり アオリ げそ 天ぷら いか天 イカ天 美味しい お取り寄せ おつまみ お魚生活すすめ隊
2024.02.19
閲覧総数 404
8
東武線の久喜駅のホームから見えるの まあ、「駅そば」店とみなすこともできるだろう【らぁ蕎麦 くろふね】 埼玉県久喜市久喜東1-1-4 ホームページ、Instagram2022年6月6日放送のフジテレビ「あしたの内村!!」に登場したのを私も見ていた紹介ページ:” 「女性人気も上昇中!駅そば好き内村がハマるのはどれ?」という番組企画のなかで、”4つの味が楽しめる味変駅そば”として、”冷たい肉そば”等が紹介されました。 ”U字工事さんが『冷たい肉そば』と『欲張り月見とろろそば』を食べたようだ(全然覚えていない)が、まあ、【港屋】インスパイア系で本来の駅そばとはかけ離れているし、値段も高めになるからパスしてもいいよね、と思っていたんだけど、小山に行く経路で久喜駅を利用した際に魅かれるものを見つけちゃったのそれは新潟の『へぎそば』のように「ふのり入りそば」を使っているの【港屋】風『肉そば』で「ふのり入りそば」を使う店って聞いたことがないもの店頭のこれも気になったの。やはり、食べておこうと思った次第。入店してすぐ券売機。狭くて全体が撮れない。店主ひとりのまかない。店内は外向きカウンター6席。水セルフ。食べ方の指南。まあ、『冷たい肉そば』向けだろうね。無料揚げ玉とラー油がセットされている。いただいたのは『柚子なめこおろし蕎麦』\900。この店の特徴を示す『冷たい肉そば』とどちらにしようか、迷ったんだけどね。今日までで次の営業日からは冬バージョンの品になるそうだから食べておかなくっちゃ、と思った次第。そばは乾麺? わりと早く提供されたから見込み茹で? いやね、これがなかなか美味しいのこの種のそばでも生卵を付けてくれるんだね。せっかくだから、投入して味変。卵での味変はあまり良くなかったと感じたものの、その後、さらにラー油を投入するとイケるのさらに、揚げ玉とラー油を投入すると、これまた楽しい、美味しいそば湯もいただいちゃう期待値以上に美味しく楽しめて良かった ごちそうさまでした~※ 『へぎそば』、『ふのりそば』の飲食履歴はこちら。一応、入れておくことにしよう※ 埼玉県内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。へぎそば 十日町そば 200g×20袋 ふのりそば 年越そば 蕎麦 ソバ 乾麺 新川屋 海藻ふのり入り蕎麦!へぎそば(乾麺)波多岐そば 3把箱入
2024.11.14
閲覧総数 185
9
地元・足立区梅田の都営バス千住車庫から旧日光街道を梅島駅に向かって歩いていると・・・んんんっ、看板のない店【かれーうどん 本郷】 足立区梅田7-9-1看板がなくて何の店だかわからない。店頭に『かれーうどん』のお品書きだけが見える。カレーうどん専門店なの ほかにも扱っている品はないのかしら。 えっ、【本郷】? 梅島駅近くにあって閉店した手打ちそばの名店の名前といっしょだけど関係あるのかしら?おおぉぉ、店頭の「春夏冬中」の看板 「秋」がないから ”あきない中”これ、まさに手打ちそばの【本郷】さんが使ってたやつじゃないの 入店。店内は4人卓x2、2人卓x2。先客なし。女将さんだ。向こうも私のことを覚えていた。前店は今月14日にオープンするライフ梅島駅前店の敷地の一部だったから、その影響で閉店したのかな。でも、なんで、手打ちそばをやめてカレーうどんの店を?経緯を尋ねたら口ごもるのでやめておこう。後でネットで調べればいいや、と思ったんだけど、情報はほとんどないねお品書き。ホントにカレーうどんだけだ。3種類あるが説明した書き物はない。女将さんが口頭説明。聞き間違いしてなければ 甲: 野菜+チーズ、シャーベット付き 乙: 野菜+春雨、シャーベット付き → たぶん、これ 丙: 野菜、冷やし、葛湯付きのはず。冷やしをいただいてみよう。出来上がった品を女将さんが運んできて、テーブルでポータブルかき氷機でごりごり。心の準備ができてなかったから、あわててスマホを取り出したけどブレちゃった その『かれーうどん(丙)』\1,500。簡易エプロンもいただける。甘めでクリーミーで冷たいカレーつゆ。トマトのシャーベットのちょっとした酸味もいいアクセント。もっと暑い日に食べたほうが良かったか。かぼちゃと茄子とほうれん草も載っている。讃岐うどんのように硬めでコシがある。手打ち? ご主人、福島出身だったはずだけど、こんなうどんも打てるの? なかなか美味しい。最後に熱々の葛湯が出る。これも美味しい。 美味しくて満足なんだけど、1500円だと値段相応となっちゃうかな。ごちそうさまでした~※ 閉店した手打ちそば店時代の訪問履歴はこちら。※ 地元・足立区のうどん専門店のリストはこちら。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2024年7月8日追記:YAHOO! JAPAN ニュース 2024年6月29日”【足立区】暑さで食欲のない日でも最後の一滴まで飲み干す旨さ!梅田の『かれーうどん本郷』”
2023.06.10
閲覧総数 1979
10
前日のブログで栃木県の小山シリーズが始まるようなことを書いたけど、今日は日曜日で中休みということで、地元・足立区の【富士そば】パトロール【名代 富士そば 北千住店】 足立区千住2-61 ホームページ、facebook、X店の横に番重が見えたので先に撮っておく。「興和物産」だね。店頭に恒例の「龍が如く」のコロボ商品のタペストリー。丼ものなので当ブログとしてはパス今日は特に目当てなし。まあ、券売機の最上段のものにしておこうかいただいたのは『ごぼうかき揚げそば』\620。11月1日からの発売で8店舗(新宿店・川崎西口店・神谷町店・田町店・秋葉原店・北千住店・高円寺店・渋谷桜丘店)限定なんだってね。たぶん、外注の天ぷら。まずまずの出来。ここの温そばは、まあ、私のストライクゾーンから外れているけど不満はない。当店は私にとっては普段使いの店で重宝してるよおもしろいブログは書けないけどごちそうさまでした~※ 【富士そば 北千住店】への訪問履歴はこちら。※ 3大立ち食いそばチェーン店である【富士そば】【ゆで太郎】【小諸そば】への訪問履歴は こちら。※ 足立区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。【ふるさと納税】 ごぼう天ぷら 1kg 250g×4袋 ごぼう 天ぷら 牛蒡 ごぼ天 野菜 惣菜 冷凍 電子レンジ 簡単調理 手軽 ご飯 白米 お米 おかず 三陸 岩手県 大船渡市【送料無料】うどん屋さんのごぼう天 1袋40g 12袋入 箱売り天ぷら ごぼうの天ぷら うどん ごぼ天 乾燥天ぷら ごぼ天そば 蕎麦 箱買い まとめ買い セット 福岡名産 福岡県 博多 限定 おすすめ 人気 話題 口コミ ランキング 取り寄せ グルメ 敬老の日
2024.11.10
閲覧総数 197
11
「3大立ち食いそばチェーンとは別に、小規模ながら ”進撃”しているチェーン店」 として、【そば新】と【天かめ】と【嵯峨谷】を取り上げたけど、今回の【文殊】もそうだね都営地下鉄新宿線の船堀駅の改札を出ると見えてきた都営地下鉄の高架下って変な書き方だけど、【船堀そば】があったところ。3月1日オープン【船堀そば 文殊】 江戸川区船堀3-6-1 紹介ブログ【文殊 船堀駅店】とかじゃなくて【船堀そば 文殊】になっているのは、前店と何かつながりがあるのかしら?姉妹店で書いた紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★結構 立ち食いそばファンもいるチェーン店で、両国に本店があり、浅草橋など12店舗を出店している。チェーン店としては、名著『ちょっとそばでも』や『立ち食いそば図鑑 東京編 』や 『私の好きな年齢・男女別 東京立ち食いそば』や『立ち食いそば名店100』や『立ち食いそば手帳 名店120 首都圏編』や 『うまい蕎麦の店(首都圏版)』などで紹介されている。昨年、東武東上線成増駅構内と大山駅改札横に出店し、今回が12番目の店舗となる。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭の券売機で食券を買う。後で気付いたけど『小松菜そば』があるね。ランプだけど。現在もそうなのか調べていないが、江戸川区は全国有数の小松菜の産地で、小松菜の野菜名も江戸川区小松川の地名から付けられたもの。小松菜の自販機は現在もあるのかな?地元麺として『小松菜うどん(そば版もある)』をプッシュしていて【長寿庵】さんでいただいたことがある(訪問記)閑話休題。入店して食券を渡して待つ。店内は壁向きカウンター9席と3か所に立ち食いスペースで6~8人分くらい。男性ふたりで切り盛り。待っている間、壁の紹介記事をざっと見る。お色気を含む週刊誌で紹介されることが多いいただいたのは『岩のりそば』\430。安心・安定の味が期待できるチェーン店だけど、つゆが薄めに感じた。生麺茹でたて提供だけど茹で加減が少し微妙に違和感を感じた。そのうち慣れていくだろうけど。ごちそうさまでした~※ 【文殊】各店と関連店への訪問履歴はこちら。※ 江戸川区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。
2017.03.07
閲覧総数 4072
12
JR常磐線を使って都心に向かう前に食べておくか地元・足立区の駅そばパトロール 新情報を入手【そば処 JR北千住駅2番3番ホーム】 足立区千住旭町 JR北千住駅2・3番線ホーム ホームページ前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★JR北千住駅の常磐線(快速)の立ち食いそば屋は、1番線ホームと2・3番線ホームにある。私の定義付けだと、これは 「ツイン系ホーム上 駅そば」 と位置づけられ、しかも、平行するホームの同じ位置に同じ業者の店が並んで1枚の写真に収められるので 「一卵性双生児型ホーム上 駅そば」 と位置づけられ、結構珍しいほうだろう(書くのも馬鹿馬鹿しいけど) ※ 手前が2・3番線ホーム(上り)、奥が1番線ホーム(下り) 以前撮った写真JR東日本のエキナカの事業会社4社(JR東日本リテールネット・JR東日本フーズ・JR東日本ウォータービジネス・鉄道会館)が合併して2021年4月に誕生した【(株)JR東日本クロスステーション】の経営。当店はJR東日本リテールネットの系譜。【そば処】が店名だと思われがちだが、ホームページを見ると2020年10月調査時点から2021年6月時点まで、当店は【北千住上りそば】、1番線の店が【駅そば 北千住1番線ホーム】と北千住駅での検索結果には出ていた その後しばらく、北千住駅での検索結果や駅そばリストから両店とも消えた時期があったが、現在では看板&暖簾表記のように【そば処】が店名として出てくる。 ちなみに領収書記載の店名は【北千住上りホームそば店】、入口での表示は【北千住そば2号】になっている。路麺愛好家のfunapさんによると【JR東日本リテールネット】の経営時に、”形式上の運営は「JR東日本リテールネット」であるが、上野公園にある「株式会社フードギャラリー」に委託されている。都内近傍にある「そば処」7店舗(北千住×2店舗、亀有、金町、王子、新小岩[閉店]+馬橋の【そば処 兎屋】)。”とのことだったが、「上野弘食株式会社」(「株式会社フードギャラリー」と同じ所在地)がスタッフを募集したりしているので、なにか変化があるのかも。 北千住駅下りホーム(1番線)の店で小伝馬町の路麺の【おか田】店主が働いたことがあることをロメヲタなら知っておいて損はない天ぷらは【兎屋】@馬橋で揚げているとのこと(情報源:そらすの喰歴2a)★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭の券売機を見ると以前の券売機 から変わったね。それでも領収書表記の店名はそのままの【北千住上りホームそば店】だけど。温麺の一覧。冷たい麺の一覧。今日は東京では季節外れの暖かさになったから冷たいそばにしよう入店して食券を渡して「そばで~」。冷やしだと数分待つことが告げられる。番重を見かければ ロメヲタの性(さが)。「興和物産」で変化なし。いただいたのは『冷げそ天そば』\480。麺は冷凍麺を使っているのだが、製品が変わった? 以前のはもう少し紫色がかった感じだったのが綺麗な感じ。前のも喉越し良くて美味しかったが、もっと美味しくなった気がした。店員さんに、冷しは冷凍麺であることを尋ねてから製品が変わったかを聞こうと思ったんだけど、「冷凍麺なんです。(生麺じゃなくて)ごめんなさい。ここは冷凍麺ですが、亀有は生麺を使っています。ごめんなさいね。」と、本来聞きたかった答えと違う情報を得たのだが、それはそれとして、ロメヲタ的にはとても満足のいく情報収集となった☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★別の日に温そばの『ゲソ天そば』\460をいただいた。間違いなく、「興和物産」の茹で麺。駅そばらしさのあるチープな美味さ 茹で麺のそばも「フワポコ」という表現よりも少し「ポッキリ」感があって品質向上したのかしらごちそうさまでした~※ 【そば処 JR北千住駅2番3番ホーム】を含む北千住駅構内の店でのそば飲食履歴はこちら。※ 鉄道系(JR)の駅そば店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 「ホーム上の駅そば」訪問履歴のまとめページはこちら。※ 足立区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2024年3月1日(金)朝、【そば処 亀有】を撮影。
2024.02.18
閲覧総数 693
13
" 食べ歩いている『○○のそば』と、同じく食べ歩いている『○○のそば』の両方をいっぺんに食べられる品 " というのが今月3度目になる。1度目が【彩むさし 武蔵浦和駅】で『桜海老のそば』&『冷し揚げ茄子そば』の『桜海老天と揚げ茄子のおろしぶっかけそば』(訪問記)2度目が【越後そば 東京店】で『トマトそば』&『パクチーそば』の『冷しトマトパクチーそば』(訪問記)今回は『チーズそば』&なんとなく珍しい『カレーそば』なのだ【そば処 はせ川】 足立区西新井6-40-10地元・足立区の西新井大師の北側の大師北参道沿いにある大衆そば屋。15年ぶりの再訪だメディアの登場はないかな? 近隣住民のブログとかで時々出てたくらい。口コミサイトでの評判はまあまあよろしい 地域・常連さんに愛され支えられている町そばで、営む老夫婦の人柄の良さでも癒される人も少なくないみたいだね。卓上メニュー。その裏。麺は「ひもかわ」を選ぶこともできるんだね目当ての品は壁メニューにある。左側。ズーム 壁メニューの右側には、つけそばタイプの『焼チーズカレーせいろ』がある。いただいたのは『焼チーズカレーそば』\1,000。閉店した西浅草の【つるや】さんのも印象的だったけど、丼全体にチーズが載せられて上から炙った当店の品もインパクトあるよね。 2023年10月13日 実食(2回目)とろ~りチーズのおかげで甘めに感じるがデフォルトのカレーも甘口なのだろうか? 美味しいそばの量も多くて腹も膨れる。いずれ、『焼チーズカレーせいろ』も試してみたいごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2009年4月7日 『肉南せいろ』※ 『チーズそば』のコレクションのページはこちら。※ なんとなく珍しく感じる『カレーそば』のコレクションはこちら。ブログを書く段階で気づいたのだが、東京都麺類協同組合が2019年末に立ち上げたブランドで 『蕎麦春秋 Vol.53 2020年5月号』で特集された「東京二八そば」を提供する店が、私の地元・足立区には15店舗あるようで当店も載っている。幟・看板等の表示はないんだけどね「東京二八そば」について以前書いた紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★" 江戸から継承した本物の美味しさを今に。 自家製「麺」・ 自家製「つゆ」を伝承し、そばの美味しさを現代に。 東京都麺類協同組合加盟店は、自家製の伝統を継承しつつ、 江戸の粋を体感する楽しみを現代に提供したいという想いから、 そばの風味・喉ごしを一層味わっていただける品質の向上に取り組み、 「東京二八そば」ブランドを立ち上げました。 2019年12月、加盟する都内516店で この江戸から継承された技と美味しさを提供して参ります。 ” とのこと。2024年5月25日現在で522店。共通ブランドではあるが、共通メニュー・食材などのない ゆる~い縛りで、二八であれば手打ちでも機械打ちでもかまわない。田舎そばでも粗挽きでも二八であれば構わない。また、店舗で従来扱っていた五割等のそばをやめるのではなく、新メニューで二八を追加する形態でもかまわない。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★【関連ブログ:『東京二八そば』】<< 幟/木札 等の「二八そば」表示あり >>■2020年04月03日: 西新井 田奈加で『山海そば』■2021年07月23日: 大江戸庵@有楽町・東京スポーツスクエア別館で『天ぷらせいろ』■2021年11月08日: 神田錦町 更科で『二色せいろ』■2021年12月22日: “年越しそば” 600食振舞い試食会@日本橋コレド室町テラス広場で 『温かい東京二八揚げ玉そば』■2022年02月23日: 藪重@青井で『自家製にしん蕎麦』■2022年04月27日: 小進庵@足立区佐野で『カレー南蛮そば』■2022年10月16日: そば茶屋 愛知@亀戸で『花山椒そば』■2022年12月07日: 元禄二八そば 玉屋@両国で『義士御膳』■2023年11月24日: 誠月@亀有で『おでんそば』<< 幟 等の「二八そば」表示なし >>■2021年1月22日: 元長@上野で『春菊そば』■2021年5月05日: つるや@上野で『紅生姜天そば』■2021年8月01日: 長寿庵@綾瀬で『冷したぬきそば』■2021年9月27日: 元禄そば 江戸一@府中で『からあげそば』■2021年12月6日: 根津屋@綾瀬で『カレー南ばんそば』■2022年5月19日: 尾張屋@足立区東和で『辛味大根おろしそば』■2023年6月21日: 花村@木場で『得 志の田そば』■2024年4月08日: 西乃庵@亀有で『義経そば』<< 備忘録 >>■ [備忘録] 足立区の『東京二八そば』提供店あぶりチーズいか500g【250g2袋】【10%割引】武蔵野茶房 特製焼チーズケーキ 木箱入り チーズケーキ スイーツ ギフト 洋菓子 デザート お菓子 ご褒美スイーツ お取り寄せスイーツ
2024.05.21
閲覧総数 449
14
タダでが飲めるんだから嬉しいよね【いろり庵きらくそば 五反田店】 品川区東五反田1-26-2 JR五反田駅改札外 ホームページ、紹介記事1、紹介記事2【いろり庵きらくそば 王子店】で書いた紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★JR東日本のエキナカの事業会社4社(JR東日本リテールネット・JR東日本フーズ・JR東日本ウォータービジネス・鉄道会館)が合併して2021年4月に誕生した【(株)JR東日本クロスステーション】の経営。「リテールカンパニー」「フーズカンパニー」「デベロップメントカンパニー」「ウォータービジネスカンパニー」の4つの事業を展開し、駅そば店はフーズカンパニーが管轄する。【いろり庵きらく】は2008年4月にグランデュオ蒲田に1号店をオープンし、「駅ナカで本格的な生そば」をコンセプトにしている。従来ブランドの【いろり庵きらく】に加えて2022年4月22日にオープンした王子店で初めて【いろり庵きらくそば】を採用し、その後 新規オープン&リニューアルオープンする店舗は【いろり庵きらく】ではなく、【いろり庵きらくそば】ブランドになっていて現在18店舗。店舗一覧では【いろり庵きらく】に含まれていて2024年8月14日現在 あわせて87店舗展開している。2021年10月発売の『旨い駅そば大百科 (旅鉄BOOKS049)』の「第1章 鉄道会社系」で紹介されている。JR東日本クロスステーションが展開する駅そばブランドの3本柱(【いろり庵きらく(78店舗)】【そばいち(8店舗)】「茹でそば店舗(合計43店舗)」)のひとつで生そば(生麺)を使用。元々ある【いろり庵】(そば居酒屋業態)よりも”少し気楽なバージョン”にしたのが【いろり庵きらく】で、従来の駅そばスタイルと本格的なそば屋との中間というポジション。【いろり庵きらく】では店内で天ぷらを揚げているが特徴で、揚げ物についてのコンテストを社内で開催し、一定の評価を得ると「かき揚げマイスター」の称号が与えられる制度もある。そば専門店というコンセプトの【そばいち】に対し、駅の食堂というイメージで、そば・うどん・カレーライス・かつ丼なども提供。注)店舗数は本に記載されたもの【いろり庵きらくそば】の当初の大きな特徴は、【いろり庵きらく】ブランドとして王子店、五反田店、水道橋店にそばロボットを導入したほか、既存店舗で導入している券売機連動呼び出しシステムも活用し、顧客の利便性向上と店舗運営の効率化に取り組んでいる。あわせて、QRコードを読み取れる機能を券売機に搭載し活用開始。そばロボットは【そばいち】ブランド店で2店の導入事例があり、駅の食堂というイメージで店舗数が多くて身近な【いろり庵きらく】ブランドにも展開する。 「改革・改善のための戦略デザイン 外食業DX」の導入・改善・成功事例のひとつとして、そばロボットの導入事例が紹介されている。2025年末までに駅そば店舗30店への導入を目指している...とのことだったが、水道橋店より後の新店舗には そばロボットは導入されていないので計画変更があるようだ。『本の雑誌』で連載の平松洋子さんの「そばですよ」の2024年1月号 「第102回 いろり庵きらく そば 五反田店 まさかロボットが、立ち食いそばの厨房に現れるんだって!」と2024年2月号 「第103回 いろり庵きらく そば 五反田店 その2 時代の最先端をゆく秀才男子。でも、体育は苦手。」で当店と そばロボットが紹介されている。なお、平松洋子さんの連載は、この回でいったん終了『そばですよ おかわり』(仮題)の書籍化に向けて準備中とのこと★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★券売機 100円お得! のキャンペーンなんて関係ない目当ては「そば屋で一杯!」のページだリスト化している チェーン店で公式の ”ちょい呑み” というのも私にとっては重要なの実はキャンペーンに当たったの エビスビール2本飲めるよでも、そのページ ちょっと変7月時点では『わさび鴨ねぎ』があったのに それと『もつ煮』をいただくつもりだった。なんだ、『もつ煮』以外は期間限定でメニュー落ちしてたんだもちろん、繫忙時間帯は避けて来たよ。注文品の『もつ煮』は自動オーダーで厨房に伝わる。『エビス』2本はクーポン券を渡しながら口頭で注文。いっぺんに2本出してもらう。客は多くはなかったが、そばマシンはときどき稼働していた。陣取った席からは片腕しか見えなかったけど、両腕で稼働していたはず。まずは『エビスビールx2、もつ煮』無料+\480。酒肴もう1品はなくて大丈夫だったね。しばし楽しんだ後、深入りしないでそばで締めよう。券売機は内外1台ずつあり、店内のもので。いただいたのは『冷したぬきそば』\480。生麺提供店だが、マシンを使って見込み茹で置きだから早い。なのに茹でたてに近い感じで申し分ない出来。天かすだけのシンプルな『たぬき』で十分満足さごちそうさまでした~【訪問履歴】2回目:2023年4月9日 『むじなそば』1回目:2022年7月3日 『鴨つけそば』【関連ブログ:そばロボット導入店】◆2023年9月21日: いろり庵きらくそば 王子店で『鴨つけそば』◆2022年7月26日: いろり庵きらくそば 水道橋店で『ゴーヤとベーコンのかき揚げそば』■2021年3月10日: そばいち ペリエ海浜幕張店『桜海老と揚げねぎの冷しそば』 ※※※ 【そばいちnonowa 東小金井店】では未食 ※※※※ 鉄道系(JR)の駅そば店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 品川区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ チェーン店で公式の(名称付きの) ”ちょい呑み” +そば の飲食履歴はこちら。【中古】 そばですよ (立ちそばの世界)ロボットアーム蛇口 延長 台所節水蛇口 節水泡沫器 節水 首振り 取り換え アタッチメント 首振り 接続アダプター 蛇口シャワーヘッド キッチンシャワーヘッド 首振り シャワーヘッド 亜鉛合金 1080度回転 水ハネ防止 取付簡単 洗面台 洗面所 浴室 20/22/24mmに適用
2024.08.14
閲覧総数 346
15
雨が降ったりして寒かったので、体が温まるそばが食べたいな。【咲見屋】 足立区梅島2-23-3初めての利用。コチコミ等の情報はないが、ネットで調べると鈴廣の板わさが食べられるおそば屋さんのリストに載っている。普通の町のおそば屋さんで、「めん・つゆは手作り、自家製」で、調理・飲料水でマイナスイオン水を使っているとのこと。店内は4人卓x5、2人卓x1ほどで、俳優の竹中直人さんが来た時の写真が飾られている。『カレー南ばんそば』\650をいただいた。熱々ではふはふ。そばの量が多めで、7割ほど食べても熱々のまま。つゆとカレーのあわさっておいしいね。本当は、そばの風味が感じられないようで、カレーうどんは食べてもカレーそばは滅多に食べないようにしてたんだけど、カレーそばの利点を書いた人のコメントを見て、「なるほどな。」と思った。 ↓”ウドンのように麺がピュルッとしないので汁が飛びませんね。これは嬉しい発見でした。しかも細い蕎麦にカレーがズルッと大量に絡まって…、うんめえええええ(やぎ化)。”
2009.03.03
閲覧総数 314
16
阪急線十三駅のホーム上にある【阪急そば 若菜】で食べた後、そのまま梅田に戻るわけにはいかない。これまでは一旦改札を出て、駅の周りを散策して再び電車に乗っていたんだけど、何度も繰り返すのは能がない。そこで十三駅の隣の三国駅に行ってみよう。駅前に評判のいい立ち食いそば屋がある【三国そば】 大阪市淀川区西三国4-8-19 三国ビルディング1F 食べログ(クチコミ40件以上)、紹介ブログ1、紹介ブログ2ずいぶん昔からあるそうだが、阪急宝塚線高架事業で三国駅は少し移動し、新しい高架の駅になり、こちらの店も前の場所を立ち退いて移転したそうだ。入店すると厨房を囲むL字型カウンター8~10人分と後ろに狭めの壁向きカウンターで完全立ち食い。口頭注文、代金引き換え、水セルフ。ここの店は出汁の旨さが評判なのだが、さらにグレードアップしたとの表示あり。いただいたのは『天ぷらそば』\330。安いねぇうわぁ~、出汁の濃さ、強さがすごいねぇ。美味いよ、これ 『カレーそば』をいただいた【長野屋】@三ノ宮でも感じたけど、出汁の濃さが美味さを増すし、ここまで濃い出汁は関東ではお目にかかれないんだよね。つゆにばかり気がいっちゃって、そばや天ぷらの味わいの記憶なしwごちそうさまでした~※ 関西の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 大阪府のおそば屋さん巡りの履歴はこちら。 にほんブログ村 ←
2016.03.21
閲覧総数 800
17
昨日は『稲荷蕎麦』、今日は『蕎麦稲荷』♪高島平駅と東武練馬駅の中間くらい、どちらからも遠いけど高島平のほうがまだ近い。【爽風庵 槇(そうふうあん まき)】 板橋区徳丸7-11-1 ホームページ ぶらり途中下車の旅、紹介ブログ1、紹介ブログ2、紹介ブログ3『円龍のそば行脚』で紹介されていて、他のメディアにも結構載っているらしいのだが見つからなかった。大名主が1968年に自宅を改造して始めたおそば屋さんで、隣の茅葺の母屋(旧粕谷家住宅)は板橋区の有形文化財に指定されている。他の店にないものを、と3年かけて完成した『そばいなり』が名物で、そばも安くて量が多くておいしいと評判のようだ。吟味された油揚げに酢でさっと〆たそばを入れた『そばいなり』\409。 これはおいしい。ごはんの代わりのそばの喉越しがよくて嬉しい。『もりそば』\577。コシがあるというか、固めというのか、食べ応えがあるおいしいそば。ごちそうさまでした~なお、『そばいなり』は 「そばを油揚げで包んだ『そばいなり』、秋田の花見会場で連日完売の人気に」というニュースもあり、いずれ秋田名物になる可能性もあるみたい。他に【狸庵つたや】@茨城県笠間市(笠間稲荷神社の近く)も名物みたい。※ そばと 主食級食材(麺を除く)・副食・甘味等とのコンボ料理の一覧ページはこちら。※ 2019年4月28日閉店
2009.04.28
閲覧総数 1866
18
んんっ、デジャビュ いえいえ、先週とは別の店だよ 移転後 初入店【角萬】 台東区入谷1-24-6 食べログもともとは新大久保でオープンし、四谷三丁目交差点近くの左門町に移って店を構えていたが、昨年2月に閉店し、同年7月に入谷の目立たぬ場所にて再開。土日祝だけの営業。私が流行らそうと思って名づけたものの誰も呼ばない【角萬御三家プラス1】(竜泉・向島・足立区梅田+本郷)とは関係はない店。移転前の店の変遷は、桃猫温泉三昧さんのブログが詳しい。もともと、細麺の正統派の手打ちそばを提供していたが、太麺仕様の『ひや肉太麺』も始めたことで他の【角萬】とも比較されることが多くなっていた。私は、ここの細麺の『かき南そば』が好きだったんだけどね。入店してテーブル席に着く。6~8人座れる大きめのテーブル2つ。2階も使えるのかな。途中で客なのか、知り合いなのか、家族連れが食事を終えて降りてきた。お品書き。四谷三丁目時代よりも品数を絞っているみたい。そば前も少々。今日はやらないけどね。今日は先週の【角萬】(梅田・竜泉)との比較画像を載せるためにも『冷や肉』にするつもりでいたんだけど、わりと気温が低めなんだよね。やってはいけない「危険な食べ合わせ」らしい、という記事を覚えているでしょ? ” 豚肉とそばも、そうだ。お昼の立ち食いそばなどで、ささやかな贅沢として肉そばなどに するという方も多いだろうが、その場合、くれぐれも「冷たいほう」にしないこと。 「そばも豚肉も、漢方的には体を冷やす作用があるとされます。ダブルの効果で下痢などを 起こす可能性があるので、避けたほうが無難です」 漢方には、体が熱すぎたり冷えすぎたりすると病になるという基本の考え方があり、 古くから、その観点で食べ合わせの禁則を説いている。その論理には、西洋医学の観点か らも納得がいくものが多いのだ。” だってさということで、温かい『肉南そば・太麺』\900をいただく。ここのは他の【角萬】と違って太麺でも上品 同じようにわしわし、もぐもぐして食べるんだけど、つゆが違うな。太麺も以前よりも少し硬さがとれて、顎が疲れなくなった気もするw冬には『牡蠣南蛮』が出るよね? ごちそうさまでした~【訪問履歴:四谷三丁目時代】6回目:2014年04月04日 『ひや肉太麺』5回目:2012年12月14日 『かき南そば』4回目:2010年03月19日 『かき南そば』3回目:2009年01月09日 『鴨南そば』2回目:2008年03月26日 『冷や肉』1回目:2007年12月14日 『かき南蛮』※ 【角萬】各店での飲食履歴はこちら。※ 台東区のおそば屋さん巡りの履歴はこちら。 にほんブログ村 ←
2016.10.10
閲覧総数 4767
19
前日の記憶が残っているせいか、【豊しま】系『肉そば』を求めて【しぶそば 多摩川店】 大田区田園調布1-53-8 東急東横線多摩川駅構内 ホームページ、公式Xここは今年の2月9日にオープン。東急東横線・目黒線・多摩川線が乗り入れる多摩川駅構内で以前【梅もと】さんが入っていた場所だけど、単なる居抜きってことじゃ済まなくて水回りの工事とかが大変で時間がかかったみたいだね 半年ぶりの再訪。店頭に今日の目当ての品が2品。9月10日から販売『ほろほろ一枚肉』がメインの目当ての品だが、紅生姜のかき揚げも魅力的で食べたいと思っていた。紅生姜のかき揚げは復活商品なんだってね。貯めたクーポンでもらえるから嬉しい~レギュラーメニューも撮ったがボケ気味なのでホームページで確認してね券売機。実はデフォルトの画面ではなくてクーポンの品を発券した後。デフォルトだと「しぶそばアプリ」がある。温そばを選ぶとこれトッピングでいろいろ聞いてくるが、もう1枚というのもあるねバエるかも知れないが重すぎる気がしてパス食券を渡す必要はない。水を汲んで席を確保して待つ。番号が呼ばれて受け取りに来る今回も一番奥の席に着いて待った。いただいたのは『ほろほろ一枚肉そば+かき揚げ(クーポン))』\730+\0=\730。かき揚げは紅生姜と玉ねぎのかき揚げで、2つに切り分けて別皿でくれた。写真だとわかりづらいかも知れないが、わりと小振りの厚肉。【豊しま】の10%減くらいか?そば、上々。ほろほろ一枚肉も普通に美味しい 生姜がついているのもいいね紅生姜天ON 玉ねぎ入りだから味はきつくない。すぐにつゆに溶けちゃったから1枚ずつ載せたほうが良かったかも。美味しく楽しくいただいた ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2024年3月7日 『あなご一本天そば』※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 大田区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。 ※ 【豊しま】風『厚肉そば』の
2024.09.15
閲覧総数 363
20
PA・SAでの立ち食いそば・うどん発祥の店が閉鎖することに首都高速小松川線(7号線)より京葉道路に入って、一番最初の小規模パーキングエリアである【鬼高PA】。外環道と京葉道路を接続する京葉JCT(仮称)のランプを建設するにあたり、工事に支障となるということで閉鎖することになった。ここの下りのスナックコーナーが「PA・SAでの立ち食いそば・うどん発祥の店」らしい(1965年6月開業)。ごはん類、カレー、ラーメン、そば・うどんと多彩。そば・うどんコーナーは奥のほう。【鬼高PA下りスナックコーナー】 千葉県市川市鬼高4-429-2 紹介ブログ1、紹介ブログ2『天ぷらそば』\450をいただいた。冷凍麺っぽいそば、悪くない。ラーメンの風味を少し感じた甘めのつゆも合っている。結構おいしいじゃん。最後の日の記念に食べられたことを嬉しく思う。ごちそうさまでした~【関連ブログ:SA/PAのそば】■2011年9月04日:かずさ@海ほたるPAで『はんぺんそば』■2012年3月12日:ショップ&キッチン840@八潮PAで『八潮そば』※ 千葉県内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。3月の ※ 新規24軒 / 延べ 43軒(そのうち、足立区外39軒) ※ 桜海老そば 22杯 ※ かき揚げそば 3杯 ※ 春菊天そば 2杯 その他いろいろ今年の ※ 新規63軒 / 延べ 124軒(そのうち、足立区外100軒) ※ 桜海老そば 22杯 ※ かき揚げそば 7杯 ※ 春菊天そば 13杯 その他いろいろ
2012.03.31
閲覧総数 1379
21
地元・足立区の竹の塚に3月オープンの和食チェーン・レストランそばも扱ってるんだ【かごの屋 竹ノ塚店】 足立区竹の塚5-2-24 ホームページ、ぐるなび、紹介ブログ関東で19店舗展開する和食・しゃぶしゃぶの店。食べ放題のコースもある。綺麗で広い店内。休日の昼時で賑わっている。メニュー。そば・うどんと丼ものを選択できるセット『麺道楽』というのがある。これをいただこう。いただいたのは『麺道楽(まぐろの漬け丼+ざるそば)』\880+税\70=\950まぐろの漬け丼、普通に美味しい。さて、ざるそばはどうかな?ああ、これも普通に美味しい。期待値より上。ごちそうさまでした~※ 和食チェーン店でのそばの飲食履歴はこちら。 にほんブログ村 ←
2014.05.10
閲覧総数 1493
22
まだまだ神秘のベールに覆われた立ち食いそば屋さん【姥ヶ橋】 北区上十条4-16-8あまり状況が変わってないので以前の紹介文を再掲:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★私が訪れるまで、古い感じの立ち食いそば屋なのにネットで探してもまったく情報が出てこなかった店。立ち食いそば・路麺好きの人たちに話題にされることもなく、見過ごされてきた。もう20年くらい営業してるそうだ。屋号が書かれてなく、立て看板や暖簾も午後1時には仕舞われるからかも知れない。立ち食いそば屋なのに、『盛岡冷麺』を扱っている (夏季限定)そば・うどんは『かけ』\220~。天ぷらは1種で、あとは、月見、たぬき、きつね、わかめなど。丼物も少しある。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★過去2回は女将さんだったが、今回初めて会う老主人。お品書き。『生姜そば』\270をいただいた。袋入り茹で麺のかけそばにすりおろした生姜を入れただけだが、香りよし、味よし。つゆもいい味。ちょっとした満足感がこみあげてくる。レジスターがかなりの年代物で「チーン♪」という音が聞こえるとなんとなく嬉しいまた来ます。ごちそうさまでした~【訪問履歴】2回目:2010年11月19日 『天ぷらそば』1回目:2010年09月24日 『冷やし盛岡冷麺』※ 北区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。
2011.10.26
閲覧総数 136
23
【特集:郷土料理のそば】の第38回目として ネパールのそばがきの『ディド』をいただいたが、今日は そのPart310日前に【プルジャ ダイニング】@巣鴨でいただいた後、ネットでいろいろ調べてみると、ここ2,3年でネパール料理店が都内で増大していて、ランチタイムでも『ディド』が食べられる店がいくつか見つかったということで西日暮里のネパール料理店でいただこう【ネパールミテリキッチンレストラン&バー】 荒川区西日暮里5-18-11 紹介ブログ1、紹介ブログ2『ディド』について【プルジャ ダイニング】@巣鴨でいただいた時の説明文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★英語式スペリングだと「Dhido」とか「Dhindo」と表されるようだが、日本語では「ディド」とか「ディード」とか「ディロ」と記載されるみたい。【プルジャ ダイニング】@巣鴨の紹介ページから引用すると:”ディードとは、そば粉、キビ粉、小麦粉、大麦粉、とうもろこし粉などに熱湯を加えて、よく練ったそばがきのような、ネパールの主食。マス、タルカリ、チャトニ、アチャールといったおかずが添えられて供されます。さまざまな粉が混ぜられているからか、食感はボソッとした100%そば粉のそばがきと比べれば、モチモチしていて美味。濃厚なバターのような香りのギーが乗せられて供されます。”また、以前いただいた【タカリバンチャ】@大森の店のご主人が先生となっている料理教室のページから引用すると:”山間部の多いネパールは冷涼で寒暖が差が大きい土地が多く蕎麦の実が締まり美味しくなります。パーパル コ ディロ と呼ばれるネパールのそばがきは、米やチウラと同じように主食として食べられていて、特に米や小麦の育たない山岳部では根強い人気のある食べ物です。ディロは、日本のような麺ではなく、練って作るものですが、温かいうちに手でちぎって「ククラ コ マス ゾール(チキンスープカレー)」にくぐらせ、飲みこむように食べるのが ネパール式です。”とのこと。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ランチメニューで『ディドセット』がある。ディナータイムでも提供し、同じ値段。カレーがチキン/マトンから選択。飲み物付きで選択。辛さも好みに合わせられる。ズーム飲み物はマンゴーラッシーを注文。先に出た。『ディドセット』\1,350。肉はマトンにした。辛さは選べ、辛めで。上中央がマトンのカレー。そんなにも辛くない。「辛口」の上の「激辛」でも良かったかも。その左隣がダル(=豆スープ)。真ん中の赤いのが辛さを調整するものかと思っていたら、全然辛くなくて、ゴルベラコ・アチャール(トマトの即席漬け)らしい。サグは青菜の炒めもの。アチャールは漬物、なんだって。うん、美味しいよ。ネットでいろいろと確認するのが大変だったけどwメニューには載っていないようだけど、パパド(豆の粉に10種類以上のスパイスが入った極薄のクラッカーのような食べ物)も後で出された。ディドには、皿に盛る際に上部に窪みを作り、ギー(食用に用いるバターオイルの一種)を入れるのがスタンダードだそうだ。ネパールにはなさそうだけど、ネットで調べるまではオリーブオイルなのかな?と思っていた。で、これは本来、手で食べるようだけど、フォークを使っていただいた。とても量が多くて、そば屋で出される『そばがき』の1.5~2倍くらいの量があって腹いっぱいいろいろな穀物も入っているから『そばがき』よりも味わい深いけど、【プルジャ ダイニング】@巣鴨のほうが私の好みの味わいだったかな。他の店にも食べ歩きするつもり。 ごちそうさまでした~【関連ブログ】■2016年11月25日: タカリバンチャ@大森で『スペシャルディドセット』■2017年03月11日: プルジャ ダイニング@巣鴨で『ディードセット』※ 【特集:郷土料理のそば】の一覧ページはこちら。※ 2018年4月5日追記: ちょっとした豆知識 「東京人」 2018年5月号 8ページ 野津治仁 氏(ネパール語通訳者 等)のコラム 8ページ 「ネパール人の日常食は『ダルバート』」 ・「インド・ネパール」レストランの看板も多くなった。「インネパ店」と呼ばれることも。 たいていは北インドの代表的なカレー類(バターチキンなど)やタンドゥール料理 (ナンやタンドリチキンなど)をメインにおいて、ネパール料理は申し訳程度しかない ・「インネパ店」はたくさんあっても、ネパール料理店が多い観はない ・「インネパ店」の多くを主に運営しているのはネパール人 ・認知度の低いネパール料理を出すリスクを買うよりもインド料理の店としたほうが儲かる ・ネパール人は増加。2015年末以降、中国・韓国・フィリピン・ベトナム・ブラジルに 次ぐ6位。2014年6月末、74,000人超えで10年前の10倍以上。留学生が25,000人近く で中国・ベトナムに次ぐ3位。技能在留資格者(多くは調理師)も13,000人近く。 ・著者は縁あって、JR大塚駅近くの【ネパリダイニング ダルバート】を1年ほど前に開店
2017.03.21
閲覧総数 1327
24
『そば弁当』 という名称に魅かれる自分どこかの街の大衆そば屋で見かけたことがあったが、入店しなかったし、どこだか忘れた。駅そばでは、今年の9月末に閉店したJR出雲駅の【出雲そば 黒崎】(訪問記)の『出雲そば弁当』や、これも滅亡した山口県小郡駅弁当の『瓦そば弁当』(紹介ページ)の存在を知って あこがれていたけど、食べる機会を逃して悔しい思いだ持ち帰り弁当の店で そばを提供しているところも少しはあるけど、意外にも『そば弁当』という商品名で提供している店はないのだろうか、私は出会っていない。数ヶ月前に地元・足立区の弁当屋の前を通った時、店頭の入口近くに貼ってあるメニューに『そば弁当』の文字を見つけた時は驚いたものだ 下のほう。後で再掲します。それがこの店!【野本商店 本店】 足立区西新井4-32-1都立足立工業高校の近く。「るるぶ足立区」2015年2月 で紹介されている。” 昭和45年(1970)に開店。翌年には、近くの高校に通う生徒や近所の人向けに持ち帰り弁当を始めたとか。唐揚げ弁当380円、三色弁当360円など、安くてボリュームたっぷり。惣菜パンも人気で、コロッケパン100円、サラダパン100円など。”【ほっかほっか亭】よりも歴史が長く、” 持ち帰り弁当発祥の店”との情報もあるが、真偽は定かではない。また、2017年5月9日放送の日本テレビ系「幸せ! ボンビーガール」で、激安弁当店として紹介されたようだ。2号店(足立区西伊興町1-17-15)もあり、住所情報ぐらいだが3号店(足立区東保木間1-6-22)もある!?店内でもらったメニュー。ここで注文して前払い。若いお兄さんが優しく接客。『そば弁当』¥390にはおにぎりがついていて、唐揚げ入りを選択。しばし待って出来上がり。近くの公園でいただくことにした。パカッ 味噌汁付きだよ。左側添付のおつゆをそばにかける。おつゆは正田食品のもの。館林の由緒ある老舗の正田醤油の関連会社なんだって。調べて、ちょっと勉強になった感じ。そばは冷凍麺みたい。まあ、こんなもの…といった感じだが悪くはない。どちらかと言えば暖かい季節向きだね。ごちそうさまでした〜※ 持ち帰り弁当が主力の店(駅構内の店は除く)での そば飲食履歴はこちら。
2018.11.14
閲覧総数 2052
25
やってきたのは溜池山王の山王パークタワーここで食事をするの。でもね、B1のレストラン街じゃない。もっと敷居が高い食事処があるの タクシー会社の食堂なんだけどねまず、1階の受付で「地下3階の食堂を利用します」と言って入館書に記入。身分証明書を見せてQRコードの付いた入館書をもらってセキュリティ・ゲートを通過。ここからの説明をよく思い出さなくてはならない。エレベーターはたくさんあるが、目当てのB3Fに行けるのは奥のエレベーター。エレベーターを出てからもの言葉を思い出す。右手にドアがあるが目当ての食事処の案内はない。そのドアを開けて次は左手のドアを開けて進む。何も案内がないからちょっとドキドキそして見えてきた【日本交通 赤坂営業所 食堂】 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワーB3F 紹介ブログ秘かに狙っていたのだが、諸般の事情によるブログ休止で頓挫、ブログ再開後もB.B.さんに先を越されてしまった。そばは昼からじゃないと食べられないようだけど。中に入ると、まあ、普通の食堂。ふたつに区切られていて左側は控え室も兼ねているようだ。濃紺のダウンジャケットを着た私の見た目がタクシー運転手とそんなに変わらないから周囲の社員や店員さんから特別視されることはない。一般利用可能なんだけど、やはり、運転手らしさを感じる服装じゃないと視線が気になるかも知れない。そう、ドレスコードだよ「掲示物や事務員控え室の撮影はご遠慮願います。」とのことで撮影自粛(一部)。今日の昼のA定食『あじフライ』・B定食『豚バラ甘酢胡麻ダレ』で値段は失念。そば・うどんは『ざる』\250・『かけ』\250・『月見』\310・『わかめ』\300・『コロッケ』\360。注文&受け取り口で口頭注文&前払い。『コロッケそば』を注文。しばし待って受け取った。11時ちょっと前だったけど、厨房でスタッフ間で「コロッケ、大丈夫?」って確認してたから、早い時間帯だとコロッケがNG、もしくは、そば・うどん自体がNGなのかも。そばは冷凍麺かしら。悪くない。つゆもまあまあ。甘辛加減は忘れた。コロッケ、揚げたて熱々で美味しいね。ごちそうさまでした~※ 官公庁・病院・学校・団体・企業などの食堂で食べた そばの飲食履歴はこちら。
2019.02.05
閲覧総数 1746
26
移転したんだよね。最寄り駅は茅場町のままで、以前は住所は茅場町だったけど「兜町にある店」がぴったりなんだけど、引っ越した先は「茅場町にある店」がぴったりだけど住所表記は兜町なの【蕎麦たかね】 中央区日本橋兜町16-4かつて京橋にあった【蕎麦まえだ】が兜町(住所表記は茅場町1丁目)に移転し、少し経ってから店名変更したが、中身は変わらず。店頭の石臼で自家製粉し、押し出し式製麺機の十割そばを提供している。2019年5月末に閉店し、近くではあるが東西線を挟んで逆の南側に6月7日オープン。移転前の出版だが、『立ち食いそば図鑑 東京編 』や『立ち食いそば名店100』や『立ち食いそば手帳 名店120 首都圏編』や 『私の好きな年齢・男女別 東京立ち食いそばや『極上「東京立ち食いそば」』や 『うまい蕎麦の店(首都圏版)』や 『立ち食いそば名鑑120 首都圏編』などで紹介されている人気店で今回訪問の13時過ぎでも結構にぎわっていたよ。やはり、今日は『天ぷらそば』にしようかな?美味しいのは知っているだけに「オープン」の文字にわくわく感入店して券売機で食券を買う。券売機の上に麺の種類・量・太さ等の説明。私は特に何も指定しないけどね。生卵か温玉かがもらえるので温玉をもらっておこう。トッピングで天かすやネギ好きなだけ だから、『かけそば』\450だけでも満足できそう。店内はカウンター席と、わずかながら立ち食いカウンターもあり、私は立ち食いを楽しむ。いただいたのは当初の気分通りに『天ぷらそば』\630。そばは押し出し式製麺機によるものだから当然できたてだが、かき揚げも注文後の作りたて。玉ねぎ中心の野菜だけかと思ったら、細かく刻んだゲソも入っていて嬉しいし、美味しいね。つゆが気持ち多めにしてくれればもっと嬉しかったんだけどね。途中で温玉投入して味変を楽しむ。ごちそうさまでした~【訪問履歴:移転前】■2016年10月12日 『天ぷらそば』※ 中央区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。
2019.07.01
閲覧総数 1344
27
3日前にも来た地元・足立区の花畑 「はなばたけ」ではなくて「はなはた」ね。今日は別のおそば屋さんでいただこう ここは3年半ぶりね【そば処 藪重】 足立区花畑4-30-3この店を含め、足立区内の【藪重】が梅島の本店の暖簾分けみたいに記したページがあったんだけど、なくなっちゃった。「藪重同盟」って暖簾会。店頭 ずっと前は『江戸流手打ち二八そば』も扱ってたんだけど、現在はないみたい。入店してカウンター席に着く。メニューは日替わりのみ撮影。個人的にレギュラーメニューのほかに個人的に気になる『桜えびのかきあげそば』『にしんそば』などや、ラーメン類もいくつかある。いたいたのは日替わりランチセットの金曜日版の『かつ丼セット』\800。普通に美味しい 外はで少し寒いけど、体ぽかぽかプラス200円の『ドリンク付きセット』はアイスコーヒーをいただく。ごちそうさまでした~【訪問履歴】4回目:2018年12月2日 『桜えびのかきあげそば』3回目:2008年9月23日 『江戸流手打ち二八そば』2回目:2008年1月20日 『おかめそば』1回目:2007年10月8日 『江戸流手打ち二八そば』【関連ブログ:他の藪重】@藪重本店 ◆2021年9月21日: 『特製天せいろ』@青井店 ◆2022年2月23日: 『自家製にしん蕎麦』@島根店 ◆2008年1月22日: 『おかめそば』@六町店 ◆2008年1月21日: 『おかめそば』【ふるさと納税】レンジでチンして4分半!!手づくりかつ丼セット(15食分)【1036773】
2022.04.15
閲覧総数 1069
28
路麺系の店で提供する、そば以外で気になっていた麺を食べてみることに【蕎麦や はないち】 千代田区有楽町2-9-16 ホームページ、紹介ページ1、紹介ページ2前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★JR有楽町駅直近ガード下。以前は【天久利】だったところ。そちらも未入店だったが、意外にも自分にとっては魅力を感じない立地なのかも。清龍酒造の経営。蔵元居酒屋 清龍酒蔵チェーン(東京都内8店舗)を有し、【はないち】他 計13店舗直営店を持つ。隣の居酒屋と同じ系列で、2016年12月10日放送の「出没!アド街ック天国」の有楽町編で第1位の「ガード下の居酒屋」にも両店が登場している。2020年10月26日からリニューアル営業している。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭メニュー 2年前の夏に来た時も見かけたのが『盛岡冷麺』と『激辛 ビビン冷麺』横の「冷し」も撮っておく入口のところにも写真メニューあり。やはり、『盛岡冷麺』と『激辛 ビビン冷麺』は大きく表示。券売機前でまごつかないように配慮された券売機の配列のメニュー。最上段にあるねいざ、券売機で食券を買うのだが、「日替わり500円」の『イカすり身天そば』に心変わりしそうになった『盛岡製麺』にするか迷ったが、いただいたのは『ビビン冷麵』\780。さて、『ビビン冷麺』とは?【富士そば 北千住東口店】(閉店)で『ビビン麺(そば)』をいただいた時の紹介文を引用:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★韓国の混ぜて食べる辛い麺のことで、盛岡ビビン麺の製造会社によると、「 本場韓国では冷麺、ビビンバに並んで人気の高いメニューのビビン麺。”ビビン”とは「かきまぜる」という意味で、その名の通り、コシの強いシコッとした麺と、特製の甘辛たれをからめて食べるのが特徴です。キムチ、鶏のささ身、きゅうり、ゆで卵などお好みの具材を混ぜて、お召し上がりください。 」 とある。また、みゆき先生の簡単&おいしい韓国料理レシピ!「ビビン麺」によると「 ビビン麺は、コチュジャンや酢、胡麻油や砂糖などを混ぜ合わせた、辛めのヤンニョム(合わせ調味料)味が特徴で、お肉や魚を乗せて、麺とヤンニョムをよくからめながらいただくもの。」となっている。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★よく混ぜる前に麺リフト。冷麺用の麺で、そば粉は入ってない感じ。新たに見つけた ” 韓国料理のビビン麺はどんな料理?おすすめレシピもご紹介! ” というページによると、 ” ビビン麺は、韓国発祥の料理で辛くて冷たい麺料理のことです。 「ビビンククス」ともいわれており「かきまぜ麺」「混合麺」を意味します。 そば粉にじゃがいも・とうもろこしなどのデンプンを加えてつくられた咸興(ハムフン) 冷麺に、コチュジャンや唐辛子を使ったソースと和えるのが伝統のつくり方です。 ” ” 冷たい麺であるビビン麺と、一般的な冷麺の違いとはなんでしょうか。 まず、スープの有無が異なります。一般的な韓国冷麺は冷たいスープに入った状態で 提供されることが多い傾向にありますが、ビビン麺にはスープがほとんどありません。 ビビン麺はタレを麺に絡めて食べる冷麺です。 また、味の面では辛さが異なります。一般的な韓国冷麺は辛いタレを使用しませんが、 ビビン麺はコチュジャンや唐辛子などを使用し、辛みのあるタレをからめて食べられて います。 ” とのこと。 咸興冷麺は、そば粉を使用してない紹介記事のほうが多いと思うけど。食べてみると、ここのは やはり そば粉は使っていないデンプン多めの麺のようで弾力が強すぎでなかなか噛み切れない。具材もいろいろあって変化があるから美味しいことは美味しい途中から辛さが襲ってきて刺激的で美味しいね ごちそうさまでした~【訪問履歴】3回目:2022年07月21日 『鰻とろろそば』2回目:2020年12月01日 『春菊そば』1回目:2016年12月24日 『かき揚げそば』【関連ブログ】■2020年8月18日: 富士そば 北千住東口店【閉店】で『ビビン麺(そば)』■2019年5月18日: 富士そば 池袋店で『韓国冷麺』■2016年8月18日: サンムーン 浅草橋店で『冷麺セットランチ』■2010年5月30日: ぴょんぴょん舎 GINZA UNAで『そば冷麺、盛岡冷麺』■2010年9月24日: 姥ヶ橋@十条【閉店】で『冷やし盛岡冷麺』□ 韓国・北朝鮮のそば料理のまとめページはこちら(工事中)。※ 千代田内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。農心 ふるる冷麺×10袋 水冷麺 ビビン麺 農心 韓国冷麺 ムル冷麺 ビビン冷麺ビビン麺(4食セット)当店1番人気の冷麺から新商品が登場。甘辛いビビンソースをかけて食べる韓国ビビン冷麺。本格的な麺とソースを再現【キムチ 韓国料理 お漬物 本場 本格 キムチ鍋 キムチチゲ ケジャン 激辛 冷麺 チャンジャ 辛い 訳あり 食品】【メール便】【送料無料】
2024.08.13
閲覧総数 286
29
食べ歩いている『担々麺風そば』の取扱いがあることを知って東急目黒線の西小山駅へ「冷し」での提供だから早めに食べないと終売になる恐れがある改札を出て すぐに見えてきた【名代 富士そば 西小山店】 品川区小山6-2-1 ホームページ、facebook、Xここは初めての店。西小山も初めて来た街。食べ歩きすると知らない街をぶらぶらできるのが「乱切り蕎麦」表記=押し出し式製麺機使用店なんだね。店頭 なんだ、新発売の品だったんだ なら、後回ししてもよかった。券売機。上から2段目の右端で「おすすめ!」とあるね。その『冷し温玉担担そば』\670。温玉・ほうれん草・刻み海苔が載っているので担々風味は弱めに感じるが、味の変化が楽しめて美味しくいただける「そば切り」とは言えない押し出し式製麺方式のそばなんだけど、「ところてんみたいで そばじゃない」なんて馬鹿にできない美味しさではあるごちそうさまでした~※ 3大立ち食いそばチェーン店である【富士そば】【ゆで太郎】【小諸そば】への訪問履歴は こちら。※ 品川区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 『担担麺風そば』のコレクションのページはこちら。※ そばを含む異種麺混合料理の一覧ページはこちら。山形 みうら食品 山形名物 肉そば 2人前&麺にからめる肉味噌 4人前 詰め合わせセット【メール便送料無料】佐藤養悦本舗 稲庭中華そば 旨辛担々麵 240g
2024.09.28
閲覧総数 192
30
期間限定の「新そば祭」をやってるんだから逃すわけにはいかない【しぶそば 池上店】 大田区池上6-3-10 エトモ池上2F ホームページ、X、池上店公式ページ前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ 「蕎麦春秋 vol.45(18年春号)」の” 特集 途中下車してでも食べたい「駅そば」” には二子玉川店が掲載された。【東急グルメフロント】の経営。現在は15店舗(最新は今年2月開業の多摩川店)と系列店舗の【海老名庵】がある。この東急系の立ち喰いそば屋が京王電鉄系の【カレーショップC&C】とコラボでカレーそばを提供したり、小田急系の【箱根そば本陣】と【本家しぶそば】(閉店)がコラボレーション商品『からちくそば』を提供する「相互乗り入れ」キャンペーンを実施(ニュースリリース)するなど、おもしろい動きも見せている。また、公式Xで【箱根そば】や【富士そば】等との交流も活発化させている。また、今年の6月からフランチャイズ加盟店の募集を開始している。 紹介記事★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜店頭 「新そば祭」とともに2種類の商品も気になるところ恒例の「新そば祭」は10月22日から始まった。何年前から始めたのかは知らないが、私が意識し始めたのが去年から。その美味しさに魅かれて「新そば祭」期間中は是非とも訪れたいと思うようになったのレギュラーメニューも撮っておく特筆すべきことは当店限定で『花巻そば』『村田商店のあんみつ』があることだねおやっ、「天ぷら揚げたてカード」なんてあるんだ ブログを書く段階で認識した。昨年の春ごろに当店で導入され、現在は当店と大井町店で採用されているみたい。次回、試したい。 入店して券売機で食券を買う。後客がいたので展開画面はなしね。最初にアプリからクーポンをGetしてから商品を購入。食券を渡して席を確保。立ち食いカウンターもあるが、奥の長テーブルに着く。ベストポジションの席は埋まっていたので振り返って写す。そばと一緒に撮れないのは残念いただいたのは『もりそば』\400とクーポンでかき揚げ。ピントが合わなかったけど新そばが美味しいね 『もりそば』で食べるのがベストかな。きのこのかき揚げをアプリのクーポン(無料)でいただけるのも嬉しい こちらもピントが合わなかった。切り分けてくれていてありがたい。美味しい~そば湯をいただいて ごちそうさまでした~この後、東急ストア池上店で『煮玉子おにぎり』を買ったよ【訪問履歴】3回目:2024年5月22日 『ぎばさとろろそば+岩下の新生姜いなり』2回目:2022年1月21日 『あなご一本そば』1回目:2021年4月02日 『花巻そば、村田商店のあんみつ』【しぶそば新そば祭】■2023年1月24日~1月28日 長野県青木村産「タチアカネ」 ・2023年01月26日 実食@大井町店 ・2023年01月28日 実食@青葉台店■2023年10月17日~10月31日 秋田県折林ファーム産 ・2023年10月23日 実食@池袋店■2024年8月13日~? 秋田県産 ・2024年08月19日 実食@池袋店※ 鉄道系(私鉄)の路麺店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 大田区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。【予約販売│11月上旬発送】2024年秋収穫 石臼挽き 新そば〈おひとり様3箱まで〉2箱以上で送料無料/3箱でにしんのうま煮プレゼント!新蕎麦 国産 美味しい 特別 おすすめ 期間限定 数量限定 そば粉 香り 玄ソバ 石臼 細打ち 山形新そば\令和6年秋収穫♪/ 北海道 直営農場産 「八割新そば6食」そば通が唸る越前八割そばを新そばで!手打ちそばにも負けない味お歳暮 越前そば 生そば 挽きぐるみ 年越しそば
2024.10.28
閲覧総数 234
31
小山シリーズ第4弾(最終回)は手打ちそばの店。【立ち食いそば うどん つるり】さんが閉店してたから予定が狂い、最後の1軒に困った。小山駅周辺のそば屋をネットで探して見つけたの【松隣そば店】 栃木県小山市中央町2-7-26 小山市公式ページ、紹介ページ小山で昭和12年(1937年)創業の手打ちそば屋。2013年に建て替えたそうだ。「その時1番の国内産そば粉や小山産小麦粉をはじめ旬の素材を使い、打ちたて茹でたてのそば・うどんや料理をお安くご提供しております。」 とのこと。年配の実直そうな夫婦(たぶん)で切り盛り。メニュー。特に目当ての品があって訪れたわけではない。ランチメニューから選ぼうかな?そんなにお腹がすいているわけでもないので単品でもいいの。おっと、「小山開運」の文字に反応なぜ、小山が開運なのそうか! 江戸幕府の成立に道筋を付けた「小山評定 -おやまひょうじょう-」だ” 開運のまち おやま ”うどんではなくて そばでもいいのなら、食べ歩いている「神仏信仰系そば」に該当する品と言って良いだろうその『小山開運 肉汁そば』\870。そば、なかなか美味しいの熱々の汁 これで美味しさアップ 肉だけでなく、野菜もたくさん。これも美味しいねコーヒーゼリー付き。ごちそうさまでした~【関連ブログ】■2015年9月27日: 開運そば@高幡不動で『開運そば』※ 「神仏信仰系そば処(番外)」のまとめページはこちら。西堀酒造 純米吟醸酒 小山評定 若盛 720ml【ふるさと納税】【大満足17パック】BBQ選手権全国優勝!メディアで話題沸騰小山ブランド豚を使ったソーセージセット【配送不可地域:離島】【1388013】
2024.11.13
閲覧総数 170
32
リサイクル活用?【たけや】 板橋区高島平8-4-4 ツイート by 小伝馬町・おか田さん都営地下鉄三田線 高島平駅の西口出てすぐのところにあった立ち食いそば屋【もりや】が閉店して新店が営業している。今年の6月に来た時、入店はしなかったんだけど、上の看板が「おそば」から「たけや」に変わっているのには気づいた。でも、下の立て看板「立喰 そば うどん もりや」は変わっていないからたいして気に留めなかった。でも、これはリサイクル活用みたい小伝馬町の【おか田】のご主人のツイートで出入りの業者さんが新たに開いた店だと知った。店内は、厨房向き直線カウンター5席と壁向きカウンター8席。立っては食べられない。口頭注文、前払い、注文品の上げ下げ&水セルフ。男女ふたりで切り盛り。ネットでバイト募集情報が出るから店主とバイトかな。頭上のお品書き。天ぷら類がそれなりに充実。いただいたのは『しゅんぎくそば』\390。壁向きカウンター席に着いたので作業はほとんど見えなかったのだが、作業時間から生麺見込み茹で置きかとも思えたが、茹で麺っぽさを感じる。色は濃いめのつゆは思ったほど辛くもしょっぱくもなく、くいくい飲める。春菊天もよし。これなら常連客が付きそうな味わいだと感じた。ごちそうさまでした~※ 板橋区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 2021年1月、閉店を確認 情報源
2017.09.16
閲覧総数 1620
33
最近、誰もブログ・クチコミを書いていない立ち食いそば/路麺店に出くわすことが多いが、今回もそれ。JR板橋駅の西口のグリーンロードを進み、下板橋通りにぶつかってすぐ、右側にある。同じ建物の隣は喫茶店だけど、中はつながっていない。【だるまや】 板橋区板橋1-31-6普通の民家改造型店舗みたい。おばちゃんひとりで切り盛り。立ち食いそば屋では見ないような2人卓x3ほどで椅子があり、立っては食べられない。お品書きはかけそば・うどん\240、きつね、たぬき、月見、かき揚天、舞茸天など。天種は少なく、セットものもあるが全体的に品数はそんなに多くはない。『かき揚天そば』\340をいただいた。 店頭のお品書きには『かき揚天そば・うどん』と書いてあるが、店内の壁に貼ってあるお品書きには『野菜 かき揚天そば・うどん』となっていて、玉ねぎ・人参の野菜のみ。蛋白質が欲しいw客室の向こうが暖簾でよく見えないが、台所っぽい厨房でかき揚げを揚げていた。麺は茹でたてだけど冷凍麺かな?甘めのつゆとうまみをそんなに感じない麺とかき揚げ。子供の頃、友達の家にいったら、おかあさんが手作りかき揚げを載せてそばを食べさせてくれた、といった感じ(そんな経験ないけどw)丼もそうだけど、全体的に家庭延長風な店舗だね。ごちそうさまでした~※ 2011年1月頃閉店 ■情報提供:nipeさん にほんブログ村
2010.11.05
閲覧総数 148
34
食べ歩いている「ターミナル系そば処 」を求めてやってきたのは山形市内の山交ビル。バスターミナルが直結している 画面の右側ね 1階がバスターミナルなんだけど、ここには飲食店はない。 ビルの地下に目当ての店がある。広義の「ターミナル系そば処 」とみなすことができよう。地下に行くと普通のおそば屋さんもあるが、路麺系の店を優先するので、こちらはパスファストフードのフードコートがある。こちらが該当店だ日本初のハンバーガー屋であり、今や店舗数も激減した【ドムドムバーガー】も併設。【フーズガーデン】 山形市香澄町3-2-1 山交ビルB1F頭上の写真メニューの左側にラーメン類。右側にそば・うどん。口頭注文して前払い。番号札が渡される。水セルフ。食器の上げ下げセルフ。番号が呼ばれて取りに行く。いただいたのは『天ぷらそば』\470。フードコートの全国共通の汎用&凡庸な味わい。本来なら観光客には無縁の味かもwごちそうさまでした~※ 『ターミナル系』そば処のまとめサイトはこちら。※ 東北・北海道の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 山形県のおそば屋さん巡りの履歴はこちら。 にほんブログ村 ←
2017.06.25
閲覧総数 1220
35
名古屋メシの『きしめん』を愛知県以外の都市で食べてきたんだけど、『名古屋きしめん』『東京きしめん』を名乗る品の違いがわかるかしら 『名古屋きしめん』をいただいたのは静岡県の三島駅南口改札外の店【爽亭 三島店】 静岡県三島市一番町16-1 アスティ三島サウス HP、twitter、紹ページJR系の【ジャパントラベルサーヴィス(JTS)】が経営する駅そば店のブランドのひとつ。現在はJR池袋駅中央口(改札内)・JR 上野駅7・8 番線ホーム・JR上野駅11・12番線ホーム・JR荻窪駅西口(改札外)・JR国分寺駅下りホーム・JR登戸駅(改札外)・JR熱海駅伊東線ホーム・JR三島駅南口(改札外)の8店舗。立ち食いカウンターのセルフ方式。店頭にあるね当店限定の『名古屋きしめん』『茶そば』のうち、以前見たような記憶がある『茶そば』のPOPはないから終売になったのかしら?レギュラーメニューと全店舗展開の季節のメニュー。おぉ、レギュラーメニューに『名古屋きしめん』『茶そば』が載っている いずれ、機会があれば『茶そば』も食べようそうそう、『みしまコロッケ』も食べておこう。『みしまコロッケ』は、箱根西麓でとれた三島馬鈴薯(メークイン)100%で作ったコロッケで三島市認定のご当地グルメなんだそうだ。当店では『みしまコロッケそば』も販売しているが、ほかに三島駅ホームにある【桃中軒】でも『みしまコロッケ』を使った『みしまコロッケそば』を現在も提供中だよ ※ 【備忘録】コロッケ&コロッケそば(主に路麺) 券売機だと『名古屋きしめん』も『茶そば』もアピールしていなくて中段より下側。昨秋 発売された『旨い駅そば大百科 (旅鉄BOOKS049)』では【爽亭 熱海店】と もうひとつのブランド【きしめん 住よし】の名古屋駅の店が紹介されている。いただいたのは『名古屋きしめん』\350と『みしまコロッケ』\160。きしめんは他に『月見名古屋きしめん』と『かき揚げ名古屋きしめん』も商品化しているがシンプルなのが好き。ぴろぴろ~『みしまコロッケ』は今回は単品でいただく。そばには載せないで食べよう。ソースは冷たいがコロッケは温かい。なかなか美味しい ☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★ところ変わって東京のJR池袋駅構内の中央口(改札内)にある店【爽亭 池袋店】 豊島区西池袋1-1-25 JR池袋駅構内 ホームページ一番の繁盛店だそうだ。私は初訪問。『東京きしめん』は池袋店限定で昨年12月頃から販売開始。券売機の最上段右には『牛玉きしめん』\600がある。『きしめん』は『東京きしめん』を期間限定で販売する感じだったのが、評判がいいようで、継続販売するだけでなく、4月から『牛玉きしめん』『海鮮かき揚げきしめん』もメニューに加えてを提供している。いただいたのは『東京きしめん』\380。『きしめん』に関しては私の好みはシンプルなもの。ぴろぴろ~ おぉ、個人的な好みではあるが三島店の『名古屋きしめん』より美味しいぞごちそうさまでした~※ 鉄道系(JR)の駅そば店訪問履歴のまとめページはこちら。※ 東海・北陸地方の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。※ 豊島区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。【ふるさと納税】名古屋の老舗製麺所 吉田麺業 きしめん三昧詰合せ | 愛知県 名古屋市 愛知 名古屋 楽天ふるさと 納税 支援品 返礼品 返礼 お礼の品 お取り寄せグルメ 取り寄せ グルメ お取り寄せ きしめん 詰め合わせ セット 詰め合わせセット 食品 美味しい送料無料 名古屋名物コーチンきしめんつゆ付き3人前×12箱 名古屋コーチンエキス入り ケース 景品 めんつゆ付3人前 名古屋みやげ 手土産 お土産 帰省 名古屋のグルメ 名古屋のうまいもの ご当地麺 常温 定番みやげ おみやげ ギフト お取り寄せ
2022.04.03
閲覧総数 941
36
今年になって板橋区の路麺を食べていない、ってことで意識してやって来たのがこちら【そば谷】 板橋区仲宿53-1 店長のtwitter、紹介ページ、紹介ブログ前回の紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★都営地下鉄三田線の板橋区役所前駅と板橋本町駅との中間地点、国道17号線に沿った高速下に2020年2月12日オープン。厨房を囲むカウンターと壁向きカウンターの完全立ち食い、口頭注文、前払い(PayPay可)、水セルフ。オーナーは東十条の【そば谷】(2014年4月閉店:訪問記)の元常連で【そば谷】をリスペクトし、元店主に店名の使用許可をもらい、同じく常連だった親友を店長に招いて開業。店長は2015年の夏までハイスパットというコンビを組んでお笑い芸人をやっていた。『立ち食いそば図鑑 東京編 』や『立ち食いそば図鑑 ディープ東京編』や 『立ち食いそばジャーニー 行かないと人生損するレベルの名店20+α』の著者で大衆食ライターの本橋隆司さん(東京ソバット団)の記事★2021年4月2日掲載”名店の立ち食いそばの味を引き継ぎたかった常連客2人の話──仲宿・そば谷”や、名著『ちょっとそばでも』や 『うまい!大衆そばの本 名店めぐりと個性派メニュー』の著者の大衆そば・立ち食いそば研究家である坂崎仁紀せんせーが執筆中の文春オンラインにも登場した★2022年5月10日掲載”知る人ぞ知る、立ち食いそば「漆黒つゆ」の名店「そば谷」が6年ぶりに板橋で復活したワケ”オーナーと店長は2021年11月7日(日)放送 BS東京「タタムなんてもったいない!」に出演▼北区東十条にあった立ち食いそばの名店「そば谷」。店主は80歳を越え、惜しまれつつ閉店。▼しかし、常連客の一人が一念発起!人生に勝負をかけようと立ち食いそば開店を決意。親友を誘って「そば谷」の味の再現に挑んだ。▼ところが先代店主と連絡がとれない!独自に研究を重ね、そば谷の味を作り上げた!▼新生そば谷のつゆをやっと見つけ出した先代が初めて味見!果たして結果は★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店頭チェック 値段設定はリーズナブルな路麺価格 当初は20時から朝8時までの営業だったが、コロナ禍で2部制(5-9時&11-22時:日休)となっている。「冷やし」は30円増し。私は注文する気はないけど『太うどん』なんかも登場してるのね。入店 口頭注文しPayPay払いした。壁メニュー。『ジャンボげそ』が人気のようだ。東十条時代と同じそば、同じ削り節を使っているとのこと。『ジャンボげそ』のPOPにはレスラー起用いただいたのは『そば+ジャンボげそ』\300+\250=\550。「先代店主から出汁や返しの味を引き継いだ」とされていたが、上記テレビ番組を見ると ▼ところが先代店主と連絡がとれない!独自に研究を重ね、そば谷の味を作り上げた! ▼新生そば谷のつゆをやっと見つけ出した先代が初めて味見!果たして結果は 「うちの味と違う。うちのはもっと甘い」 と言われてしまった それから半年以内に近づけるように努力するとのことだったが...私は前店のつゆの味は覚えていないが【六文】系の辛汁と一線を画す甘めのつゆ。でも、美味いカリッとしてコリコリ楽しめる『ジャンボげそ』もいい出来ごちそうさまでした~【訪問履歴】2回目:2020年5月05日 『春菊天そば』1回目:2020年2月15日 『ジャンボげそそば』※ 板橋区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆。・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★2022年9月19日追記:2022年9月18日(日)放送 BS東京「タタムなんてもったいない!【あの店のその後は!?】」に登場。” 事業承継した店のその後を取材!飲食激戦区代々木上原に新規店を出した讃岐うどんの名店は思わぬ悩みが…大人気立ち食いそばの屋号を継いだ店主は原材料高騰で大ピンチ!? ” ②東京・板橋「そば谷」 常連客が屋号を承継!ところが原料高騰で大ピンチ!それでも客が絶えない理由は!? そして先代にダメ出しされた味の改良は?▼味の改良・・・「味の管理をより徹底的に! 以前より安定して美味しいつゆを提供」 なんかよくわからん▼ゲソ天が美味しくなった・・・「カット済みを仕入れ」→「丸ごと仕入れて店でぶつ切り」
2022.07.26
閲覧総数 1382
37
東名高速道路港北PA(下り)で ちょっと一休みフードコートがあり、そばを扱う店がある。10年ぶりの再訪だ【横濱うまいもん亭】 神奈川県横浜市緑区北八朔町2160 港北PA(下り) 公式ページ過去ログを読むと、レストランだったところが2011年7月にリニューアルしてフードコートになって当店も開業し、ずっと続いているんだね。ラーメン/うどん/そば/カレー/定食/丼・炒飯 と多彩なメニュー。券売機で食券を買うと自動で厨房にオーダーが伝わる。10年前もそうだったんだねいただいたのは『豚汁そば』\750。なんか、一番珍しいもののような気がして。うん、確かに豚汁にそばが入っていて、当たり前の姿で想像通りの味わいだごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2013年4月5日 『港北そば』※ SA/PAや道の駅で食べたそばのまとめページはこちら。※ 神奈川県内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。パーキングエリア (ハヤカワ・ミステリ文庫) [ テイラー・アダムス ]日本全国「道の駅・サービスエリア巡り」判取帳 S-7570 スタンプ帳 スタンプブック 集印帳 観光 旅行 駅スタンプ スタンプラリー 和綴じ 40ページ 和柄 パーキングエリア 駅 空港 高速道路 旅行好き 創紙堂
2023.04.16
閲覧総数 719
38
食べ歩いている「市場で食べるそば」を求めてやってきたのは東京都中央卸売市場 板橋市場。都内に11か所ある卸売市場のひとつで、主に青果物&花きを取り扱っている。目指すは右端の管理棟。管理棟の前の棟が青果物の市場だが、すでに8時前なので閑散としていた。これだ【マキオカ】 板橋区高島平6-1-5 板橋市場管理棟 いたばしTIMES、ぶんせき室分室 掲載店練馬区北町に本社を置き、練馬区平和台に工場を持つ昭和35年創業の【宮原製麺】の経営。直営店のラーメン店【中華みんみん】から業態変更して2月3日にオープン立ち食いそば店としては西台駅前にあった【立ち喰い 牧丘】[閉店]と西台・大東文化大前にある【マキオカ】に続く3号店になるのかな。店頭メニューは券売機の配列対応。券売機で食券を買って渡す。カウンター席とテーブル席で立っては食べられない。いただいたのは『とり竜田おろしそば』\500。店頭メニューでは『とり立田おろしそば』表記だが券売機では正しく「竜田」表記に直されている。ワンコインでこれだけの量は嬉しい。そばは製麺所直営なのに冷凍麺? 冷凍庫から麺を取り出したように見えたが自信はない。美味しいよ天ぷらではなく唐揚げでもなく竜田揚げっていうのは珍しいよね。確かに下味がついていて竜田揚げだと感じる味わい(参考:唐揚げと竜田揚げの違いとは?)大根おろし、わかめ等の味変もよろしいごちそうさまでした~【関連ブログ】◆2015年10月26日: 立ち喰い 牧丘@西台【閉店】で『春菊天そば』◆2017年09月20日: マキオカ@西台(大東文化大学前)で『牛すきそば』※ 市場で食べたそばのまとめページはこちら。※ 板橋区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 「現役の製麺所が営む路麺店」のまとめページはこちら。竜田揚げ 2kg (1kg×2) 送料無料 業務用 冷凍 お弁当 おかず 鶏肉 もも肉 スターゼン おつまみ 家呑み レンジ 唐揚げ からあげ 鶏もも肉 簡単 調理 時短 お買い得 お得 大容量 惣菜 簡単調理 ギフト ピクニック 便利 おやつ【送料無料】若鶏の竜田揚げ 430g 6袋セット[今日のおかず 食べ物 グルメ 食品 おつまみ 食べ物 食品 レンジ おつまみ おやつ 唐揚げ パーティー 大容量]
2024.02.26
閲覧総数 812
39
評判のいい十割そばチェーン店の【嵯峨谷】さん。有明ガーデン店を除く全店を回ったが、すべてが1回しか訪れていないので、機会があれば複数回食べるようにしておきたい基本、美味しくて満足感を感じる店だからね【十割蕎麦 嵯峨谷 神田小川町店】 千代田区神田小川町1-8-3 小川町北ビル1F ホームページ【十割蕎麦 さがたに 新橋銀座口店】で書いた紹介文を編集:★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ か ら ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★店内で電動の石臼でそばの実から製粉し、押し出し式製麺機で十割そばを簡単に作ることで低価格で提供して人気を博している。2015年、炭火焼干物食堂【しんぱち食堂】、立喰い焼肉【治郎丸】を展開する「越後屋」から【博多餃子】を展開する「株式会社フォーユー」(東京都豊島区西池袋1-10-2 302:ホームページ)に【十割蕎麦 嵯峨谷】の営業権が移ったんだってね。昨年まで知らなかった「越後屋」での経営時代の状況もなかなか興味深いんだけど、経営が移管されたことを知らずに書いた2017年4月の浜松町店[移転前]のブログでも参照してね現在、【十割蕎麦 嵯峨谷】浜松町店、渋谷東急本店前店、神保町店、秋葉原店、神田小川町店、【十割蕎麦 さがたに】新宿京王モール店、有明ガーデン店、新橋銀座口店の8店舗。2020年9月に” 10店舗中5店舗が閉店!「嵯峨谷」がコロナ禍で大ピンチ!頑張れ!嵯峨谷 ” なんて記事も出たけど、2021年12月に新宿京王モール店、2022年4月末に有明ガーデン店、2023年10月に新橋銀座口店がオープンしてるんだから順調に業績を回復してるんだろうね。ただし、池袋東口店は今年の2月に閉店しちゃったけど浜松町店が1号店のようだが、2019年7月に近隣から現在地に移転したので、リスト化している” 立食そばチェーン店の1号店・本店 ” には移転前の浜松町店を載せることにしている。★。・。・゜☆。・。・゜★。・。・☆ こ こ ま で ・。・゜★。・。・゜☆。・。・゜★入店しようとすると、店内で石臼が回っているのが見える これが美味さと安さの秘訣入店。券売機で食券を買う。ブログを書く段階で気づく 後述する食券を渡して奥のカウンター席に陣取る。雨の平日の13時半だったので客入りパラパラ壁にメニュー。店頭にもあったよ。サブスク(紹介記事)も魅力的なんだろうけど、私の場合、来店頻度が低いから無意味 いただいたのは お気に入りの『あじ御飯セット 冷』\650。口頭で細麺指定できたそうそう、細麺に変更していただくことを宿題にしていたの 何も言わないとデフォルトで太麺提供だからね。でもね、2022年9月に浜松町店ですでに食べていたの。覚えてなかったのよ~ ちゃんと正規手続きの券売機で「細麺変更」の食券をその時買ってたのに~美味しいがデフォルトの太麺のほうが好みだね。あじ御飯は最初は蓋がされて提供され、ぱかっと開けた時に香ばしい匂い。後は魚臭いとも言えるが食欲をかきたてる。あれっ、サービスのワカメってあったっけ? 最後にそば湯をいただいて ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2017年6月5日 『もりそば、プレミアムモルツ』※ 【嵯峨谷】【さがたに】各店への訪問履歴はこちら。※ 千代田区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。【ふるさと納税】北海道 十割 そば 白銀の郷 200g×6束 12人前 蕎麦 乾麺 麺 常温 年越し ソバ 引っ越し 北海道 十割そば グルメ 無塩 備蓄 保存食 無添加 食塩不使用 麺 国産 グルテンフリー お取り寄せ ギフト 贈り物 まとめ買い 人気 ほろかない 送料無料 【 十割そば 】送料無料 日清 滝沢更科 十割そば 200g×15袋(蕎麦 そば)
2024.04.24
閲覧総数 443
40
定食屋の【炭火焼干物定食 しんぱち食堂】に併設された そば屋。何か、ひらめきませんか直近だと新宿で昨年11月1日にオープンしたものの、今年の3月に閉店してしまった【久庵】(未訪:ぶんせき室分室 掲載店)を思い浮かべる人も少なくないかもしれない。【石臼挽蕎麦処 沢庵】 千代田区九段北4-2-15 市ヶ谷プラザ1F ぶんせき室分室 掲載店市ヶ谷駅近くに今年の2月オープン。【しんぱち食堂】といえば、2015年に(株)フォーユーに事業譲渡(売却)する前の【嵯峨谷】と同じグループ。経営母体は(株)いろはにほへと(参考記事)。代表取締役は江波戸千洋氏だ。 「月刊食堂 2024年6月号」 に当店と江波戸氏が登場しているね。《特集》ファサードはコンセプトを見える化する情報発信装置 ポイントだけ解説ファサード誘客” 店の外装は「情報発信装置」ともいえ、その「顔」となるファサード設計に必要なのは「アート表現」ではなく、「グラフィック表現」です。お客は店の外装が発信する視覚情報を無意識にキャッチし、どんな行動を起こすのかを決めます。すなわちファサードによる誘客術は、人間の脳が情報を処理する時間との戦い、きわめて短時間で起こる店とお客の心理戦なのです。6月号のテーマはこの「視覚情報の発信による誘客術」。そのロジックやセオリー、感性と経験則を実践するファサード表現を55店の成功例から探ります。”【石臼挽蕎麦処 沢庵】の例: ① 50m手前は看板で業態を発信 ② 10m手前で価格を示す ③ 1m手前はサンプルケースで足止め ④ 30cm手前は入店の最後のひと押し 通行人に入店の意思決定を促す装置としてファサードを設計。店に近づくにつれて 業態、価格、商品、メニューラインナップと情報が詳細にわかっていく動線をつくり、 入店を誘導している。同社の事業そのものを紹介する内容ではないが、同社の計画が一部載っている。【しんぱち食堂】と併設する形で全国で50店の展開を目指すそうだ。ホームページが見当たらないのは、たぶん、売却前の【嵯峨谷】と同じ理由かな? それは、会社の概要をわざと露出しないようにしてネットでの攻撃材料を与えないようにするため。【しんぱち食堂】には公式ページがあるから方針が定まっていない気もするけど。店頭。やはり、【嵯峨谷】っぽい?店頭メニュー 『もりそば』380円、『名物いわしご飯』あたりを見ると、やはり、なんとなく【嵯峨谷】っぽさを感じる。13時過ぎ。満席。回転はいいけど、店内行列1~2人くらいが続いた。一番奥の席に案内された。押し出し式製麺機が見える(ノウハウ継承)。壁に埋め込まれたタッチパネル式オーダー機。荷物入れ(かご)有り。カウンターの下に荷物を置く棚はなかったような。自信はないが、そば・うどん・中華麺、すべてをこの押し出し式製麵機で作っていたと思う。画面展開その1。その2。今日は『カレー南蛮そば』が食べたくなった。最後のページのトッピングはパス卓上の箸・調味料類。無料のワカメなし。漬物有り。コップの水は手渡し。いただいたのは名物を謳う『カレー南蛮そば』\680。【嵯峨谷】では名物じゃなかったよね。【嵯峨谷】は十割そばだったが、ここは二八そば。食べ始めると味わいはそこそこ、って感じだったのが、最後のほうになってくると結構満足しちゃった有人レジもあるようだがセルフレジで会計。ちなみに領収書は【久庵 市ヶ谷店】、クレジットカード売上票には【二八蕎麦 沢庵】の記載。ごちそうさまでした~『もり』の値段が安いし、セルフサービス等も鑑みて、路麺系の店扱いすることとする。※ 千代田内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 【嵯峨谷】【さがたに】各店への訪問履歴はこちら。無添加 田舎漬け沢庵1kg送料無料 たくあん 昭和ホンポ 酸っぱい沢庵 糠漬け ぬか漬け ヌカ漬け 昔ながらのたくあん漬け(ぬか漬け) 無添加 九州天日干し沢庵 (1本)宮崎県産 キムラ漬物 ご飯のお供 たくわん
2024.05.27
閲覧総数 1177
41
地元・足立区の大衆そば屋さんへ。ここは15年ぶり【やぶ忠】 足立区興野1-13-29駅からは遠いし、近くのバス通り(本木新道)からも離れた住宅街にある店。近隣の住民と近くの区の施設(地域学習センター・図書館・体育館)利用者が主な客だろうね。出前はやってるし。メディアの登場はないかな? クチコミ等は少ないが、G地図レビューだとご近所さんであろうレビュアーさんたちの評価は上々テレビ放映あり、コミック棚あり。4人卓x4、小上がり4人卓x2。お品書き。ラーメン類も扱っている特に目当ての品があって来たわけではないし、変わった品があるわけでもない。いただいたのは『おかめそば』\800。濃いつゆが印象的。「おかめ」の顔は想像できない。具沢山。蒲鉾・伊達巻・ナルト・麩・椎茸・ゆで卵・ほうれん草・カニカマ、まだあったかしら? 味変が楽しめて美味しくいただいたごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2009年3月28日 『カレー南ばんそば』【関連ブログ:他のやぶ忠】■2022年11月28日: やぶ忠@足立区椿で『鴨汁せいろ・大盛り』■2022年11月21日: やぶ忠@足立区梅田で『あんかけ肉どうふそば(深谷ねぎ入り)』 ■2009年08月20日: やぶ忠@足立区本木西町【閉店】で『冷したぬきそば』■2007年11月05日: 鶯庵やぶ忠@柴又帝釈天で『宵酔膳』冷凍 駅弁 弁当 高級 あったかおうち駅弁 おかめ弁当 1食お盆 帰省 山陽本線 姫路駅 在来線 兵庫 取り寄せ 全国 ご当地 グルメ 駅弁大会 鉄道 マニア 催事 車窓 ギフト 美味しい【ふるさと納税】 神楽坂五〇番 おかめ肉まんバラエティセット 計15個~20個程度 (4~5種類) | 訳アリ わけあり ワケアリ 肉まん 詰合せ 冷凍 お徳用 お徳 ご家庭用 豚まん 中華まん 冷凍豚まん 冷凍食品 冷凍豚まん 中華 点心 飲茶 惣菜 黒豚 豚肉 鹿児島県 大崎町
2024.06.10
閲覧総数 372
42
来週にかけて何日間か栃木県の小山駅周辺にいくことになったということで、今回から栃木県の小山シリーズだ今年の1月に伺った【立ち食いそば うどん つるり】さん(訪問記)の店の前まで行ってみたんだけど、今年の8月31日までの臨時休業の貼紙があるものの、中は取り払われている。こりゃぁ、ダメだ 閉店だね立ち食いそば屋じゃないけど、路麺店扱いできる食堂のような店が近くにあるから13年ぶりに入ってみるか【ふるさと】 栃木県小山市中央町3-5-10 紹介ページ入店して奥のカウンター席に着く。高齢の夫婦で切り盛り。創業49年らしい。壁メニューをなんだ、近くにメニューもあったよ。洋食系の定食と そば・うどんとのセットものが充実。麺単品メニューも充実しているから間違いなく路麺店扱いできるよねなんとなく珍しい部類の『メンチそば』\580を注文。食べ始めてから思い出した 前回いただいたのも『メンチそば』だ。厨房の様子が見えない席だったので麺種が確認できなかったが、生麺の感じ。前回のブログでは「透明のビニール袋入りの茹で麺っぽいそば」と書いていた。全体的に満足できる味わいなの 美味いんだよ 定食も食べてみたくなる。ごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2011年8月31日 『メンチそば』※ 北関東(栃木県・群馬県・茨城県)の立ち食いそば・路麺・イートイン・ファストフード系の 店への訪問履歴はこちら。【ふるさと納税】<選べる5種の組み合わせと定期便!>(U-22)鹿児島県産原料を使用したレンジ調理惣菜(3種) 調理済 レンジ 肉 惣菜 おかず コロッケ メンチカツ チキン南蛮 時短 冷凍 人気 セット 食べ比べ 弁当 小分け【鹿児島協同食品】【ふるさと納税】メンチカツ 白金豚(プラチナポーク)100% 10個入 豚肉 ブランド肉 カツ フライ 冷凍配送
2024.11.09
閲覧総数 190
43
小山シリーズの第2弾の店は、路麺愛好家のみなさん向けというよりも大衆食研究家の あのかたが喜んで失禁しそうな店【安田製麺所・お食事処安田】 栃木県小山市城山町2-11-12 小山市公式ページ、紹介ページ昨年1月に日本テレビ系全国ネットで放送の『ヒューマングルメンタリー オモウマい店』(紹介記事)で紹介されて来客数が増えて大変になったみたい。おばあちゃん ふたりで切り盛り。店主とお手伝いの人(客のボランティア)らしい。もともとは製麺所だったのが22年前に店主が54歳の時に「子供に楽しく働く姿が伝われば」と食堂を始めたそうだ。店内は店というよりも人の家系(但し、雑多な感じw)だね。乾麺を扱っているから製麺所も現役なのかと思ったけど、やはり、畳んでいるようだ。メニュー(裏側の定食系は撮らなかった)。なにか、キラーメニューがあるわけでもないが、焼きそばのクチコミが多い感じだ。『手打ちそば』があるのを見つけ、注文してみたのだが、今日は提供できないとのこと。ここで私が勘違い。そば全種が提供できないのかと思って『玉子焼きそば』を注文。少しして気づいて、他のそばメニューに変えられるかと尋ねたところ、『玉子焼きそば』の注文は生かして、ほかに『手打ちそば』も出してくれるとのこと商売品として出すほどの量がないけど、サービスで出してくれるんだって少しだけ予習してきたのだが、当店では注文品のほかにサービス品がたくさん出てくるようだ。まずはお通し、と言っていいのかな。箸をつけたところで握りたての おにぎり到着。商売品としては出せない量だという『手打ちそば』をサービス量も思ったよりあるじゃん 素朴な家庭的な味わいだ正規の注文品である『玉子焼きそば』。食後の支払金額は858円ではなくて、なぜか855円。これまた、店の料理人が作ったものというよりも家庭的な味わいだねコーヒー付き 他の客もまったりと時間をかけて食事を楽しんでいた。ごちそうさまでした~オモウマい食堂 受け継ぐ魂の味編 (YKベスト) [ アンソロジー ]ヒューマングルメンタリー オモウマい店 番組公式ファンブック [ 中京テレビ放送 ]
2024.11.11
閲覧総数 190
44
「ブログ初登場」を狙ったつもりだったんだけど... 【立ち食いそば・うどん 戸隠】 埼玉県草加市瀬崎町1332-4 ドエルハーモニーB館 紹介ブログここのところ、ネットでは誰の飲食記録(クチコミ、ブログ)も載っていない立ち食いそば屋で食べてブログに書いて、すっごく気分がよくなっていた今回の店もずっと前から存在は知っていて、誰のクチコミ、ブログもなかったはずなんだけど、食後、店名を知ってネットで調べたら先駆者あり。3ヶ月前に、路麺愛好家のはくぶんさんがアップしてた(上記紹介ブログ)ちょっと悔しい(笑)店は谷塚駅から10分くらい、谷塚斎場近く。アパートの1階でカレー屋や公文塾が並んでいる。壁向き立ち食いカウンター4人分、厨房前立ち食いカウンター2人分、壁向き椅子席4人分といったところ。厨房に店員が男1、女2。天ぷらを揚げていた。代金引き換え。水セルフ。お品書きは、たぬき、きつね、わかめ、天ぷら、天玉、春菊、げそ、山芋、山菜、カレーetc.好物の『春菊そば』\400をいただく。全体的に多少高めの値段設定か。春菊天が2片あるのは嬉しい。後から注文した客がトッピング追加していたので、トッピングができることを知り、途中で『げそ』\120を追加。袋からげそ天を取り出したのにはちょっと驚いた。麺は茹で麺。つゆはあっさり上品系の味。それなりにおいしくいただいた。ここらへんだと、本格派の【ふか川】さんに行きたくなるから、再食はどうかな?ごちそうさまでした~ にほんブログ村
2010.10.13
閲覧総数 383
45
駅そばって言ったら、やはり、駅ホームにあるほうが風情があって旅情も感じて好きだ階段下よりはホームの吹きさらしのほうが好きだけど、まあ、存在してくれるだけで嬉しい関東では絶滅危惧種の立ち食いそばチェーン店の【都そば】。【都そば 京成高砂店】 葛飾区高砂5-28-1 京成高砂駅3・4番線ホーム関西では大手チェーンの一角で、60店舗くらい展開してるようだが、関東ではここと日比谷の帝劇下と勝田台の3店舗のみ。ここ数年で神田・新津田沼・八千代台・京成津田沼の店が閉店している。なぜか、京成線とゆかりがあるんだね。看板に「誠和食品(株)チェーン店」と書かれており、wikipediaや日比谷店の食べログのクチコミには【大阪誠和食品(株)】(大阪府大阪市北区芝田2丁目9番20号)の経営と書かれているが、少なくとも当店に関しては正しくない(後述)。店頭のお品書き。駅ホーム店だけあって限定的。玉子サービスデーは他店舗と共通。狭い店内。女性店員ひとりのまかない。完全立ち食い。口頭注文、前払い、セルフ。店頭に載っていないメニューでは『カレーそば・うどん』と『冷しそば・うどん』と『いなり』がある。12時前だけど前客後客なし。経営は大丈夫かな? 朝が勝負なのかしら?そして注目してもらいたいのが本社の電話番号チキンなもんでしないけどグーグル先生に教えてもらった。とりあえず、大阪とは別法人ってことだ。 残念ながら、これ以上の情報は見つけられなかったいただいたのは『天ぷらそば』\400。【むらめん】の茹で麺。本来は美味しいほうなんだけど、今回のはまずいと感じたw湯切りが甘かった感じでつゆの味が薄い。あまり美味しさを感じないそばの味ばかりで、かき混ぜても改善しない。天ぷらをかじってなんとか食べられるレベルだった。でも、文句はない。必ず何度も食べにくるwごちそうさまでした~【訪問履歴】1回目:2012年8月3日 『冷しきつねそば』【関連ブログ:他の都そば】◆2015年07月15日: 都そば@有楽町・帝劇下で『春菊天そば』◆2007年11月20日: 都そば 京成津田沼駅店【閉店】で『天玉そば』■2016年04月05日: 都由 堂島店@北新地(大阪市)で『都由スペシャルそば』※ 葛飾区内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 「ホーム上の駅そば」訪問履歴のまとめページはこちら。※ 2024年3月10日閉店 紹介ブログ
2016.05.12
閲覧総数 4036
46
約7ヶ月ぶりに綾瀬駅前のサンポップアヤセにある【信州そば処 そじ坊】でランチ。【グルメ杵屋】グループのチェーン店。【信州そば処 そじ坊 サンポップ店】 綾瀬3-4-9サンポップアヤセB1 ホームページHPのお店紹介文:伝統の信州そばと郷土料理のそば酒房 戸隠山麓の霧下で育まれた新蕎麦の出回る頃、無病息災の祈念と普請などの奉加を得る為蕎麦を打って振舞った寺方の庵主が仏教の道ならぬ“蕎麦の路”を歩んだといわれる逸話から『蕎路坊』と名付け、信濃路に見られる素朴さと品格を兼ね備えた庄屋風造りの中で、昼は信州の温かい蕎麦に柚子の香りを、冷たい蕎麦には生わさびを添えてご賞味いただき、夜は信州の郷土料理と地酒や蕎麦焼酎を囲みながらお仲間うちとおくつろぎいただけます。『辛味大根ざる定食』\710をいただいた。 単品だと\610で100円しか違わないから定食のほうがお得。揚げそばがサービスで付いてくるのはちょっとした喜び。味は秀逸なわけじゃないけど、それなりに満足。値段もリーズナブルでいいね。でも、あまり利用する気にならないのは何故だろう?w私がこの店をときどき利用するのはジェフ・グルメカードが使えるから。おつりももらえる。ジェフ・グルメカードはクレジットカードで買えるところがあり、ポイントやマイルを貯めたい人にとってクレジットカードを直接使えなくても間接的に利用できることになりお得。以前は西武百貨店で購入するとANAマイルのショッピングαが付いたんだけど、今は廃止されて魅力半減orz※ 2008年7月10日閉店
2008.06.24
閲覧総数 199
47
一度はやっておきたかったこと。それは、そば畑で満開のそばの花を見ながらそばを食べること都心からだと、ちょっと遠い秩父あたりに行かないと駄目かな?なんて思っていたんだけど、この前、【蕎麦久】@三芳PAでそばをいただいた日に店の前を通りかかったんだけど、この近くでそばの栽培が盛んであることを知った。この店の裏でも栽培されていて、そばの花が見頃との情報を得た。【みよしそばの里】 埼玉県入間郡三芳町北永井30-3 ホームページ、紹介ページ、紹介ブログこの店では、そばの栽培、加工・販売、体験教室をやっているんだって。夏そば・秋そばを栽培し、夏そばが見頃を迎えている。今週末くらいまでかな?入店し、売店でチケット(プラスチック板)を購入。食堂前の厨房の店員さんに渡す。そば畑が見える店内。水とかはセルフ。あっ、外にテラス席があるじゃんここで食べれるなんて、「リゾート系そば処」じゃないか『十割そば』\950と『そばいなり』@90x2をいただいた。メニューの写真がピンボケしちゃったので載せないが、十割そば/二八そば/そばいなりくらい。平成23年夏そば&秋そばのブレンドに、さらに福井県大野在来種を加えて打っているんだって。わりともっちり感のある美味しいそば。「う~ん、リゾート系」 ピントがそばの花の方にあっちゃったけど『そばいなり』も旨み、酸っぱみ両方あっていけるね。ごちそうさまでした~※ そばと 主食級食材(麺を除く)・副食・甘味等とのコンボ料理の一覧ページはこちら。※ 埼玉県のおそば屋さん巡りの履歴はこちら。※ 「リゾート系そば処」のまとめサイトはこちら。※ 2017年12月31日閉店 情報源 ※ 2021年3月、ネットショップとして再開 facebook & ホームページ & 紹介ブログ
2012.06.04
閲覧総数 385
48
宿題にしていた路麺店である横浜の野毛の【越】。う~ん、空振りだぁ【越】 神奈川県横浜市中区宮川町2-33 食べログ先月の平日火曜日の午前中に来た時もシャッターだった。朝~昼の営業はやめた?年末年始の営業のお知らせも貼ってないし、食べログには反映されていないけど、もしかしたら閉店かも野毛の商店街は通行人もあまりいなかったけど、大通りに出ると人がたくさんビルに入っていく。おぉ、ウィンズ横浜って、ここだったんだ以前、調べたことがあって、確か、ここには飲食店があるはずだエスカレーターで2階に来ると見えてきた。食べ歩いている”ギャンブル系立ち食いそば”だおぉ、「信州そば」の幟を掲げているね 【ウインズ横浜 フードコーナー】 神奈川県横浜市中区宮川町3-70 ホームページこちらの記事によれば、3年間の工事を経て2015年12月19日にグランドオープンしたとのこと。”■フードコーナーも充実の品ぞろえ 2階のフードコーナーには、定番のそば・うどん、ラーメンや丼ものに加え、トルティドックや横濱ドーナツなど多彩なメニューが揃っています。 何でも食べられるのが、ウインズ横浜の魅力!” とのこと。求人情報によれば、【横浜食品開発(株)】の運営。業務用冷凍食品・ファーストフードなどの製造・販売が柱で、横浜の日産スタジアムやニッパツ三ツ沢球技場、新江の島水族館、ズーラシアなどにも卸しているようだ。入店するとメニューと券売機が見えてくる。写真メニュー。そば・うどんが\500からだから高めだね。食券を渡すと半券が戻され、番号が呼ばれるのを待つ。立ち食いカウンターと椅子有りカウンター席がある。いただいたのは『たぬきそば』\500。温冷選べ、温そばで。そばは生麺?冷凍麺? 悪くない。フードコートのレベルよりはちょっと上。長野県から麺か粉でも仕入れているのかしら?全体的には、まあ、普通に美味しい。値段負けした感はあるが不満はない。こういうところで立ち食いそばを食べられて むしろ満足さ♪年賀タオルがもらえなかったのは残念w ごちそうさまでした~ ※ 神奈川県内の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への訪問履歴はこちら。※ 「ギャンブル系そば処」のまとめページはこちら。※ 「信州そば」を謳う立ち食いそば屋のまとめページはこちら。 にほんブログ村 ←
2017.01.05
閲覧総数 1878
49
自称・和食チェーン店でのそば食べ歩き世界チャンピオンの私が新たな実績をつくるためにやってきたのは、天丼の店でそば・うどんも提供している こちらの店。【まん天丼 板橋本町店】 板橋区板橋本町37-7 ホームページ、紹介記事都営三田線板橋本町駅近く、中山道(国道17号)と環七の交差点近くに12月13日にオープンしたばかりの新店 運営はセブンイレブンのグループ会社である【セブン&アイ Food Systems】。キャノーラ油で揚げた天ぷらの天丼、かつ丼・親子丼など定番の丼ものや定食などを提供する店。【満天丼 セブンパークアリオ柏店】に次ぐ2店舗目でとは違って路面店としては1号店になる。入店してタッチパネル式の券売機で食券を買う。2台あり、片方はテイクアウト専用にしているが混雑時は店内飲食でも使える。nanacoは使えず、現金のみ。そば・うどん用パネルもあって、ポチッとな。テーブル席とカウンター席がある。席に着いて食券を渡す。茶・水・味噌汁がセルフ。味噌汁のおかわりをしてもいいみたい 食器の上げ下げはやってくれる。テーブルにあるメニュー。セットになった商品は2品。だけど、そば・うどんセット(\200:単品だと\260)にできるから、どんな丼とも組み合わせることができる。いただいたのは『天丼と温そばセット』\690。天丼は海老・イカ・季節の白身魚・かぼちゃ・なすになっているのだが...実際にはイカじゃなくて海老が2尾だった。間違えたのかな?w そばは柚子が効いている。そば本来の味わいはどうだろう?と思うくらい、柚子の風味が強く、それはそれでいい。【天丼てんや】と競合するが、個人的な好みとしては【天丼てんや】に軍配を上げる。ごちそうさまでした~※ 和食チェーン店でのそばの飲食履歴はこちら。※ 2019年7月15日閉店予定 情報源
2016.12.20
閲覧総数 1808
50
自称・『ポテトそば』食べ歩き世界チャンピオンの私。twitterのタイムラインで【富士そば】の一部店舗で『ポテトチップスそば』をやっているとの情報を得た。行かなくっちゃ たとえ、足立区から遠い町田でも【富士そば 町田店】 東京都町田市森野1-37-1 ホームページ、紹介ブログ店頭のショーウインドーには出ていない。【富士そば】さんって、わりと店舗独自のメニューを出すんだけど、大きなPOPで宣伝することがあまりないよね。って、あったよ、あった。わりと目立たないんだけど。といういことで『ポテトチップスそば』\450。うん、やはり、ポテトとそば&つゆはマッチすると思うよ定着しないのが不思議な感じもするけど、強いリピート性がないからメニュー落ちしちゃうんだろうねぇ...ごちそうさまでした~※ 『ポテトそば』の歴史と飲食履歴はこちら。※ 3大立ち食いそばチェーン店である【富士そば】【ゆで太郎】【小諸そば】への訪問履歴は こちら。※ 東京(多摩地区・島嶼)の立ち食い・路麺・イートイン・ファストフード系の店への 訪問履歴はこちら。
2018.12.28
閲覧総数 1121