全677件 (677件中 1-50件目)
成功の秘訣は何か?それは、成功するためのイメージ・思いを自分がどれだけ強く抱ききるか!に懸かっています。思いが強ければ強い程、それに向かって考え、研究し、施策を打つ等、一連の努力を惜しみなくするからです。昨日、星の花公園がRKB『今日感テレビ』で大きく放送されました。オーナーである足達社長の夢がたくさんの方々の協力により一歩一歩実現していった様が垣間見れました。9年間植え育て続けたシャクナゲの花を初めて咲かせた昨年に続き、今年も約12,000本のシャクナゲが花を咲かせてくれました。来春のグランドオープンを目指し、昨年(ホップ)、今年(ステップ)、そしていよいよ来年がジャンプの年です。村議会議員の時から私は、”観光立村””教育立村”を提唱し、足達社長の夢の実現、私の夢の実現の為に全力を傾けてきました。番頭役として私は、足達社長にも日々結構厳しい注文もしています。小さな民間企業がやるには桁外れの大事業が、この星の花公園の観光事業です。インフラ整備(ハード面)と企画・集客・接客(ソフト面)を充実させる為には前途に大きな課題も山積みです。昨日のテレビ放映に向けては、2月の終わりから私なりにかなりの準備をして進めてきました。先週の土曜日(4/17)の取材の後も担当デュレクターさんと色々な連絡をとり、放送当日の朝まで細かい点、例えば、昇竜の読み方は、「しょうりゅう」か?「のぼりりゅう」か?を詰めてきました。昇竜の読み方は「のぼりりゅう」です。又、株式会社田舎家の手づくりロールケーキのプロデュースも社長である末崎さんから依頼を受け、星の花公園とのドッキングさせました。熱い思いを抱き、炎ゆる情熱を持って今後も地域の発展に寄与したいと思っています。
2010.04.23
今度の土日(11/7・11/8)は、星のまつりです。そして10月3日から開催しました「コスモス祭り2009」もいよいよフィナーレを迎えます。アンケートにお答え下さったお客様の数も昨日まで2,300を超え実に約4人に一人の方から「コスモス祭り2009」へのご意見・ご感想を頂いています。「コスモス祭り2009」の前半にお越し頂いたお客様の中から約400名を選んでDMを発送する準備をしています。勿論、DMを出した以外のお客様にも該当するフィナーレ感謝企画です!リピートして下さったお客様への感謝の気持ちを込めて10/31(土)から11/1(日)、11/3(火)、11/7(土)、11/8(日)の5日間12:00~17:00の時間帯に1等20,000円の木彫りや3等3,000円分のスピードくじなどが当る大抽選会を開催中です。好評です!又、「星のまつり」が開催される11/7(土)、11/8(日)にはフィナーレとしてご入園頂いた先着500名のお客様にコスモスの花を無料でプレゼントします。(先着500名様にプレゼントするコスモスの花見本)入園に際し、小学生以上お一人環境整備応援金として100円頂いております。
2009.11.04
「コスモス祭り2009」は今日を含めて残すところ9日となりました。リピートして下さったお客様への感謝の気持ちを込めて10/31(土)、11/1(日)、11/3(火)、11/7(土)、11/8(日)の5日間12:00~17:00の時間帯に1等20,000円の木彫りや3等3,000円分のスピードくじなどが当る大抽選会を開催します。又、「星のまつり」が開催される11/7(土)、11/8(日)にはフィナーレとしてご入園頂いたお客様にコスモスの花を無料でプレゼントする予定です。入園に際し、小学生以上お一人環境整備応援金として100円頂いております。
2009.10.31
星野村初「コスモス祭り2009」は10月3日から開催していますが本日で中日を迎えます。4日目にして台風18号の被害を受け、2日間の復旧作業の経験をしました。山あり谷あり、日々勉強です。その後は天気に恵まれ日に日にお客様の数が増えています。このところは、老人ホームや障害者福祉施設からもご来園頂いています。今はコスモスの花が真っ盛り!喜んで園を後にされます。喜ばれることに喜びを!の心境です。
2009.10.21
星野村初「コスモス祭り2009」は、本日で18日目です。スタート時期より気候も変化し少し肌寒さを感じるまでになってきました。熱い汁物が欲しい季節、今日から新メニューとして「豚汁うどん」を販売します。ご好評頂いています「ブルーベリー生シェイク」、「ブルーベリーサワー」など星野村産にこだわった素材を使っています。私も大学時代から食べ歩きをし、美味しいもの売れ筋のものの研究は常に行ってきました。実際に我が家で色々作ってみます。そしてパソコンの中に私が考案したレシピメニューは100以上あり現在も更新中です。沢山の情報をインプット→星野村にマッチするようにアレンジ→一ひねりのアイデアをプラスする。「99%のモノマネ」プラス1%の独自性佐賀県武雄市の樋渡市長の考えと共通するところが多々あります。入園に際し、小学生以上お一人環境整備応援金として100円頂いております。
2009.10.20
「星の花公園」プレオープン第2弾として開催しています星野村初「コスモス祭り2009」は、入園に際し環境整備応援金として小学生以上は一人100円頂いています。お客様に満足して頂ける公園造りを目指して努力していますが、不十分な点が沢山あります。花の魅力、販売品の魅力、設備の魅力、企画の魅力などいろいろなファクターが相乗効果が出るようにしなくてはなりません。その中で、今、何と言ってもお客様に感動していただいているのが満開に近づくコスモスの花です。
2009.10.19
星野村初の「コスモス祭り2009」の開催に向けて一丸となって頑張ってきました。9月は殆ど雨が降らずコスモスの生育が危ぶまれました。でも今月に入って適度に雨が降ってくれています。一雨ごとに鮮やかに咲いてくれるコスモス。今週末から来週末が最も見頃を迎えるコスモス園です。
2009.10.16
星野村「星の花公園」で現在開催中の「コスモス祭り2009」には、遠くからもお越し頂いていたます。花の魅力を肌で実感しています。
2009.10.15
口コミやインターネットで日に日にお客様の数が多くなっています星野村の「星の花公園」です。さて、他のコスモス園とどこが違うのか?星野村の「星の花公園」は、山の傾斜地に種を蒔いて育てたコスモスです。平面ではなく立体的にコスモスを見ることが出来ます。又、星野村のシンボルと言える「星の文化館」を始め星野村の中心地、そして棚田が一望できるロケーションが魅力です。まさにパノラミック花公園。来園されたお客様から好評なのが遊歩道です。木のチップを全面に敷き詰め長く歩いてもひざに優しくしています。飲食も星野村で生産したブルーベリーを使った「ブルーベリー生シェイク」、「ブルーベリーサワー」、「ブルーベリーサンドイッチ」を始めキーワード”星野村”をコンセプトとしています。
2009.10.14
星野村初!星野村発!「コスモス祭り2009」は只今開催中です。主催 星の花公園(足達木材)協賛 財団法人星のふるさと NPO法人星野村里山ツーリズム協会 株式会社星のふるさと村台風18号の被害でコスモスが倒されましたが、復旧作業の甲斐あってお客様にも喜んで頂いております。10月11日現在5分咲きです。大輪の花とツボミが相まっていある今が私は一番好きです。
2009.10.11
江藤副村長と一緒に一路佐賀県武雄市「楼門朝市」めざして早朝5時30分星野村出発、6時50分に会場へ到着。歩行者天国となっている朝市会場は7時前から盛況の予感が!直売所オープンも控えている星野村にとって私も何かを感じ、即実践しよう!という思いで伺っています。訪問の回数を重ねる度にお客様の数も増えています。2月に樋渡市長が星野村で講演をして頂いて以来、武雄市に一層興味を持ち(市長のブログは以前から拝読していました)5月から毎月1回星野村の色々な人を誘って伺っています。今回は江藤副村長でした。樋渡市長を始め職員の方々と話しをする機会が今回も持てて良かったです。8時からの参加者恒例のラジオ体操、その後、武雄そーらん踊り隊のみなさんの踊り、子供向けのイベントなど夏休みスペシャルで色々な趣向がなされていました。樋渡市長が、「これ(楼門朝市)は当ったね!」と繰り返しおっしゃっていたのが印象に残っています。楼門朝市を実行する関係者の皆さんの努力に敬意を表すると共に、今後も更に発展される事を祈りながら、そして星野村(私など)にもパワーを頂きたいと思っています。行列の出来る旨い「井手チャンポン」を開店一番乗り(10:30)で食べて帰りました。本日、樋渡市長のススメで「佐賀県武雄市のポータルブログサイト たけおブログ」への参加登録させて頂きました。樋渡市長の話しでは、武雄市以外の議員の登録は初めてだそうです。私も現在の登録ブログ(現在84サイト)を見てたぶんそうだと確信しました!今秋、星野村初!発!「コスモス祭り2009」開催予定~星と200万本のコスモスの花があなたをメルヘンの世界へお招きします~イベント期間中の女性スタッフを2、3名募集中です!期間中、星野村の「星の花公園」で一緒に働いてみませんか?
2009.08.09
8月5日の日本経済新聞に「世帯年収で成績格差」の記事が載っていました。その件について、このブログでも紹介しました。そして昨日・8月7日の日本経済新聞『春秋』でも江戸時代の『咸宜園』を紹介しながら以下の内容が掲載されていました。『いまの大分県日田市に江戸時代の末、咸(かん)宜(ぎ)園という私塾があった。モットーは「三奪」といって、入るときに年齢、学歴、身分を奪い取ったという。つまり徹底した機会均等主義だ。そのかわり競争は厳しく、能力だけがモノをいった。▼現代の公教育も機会均等が大切な理念だ。ならば家庭のふところ具合など真っ先に「奪」が必要なはずだが、実際には違う。文部科学省の調査では、全国学力テストを受けた小学校6年生の成績は保護者の年収によって驚くほどの格差をみせている。所得が高いほど点数が良く、正答率には20ポイントほどの開きが出た。▼学校外の教育にどれだけお金をかけるかが、成績格差の大きな背景に違いない。調査では、学習塾や通信添削への支出が多い家庭の子どもほど正答率が高いことも分かった。こういう成績はのちの進学や就職にまで影響していく。親の所得で子の人生が左右され、企業だって有為の若者をつかみ損ねることになる。▼このままでは公教育の看板が泣こう。余計なお金をかけなくても、まず学校だけでしっかり学べるように授業の中身と環境を整えなくてはなるまい。家が豊かではないから勉強の場を奪われ、意欲も奪われ、将来の活躍のチャンスも奪われる。こんな「三奪」をはびこらせていては、面白い世の中はやって来ない。』本日4回目を迎える星野中学校の「土曜教室」。世帯収入で成績格差をなくす一助になりたいと思っています。今秋、星野村初!発!「コスモス祭り2009」開催予定~星と200万本のコスモスの花があなたをメルヘンの世界へお招きします~イベント期間中の女性スタッフを2、3名募集中です!期間中、星野村の「星の花公園」で一緒に働いてみませんか?
2009.08.08
(2009.8.5日本経済新聞)ブログでも、議会でも私は「星野村に根付く子供たちを育てよう」、「子供たちを小さい時から星野村の戦力の一員として考えよう」と申して来ています。良い大学を出て、良い会社、大きい会社に勤務するのが全てではない。昨秋世界を襲った100年に一度の大恐慌の爪あとから田舎が見直される時代へスピードは加速していると私は感じています。しかし、田舎で生活するには単なる知識ではなく、生活する為、生きていく為の実践的知恵がより必要になってきます。総選挙の熱戦が繰り広げられています。地方分権、地方の時代と言っても、そこで生活する後継者がいない事には始まりません。後継者を育成していく為にも小さい時からの子育てのあり方が大切であり、それは地域を挙げて行われなくてはならない部分も多いにあると私は考えます。さて、一昨日の日本経済新聞に小学生の起業体験を全国8つの商工会議所が実施している記事が載っていました。会津若松商工会議所から始まったこの取り組み、「ジュナエコノミーカレッジ」は、小学生5人1組で「株式会社」を設立。2万円を元手に米や野菜など会津の地場産品を使った商品を企画販売し、利益を分配する。事業運営のお手本とするテキストなどは全て会津若松の企業人の手作り。毎回改善点を洗い出し、子どもでも商売の醍醐味を味わえるように改善してきたそうです。星野小学校の卒業式では、卒業生が卒業証書を壇上で受け取った後に、在校生や保護者、そして来賓、先生へ向かって「将来の夢」を大きな声で語ってくれます。この2年間私も来賓として参加していますが、家業を継ぎたい!と発表する子供たちも多いです。地方経済が活気を失う中で、「自分で考える子どもを育て、将来の起業家を一人でも多く育てる事こそが、星野村地域の長期維持発展につながるのです。」子どもは地域に活力を与えてくれます!子どもは地域に新しい風を起こしてくれます!私が属するNPOでもぜひやりたい分野です。私はかなり以前から中学生の手による星野村の特産品をネット通販したい!、その基礎を教えたい!と思ってきました。数学の土曜教室の教師役のボランティアもまずは、「山口先生の教えてもらうと良く分るし、面白い!」と思ってもらえる取っ掛かりだと思っています。数学、パソコンの実践編、HPの作成、そして中学生の有志を集めてネット通販へつなげたいとの思いがあります。しかし、今回の記事を見て、中学生からではなく小学生から始めるべきではないか!と感じました。私の思いを少しでも早い時期に実現できるよう日々頑張ります。今秋、星野村初!発!「コスモス祭り2009」開催予定~星と200万本のコスモスの花があなたをメルヘンの世界へお招きします~イベント期間中の女性スタッフを2、3名募集中です!期間中、星野村の「星の花公園」で一緒に働いてみませんか?
2009.08.07
来年2月に合併する星野村では、本日、自治体星野村としての最後の「平和祈念式典」が開催されました。毎年暑い日となっていますが、今年もやはり暑かったです。さて、故山本達雄さんが原爆投下の広島から「恨みの火」として持ち帰られ、灯し続けられてその火を星野村が受け継いで今日に至っています。「戦争という人と人とが殺し合う愚かな事を二度とやってはいけない」という思いから「恒久平和を世界へ発信する平和の火」として星野村は今後も灯し続けていきます。先月・7月20日に広島平和記念公園に行き、2007年に分火された「星野村の平和の火」そして資料館を見てきました。毎年8月は、星野村にとっても特別な夏の時期です。今秋、星野村初!発!「コスモス祭り2009」開催予定~星と200万本のコスモスの花があなたをメルヘンの世界へお招きします~イベント期間中の女性スタッフを2、3名募集中です!期間中、星野村の「星の花公園」で一緒に働いてみませんか?
2009.08.06
(2009.8.5日本経済新聞)星野中学校では数学の「土曜教室」が開催され、私も教師役としてボランティアで参加していますが好評のようです。生徒たちが自信をもてるような教え方を私も学んでいます。さて、昨日の新聞に、良く言われている保護者世帯の年収によって子供たちの学力格差の報告が掲載されていました。成績の良い悪いは、子供たちのヤル気の問題だと私は考えています。年収が低い世帯の子供たちでもハングリー精神をもってお金持ちの家の子には絶対に負けない!というヤル気を出させる教え方を私はやろうと思っています。今夜はNPOの会合があり、活動の一つとして学習塾はどうか?という話も出ました。今後煮詰めます。星野村の子どもたちは一味違う!そういう教育を目指します。今秋、星野村初!発!「コスモス祭り2009」開催予定~星と200万本のコスモスの花があなたをメルヘンの世界へお招きします~イベント期間中の女性スタッフを2、3名募集中です!期間中、星野村の「星の花公園」で一緒に働いてみませんか?
2009.08.06
今日は全員協議会。色々な項目について協議がなされました。その一つ、グランドゴルフ場整備事業。村内はもとより村外のグランドゴルファーの方々に楽しんで頂ける施設になるように計画されています。熱烈な星野村ファンを一人でも多く増やす事が基本です。お客様は何に満足されるのかを全て知るのは難しいですが、自分がお客であれば何が嬉しいのか、満足するのかを常に考える事からスタート。不備な点をどう改善していくのが、改善できなければ他に何かで補うのか、など星の花公園の「コスモス祭り2009」について今日も遅くまでオーナーと議論をしていました。全てはお客様に感動して頂く為に!がモットーです。今秋、星野村初!発!「コスモス祭り2009」開催予定~星と200万本のコスモスの花があなたをメルヘンの世界へお招きします~イベント期間中の女性スタッフを2、3名募集中です!期間中、星野村の「星の花公園」で一緒に働いてみませんか?
2009.08.03
お茶を中心とした農業、杉が中心の林業、そして花木、星野村は比較的余裕のある村でした。しかし、近年のお茶や木材価格の低迷で星野村の経済も厳しくなっています。株式会社足達木材の社長は、大規模に所有する森林の一部を会社の将来の収益の柱として、花を中心とした公園化への夢をスタートしたのが平成13年でした。オーナーの思い「観光立村」のスタートでした。その一部といっても約100,000平方メートルの敷地で、星野村の中心地を眺望できる高台にあり、星野村が所有する「星の文化館」などを上から見下ろせる絶景の場所です。植え続けていたシャクナゲの成長を助ける為、花のつぼみを昨年まで摘んでいたのですが、今年4月に花を初めて咲かせ、お客様に公開させてから一気に夢がより現実化し、スピード感が増してきました。花公園計画はまだまだ現在進行形ですが、ここ3~4年で様々なイベントを企画しながら認知度を高めていく予定です。その一貫として9月末から約1ヶ月間、星野村初の「コスモス祭り」を財団法人星のふるさとと連携して開催する予定です。期間中最低20,000人のお客様にお越し頂くようにPRを開始しています。今秋、星野村初!発!「コスモス祭り2009」開催予定~星と200万本のコスモスの花があなたをメルヘンの世界へお招きします~イベント期間中の女性スタッフを2、3名募集中です!期間中、星野村の「星の花公園」で一緒に働いてみませんか?
2009.08.02
「ゆとり教育」は、教育の現場に何をもたらしたのか?私は、「ゆとり教育」の検証について村議会でも一般質問をした経緯があります。基礎学力の向上に頑張る子ども知識を知恵に変えられる子ども星野村に根ざす(貢献できる)子どもの育成が星野村の長期維持発展につながると考えています。私が兄貴として中学校時代から慕っていた先生が、4月から星野中学の校長として赴任され、私の思いがこれから少しずつ実現できそうな予感がしています。校長先生の肝いりで7月18日から始まった「土曜教室」の参加者は1年生から3年生まで合計で30人以上に上ります。全校生徒の3分の1です。「土曜教室」への保護者の関心もかなり強いと聞いています。まずは数学を生徒のレベルに合わせて教えています。その講師役の1人が私です。校長先生、有志の方、そして私の3人でやっています。参加している生徒は、みんな素直で真面目です。3ヵ月後、半年後の成果が楽しみです。一般の授業と違って別の角度から教えることが出来るよう私も日々が勉強です。今秋、星野村初!発!「コスモス祭り2009」開催予定~星と200万本のコスモスの花があなたをメルヘンの世界へお招きします~イベント期間中の女性スタッフを2、3名募集中です!期間中、星野村の「星の花公園」で一緒に働いてみませんか?
2009.08.01
星野村にある株式会社足達木材所有の山が10年の歳月をかけて花公園に生まれ変わろうとしています。星野村の中心地を見下ろす高台にあり、星の文化館などが一望できます。4月に開催しました「シャクナゲ一般公開」の後、花摘みや草取りなど公園整備で多忙な毎日を送られています。告知まで10日間だった春のシャクナゲ一般公開は、足達社長と私にとって公園運営を図る為の大変良い勉強になりました。今秋、9月末から11月始めにかけて30,000平方メートルの敷地に200万本のコスモスを咲かせる準備を進めています。星野村初の「コスモス祭り2009」を「星の花公園」を舞台に開催します。コスモスの種まきも終盤です。今秋、星野村初!発!「コスモス祭り2009」開催予定~星と200万本のコスモスの花があなたをメルヘンの世界へお招きします~イベント期間中の女性スタッフを2、3名募集中です!期間中、星野村の「星の花公園」で一緒に働いてみませんか?星野村No.1のロケーションである「星の花公園」はこれから日々進化していきます。
2009.07.31
GWの真最中ですね。楽天広場では久しぶりの更新になります。でも他のブログで毎日更新中です。『”星のふるさと”星野村から「自明灯」のすすめ』(星野村議会議員・山口浩久のブログ)一昨年は、村議会議員選挙に出馬、昨年は星野村の合併の賛否を問う住民投票、そして今年は『星の村天井桟敷シャクナゲ公園』のプレオープンイベントで自分自身大変勉強させて頂いた春期でした。新茶の季節、観光の中心地である池の山も星野村も多くの人で賑わっています。
2009.05.02
昨日開催された星野村の臨時議会には、テレビ局3社、新聞社4社の報道陣が詰め掛けられました。合併問題で村民の意見が異なっており、このところの星野村議会は注目されています。前々回・5月15日と前回・5月22日のそれぞれの臨時議会では、議員から緊急提案が出され、審議されましたが、昨日は当初予定されていました「住民投票条例案」の審議のみでした。結果、全会一致で星野村初の「住民投票」が実現することになりました。詳しくは私の議員としてのHPを参照ください。(2008.6.3西日本新聞記事より)
2008.06.03
自立推進派と合併推進派の住民運動が激しさを増し、星野村の合併問題が混沌とてきている中、3月議会で否決された「合併の賛否を問う住民投票」が6月29日実施で実現されようとしています。私の村議会議員としてのブログでは日々の動きを書き綴っていますが、誹謗・中傷が多かったコメントもこのところ建設的な意見が書き込まれています。合併の最終局面に来て、立ち上がった双方の住民パワーに敬意を表します。星野村はやはり凄いです!詳しくは私の議員としてのHPを参照下さい。(2008.5.29西日本新聞県総合面記事より)
2008.05.30
八女地区1市2町2村の合併問題も大詰めを迎え、昨日は臨時議会が開催されました。高木村長は、選挙公約であった住民の民意を問えないまま、財政不安などが残る八女市への編入合併より、星野村単独でいく方が良いとの考えで「法定合併協議会からの離脱の申し入れについて」の議案を提出されました。又、私達にも予期せぬ形で一部の議員から緊急に提出された廃置分合についての議案が、賛成多数にて可決されたのは、星野村に禍根を残すのではないかな?と思います。今後、議会としては住民に十分に説明しなくてはならないと思います。これが住民本位の議会なのか?疑問です。詳しくは私の議員としてのHPをご覧下さい。(2008.5.16朝日新聞記事より)
2008.05.16
3月31日に印刷所に依頼していました私の季刊誌『炎ゆる情熱☆山口浩久通信vol.3【市町村合併特集】』が本日刷り上りました。私が1軒1軒回って星野村全戸配布を予定していますが、前回分が半分ほどしか回れていませんので、今回一緒に配布したいと思います。星野村全戸を回ろう!みなさんにお会いして話をしたい!という思いが市町村合併が大詰めに来ているので、今回は特にあります。私が伺うと大変喜んで頂ける老夫婦の方々、話が弾んで1~2時間ぐらいコタツに入ってという家も多いです。話せば気は通じるものです。頑張ります!
2008.04.02
星野村始まって以来、最大の問題である市町村合併に対して、星野村議会では先週3月21日(金)「合併の賛否を問う住民投票条例案」は賛成4人、反対5人となり否決されました。その質疑の中、私の質問に対しての高木村長の発言が波紋を呼び、昨日全員協議会が開催されました。疑問が残ります?詳しくは私のブログを参照下さい!
2008.03.27
星野村始まって以来、最大の問題である市町村合併に対して、昨日最終日を迎えた星野村議会では「合併の賛否を問う住民投票条例案」は賛成4人、反対5人となり否決されました。しかし、私の質問に対しての高木村長の発言が波紋を呼んでいます。詳しくは私のブログを参照下さい!
2008.03.22
元高校の先生で、退職後、オリジナルの書を磨いていらっしゃる藤尾和先生が矢部村の書房「山と書額房」において初めての個展(古稀展)を開催されます。独特の書体、自分で削られた木に書かれた一筆一筆からは先生の生き様が感じられます。先生とは、約2年前私の親戚を通して知り合い、それ以後お付き合いさせて頂いています。昨年12月初旬に個展の企画依頼を受け、今年年始には案内状などの一式が完成しました。矢部川の上流、日向神ダムの畔は毎年約1,000本の桜で見物客を魅了します。その時期に合わせての開催となります。満開の桜と、藤尾和先生の書が楽しみです。
2008.03.01
来る3月5日(水)13:30から星野村の総合保健福祉センター「そよかぜ」に於いて、津軽三味線奏者・高崎裕士さんのコンサートがあります。昨年10月にニューヨークのカーネギーホールでの公演では、唯一スタンディングオーベーションで会場が沸いたのが裕士さんの津軽三味線演奏だったそうです。高崎裕士さんとの出会いは、一昨年2006年6月、星野村で磨き丸太を中心とした木材業を経営されている株式会社足達木材の足達社長と一緒にコンサートの依頼をしに熊本の自宅へ入ったのが始まりです。未だ2年も経っていないのですが、今では家族ぐるみでお付き合いをさせて頂いています。足達木材が所有されている素晴らしい景観に建てられたログハウスは、裕士さんもすごく愛着を感じておられます。私は、大学時代から色々なイベントに参加するのが好きで現在に至っています。私が仕事でお付き合いをしている京都の病院グループの大先生に昨夏、裕士さんを紹介してから京都での輪も広がり、ファンの一人として大変嬉しく思っています。星野村から裕士さんのようなアーティストを輩出するのが私の夢でもあります。村内には若手を育てていらっしゃる方もいて今後が楽しみです。一流の方との出会いを通じ星野村の文化面での発展につながって欲しいと思います。
2008.02.29
2月も一週間過ぎようとしています。星野村も1年中で最も冷え込む季節です。昨年から始まった星野村の冬のイベント「星のふるさと冬まつり2008」が今年も開催されます!今週末2月9日(土)と10日(日)の2日間です。昨年好評でした竹灯篭を今年は5,000本に増やしてお客様を迎えます。ぜひ星野村へお越し下さい。(2008.2.7西日本新聞記事から)
2008.02.07
我が家の長女(小学2年)は3歳の時から教材の付録に付いてくるアンパンマンかるた等を憶えるのが得意でした。それで私が高校1年時に習った小倉百人一首を憶えてみてはどうかと思い、4歳の時に公文の百人一首(上巻・下巻)を購入してみました。しかし、難しくてあまり興味がなく3年が過ぎ、やっと昨年から少しずつ憶え始めました。1番から50番までは結構早く覚えたのですが、51番から100番までは同じような句があって立ち往生していました。どうにか冬休みに入るまでに100首全てをを暗記し、上の句の一部を言えば下の句はスラスラ言える迄になりました。大宰府で開催される新春かるた競技大会の初心者コースに参加しようと思い、九州かるた協会に電話して聞いてみましたら、上の句から下の句を言えるのではなく、「下の句を見て上の句がスーッと言えなくてはいけないですよ」と教えて頂き、早速年明けから練習開始。そして、一昨日開催された第38回新春かるた競技大会E級小学生の部に参加しました。今回は、競技かるたのやり方を実際学び、競争相手がいる中での雰囲気も味会う事が出来て娘にとって良い経験だったと思います。九州かるた協会の先生に教えて頂いた点を頭に入れて、2月24日の大会に向けて頑張っています。かるた競技は、"畳の上での格闘技"と云われていますが、子供からお年寄りまで対等に競技が出来る競技です。又、長時間の集中力や頭を使うので脳を活性化させるのにも良いと聞きました。
2008.01.14
伝統技能の継承を目的として活動していらっしゃるわら細工の会に入り、わらでリースや亀の作り方を習いました。そして今年は、それを基本にして玄関に飾る正月飾りを家族で作ってみました。折り紙や厚紙を使って例年よりもかなり大きな飾りが完成しました。鶴、亀、そしてしめ縄の一つ一つはプロが見ればイマイチですが、全て合わせればどこにも無い素晴らしい飾りとなりました。しめ縄にも個性があって楽しいと思います。 来年も技能を磨き、更にバージョンアップした正月飾りを作ります。
2007.12.31
今日は冬至ですね。我が家には5本の柚子の木がありますので、かご一杯収穫してl来ました。今年は沢山実をつけています。 子供達も喜んでお風呂に入ってくれます。さて、明日23日は、今年3月末で閉校になった旧小野小学校で第一回目の「星のむら農産市」を開催します。星野村の農林産物品質向上、販路拡大、生きがいづくり等、村民の希望者だれもが気軽に参加できる組織(直売推進研究会)が7月にスタートし、その会の主催で実施します。私が会の責任者をさせて頂いています。星野村の様々な会合に参加し、先輩達の知恵や技術を学んでいます。先日入会したわら細工の会では、しめ縄などの作り方を基礎から習っています。亀を作ってみましたが、初めての割には出来が良い!と先生に言って頂きました。明日は、農産市会場にて、わら細工の会の方々にも来て頂いき、しめ縄作りの教室も無料で開催します。出品も明日8時から随時受け付けます。心配された天気も良さそうで、楽しみです!
2007.12.22
先日12月8日(土)、9日(日)と1泊2日で津軽三味線奏者・高崎裕士さんと京都へ行き、色々なご縁を頂いて戻って来ました。その際、私は、平成17年、18年、19年の3年連続玉露日本一に輝かれた星野村の立石さんの茶畑の葉を100%使用した復刻紅茶(川崎製茶工場で製造)と玉露日本一に輝いた経歴をお持ちの川崎さんが作られた玉露(川崎製茶工場で製造)のセット、そして星野村の抹茶を使って作られた玉露饅頭(足立菓舗製造)をお土産にお届けしました。どれも茶処・星野村産自信作です!さて、話は変わって一昨日高崎さんから連絡をもらい、今回出演された病院グループの来年の忘年会での演奏依頼が早速あったそうです。裕士さんの声が弾んでいました。裕士さんを院長先生へ今夏ご紹介出来たのがご縁で1年後もリピートして頂けるなんて紹介者冥利に尽きます。演奏技術は本より裕士さんの人柄に寄るものだと思います。ホントよかった、よかった。
2007.12.17
約1ヶ月前に懇意にして頂いている書道家の藤尾和先生ご夫妻が我が家にお越しになりました。古稀のお祝いに初めての個展を開催するので手伝って欲しい、との事でした。藤尾先生とは約1年半前にシンガーソングライターの川原一紗さんとのコラボレーションをお願いしたのがきっかけで知り合い、津軽三味線奏者の高崎裕士さんも藤尾先生と何度かお会いされています。さて、藤尾先生の個展は来年2008年3月29日(土)~4月6日(日)に福岡県八女郡矢部村の「山と書額房」(先生の別荘)で開催されます。案内状などの企画が終わり、先生と打ち合わせて来月早々からはPRに励みます。
2007.12.05
間もなくお取引をし始めて丸5年が経過する京都のH社長様。私のお姉さん(私には姉はいませんが)ぐらいの年齢の方で、着物が似合う京美人でいらっしゃいます。福岡県の筑後地区ともご縁があり、義理姉妹が三潴町のご出身だそうです。又、たまたまご長男が私と同じ大学、それも学部が一緒で後輩に当り、現在大学院に通われている優秀な人財です。来春には星野村で現在建設中の新池の山荘も完成するので、是非お母様(院長先生)とご一緒に招待をしたいと思っています。さて、メールや電話での連絡はしていたのですが、今夏初めて京都へ伺いお会いする機会が持てました。そして懇意にしている津軽三味線奏者の高崎裕士さん共々大変お世話になりました。その時のご縁がきっかけで、先週末、今週末と2週連続で、経営されている病院グループの職員の方々の忘年会に高崎裕士さんがゲスト出演となりました。聞くところによると、ホテルオークラ京都で開催された先週の忘年会は、約740名で裕士さんの演奏にも皆さん喜ばれていらっしゃったそうです。ホントに紹介者冥利につきます。嬉しい限りです。さて、今週末は恐縮ながら私もご案内を受け京都へ行くことになりました。今週は約1,000名での忘年会だそうです。凄いですね!病院グループの職員数は、前回先生からお聞きしたところでは約3,700名。私が暮らす星野村の総人口が約3,500名ですからウーンと唸るしかありません。先生から話を伺った内容「健康維持の3つの”かく”」は折に触れて私の話のネタにさせて頂いています。今年の年末に素敵な「先生ご夫妻と橋本様」に又お会する機会を、今度は高崎裕士さんがつくってくれたのも何か不思議な縁があるなと感じています。
2007.12.04
今年10月にニューヨークのカーネーギーホールで、津軽三味線の素晴らしさを披露された高崎裕士さん。恵まれた容姿共に人気の若手津軽三味線奏者です。このところお互いに会う機会が取れませんが、電話連絡は密にやっております。さて、私が仕事でお世話になっている京都のT病院の先生、H社長様に今年7月末に京都での公演時に高崎さんを紹介する機会がもてました。先日・25日に京都ホテルオークラで開催された芫志会創立30周年記念祝賀会にゲスト出演され、12月1日(土)、12月8日(土)の2週連続でT病院グループの忘年会に出演される予定だそうです。私も良かったな!と思っています、と同時に人と人とのご縁って貴重だと改めて感じます。裕士さん、益々のご活躍を祈ります!
2007.11.27
明日・11/10(土)、明後日・11/11(日)の2日間、星野村の最大の祭り「星のまつり2007」が開催されます。目玉は和太鼓フェスティバル。今年は九州各地から16団体が参加され、澄み切った晩秋の山里に太鼓の音が木霊します。星野村挙げて各団体、企業などから沢山の出店があって賑わいます。私も初めて室山熊野神社御御幸行事に参加します。
2007.11.09
少子化で生徒数が減少している星野村。しかし、自然環境の良さや生徒の未知の能力を引き出す情熱のこもった教育で魅力ある村にしようと私は考えています。まずは現場の実態を知る為、先月から時間を見て小学校、中学校の授業参観に参加しています。本日は星野中学校の5時限、2年生・英語の授業(校内研究会)を参観しました。生徒の発表時の声の小ささには物足りなさを感じつつ、やっている内容については進んでいるなと思いました。あまり英語が得意でない生徒もいるようですが、先生には語学を学ぶ事の楽しさをもっと日頃から生徒に語ってもらって前向きに学ぶ気力を持たせて欲しいと思います。とにかく反復学習です!
2007.10.18
先日の日曜日は、小野校区で第1回ふれあい健康づくりが開催されました。例年までは、小学校があったので運動会が催されていたのですが、小学校が閉校になり、今年から新たに"健康づくり"と題して公民館事業と地域づくり事業の共同で行われる運びとなりました。少子高齢化が叫ばれる星野村。何よりも大切なのは、村民一人一人の健康です。楽しみと医療費削減は星野村の大きな課題でもあります。地域の方とふれあい健康の大切さや有難さを再認識して頂ける一つのイベントになる事を期待しています。グランドゴルフ、ウォーキング(2キロコース&5キロコース)、ペタンク、輪投げ、シャッフルボードを皆で楽しみました。又、お昼には役員の方々に作って頂いた豚汁やおにぎりを食べながら、抽選会も行われて参加した方々は満足されたようです。来年にも繋がる健康づくりのイベント、健康は日々の積み重ね、意識の持ち方が大切だと思います。
2007.10.17
一昨日の土曜日(10/13)は、私が暮らす旧小学校地域の最大の祭・「欅友祭」が開催されました。第5回目を迎えるこの祭りは、地元も有志の皆さんが発起人で5年前に始まり、現在では地域一体となって年々盛り上がる楽しいイベントとなっています。今年3月に128年の歴史に幕を閉じた小野小学校の欅の下で繰り広げられた沢山の出し物、出店は訪れたお客様にとても喜ばれていました。
2007.10.15
一昨日9月25日(火)の夕方、津軽三味線奏者・高崎裕士さんのカーネギーホール公演記念壮行会&後援会発足パーティーが熊本市のホテル日航熊本にて盛大に開催されました。私も夫婦でお招き頂いていましたので、出席しました。400名を越える出席者の顔ぶれは、潮谷熊本県知事を始め錚々たる方々ばかりでした。流石、熊本の英雄・高崎裕士ですね!司会者はタレントで高崎裕士さんのお兄さんの藤本一精さん。一精さん率いるメンバーと高崎裕士さんが奏でる津軽三味線のコラボレーションはお見事!でした。10月14日のカーネギーホールでのご成功をお祈りしています!(又、数日後に会う予定ではありますが・・・)
2007.09.27
先日9月23日(日)早朝から地域づくりの有志のみなさん約40名が集まり、長年、竹藪になっていた場所の伐採&除草作業を行いました。晴天の為、みなさん汗ブルブルになって頑張りました。八女市から星野村へ入る境界の場所。景観がスッキリしました。(作業前) ↓(作業後)
2007.09.27
昨日の日曜日、予てから計画していました小野地域振興会バス視察ツアーを実行しました。予想を上回る参加者があり、バス2台で行きました。私も含めた合計46名は、まず最初に熊本県阿蘇市内牧温泉郷の観光ボラティアの案内で2時間掛けて町の探索。食べ歩きとあって参加者も満足の様子。ボランティアガイドさんの話に熱心に耳を傾けていました。次は、あそ望の郷くぎのを見学し、最後に高森湧水トンネルを見学しました。阿蘇は世界に誇れる雄大な大自然を背景にスケールが違うまちづくりがなされていると感じました。まちづくりは、住んでいる自然や環境、そして何よりも住民の心意気・力を一つにし、その環境に合った事を、身の丈に合わせながら少しずつ向上させる事が大切だと思います。星野村にも世界に誇れるものがありますので、この視察ツアーを機に更に住民参加の地域づくりの気運を盛り上げて行きたいところです。
2007.09.03
地域振興、地域づくりを住民みんなの力で!その一環として8月19日(日)は早朝から旧小野小学校の除草を含めた清掃作業が行われました。今年3月末に閉校になった小野主学校の運動場には沢山の草が生い茂っていたのです。老人会の皆さんを含めて約170名の参加。人数が多いと作業も捗ります!地域を思う皆さんの集いのイベントの一つとして継続したいものです。
2007.09.01
来る8月17日(金)・18日(土)・19日(日)星野村旧小野小学校屋内運動場において劇団道化のみなさんが来られ、練習風景を見学出来ます!是非都合をつけて是非お越し下さい!!
2007.08.11
花火や夏祭りの最盛期!私たちの星野村でも明日8月12日(日)18:00~21:00星野村総合グランドを舞台に”よかっ祭2007”が開催されます!この時期は、星野村に帰省されている多くの皆さんもゲームやイベントや花火を楽しみに来場されます。祭りを企画運営されている実行委員の皆さんいつもありがとうございます!私も大分市へ盆参りに行った後、家族で参加する予定です。
2007.08.11
星野村も日中は茹だるような暑さが続いています。but朝晩は涼しいです。^^さて、昨日は現在閉館中の池の山荘建設に当たって起工式が執り行なわれました。今年6月初旬から”星のふるさと”星野村の中核施設が来年3月まで閉館となっている影響で、来村される方の数はかなり減っているようです。痛い!!新池の山荘は和風の趣が漂う立派なのもになると思いますが、それと併行して”おもてなしのサービス”が一級品であって欲しいと思います。
2007.08.09
8月5日(日)は地域づくり委員会の行事と子供会の行事が行われました。私も子供会の役員をさせて頂いております。さて、地域づくり教育福祉部会(田島部会長)では挨拶運動の看板作りを小学校の子供達にしてもらおう!という事でペンキで思い思いの言葉や絵を書いてもらいました。サッカーの試合とも重なって参加できなかった児童もいましたが、18名の児童の個性や才能は今後も地域みんなで育んでいかなければならないと思います。その後、七夕飾り、スイカを食べたり、ビンゴゲームをして懇親を深めました。今後とも頑張れ!子供達。
2007.08.09
28日(土)は、朝5:50に家を出発してRJ九州&新幹線のぞみで京都へ行き、4年7ヶ月前からお付き合い頂いているお客様と初めてお会いしました。又、ご丁寧に駅の改札口までお迎えに来て頂き恐縮しました。津軽三味線奏者・高崎裕士さん&和太鼓奏者・西口勝さんも待ちあわせのホテルに来てもらってのご一緒のお昼。最高でした!!2時間半がアッという間に過ぎてしまいました。京都府内で数々の病院を経営されていらっしゃいますが、先生との会話の中で、職員数が全体で約3,800名とお聞きしました。私が住む福岡県星野村の人口は現在約3,500名。凄いな!と感じました。一旦お別れして、又、18:00からの二人の演奏には大変お忙しい中、職員の皆様までお誘い合わせて来て頂きました。一人当たりの医療費が福岡県一、二を争うくらい高い星野村の今後についてご鞭撻頂けるようお願いしました。素晴らしい京都の旅となりました。
2007.07.30
先日7月21日(土)の15:00から開催された九州国立博物館でのミュージアムコンサートに行って来ました。選挙運動も重なって久々のライブでした。10月の米国・カーネギーホール出演に向けて日々進化し続けている裕士さん。観衆を魅了させていらっしゃいました。コンサート終了後、裕士さんと車で八女市へ向かいました。いったん裕士さんは銭湯へ、私は自宅へ戻り、その後、又、裕士さんを車で拾って筑後市の懇親会の店へ。私の当選祝いも兼ねての懇親会は、いつもながらに永遠と続いたのでありました。幻の銘焼酎「みたけ」も皆で飲み干しました!
2007.07.24
全677件 (677件中 1-50件目)