全3361件 (3361件中 1-50件目)
本日、ようやくこないだ日曜日にNHKFMでやっていたNHKクラシックフェス2024を聴き終わりました。内容が濃くて色んな曲、演奏が聴けて良かった。6時間という長時間だからしんどいかな〜とか思ったらそうでもなかった。私の気になっていたシーサスクロッシングも聴けたし、有意義な時間が過ごせました。その中で、録音を聴く機会があったわけです。NHK響とデュトワによる名演奏。デュトワも色々やらかして若干干されておりましたが、かなり相性のいいコンビ、大変良い演奏を聴かせていただきました。春の祭典とかお得意中の十八番。しかし、私が気になったのはサブで演奏されたラフマニノフ ピアノ協奏曲第二番ラフマニノフを一躍有名にして、精神不安定を完全復活させた作品。そんな名曲をピアニスト、ルガンスキーが演奏する。こんな1楽章の出だしがゆっくりなのはなかなか聴けるものではない。ルガンスキーって、まだそんなに歳いってないし、巨匠のような演奏をするのか?と思った。何か重たい何かを背負っているんじゃないか?彼には光がまだ見えてこないんじゃないかという、心底深い奥からゆっくりと這い上がってくるような重みのある演奏。全て持って行かれてしまった。他の楽章も素晴らしく時折ルガンスキーらしく力強いタッチが聴けた。何か録音流すだけではもったいない演奏だな〜。【送料無料】ラフマニノフ:ピアノ協奏曲、交響曲全集、他【輸入盤】▼/ニコライ・ルガンスキー, アンドレ・プレヴィン[CD][紙ジャケット]【返品種別A】ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 [ ユジャ・ワン ]【輸入盤】 Rachmaninov ラフマニノフ / ピアノ協奏曲第2番、パガニーニの主題による狂詩曲 ユジャ・ワン、クラウディオ・アバド&マーラー・チェンバー・オーケストラ 【CD】ラフマニノフ自作自演~ピアノ協奏曲第2番&第3番 [ セルゲイ・ラフマニノフ ]
2024.11.27
コメント(0)
オリコンが今年の売れ行きのランキングを発表しました。明らかに目についたのがこの二つ。大ピンチずかん大ピンチずかん [ 鈴木 のりたけ ]変な家変な家 [ 雨穴 ]この二つに限る。大ピンチずかんは、作家の鈴木のりたけさんが描いた子供たちの日常にありがちなピンチな事が描いてある。解決策ではなく、ひたすらピンチしか描いてない。それが逆にウケているんじゃないだろうか。当たり前とかしょうがない、それやる?ということがピンチととらえる感性が面白い。こないだもNHKで語りありの大ピンチずかんがやっていてついつい録画してしまった。語りは、的確と思える高山みなみさんだ。いかにも子供がやらかす感が語りで伝わってきて、面白かった。もちろん、子供たちは大喜びであったが、奥さんにはくだらないと一喝されました。変な家私もピッコマでゆっくり読んではいたんですが、謎が謎を呼ぶ、ミステリーホラー作品。今年は映画化がされて一気にきた感じがしますが、私はかろうじてそれより前から読んでおりました。外から見れば普通の一軒家。しかし、間取りを見てみると不思議な空間や階段、隙間があったりする。その謎を解き明かしていこうとする作品。確かに人の家って外観は見るけど中までは見ない、相当仲良くないと見る事はない。しかし、間取り図を見るとまったく窓がない部屋、孤立された部屋があるかもしれないと思うとかなり怖い。何かを隠さないと閉じ込めておかないといけないものがあるのか?逆に他人とはあまり関わりを持たない現代人だからこそ、不思議に興味を持ってしまうのかもしれない。お家探訪だけでは見れない。最近、広告で家が売られているとついつい間取りを見てしまう。この本の影響か、はたまた自分の部屋がある妄想をしているだけなのか。早いもので、今年もあと一ヶ月ちょいとなりました。何がヒットするか、どんな観点の本が出版されるかわからない多義に及んだ人の感情。まだまだ広がりそうですね。ぼくのトイレ (PHPわたしのえほん) [ 鈴木のりたけ ]変な家 1/雨穴/綾野暁【3000円以上送料無料】
2024.11.27
コメント(0)
何だか知らない間に室内楽版が発売されていた。未完の交響曲マーラー最後の交響曲第10番。完成されていないから、第一楽章のアダージェットは良く演奏されます?しかし、多少のスケッチが残っていた事から、補完をする形となります。1番有名であれば、デリック・クックの補完。クック版と言われても一つではなく、3つの稿があるようです。また、マゼッティJr.版、カーペンター版、バルシャイ版等まだまだある。やはり、皆怖いもの見たさや探究心で偉大なマーラーの作品を完成させようとする。私も、マーラー嫌いというか聴かず嫌いでしたが、この10番のクック版を演奏する機会がありまして、少しずつマーラーの良さがわかってきたような気がいたします。もしかしたら、別の作品として解釈しているかもしれない。それは私個人としてもないように思いたいですね。さて、その大曲を室内版にするというかなりのチャレンジをした人がいた。【輸入盤】 Mahler マーラー / 交響曲第10番(カステレッティ版) N響チェンバー・ソロイスツ 【CD】カステレッティ版。また、N響メンバーによる録音で日本初演だそうだ。確かに、なかなか手を付けたがらないかもしれない、得体の知れない代物ですからね。どんな作品か聴いてみたいな。【輸入盤】交響曲第10番(カステレッティ版) ヨン・ストゥールゴールズ&ラップランド室内管弦楽団 [ マーラー(1860-1911) ]マーラー:交響曲第10番(クック版) [ ラトル ベルリン・フィル ]マーラー:交響曲第10番 (デリック・クック補筆による、草稿に基づく演奏用ヴァージョン) [ エリアフ・インバル ]マーラー:交響曲第10番≪サマーレ&マツッカ補筆完成版≫ [ マルティン・ジークハルト/アーネム・フィルハーモニー管弦楽団 ]【輸入盤】 Mahler マーラー / 交響曲第10番(ガムゾウ版) ヨエル・ガムゾウ&国際マーラー管弦楽団 【CD】デイヴィッド・ジンマン(cond) / マーラー: 交響曲全集X 交響曲第10番[カーペンター版] [CD]
2024.11.26
コメント(0)
また、偉大な声優さんが亡くなってしまった。堀絢子さん我々にとっては、忍者ハットリくんの主人公のハットリカンゾウ役のイメージが強い。リアルタイムなのか、再放送なのかは良くわからないんですけど。あの声なんですよ。ニンニンとか、○○ウジとか、○○の巻とか忍者の礎を作ったような番組に感じます。獅子丸が好きでした、あの緒方さんの声が、呟きが良かった。後、トムとジェリーのジェリー役でもあった。サザエさんのカツオ役だった、高橋和枝さんのトムとの掛け合いが面白かったし、凄いリアルだったんですよね〜。チンプイのイメージがあまりない、そうだったかな〜?というイメージが。でも、堀さんも唯一無二の声で、あの声はなかなか出せないですよ。個性が溢れている。また、過去にニュース番組で、被爆を題材にした「朝ちゃん」を1人5役でやるという衝撃を受けました。見た当時も70代だったんじゃないかな〜、その年齢で子供から大人までやるというのは役作り、記憶力、感情等多岐にわたっての思いがないとできないと思います。何かあの映像が鮮明に覚えています。今年に入って、一体何人の声優さんが亡くなったのか。思えば、まだあの方は元気なのか?とか思った時に真っ先に思い出したのは堀さんでした。だから、何処かに思い入れがあるんだろうな〜と思いました。また、居なくなってしまいましたね。ご冥福をお祈りいたします。忍者ハットリくんリターンズ DVD-BOX [DVD]【中古】 忍者ハットリくん 全曲集/(アニメーション),堀絢子,大杉久美子,三田ゆう子,緒方賢一,こおろぎ’73,肝付兼太,山田栄子トムとジェリー ムービー・コレクション<アドベンチャーセット> [ (キッズ) ]
2024.11.26
コメント(0)
ということで、今日は真ん中の子が通う保育園のファミリー参観。要するし、おじいちゃん、おばあちゃん、親関係なく参観に参加できる日。それも二日連続だそうです。今日は最終日という事で、会社をお休みして参加しました。何をやるのかな〜?と思っていたらお店屋さんだそうです。どうも保育園全体でのお店屋さんごっこ。かなり大きな取組。初めは外でみんなで体操。親も参加する体操があり、1番下を抱っこしながらやりましたよ。それから各組の部屋へ。真ん中の子の組の部屋に行くのは初めて。何かいつもと違う息子の姿を見ました。騒ぐことなく、真面目にしてますね〜。それから遊戯室に移動して、いよいよ開始。かなり大掛かりなモヨウシモノ。お母さんを中心に、お父さん、おじいちゃん、おばあちゃんがいまして、ワイワイしてましたね。架空のお金での買い物。なかなかクオリティの高い販売品で驚きました。なかなか楽しかったです。前半は、園児が販売、家族がお客さんでしたが、後半はそれを入れ替えるという無茶振りで。お互いの目線が良くわかったように思えます。短い時間でしたが、みんな楽しそうでイキイキしていました。
2024.11.22
コメント(0)
昨日は怒涛のような1日で疲れました。前回書いたブログ以外のことが山のように押し寄せてきまして。私は私で、奥さんは奥さんで疲れましたね。そんな中、心を癒してくれる春風のような曲がイヤホンから流れてきました。メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」メンデルスゾーンは、何か敷居が高いみたいで身体と頭がなかなか受け入れてくれない作曲家の1人。過去に交響曲第5番のパート譜を見せてもらったことがあった。その楽譜はチェロと同楽譜として集約されているわけで、ベースにチェロと同じ事を弾かせるのか、と思いちょっとやってみたが弾けるものではない。チェロと同じ動きをさせないでほしいという思いから毛嫌いが始まった。若くして亡くなる間に功績をいくつも残している天才。作曲はもちろん、ピアノ、指揮者でもあり教育者でもあった。彼より前の作曲家の研究や再評価に動いた、バッハをここまで有名にしたのはメンデルスゾーンのおかげともいえる。また、強大なマタイ受難曲を復活させた。指揮者としても同世代の作曲家の作品を取り上げ評価をした。ライプチィヒ・ゲヴァントハウス管は、メンデルスゾーンの手兵としてレベルを一気にのし上げた。私は、ヴァイオリン協奏曲を演奏してから少しずつ聴くようになり、「真夏の夜の夢」「フィンガルの洞窟」は好きだ。そんなメンデルスゾーン、交響曲を5つ作曲しており、3番、4番、5番と後期の作品が有名。その中の一曲がイタリア。テレビでイタリアの映像が流れれば、時折流れてくる第一楽章の冒頭。カラッとしたスッキリしている出だし、まさに地中海を感じさせ、色鮮やかな空と屋根を想像させる。そう、メンデルスゾーンがイタリアを旅行した回想が曲になっているのだ。だから、描写も凄い的確で、鮮やか。今更ながらいい曲と感じた。やっぱり部分的に私の好みの演奏箇所があるからだろう。第一楽章の爽快さの中に時折見え隠れする低音群、打楽器群との兼ね合いとか、第二楽章の慕情的というか、夜のイタリアをみているような、第四楽章の畳み掛けるような思い出の走馬灯に感情が熱くなるような感じとか。全部個人的な感想なんですけどね。何かようやくこの作品の良さに気付けた。また改めて聴いてみたい。メンデルスゾーン:交響曲 第3番「スコットランド」 第4番「イタリア」 [ オットー・クレンペラー ]怖いものみたさで聴いてみたい。どれだけ遅く重たいのか。メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」 交響曲第4番「イタリア」他 [ レナード・バーンスタイン ]メンデルスゾーン:交響曲第4番≪イタリア≫ 1834年最終稿&1833年初稿 [ ジョルディ・サヴァール ]ピリオド楽器による演奏。当時の音が蘇るんだろうか。
2024.11.21
コメント(2)
本当に早い期間だった。我が家で放し飼いにしている猫、我が家の家族のミッキーが今朝亡くなった。13年くらい生きているから老体は確かだったかも。私がこの家にくる前から住んでいる、ある意味大先輩でもある。1週間前くらいに顔に大きな怪我をして帰ってきた。半分以上は腫れて血だらけ。それから病院に連れて行き、抗生剤を打ってもらい、顔からウミを出してもらったとのこと。痛々しい顔、ウミを出しても片目があるのかないのかわからない状況だった。それから、ご飯もあまり食べず水ばかり。だから、家族としても心配な反面、無理して病院に連れていくものかと葛藤してました。昨日の夜も、見ていて辛そう。身体はベターとなり体重もかなり軽くなって立てる力、歩く気力もない感じ。話をしてもカスカスな声で返すのがやっとだった。それを見ていた奥さんがだいぶヤられていた。小さい時から一緒に生活していたわけで、猫好きの奥さんにとっては拠り所でもあった。しかし、子供が産まれてから面倒、相手をしてあげられてなかったのは確かなんですよね〜。今朝も私がお義母さんから亡くなった話しを聞いて奥さんに伝えたから、後悔の涙というか今までの感情が出ちゃいましたね。一緒に見に行こうか?と言ったんですが、1人で行くと。1人で思う事、長い間の思い出を2人で噛み締めたんじゃないかな。上の長女にも奥さんは涙ながらに話をしていました。ちゃんとしっかりした記憶内で知ってる家族が亡くなるの初めてかもしれません。ミッキーは天敵だったというか苦手だったんです。小さい頃に軽く噛まれてそれから怖いの一点張りで、近くに行くにもゲージにいるか抱っこしてる時だけ。だから、そんな天敵がいなくなったとは言え、感情が出てました。こちらに背を向けてソファに正座して泣いていたのを見ました。声をあげる事なく涙だけを流して。成長してるなって改めて感じました。私とミッキーは、もちずもたれずの関係性。ご飯が欲しければあげるし、会えば声をかける。どちらかと言うと好かれていたみたいで懐いてくれてました。喧嘩も怒ることなく、程よい男同志の関係。私も人生上腕の中で最愛の家族を亡くした事があるので、好きです。しかし、このような別れが絶対あるから飼いたいとかは思わないように、愛情を注ぎすぎないようにしていましたが、この家に来てから何となく一緒に生活している家族。感情がやっぱり入っちゃいますよ、だから亡くなった話聴いた時、やっぱりか〜という思いが溢れてしまい目頭が熱くなりました。ダンボールの中に寝てたり、車で帰ってきたらミャ〜っと身体擦りつけてきたり、擦りつけながらだから前足踏んじゃってギャー!とか良くありました。毎年毎年、家族が病気とか怪我とかはしょうがないかもしれませんが、揃わない寂しさは辛いものがありますね。今年も何もなく無事に終われるのかなとか思っていた矢先の事。亡くなった後、最近触ることなかった頭を少し触りました。身体は硬直が始まっていましたが、まだ少し温かった。まだ生きていたんです。まだこれから先どのくらい生きていたかったのか、まだ何がしたかったのか、私にはわかりませんが、家に閉じこもった生活ではなく、別の猫と喧嘩してケガして帰ってきたり、あちらこちらで日向ぼっこしたりと猫らしい人生が迎えれたんじゃないかなと思います。今まで家族でいてくれてありがとう。そして、これからも。ゆっくりやすんでね。
2024.11.20
コメント(2)
昨日の朝は寒く日中は日差しが暑い。一体何月なんだ。もう少しでクリスマスですよ?と思っていたら、今朝も寒く、昨日ようやく寝る姿を半袖半ズボンから長袖長ズボンに変えました。寒くなるって言ってたからね。明日はまた寒くなるみたい。そして、先日購入したイヤホンは快調。両耳で聴く音楽最高!そして、ここ最近リピートして聴いているのが、シベリウス ヴァイオリン協奏曲ヴァイオリン奏者を目指していたが、あがり症のために断念!もったいない!そんな彼が唯一作った協奏曲。初稿版は、ある程度の評価を得たが、長かったため改訂をした。これにはブラームスのヴァイオリン協奏曲から大きく影響を得たとのこと。この改訂版を指揮したのがR・シュトラウスというから驚き。冬、寒いと感じるとシベリウスをどうしても思い出してしまう。曲感からして、冷気に満ちている。曲を聴いただけで遠い北欧に連れさられてしまうくらい、凄い。あのヴァイオリンソロの出だし。周りがパキパキに凍った湖の辺りで演奏しているように勝手に描写されてしまう。また、鳥肌が凄い、何なんだろうあの強さ、郷土というか、こんなにも作品に根深く印象を与える。また、音色、重音も綺麗。時折顔を出す低弦も上手い使い方してるんですよね〜。ベースのピッツもカッコいい。寒い中にも心奥深くにある燃えたぎる炎が見える。これが3楽章。技術が試される。私も生で聴いたことがありますが、カッコイイ。まさに冬の協奏曲です。Beethoven ベートーヴェン / ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲、シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 庄司紗矢香、ユーリ・テミルカーノフ&サンクト・ペテルブルク・フィル 【SHM-CD】シェーンベルク&シベリウス:ヴァイオリン協奏曲 [ ヒラリー・ハーン ]【輸入盤】 Sibelius シベリウス / ヴァイオリン協奏曲〜原典版&改訂版 レオニダス・カヴァコス、オスモ・ヴァンスカ&ラハティ交響楽団 【CD】Sibelius シベリウス / シベリウス:ヴァイオリン協奏曲、ウォルトン:ヴァイオリン協奏曲 諏訪内晶子、サカリ・オラモ&バーミンガム市交響楽団 【Hi Quality CD】
2024.11.19
コメント(0)
何か凄いことをやっている。ボストン響とネルソンス指揮で、現代音楽に一石投じた作品メシアン トゥーランガリラ交響曲が録音された。今年の4月に演奏されたそうだが、まさかのピアノがユジャ・ワンというのが衝撃だ。1人だけでも革新的、革命的なピアニストなのに、協奏曲というわけではなく、一種オケの一員として強大な作品に取り組んだわけです。かなり煌びやかで各楽器の存在感もありつつも埋もれたりとかなり難解な作品に、凄い核を投入するというのはかなりの挑戦であり、楽しみじゃないだろうか。彼女らしい力強い、感情の入った演奏が聴けるんじゃないでしょうか。かなり楽しみですね。12月6日からデジタル配信開始だそうです。我々としては、音源を形として発売してほしいな〜と願うところです。ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第3番 プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第2番 [ ユジャ・ワン ]ラヴェル:ピアノ協奏曲 左手のためのピアノ協奏曲 フォーレ:バラード [ ユジャ・ワン ]ウィーン・リサイタル [ ユジャ・ワン ]メシアン:トゥーランガリラ交響曲 [ 小澤征爾 ]メシアン:トゥーランガリラ交響曲 [ チョン・ミョンフン ]
2024.11.18
コメント(0)
毎週欠かさず聴いている×クラシック今は、指揮者で作曲家の山本直純さんを特集している。それを知ってか知らずか、それとも運命か?直純さんの新譜が発売されるという。それも5枚組山本直純&新日本フィルハーモニー交響楽団 ライヴ集〜ブラームス:交響曲第1番、ベートーヴェン:交響曲第9番『合唱』、『管弦楽入門』(1972〜2000 ステレオ)(5CD) 【CD】5枚組で破格の値段じゃないか!また表紙が直純さんがトランペット持って吹いてる?真似してる?本当にこの人はハチャメチャな人。昔をご存知の方は、CMとかバラエティ番組とか良く出ていた。もちろん、音楽番組もやってましたけど、そちらよりバラエティの印象が強すぎる。いまだに覚えている、戸締り用心、火の用心と皆歌いながらやってたCMを良く見たっけな〜。何のCMなのかは記憶はないけど、あの歌も直純さん。直純さんと言えば、男はつらいよとなりそうだけど、大河音楽もやってるし、マグマ大使や8時だよ全員集合のOPとか唱歌だと歌えバンバンや一年生になったら、こぶたたぬきねこも。本当に振り幅が大きい直純さんの生きた証とも呼べるオケの指揮、録音が聴けるのはありがたい。ブラ1に第九等の大曲からハンガリー舞曲とか直純さん流のオーケストラ入門とか。何かワクワクが止まらない。また再評価を受けてほしいし、他にも埋もれている録音があるはず。海外ばかりではなく日本にも偉大な人がいた事を知って欲しいですね。オーケストラがやって来た DVD-BOX [ 山本直純 ]山本直純と小澤征爾 (朝日新書) [ 柴田克彦 ]
2024.11.15
コメント(0)
今年は漫画家の鳥山明さんが亡くなった。長年携わってきたドラクエシリーズは、どうなるのだろう?とフっと疑問に思った矢先に、まさか過去に戻るとは思ってなかった。社会現象にまでなった、ドラクエⅢのリメイク版が発売されました。遠い昔、プラカードを持った人、恐ろしい行列をワイドショーか何かで見た。一体なんなんだろう?と思ったらドラクエⅢの発売日に長蛇の列となっていた。大人は会社を休み、親は子供のために並ぶ、何か凄い映像だったのを覚えている。ドラクエシリーズは、Ⅰ 、Ⅱと発売されジワジワと人気が出ていたファミコンゲーム。ⅢにはⅠにもⅡにもない新たな昨日があった。保存が出来たのだ。今では当たり前だが、長たらしいパスワードを覚えたり、書いたりせずに良くなった。そして、勇者はもちろん、パーティのメンバーの職業、性別、名前が決めれた。何とも活気的。自分で選択ができるからキャラクターに愛着が沸くんですよね。職業の多さにも感激。戦士や魔法使いは当たり前、武闘家、商人、遊び人と幅広い。また呪文や道具も多くなりましたよね〜。「くさびかたびら」とか「もろはの鶴城」、ヒャダイン、マヒャド、パルプンテとか。私は買う事なく少し立ってから親戚から借りてやることになるんですが、ロールプレイイングというものは気長にやらないといけない。同じところをクルクル回ったり、山とか町人に当たったり話したりと、レベルあげるのも大変だった記憶があります。最終的にはクリアすることなく終わってしまいました。でも、何か楽しいんですよね、ゲームの中毒性ですかね。長い間、レベルあげてたのに突然保存が消されたり、ちょっとした振動で画面がバグったり、止まったりとハラハラ感も良くありました。そんなⅢが復活なんてね〜。世間では会社や学校を休んだ人もいるとか?世界は色々あるのに、日本は平和だな〜。やってる方は寝不足にならないように注意してくださいね。ドラゴンクエストIII そして伝説へ… Switch版すぎやまこういち / 交響組曲「ドラゴンクエストIII」そして伝説へ… 【CD】
2024.11.14
コメント(0)
かなり前からAI技術について、世間が騒いでおります。確かに仕事が無くなる人もいるわけですから。それで、昨日声優が声をあげた。決してAIに対して廃止や拒絶をしているわけではなく、法改正と承諾が重要だと。自分の声が言わば、商売道具であり、魅力。それを勝手に増産されては、仕事が回ってこないし、一分では廃業まで追い込まれた人もいる。死活問題でもあるわけです。私は身勝手な考えだとは思いますが、昔からやっているアニメとか再リメイクされたアニメを初代の声優さんで聴けたらいいな〜とか思ったらAIがあれば永遠にいけるんじゃない?とか思いました。しかし、法改正がされておらず、声には商標権みたいなものがないみたい。だから使いたい放題だし、無料になっちゃうんですよね〜、確かにこれがあるなら無理だなと。逆にAIをビジネスにする事も前向き。日本の声優さんの声で、海外の吹き替えをする。これはドラマでも同じ事が言えるかもしれない。吹き替えとかオリジナルが実際の声。その声で聴けるなら、イメージを壊さないんじゃないかな〜と。でも逆に海外から来るものに吹き替えをやっている人たちの仕事を奪ってしまうのは確か。もちろん、契約をした上で対価を支払うというもの。AIは感情とかまでできるのかな〜と疑問はあるんですけどね。凄い難しい。確かに、こないだから参加している研修でも講師の人が、グループで考えがまとまらない場合は、チャットGDPを活用してもいいですからね。と簡単に言われてしまった。使わない者にとっては何じゃそりゃ?簡単すぎないか?と思ったりしました。人工現象で、人員が減っているのは確か。生活する時間は皆同じ、その働く時間をいかに上手く活用するかが課題。NHKのニュースとか一部AIが読んでたりしますしね。これは上手く共存共栄しないといけませんね〜。AIの導入を考えはじめたら読む本 中小企業でもできる!AI活用のススメ [ 坂田岳史 ]知識ゼロからの生成AIを活用した不労所得マシンの作り方 [ 北村拓也 ]
2024.11.14
コメント(0)
秋なのか、冬なのか。はたまた夏じゃないか?とかで、わけがわからない気温変動。こんな時に心を落ち着かせてくれるのが、ラフマニノフ。そんな彼の名声を一気に引き上げた名曲の一つ。交響曲第2番が、新しいイヤホンから聴こえてくれる。ラジオの聴き逃し回ありがとう。しかし、流れるのは、ロンドン響とアンドレ・プレヴィンだ。個人的にはしっくり来ない演奏なんだよな〜。過去の名盤の特集をレコード芸術で、やっていたけど、プレヴィンが必ず上位。ただ、あのスピードがどうも嫌なんだよな〜、ゆったり感が。曲を大切にしているのはわかるんですけどね。私の名盤は、いまだにアシュケナージとアムステルダム・コンセルトヘボウ管。1番初めに買ったというのが大きいのかもしれません。ラフマニノフ:交響曲全集 [ ヴラディーミル・アシュケナージ ]だから、プレヴィンに刺激を感じないんですよ。身構えちゃう。だから、なかなか楽しめない。聴くのは個性がありますから、千差万別です。壮大な作品。交響曲第1番が失敗に終わり、心身ともにボロボロになったところ、友人の紹介で催眠療法をしながら、回復し、ピアノ協奏曲第2番が完成し、大成功を収めた。その勢いあっての、交響曲に取り組んだ意気込みが凄い伝わり、愛情が込められている。確かに攻撃的な部分もあるが、全体的に旋律が美しい。その中でも3楽章の妖艶さ儚さみたいなものがあり切ない。個人的には2楽章なんですけどね。色々聴きたくなっちゃうな〜。危険なゴロヴァノフ、ロシア臭のスヴェトラーノフ、安定のザンテルリンク、意外と良かったホセ・クーラとか。【輸入盤】 Rachmaninov ラフマニノフ / 交響曲第2番、交響的舞曲より ニコライ・ゴロワノフ&モスクワ放送交響楽団 【CD】ラフマニノフ:交響曲&管弦楽曲全集 [ エフゲニ・スヴェトラーノフ ]ラフマニノフ: 交響曲第2番[CD] / クルト・ザンデルリンク
2024.11.13
コメント(0)
今日は朝から研修です。また、どんな話が聴けるやら。またグループ分けがされてて、前回のグループメンバーからメールもらって一緒に頑張りましょうね。とかメール言っていたんですが、まさかグループが総とっかえになるとは想定外。前参加した人から初めから同じグループだよって言われてたのに、まさかの・・。まあ、新しい人と交流や知識、意見交換が出来るからいいとは思いますけどね。また、次回も変わるんやろうか?それより最近眠すぎてイカン。寝てしまわんやろうか。それもあって現在、朝のスタバでくつろぎ、時間調整中です。
2024.11.12
コメント(0)
また、変えたの〜?とか言われそうですが、色々ありまして片耳しか聞こえなくなってしまったイヤホンを使い続けるのは苦と考え、言おうか言おまいかと悩んでいやが、こないだ話したら奥さんに買えばいいじゃん。とサラッといわれたが、誕生日のプレゼントにしようか?と。確かにありがたい、さぞ良いものを買ってくれるんだろうな〜と・・。でも誕生日にイヤホン勿体無くない?たまたま昨日行ったお店に格安で売られていたから流れで買ってしまった。奥さんも喜んでいた、奥さんも片耳しか聴こえないイヤホンだったから。ビンゴ 景品【ワイヤレスイヤホン Revolution6】忘年会 ビンゴ景品 抽選会 キャンペーン ゴルフ コンペ ゴルフコンペ 縁日 お祭り イベントみた感じかなりいいやつに見えたのに、ダイソーのイヤホンより安い。明らかにいわくつきだろうな〜と思いつつも、いつ壊れるかわからないし、もしかしたら失くすかもしれないと考えれば安いと考えればいいんじゃないと。今も聴いてますが、ありがたいばかり。両耳で聴けるありがたさ。早く見つければよかった。
2024.11.11
コメント(0)
以前より話題になっていた木遊館岐阜市内にあり、清流プラザの真横にある施設。木を主体として子供たちの遊び場としての室内施設。完全予約制で大人だけお金がかかります。子供たちは、高校生まで無料だそうです。中でチケットの券売機がありますけど、クレジットでも電子マネーでも買えるみたいです。駐車場もお金かかりますが、施設利用をすれば無料なのかな?中に入って木の匂いが凄いする。 予約制だから人が多すぎないし、遊ぶ場所も広々としており遊びやすい。また、ちゃんと係の人がいて、見回してくれている。館内放送も、時計もあってありがたい。1番下の子のために行ったんですが、小さい子用の部屋もあり良い交流の場になるんじゃないでしょうか。上の子たちは、滑り台や木のボールのプール、木のキッチン等、かなり楽しかったようです。確かに天井も高いし、空調も良いし、人が集中することがあまりなさそう。だから、貸してとかお願いすることもない。だから良かったのかも。遊べる時間も約1時間半。終わった後は、皆出てから、舐めたり食べたりしたやつを消毒などをしてるみたいです。公園とかと違って日差しとかドロとか気にしなくていいからありがたい。また、施設も新しいから清潔感がありますよね。
2024.11.11
コメント(0)
さてさて、こんな題名で何が思い浮かびますか?ちなみに正解は、こうえんの一部にある遊具なんです。的確なはなしになりますと、赤いトランポリンみたいな遊具がある公園が、やや正解かな?わたしは、何と無く悟りましたよ。そんな公園行った中で考えればなかなかありませんから。これがトランポリン?と言われそうですが、トランポリンっぽく跳ね返ってくるんですよ。国営木曽三川公園の一つ。各務原市にあります、かさだ公園です。約10m弱のひも?縄?で作成された、巨大なツリーがあるんですよ。これがなかなか不安定で楽しく、スリル満点。久々に大きな公園に行って子供2人は喜んでました。まったく知らない子との交流の場にもなります。久々に来て良かったな〜。
2024.11.10
コメント(0)
先日ラジオを聴きまして、N響の定期公演がやっておりました。世界最長老指揮者ブロムシュテットが指揮をする。まだまだお元気で何よりです。97歳ってビックリですよ。90超えても変わらない容姿。音楽があるからですかね〜。そして、メインがブラームス 交響曲第4番だった。ブロムシュテットのブラ4なんて久々に聴いた。的確な指揮、手を振りながら指揮をする正当な演奏。数少ない私が生で見た指揮者の1人で尊敬できる偉大な指揮者。ブラームスの最後の交響曲。私が学生時代、初めてゆとりを持ち楽しんで弾いた交響曲です。だから、幾つもの演奏を聴きました。その中に、ブロムシュテットの指揮したブラ4がありました。何とも懐かしい。また、ブロムシュテットに会いたいものです。ブラームス:交響曲第4番 無伴奏合唱曲集 [ ヘルベルト・ブロムシュテット ]ブラームス:交響曲第4番 悲劇的序曲 [ ジュリーニ VPO ]ブラームス:交響曲第4番、悲劇的序曲 [ レナード・バーンスタイン ]ブラームス:交響曲第4番 [ カルロス・クライバー ]
2024.11.08
コメント(0)
伊福部昭「協奏四題」熱狂ライヴ [ 井上道義 東京交響楽団 ]長年指揮者活動をしていた井上道義さんが、今年で指揮者活動に終止符を打つ。指揮者って、年齢制限がないし生涯やっていける。今現在だとプロムシュテットが97歳で最高齢指揮者。まだ元気なうちに引退するってかなり勇気がいるし、前向きな考え。今は髪がツルツルですけど、昔はフサフサだった。髪がない分、年齢がそんなにいっていることをあらためて感じる。今年の12月30日のサントリー音楽賞受賞記念で、最後の指揮をする。読売日本交響楽団作品もお得意なショスタコーヴィッチからシベリウス、メンデルスゾーン、ベートーヴェン。有終の美を飾るのに、まだまだ収まりきらなかったのかな〜、内容が濃い。尚、チケットはもう完売とのこと。身長も高く、顔や手で巧みに音楽に表情をつける。エンターティナーとしても活発。また元気な方が指揮者界から去ってしまいますね。伊福部 昭(1914-2006) / タプカーラ交響曲、土俗的三連画、日本狂詩曲、他 芥川也寸志、山田一雄、井上道義、他(2CD) 【CD】降福からの道 欲張り指揮者のエッセイ集 [ 井上 道義 ]
2024.11.08
コメント(0)
まさにこのとおりになるのだろうか。日本では衆議院選挙が終わり、ワールドクラシック優勝のドジャース一色。日本シリーズの横浜はかなり影が薄く、アッサリと取り上げられることなく、闇サイトの事件ばかり報道される中。昨日、アメリカ大統領が決まった。ドナルド・トランプだ。バイデン大統領のまえにもやっているから返り咲き。なかなか再選して大統領になるのは珍しい。本当に選挙前から接戦となっており、どちらが勝つのか?とハラハラもんだった。現政権を多少引き継ぎ、女性初の大統領となるのか、数年前にもあった大胆不適な改革をする前大統領か。軍配は、トランプとなった。確かに、言動は酷いし、極端、差別もするし、日本じゃハラスメントで訴えられるレベル。だが、経営者である彼はアメリカという会社を大きくしたいと考える。国として考えると悲惨なのかもしれないが、会社と考えると世界の大型企業なわけで、他社と協議したり、言う事を聞かない社員を追い出したりと考える。極端すぎるやり方は気には食わないが、程よい他社との友好関係、まさに接待。そんな事は慣れているから、結構スイスイやっていくんじゃないだろうか。色々差別的な発言もあったんですが、そんな事よりも仕事、経済を何とかしてくれという国民の意見が通ったみたいだ。ウクライナにガザ問題と戦争に対してどのような行動をとるのか。すんなり解決できるというのは、どちらかに転ぶということ。今まで支援を続けて一気に攻撃をしかけるのか、無駄な戦いから撤退するか。これも見ものである。もう関税をかける話をしていた。自国の物を売る、生産し、他国のものに税をかけて買わないように仕向ける。決して禁止しているわけではない。ここが味噌なんですよ、毛嫌いしてるわけではなく、選ぶのは消費者であり国民。こんなに高いのに買う?という選択肢を与えている。だから、海外旅行を減るのかな?増えるのかな?円高にも影響するかもしれないし。これからの4年どのようになるのか。豊かな国になるのか、見てみたいと思います。
2024.11.07
コメント(0)
とうとうわかってしまった。我々の時代は、子供が産まれた時に血液型が普通に調べられ教えてもらえた。しかし、最近は異なる。わざわざ病院にお願いして費用負担し検査しないとわからない。そんな時代。どうも、今の見解では幼少期に調べても血液型が不適格な事があるらしい。ごく稀に、途中から血液型が変わる人がいる。これは、本人の血液が変化とか入れ替わったりするわけではなく、たまたま検査が甘かったかわかりにくく、良と思われたものを選んだだけのようだ。ネットにも書いてあったが、血液型を事前に知っていてもあまり意味がないらしい。輸血する時とか緊急性をようするが必ず検査をして合否を判断するらしい。だから、血液型がわかるのは占い?だけのためたのか?いやいやメンデルの法則で多少なりとも遺伝はわかるのではないか。とさておき。先日、1番下の子がアレルギー反応があるんじゃないかと、短期入院をした。改めて大きな病院で調べてもらおうと岐阜総合医療センターに行き、検査をしてもらった。その際に血液型も調べてもらおうとなった。結果はB型まさかの子供たちオールBである。私がO型、奥さんがAB型。だから、理論上は、AかBが産まれてくる。行動や人との接し方を見て、何と無くAじゃない?とかこの性格はBじゃない?とか言っていたが、まさか皆同じとは。まあ、血液型だけで性格を判断されがちだけどもこの3人皆同じなんだな〜。わからなくもない。また、1番下も大人しいことなく落ち着きがないのか・・。40半ば、体力まだいりますよね。
2024.11.07
コメント(0)
コロナ禍を空けて色んな企業では色んな企画を出して今の時代を生き抜こうとしております。ありきたりの企画かもしれませんが、私の通勤に使用している名鉄が電車を貸し切って結婚式をしたという。なるほど、こないだ笠松でカメラ小僧がやたらといたのはそれが原因か?と感じました。一体どこから情報を得たのだろうか?まあ、話はさておき。いや〜、何か幸せを感じますよね〜。金山〜名鉄岐阜間。団体となった黄緑色?の電車を使用して運行しながら結婚式をした。まだ旦那さんが電車好きで奥さんが、この企画に応募したという。いい話じゃないですか。奥さんの愛を感じる。揺られながら不安定な電車の中。車両内は机も円卓もない状況で対面式の座席で2人を見守るというのが、普通なんでしょうが、この時代だからこそっていうのが、感情を高ぶってしまいますよね。地域ローカル線かもしれませんが、色んな人から見られみてもらい、1番好きな電車で誓えるって夢がありますよね。線路のようにどこまでも末永くお幸せに。
2024.11.05
コメント(0)
最近は、秋を感じるようになりつつもまだ夏か?と思う事が多々あります。朝は小寒いのに、日中も暑かったり、夜は寒かったり、部屋は暑かったり、訳がわからない。そして、今週からだいぶ気温が下がるみたいで、秋っぽくなるんだろうなと。そんな最中、私はいまだに寝るスタイルを変えておりません。半袖半ズボンまたは甚平のルーティンです。ちょっと変ですかね?確かに奥さんにも大丈夫?とか聞かれるんですけど、まだそこまで寒いと感じない。寝室の布団も羽毛だし寒ければ着ればいいわけですからね。朝起きても、その格好で動ける。我が家が、私以外なかなか起きないというのもありますが、寒いと子供たちが言って布団から出てこない。えっ?寒い?と感じる。どうなんでしょうか?まだそこまで寒いとは思ってないのですが。早く季節を感じたいものですね。
2024.11.05
コメント(0)
最近は、秋を感じるようになりつつもまだ夏か?と思う事が多々あります。朝は小寒いのに、日中も暑かったり、夜は寒かったり、部屋は暑かったり、訳がわからない。そして、今週からだいぶ気温が下がるみたいで、秋っぽくなるんだろうなと。そんな最中、私はいまだに寝るスタイルを変えておりません。半袖半ズボンまたは甚平のルーティンです。ちょっと変ですかね?確かに奥さんにも大丈夫?とか聞かれるんですけど、まだそこまで寒いと感じない。寝室の布団も羽毛だし寒ければ着ればいいわけですからね。朝起きても、その格好で動ける。我が家が、私以外なかなか起きないというのもありますが、寒いと子供たちが言って布団から出てこない。えっ?寒い?と感じる。どうなんでしょうか?まだそこまで寒いとは思ってないのですが。早く季節を感じたいものですね。
2024.11.05
コメント(0)
また面白い企画だ。丸亀製麺が、ご当地に合わせたつけ汁を期間限定で販売する。確かに、一店舗に全ての味と通常の味があることあるとかなり無理じゃないか?と思ったら、ご当地はご当地のみで販売される。わが町、岐阜では鶏ちゃん焼きつけ汁!また、少しご飯がつく。反則。鶏ちゃん確かに美味しい。味噌とにんにくとキャベツね。初めて食べた時、こんなんどこでもありそうだしとか考えていたらこれが食欲をそそるわけです。通常だと鉄板に乗ったまま出てきますが、うどん屋では無理ですのでね。鉄板の残りにうどん足しての焼きうどんも美味しいんですよ。隣の愛知では定番の台湾つけ汁。安定の美味しさが思い浮かびます。ただし、すする時きをないと、気管支がやられる可能性があるのと、服の汚れですよ。勢い良くすするのもいいですが、お気をつけてください。全国見ると色や味がとりどり。明らかに異彩をはなっているのは京都。宇治抹茶カルボナーラは、抹茶の色が他のつけ汁とは違う。何か面白そう。栃木の餃子風肉つけ汁も、餃子でいいじゃん?と思うような一品。神奈川の濃厚醤油とんこつ家系って完全にラーメンだよね?あのスープとうどんってどうなんだろう?とは感じる。広島の牡蠣バター醤油は、上手いに決まってるじゃない。大分の鳥天つけ汁って、普通の商品じゃ・・?と、まああ多彩。地元の人もそうですが、地方の人も回る楽しさがあるかもしれませんね。やっぱりCM効果もあってか、めちゃくちゃ並んでるのが難点なんですよね。美味しいものには群がりますからしょうがないけど。楽しみな企画は、今日11月1日から開始だそうです。
2024.10.31
コメント(0)
選挙も終わり次は誰が総理になるのか、どの党と組むのか、というのが話題だ。現在、与党は過半数を下回り、このままでは与党政権の継続ができない。だから、第三の党を必死となっているが、今のところそれは無さそう?自民党はかなり議席を減らして党内では責任問題が出ているようだ。どう転んでも難しいような気がするけど。そんな中、今回裏金議員で党公認を貰わなかった人たちに変な動きがある。公認を貰わずに落選した人々は、自業自得としか言いようがない。党や自分を守るのが必死すぎた。今は普通の人となったわけだから多少大胆なリークがあっても良い気がするし、もしかしたらプラスに働くかも?しれない。さておき、この無所属で当選した人たちに自民が声をかけて、自民の党派に入るよう呼びかけをしている。また、それを受け入れるようだ。オイオイ。何のための公認なしだったんだ?一時的にも党名が外れれば当選できるのか?やっぱり党名がいるのか、大事なのか?投票した人たちをバカにしている。なら初めから公認したままにすれば良かったのに。万が一、人生が変わっていたかもしれないのに。役員や大臣になると一気に有名になり地方では年寄りが先生と呼ぶ、何かおかしい気がする。何か地方選挙辞めた方がいいような気がする。地域の事も気にかけてるかもしれないが、欲望ばかり見ているような気がする。確かに落選すれば、一般市民となるわけだけど。無職になるわけだから確かに一大事ではあるから何とかしようとするのはよくわかりますけど、過去に振り返って聴いてみてご覧というわけですよ。まさかの世耕さんまで、進んで参加するとは、本当に酷すぎる。呆れとしかいいようがない。また、これからどう持ち直すのか低迷するのか、見ものです。
2024.10.31
コメント(0)
たまたま、ラジオの聴き逃し回を検索していたら、久々に聴きたいと思った作品ありがとうがあった。ブラームス作曲ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲二つの楽器をメインにした協奏曲。かなり珍しい。また、この作品は、名ヴァイオリニストのヨアヒムとの和解の作品。どうも、ヨアヒムが不倫をしていたという奥さんの離婚調停中に提出されたブラームスの手紙が証拠品として提出されたのが原因らしい。相変わらずブラームス人がいいのか、奥さんに寄り添ったものだからヨアヒムが怒ったみたいだ。しかし、この和解にはこの作品が大きく関わる。チェロ協奏曲を考えていたが、創作意欲が沸いてしまったブラームスは、これにヴァイオリンを追加した作品を考えた。しかし、やはり助言がほしかったんだろう、ヨアヒムに助けを求めた。これが事の他良かったみたいで関係性は修復され、初演のソリストとなり、ブラームスの指揮で行われたなという。ブラームスは交響曲や管弦楽に定評がある。協奏曲にも長けておりヴァイオリンやピアノ協奏曲を残している。その影で異彩を放っているのがこの作品だろう。3楽章編成。ソリストは、かなりの技術が必要だ。1楽章の情熱的な始まり。それからのチェロソロ。ブラームスらしい奥深さを感じる。出だしはチェロ協奏曲と言ってもおかしくない。途中からヴァイオリンとの掛け合いになってくるのが、協奏曲を無視しているようなソナタみたいだ。ヴァイオリン協奏曲のオマージュみたいなものも聴こえてくるのがまた良い。オケ群も重たく情熱的。2楽章は、1楽章とは違いアンダンテとおとなしい。協奏曲は、この中間の楽章に安心を与えてくれるから良い。3楽章は、何か秘めていたものを爆発させたような楽章だ。出だしからして怪しさが際立つ。そして、その怪しさの中に妖艶さが見られる。まさに、最終楽章に相応しい。ブラームスの内側に秘めていたものが楽譜、音楽となり奏でる。今まで聴いてこなかったことが不思議に思う。ここ数年で好きになった一曲。ブラームス:ヴァイオリン協奏曲 ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 [ オイストラフ ロストロポーヴィチ ]ブラームス:ヴァイオリン協奏曲、二重協奏曲 [ クレーメル マイスキー ]Brahms ブラームス / ヴァイオリン協奏曲、二重協奏曲 クレーメル、C.ハーゲン、アーノンクール&コンセルトヘボウ管弦楽団 【CD】
2024.10.30
コメント(0)
先日、長女が英検を受けた。それは、英語教室の先生からの一言。英検に挑戦してみませんか?という事からだった。奥さんもそんな事言われたら半信半疑ですけど、親バカになっちゃいますよ。それで過去の問題集とかリーディング、ヒヤリング等やってました。それで、先日英検5級を受けたんです。終わったあとは反省会というか、自信はどうだった?とか。本人はあまり自信がなかったそうです。それで、昨日が合格発表の日。全英検合格者がネットで発表されるということらしいです。だから、アクセスが集中しちゃってなかなか繋がらないと奥さん半ば諦めかけていたんです。でも執念のアクセスで何とか見ることが出来て合格がわかったみたいです。私は英語には疎いし、話せるわけでもないので、長女の方が断然上だし、理解も出来て話したりかけたりするわけで。今となれば少しはまともにやっとけば良かったかな〜と感じるわけです。でも、とりあえず受かって良かった良かった。それが嬉しかったのか、危うく次の日の私の弁当を炊くのを忘れるところでしたよ。もちろん、私が洗って炊きましたよ。英検5級をひとつひとつわかりやすく。 リスニングCDつき [ 学研教育出版 ]2022年度版 英検5級 過去6回全問題集 [ 旺文社 ]小学生のための はじめての英検5級 [ 学研プラス ]
2024.10.29
コメント(0)
短いようで長い。衆議院選挙になるまでかなり短かった。それを気にせずに解散となった。さて、結果は与党の惨敗となるのか、かなり議席を減らした。何か複雑な気持ちだ。もちろん、私選挙に行きまして投票してきました。1番下を抱っこ紐をつけて。お互い初体験ですよ。1番下は初めての同伴。私も抱っこ紐での投票は初めてでしたね。複雑な気持ちは、あれだけ金だの何だのって叫んでいたわりには当選している事。地元での地盤が固いことは良くわかるが、それでいいんだろうか?地域だけ良ければという考えはないかもしれないけど、問題や疑惑だらけの人たちを当選させて良かったのか?何か腑に落ちない。知名度があるのはわかるけど、やっぱり人気と力何だろうか。それ言われちゃうと、新しい力が育たないし、政治に対しての不信感しかなくて、投票にもいかなくなっちゃうんだろうな〜と感じてしまう。確かにされど一票だけど、それが固まっての意見、意思表示となるわけですからね。だから、もっと新しい力が顔ぶれが出てくるものだと思った。だから、何か残念。いつまでも自民党という名前に引っ張られるんかな〜。後、小選挙区と比例代表やめないか?小選挙区は、候補の声が届き、どんな人か政策かがまだわかる。しかし、比例代表は、党名の人気投票だ。力があるなし関係なく当選できる。また、小選挙区と比例の同時申請も良くない。これは、小選挙区で投票してくれた人たちの票がもったいなく感じる。比例よりも小選挙区優先ですからね。比例による復活ってのも如何なものかと考える。これからまた、どのような政治や政策、そして足の引っ張り合いがあるかわかりませんが、日本をもっと良い方向へ持って行ってほしい。政党に縛られてる場合ではないと思います。どうか、これからもお金問題が出ませんように。国民をバカにしないように祈りたいです。
2024.10.28
コメント(0)
世間では、総選挙。はたまた、大リーグに日本一等。そんな事が起きていようとも、我が家は平和。通常運行です。ハロウィンが近いこともなって、習い事の英語ではちょっとした仮装するみたい。真ん中の子は、結構恥ずかしいと思うと思ったらやたらと進んで決めて張り切っております。ちなみに朝起きてから、百均で買ったコウモリのカチューシャをしております。かなり気にいってるみたい。1番下は、泣いて起きたかと思ってリビングに連れてきて座らせたら、知らずにスヤスヤ。だいぶ体内時計がしっかりしてきたんでしょうかね。眠たくてしょうがないんでしょうね。日中、また高速ハイハイで頑張ってもらいましょう。
2024.10.27
コメント(0)
いや〜良かった良かった。先日、モーターがとか言われてまして、それだけなら良いな〜と思っておりましたら、予想どおり。そのモーターを取り替えまして、普通に使用しております。良かった、また買うとか見に行くとかいう話ではなく、直ってくれて。15000円くらいならまだよしとしなければ。
2024.10.26
コメント(0)
また、やってくれますね〜、自民党。非公認候補の代表を務める箇所に対して、交付金2000万円を支給したって話。話聞いてぽかーんですよ。裏金だのハラスメントだの、なんだかんだ言われる中、通常ならいいものの選挙期間中にとんだことするもんだ。選挙期間中だから支給されたのか。非公認候補に対してではなくとか、この選挙で使われるわけではないとか、バレちゃったから苦しい言い訳をするもんだな〜と感じる。それを率先して、何も悪くないと総裁が言うんだから、本当に悲しい。勝手に配られたとかいい迷惑とか、今までやってきた事が自分にかえってきてる。まず、交付金が支払われる事もそうですが、2000万って額デカくないかい?確かに短期決戦であっちやこっちに足を伸ばさないといけないし、建物も借りて、ポスターやら何やらでお金がかかるのは良くわかるんですけど、こんなにいる?確かにかかっちゃうのかもしれませんよ、選挙になれば皆群がって取らないといけませんから一時的な景気、需要があるとはいえ、高すぎないか?かかりすぎではないか?これは、税金なんですよね?何百億と使われているんじゃないか。投票用紙も届いてないし。この景気に乗れる人はいいですけど、大半は茶番を見せられてる。震災や台風には回らないお金で、言い方悪いですけど、国の道楽みたいなもんですよ、極端な話。良い方向に向かうならまだしも悪いものがワンサカわんさかと出てきて誰が得をするのか?期日前投票しちゃった人が可哀想ですよ。いくらでも投票年齢下げても関心がなくなっちゃいますよ。今回の選挙は、こんな言い方が悪いとは思いますが、面白い。今まで先生、先生と言われた人たちが党の方針や考え方で、無職になり、地位も名誉も無くなるという、それが選挙。今までは今まで、新しい未来、先を見ていかないと停滞か衰退しかない。最後のお願いとか勝たせてくださいとか何を言ってるんだって話だと思いますよ。選挙の時だけ頑張るんじゃなくて、任期中もがんばれ。テストの一夜漬けとは訳が違うんですから。我々市民、国民の代表として国の方向性を決める大事な選挙なんですから、しっかり考えて行動してもらわないと。ある意味、石破さん、いい事をしているようにも思える。自民党の腐りとかサビをモロに見せてる、見せつけているんじゃないか。だから、再三、国民に信を問うと言っていたんじゃないか。内側から変われないなら外から第三者、国民からお灸をすえてもらおうという考えが多少はあるんじゃないか?と考えています。身を削る覚悟なんじゃないかと?深読みしすぎですかね?日曜が投票日です。どうなるかな。
2024.10.25
コメント(0)
さてさて、最近話題になっております。モーツァルトの未発表曲。ガンツ・クライネ・ナハトムジークが録音され、発売される。世紀の新発見、30代の若さで亡くなった天才作曲家のモーツァルトの未発表曲が発見されましたね。今更、またあるの?と言いたくなってしまいますが、発見されたのだから凄い。10代に作曲されたらしく、「非常に小さな夜の音楽」という意味を持つらしいです。また、名前がガンツって。ガンツ先生しか出でこないですよ、これ名前聴いちゃうと。アイネクライネと同じ系統なんでしょうね。若干パロディっぽく聴こえてしまうのは私だけでしょうか?さて録音は、歴史あるオケの一つライプチィヒゲヴァント管。指揮は老巨匠のプロムシュテットです。指揮者自らも96歳になっても、まさかのモーツァルトの新譜で世界初録音が出来るとは。と驚いていました。確かにそのとおりですよ。現代における作曲家とかなら、まだチャンスはあるかもしれませんが、世界的に誰でも知っていて300年弱前に書かれたものを現代に蘇らせるんですから責任重大ですし、チャレンジでもあり、ワクワクでもある。どんな演奏になっているのでしょうか。楽しみですね。本当に何が起こるかわからない。まだまだ未知の世界が広がるんでしょうかね。Mozart モーツァルト / 交響曲第38番『プラハ』、第39番 ヘルベルト・ブロムシュテット&シュターツカペレ・ドレスデン 【Hi Quality CD】UHQCD DENON Classics BEST モーツァルト:交響曲 第40番&第41番≪ジュピター≫ [ ヘルベルト・ブロムシュテット ]
2024.10.24
コメント(0)
一昨日の夜、いつものように洗濯しようと洗濯機に電源を入れて洗濯モードの設定をしていたら、カタカタ、カタカタと何か変な音がする。いつもなら、勢い良く数回洗濯槽が回るんですが、それがない。また、その音が止まらない、停止させても止まらない。電源抜いて初めて止まる。また電源さしても同じ。こりゃ、故障かな〜。と辛うじてもう一台あるので、そちらで洗いました。一階と二階では洗濯機が別なんです、我が家。修理してもらわないとという事で業者に電話して修理依頼。昨日来てもらったんですが、簡単にはいかないみたいで・・。排水と脱水の切り替えるモーターから異音がしてるみたいで、これを取り替えれば直るはず?となりました。部品が後日ということで当面使用不可となりました。確かに買って5年。毎日2階回している。普通の家からすれば2倍、だから10年使ってると言ってもおかしくない。そりゃ経年劣化するよね。あまりにも酷ければ買い替えも視野にいれないといけないし、エアコンもそうですけど買い替えの時期なんでしょうかね〜。替えるのは簡単かもしれませんけど、なかなか高額なものですし、何とか直してイケるなら頑張って欲しい。予定では明日修理予定。ちゃんと直るかな〜。それにしても、洗濯機の跡(洗濯機の設置してある床)くそ汚い。
2024.10.24
コメント(0)
先週の金曜は、我が社の社員研修。それも等級が上の人、管理職候補の研修です。私は、今年会社のグループ研修の代表として他の研修も参加しています。何か今年は研修の嵐だな〜と。でも、金曜は金曜で面白かった。全く知らないわけではないメンバーとなかなか関わりが少ない人事考課の話。何じゃ?って話かもしれせんが、社員の評価ですね。給料や昇給、賞与に関する評価、または適材適所とか色んな事を考えてやらないといけない。こんな事、総務とか部長はやってたのかと関心です。というか、私も採点され、逆にしなくてはいけない立場。何か嫌ですよね〜、好かれる嫌われるとかあるわけだし、これで関係性が上下になってしまうのは。私は出来るだけフラットでいたいし、波風を立てたく無く、平和・温厚を望む人ですから、争いとか蹴落としとか巻き込まれたくないし、そのようにしたくない。それを管理していかないといけない立場になってしまうのか・・、何か憂鬱。下手に長い事会社にいるからこうなっちゃうのがしょうがない。我が社は、中途採用が当たり前だから色んな人がいるんですね、特にうちの部は経験が物を言いますから尚更年齢層が広い。そして、性格も千差万別で営業所は大変だと思います。派閥やら喧嘩やらあるみたいなんでね。これは会社の利益には関係ないけど、どうしたらまとまるのか、同じ方向に持っていけるのか、良い考えが出るのか等のリーダーシップ論が必要なわけで・・。私はあまり上に立つ人ではないんですよね。さわ〜っと下から支える、縁の下の人間だと思ってますので、それを変えようにもなかなか難しいです。ただ、一緒に研修していた人から周りに誘導されない、聞き上手だと言われ、そういうとこが良い、見習いたいと言われた。結構人の話聞いてるようであまり聞いてないんだけどな〜、適当だったりするし。なかなか私も怒ったり喧嘩したりしないんですよ、争っていい事ないし、溝が生まれるだけ。その爆発した力を他に使えばいいのに、と。でも、その力を使うところが上手く定まってないんですけどね。なかなか言われ慣れるものではないので、恥ずかしいもんで、普通に生活しているんだけど。それが第三者から見てそう見えて、感じられているならヨシと考えよう。また、他の良い事も吸収して良い方向へ進めるように行ければと。最終的には精神論みたいな気がしますけど、これからも淡々と進めて行ければと思います。これから、会社も楽しそうな方向に進みそうだし、張り詰めたものが、だいぶラフな感じになっているのが良いかなと。前に進むのみですね。
2024.10.22
コメント(0)
早いものでそんな時期。あまり考えていなかったは嘘ですけど、七五三の写真を撮りに行ってきました。前回もお世話になりました、名古屋千種にありますtoctocさんに行ってまいりました。衣装も雰囲気もいいんですよ。もちろん店員さんも。衣装は、和装とカジュアルな洋装。1番上の長女、2番の長男だけなんですが、今年産まれた1番下も撮っちゃいましたよ。比較的機嫌は良かったんですが、笑う写真を撮るのが一苦労で、店員さんは慣れてるからいいんですけど、和装の我々は汗だくで。クーラーついててもあまり意味なくて。なかなか大変でしたよ。でも、みんなの写真も撮れたし、個人個人の子供たちも取れたし、満足満足。子供たちは、楽しかったと喜んでくれました。なかなかしない髪型や化粧とかできて、着物なんか特にですしね。大人も着物に袴。カジュアルを着ましたよ。奥さんも足が悪くなる前に予約とったので、一苦労でしたけど、良く頑張ってくれました。アルバムどんな感じで出来てくるかな〜。七五三の上2人用と1番下の子だけ用と。家族5人での写真もなかなかなかったから嬉しいですね〜。
2024.10.21
コメント(0)
これは、私では無く奥さん。数週間前に右膝が痛いと。それで整形外科に行ってレントゲンを撮ったら、足に水が・・、と。バァバにはなりなくないよね〜とか冗談いいつつ。安静と言われても1番下がいるし、抱っこや荷物は当たり前だし、階段の登り降りもあるし、とかなりかばいながら生活していたんですが、相変わらず痛みは変わらず。安静としか言われないから。それにしても、長いな〜と思っていたら地元で有名な接骨院に行ったみたい。そうしたら、歩いただけでわかったらしく、膝の軟骨にヒビが入っていると言われたみたいで。水が溜まった以上に痛いわな〜と。アイシングと足の固定器具をして生活しております。もちろん、荷物運びも抱っこも出来ませんからね〜。どうも、かなり前からヒビがあったみたい。確かに身体全体が足にきてるかも。出産も関係して、骨がモロクなってたかもしれませんね。だから、当分そんな生活です。治らないわけじゃなくて、ヒビは入ったままでくっつかないらしいですけど膝の周りの筋力をつければ普通に戻るみたいです。そんな最中に、私の実母も足の指を骨折したみたいで、歳は取りたくないですね〜と言われても避けられないからしょうがないですけどね。皆さんも気をつけましょう。
2024.10.21
コメント(0)
【輸入盤】ブラームス:交響曲第4番、セーゲルスタム:交響曲第295番 レイフ・セーゲルスタム&トゥルク・フィル [ ブラームス(1833-1897) ]西田さんの件があって、残念と思っていた。しかし、それより前にこの人も亡くなっていた。レイフ・セーゲルスタム指揮者であり作曲家。交響曲はおそろしくあり、300を超える。これだけあると聴く機会がありそうだが、それがあまりない。また、なかなか演奏される機会がなく、自らの指揮、自作自演でないとなかなか聴けないのが現状。指揮者としての名声が高いかもしれない。シベリウス等の同郷の作品に定評がある。最近では、ブラームスの交響曲と自作を収録したものが発売されていた。遠い昔に記載したが、指揮者のオッコ・カムと2人でバッハの2つのヴァイオリン協奏曲を演奏していた。もちろん、ヴァイオリンソロ奏者として。かなり危なげな作品だった記憶がある。アースクエイクと題し、爆裂音楽を収録した一枚があった。これで、知らない曲を知り、ついつい買ってしまった。レイフスのヘクラ、ニールセンのアラディンとか。私個人的にはムソルグスキーの展覧会の絵のフンテク版を収録してくれた事が大きい。ラヴェル版が一般的だが、出だしが高らかなトランペットではなく、弦楽というこれがまたいい。なかなかない音源を収録してくれて有り難かった。ご冥福をお祈りいたします。シベリウス:交響曲全集/ヴァイオリン協奏曲/交響詩「フィンランディア」(クーシスト/ヘルシンキ・フィル/セーゲルスタム)セーゲルスタム:交響曲第81番/第162番/第181番
2024.10.18
コメント(0)
いや〜、また訃報。耐えきれない。また名優が旅立ってしまった。今月、映画版のドクターXの試写会で登場して、久々の姿を見た。最近は、なかなか立っている姿を見てないと思っていたら、やっぱり椅子に座ってみえた。ただ、車椅子に座っている姿を見せない、体調が悪い姿をなかなか見せないのは俳優魂だったんだろうな。アドリブ好きで、毎回違う事をするから戸惑ったり、笑いを堪えるのが大変だったとの事。自然すぎる演技、作り混んでない親しみやすさがあった。さよならマエストロでは、小村二郎役。最後は病院で車椅子という、動きが取り柄の西田さんがおじいちゃんとして演じた。楽団を大きく包み支援する裏方。また歌声が聴けたのが良かった。鎌倉殿の13人では後白河法皇を演じた。貫禄ありあり、憎まれ役だった。ステキな金縛りでは、落武者役。まさに主役で美味しいところを全て持っていった。ドクターXでは、蛭間を演じた。憎まれつつ、笑いをちゃんと取る。こんな院長いるのか?と思う個性強い役だった。この人がいなかったら大門もそうだが他のキャラが立たなかった。釣りバカでは長く、ハマちゃんを演じた。自由奔放で、会社よりも釣り。また家族を愛した役。三國さんとも息があっていた。まさかドラマ版では、スーさんになるとは予想していなかった。ナイトスクープでは、2代目局長。涙もろく、必ずハンカチを持って見ていた。松ちゃんがショックだろうな〜。まったく関西ではないんだけど、人情ある局長でした。書けばキリがない。まさか、こんなに早く亡くなるとは思ってなかった。まだまだこれからの人。更なる意地悪なじいさん役とか、孫連れた役とか見たかったな。良い人ばかり逝ってしまう。昨日は、この事があって動揺しっぱなしでした。ご冥福をお祈りいたします。釣りバカ日誌20 ファイナル [ 西田敏行 ]【中古】 ステキな隠し撮り 完全無欠のコンシェルジュ/深津絵里,西田敏行,阿部寛【送料無料】星守る犬/西田敏行[DVD]【返品種別A】
2024.10.18
コメント(0)
今回初の試しらしい。世界的なオケ、ベルリンフィル。毎年ドイツの野外で開催していたヴァルトビューネが日本にやってくるという。それも河口湖だという。確かに野外はホールはある。富士山も綺麗にみえる。何で日本なんだろう?とか思ったりするけど、コンマスが樫本大進さんだろうか。親日家が多いからだろうか。もしくは、この野外ホールの反響がかなり良いのだろうか?また、やってくるのがドゥダメルという。脂の乗り切ってる人がやってくる。オール北南アメリカ音楽で固められている。完全にドゥダメル寄りで強気だ。音源や放送でも話題になったマルケスのダンソンNo.2やバーンスタインのシンフォニック・ダンス等をやる。ノリノリのドゥダメルが目に浮かぶようだ。意外な曲をやるかもしれない。ドイツではリンケが流れる。日本では何だろうか?君が代?越天楽?どちらもなさそう。となると、外山さんのラプソディじゃないと収まらないのではないだろうか。それにしても楽しみですね。フィエスタ! [ グスターボ・ドゥダメル ]【輸入盤】『シェーンブルン夏の夜のコンサート 2019』 グスターボ・ドゥダメル&ウィーン・フィル、ユジャ・ワン [ Orchestral Concert ]ベートーヴェン:≪運命≫-ヨーロッパ・コンサート [ ドゥダメル&ベルリン・フィル ]
2024.10.17
コメント(0)
もうそんな時期になるのか。プロ野球も後半戦も後半戦。日本一を決める手前まで来ており、巨人vs横浜、ソフトバンクvs日本ハムの構図となっている。個人的には優勝したチームではない方が勝ってくれると嬉しい。特に巨人が嫌いだから、巨人以外であればいいかな〜という気持ち。だいぶ大リーグに話を持って行かれているので、日本野球界を盛り上げないといけない。昨年優勝した阪神。今年は残念なことに、レースから漏れてしまった。AREが今から一年前の事とは懐かしい。そして、監督が変わる。岡田監督から藤川球児監督へと。年齢を見たら、同じ歳。そうか〜、我々の世代が監督になるような世代になってきちゃったんですよね〜。確かに、私も勝手に役職ついてますけど。もうそんな歳になっちゃったのね〜と感じる。監督経験がないし、現役時代に良い選手だったからといって良い采配ができるとは限らない。また、阪神ファンのヤジがキツイだろうから、本人は長年やってるからわかるかもしれないけど、ほどほどにお願いしたいですね。同世代として、頑張ってほしい。また、強い阪神を見たいですね。おもしろTシャツ 阪神 タイガース 野球 虎 応援 スポーツ ユニフォーム 国内プリントtシャツ サイズM/L/LL カラー:ホワイト ブラック fn0180020KOUFUKUYA 阪神タイガース応援Tシャツ 男女兼用 オールシーズン 綿100% デイジー/ホワイト 140cm-160cm/S-XL ka300-52 送料込 送料無料【送料無料】虎バンDVD 藤川球児引退 〜火の玉ストレートは永遠に〜/藤川球児[DVD]【返品種別A】
2024.10.16
コメント(2)
何か面白そうな音源が発売される。【輸入盤】 Rimsky-korsakov リムスキー=コルサコフ / リムスキー=コルサコフ:シェエラザード(ピアノ独奏版)、ボルトキエヴィチ:千夜一夜物語 広瀬悦子 【CD】元々ピアノ版もあるようですが、ピアニストの広瀬悦子さんが、一台のピアノ用に編曲したみたいです。また、表紙が。妖艶な作品なのは確かですが、ヴァイオリンのソロがあってこその作品。かなりえげつない話がバックにありながらも話巧みに妃になるシェエラザードの凄さ。一晩中話していると考えると恐ろしいですが、それだけ話が奥深く入り込んでしまうものなんでしょうね。それが全てピアノというイメージがなかなかつかない。リムスキー=コルサコフもかなりマニアックですが、ピアノ協奏曲を作曲していますから、ピアノにもたけていたはず、教育者でもあり多くの作曲家を排出した人でもありますから興味深い。さて、どんな演奏でしょうね。リムスキー=コルサコフ:シェエラザード(4手ピアノ版)ピアノ 楽譜 リムスキー=コルサコフ | 交響組曲 シェエラザード 作品35 (作曲者自身による1台4手編曲) | Scheherazade Op.35(1P4H)楽譜 リムスキー=コルサコフ シェエラザード(ピアノ・ソロ版)(解説付)(160990/全音ピアノライブラリー)
2024.10.15
コメント(0)
今日は休日。旧体育の日で今はスポーツの日という。いつものように朝からゆったりしていたら長女が突然テレビをつけた。元々、録画してある番組を見ようと思ったら、この番組がやっていたようだ。平野レミの早わざレシピ2024秋まったくやっている事を知らず、かなり不定期。見れる時に見れればと思っていたら、まさか今日やっているとは。だから長女は、料理番組が好きなので、「これが見たい!」となった。私は結構うつらうつらだったので、ほかっていたのだが・・。まあ、相変わらずレミさんの暴走っぷり。周りを巻き込む巻き込む。まくし立てるような早口で料理は作っているんだろうが、頭の整理がいりそうだ。だから、長女は何故か途中から見るのを止めてしまった。何が何だかわからなくなったんだろう。元の録画を見ることにしたようだ。確かにこれは小学生にはまだ早い番組だったか。今回も公共の電波でやっていい事悪い事があったみたいだが、レミさんのテンパリ具合ではお構いなし。逆にこのハプニングが売りなんじゃないか?やっちゃいかんのにやらかしちゃうのわかってて出演お願いするわけですからね〜、面白いもんですよ、そこまで民営の制限しなくてもいいのに。簡単でわかりやすく、雑でも美味しい。また、今後も懲りずにやってほしいですね。【公式】remy レミパン 平野レミ 監修 フライパン キッチン 鍋 深型 IH ガス 対応 両用 フッ素加工 軽量 蓋 立つ 蓋付き 万能フライパン 揚げ物 焦げ付かない レミー平野レミのオールスターレシピ 家族の絆はごはんで深まる [ 平野レミ ]平野レミの自炊ごはん せっかちなわたしが毎日作っている72品 [ 平野 レミ ]
2024.10.14
コメント(0)
土曜は、朝から保育園の運動会。昨年までは長女と一緒でしたが、真ん中の長男が年中。初めて1人での運動会でした。晴天にも恵まれすぎまして、日差しが強すぎる。場所取りもほどほどに、暑さにやられました。家とは違う顔。バカ真面目すぎるくらいに手を大きく降って行進する息子。名前を叫んでもこちらを振り向くことなくひたすら腕を振って行進。演技となりますと、また一際真面目にやって。家でもYouTubeで曲流しながら練習してましたけど、後半は、踊る事なく、歌を覚える方に向かってました。かけっこもやって、家族参加の競技にと楽しい時間でしたね。保育園の先生方には頭が下がります。色々と考えて記憶に残るものをと知恵を出してくれてるわけですからね。それにしても暑かったな〜。夜は我が家でバーベキュー。ようやく外でも出来る季節になりました。蚊は良く飛んで刺されましたけどね。また良い思い出になりました。
2024.10.13
コメント(0)
声優の大山のぶ代さんが、亡くなっているのがわかった。晩年は認知症があり、老人ホームで生活。静かな生活を送っていたと思います。やっぱり我々世代は、大山さんのドラえもんだろう。のび太役の小山さんとは、相思相愛の間柄で仲が良かったみたいです。あのダミ声というか、独特すぎる声。まさに唯一無二な存在。そんな大山さんが亡くなって、我々の知っていたドラえもんが無くなりつつある。本当に、今年は声優さんが亡くなることが多すぎる。5人の中では、しずかちゃんの野村道子さんだけが残った。もう80代とは、時代の流れを感じる。大山さんは、ドラえもんだけではない。リアルタイムではなかったが、ハゼドンの印象も強かった。また当時の声優界は、俳優若しくは女優がついででやるという形だったためドラマやメディアにも普通に出ていた。だから、尚更見たこともあったし、親近感が沸いた。あの間延びするような声、時にのび太に厳しく、優しい。映画だとそれが倍速される。本当に良いメンバー旧友となったんだろうな。また、懐かしいメンバーで寄り添い懐かしいはなしをしてほしいものです。ドラえもん音頭は毎年聴く曲。大山さんじゃないといけない永遠の曲になりました。ありがとうございました。映画ドラえもん のび太と鉄人兵団【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産】 [ 大山のぶ代 ]映画ドラえもん のび太と夢幻三剣士【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産】 [ 大山のぶ代 ]DORAEMON THE MOVIE BOX 1989-1997 【スタンダード版】 [ 大山のぶ代 ]娘になった妻、のぶ代へ 大山のぶ代「認知症」介護日記【電子書籍】[ 砂川啓介 ]
2024.10.11
コメント(0)
何でこうなっちゃったんだろう。誰しも通らなければいけない道。この会社入って節目の20年。グループでの研修会に会社代表として参加します。半年間か〜、長いな〜。今年から若干思考が変わってるみたいでどうなることやら。そんな初日。もう眠たくなりそう。研修が終わったら懇親会だって・・。人見知りの私には厳しいな〜。そんな初日の出陣前にゆったりと。
2024.10.11
コメント(0)
何か世知辛いというか、決まりだからしょうがないとは思うんですけど、出場停止の処分はわかるんですけどね・・。男だらけの競馬界に、新風のそよ風のように登場したのが藤田菜七子騎手。しっかりと実績も作り、競馬人気に拍車をかけました。そんな彼女が今年結婚。という色んな意味でショックでしたけど、時代の流れを感じましたね〜。そんな中、藤田騎手がトレーニングセンターに禁止されている携帯を持ち込み出場停止となった。それを重く受け止めたのか、まさかの引退までになってしまった。これはかなり大きな事。競馬というもの確かに不正等あって調整して勝ち負けを左右する事があるかもしれませんが、犯罪です。そんな事に左右されてしまう騎手も馬も可哀想。こんなくだらない疑いをかけられてしまうんですから。確かに禁止となっている事をやったのは本当に残念だし、何処か緩みがあったんじゃないかと思います。ましてや、結婚したばかりだし、現代っ子だから携帯や連絡、情報入手というのは必要だし、知らず知らずにやってしまう、携帯依存であることは確かだと思いますが、まず競技に不正になる事をさせない携帯の所持を規制電波の遮断とかすれば、こんな厳しい事にならないんじゃないかと感じます。根源をたてばいいわけですからね。今じゃ、携帯当たり前ですよ。それを持つなっていう方が難しい。入試でも問題になるくらいなんだし、何のための監督者や施設なんだ。競技に集中してトレーニングする施設なんですよ。少しはリラックスや休憩、一貫も必要だと思います。今回の件は、藤田騎手が重く受け止めて自主的に行ったとはいえ、まだ若いし産休とか入って、また復活とかかっこいい姿を見たかった。あんなにか弱くて大丈夫か?と思っていた子がここまで成長しつ活躍してくれたわけです。何かもう少し規制の仕方を考えられないんですかね。せっかくの若い芽を潰しているようにしかみえないんですよね。確かに狭き門で体重や身長制限もあって一発当てれば大きな世界ですから。ましてや女性人口が少ない。何とか門を少しでも広げてもらえないもんでしょうか。1人ごとです。
2024.10.11
コメント(0)
カプースチン。ウクライナ出身の作曲家で、ピアニストである。数年前に亡くなってしまった。突如現れた謎の作曲家が自作自演を発売したところ一気にブームとなった。ユジャ・ワンや辻井伸行、かてぃんなど今では、カプースチンだけの演奏会が開催されるまでになった。こないだのカプースチンスペシャルナイトは聴きに行きたかったな〜。それもそのはず、JAZZ?クラシック?どちらなんだ?でも、これが事細かに楽譜にされている。新しい感覚。ピアノ協奏曲も6番まで、ジャズバンドを主体にした作品もあれば管弦曲もあり多彩。しかし、クラシックらしからず、JAZZ寄り。これが今までにはない作曲家。ピアニストとしても巧みな技を見せてくれる。そんなカプースチン作品を地道に録音してくれている人がいる。【輸入盤】 Kapustin カプースチン / ピアノ協奏曲第2番、第6番、トッカータ、他 フランク・デュプレー、ドミニク・ベイキルヒ&南西ドイツ放送交響楽団、南西ドイツ放送ビッグバンド 【CD】フランク・デュプレー。彼は地道にカプースチンのピアノ作品を録音してくれています。そして、ピアノ協奏曲を録音してくれている。大変ありがたい。彼から目が離せない。【輸入盤】 Kapustin カプースチン / ブループリント〜ジャズ・トリオによるピアノ作品集 フランク・デュプレー・トリオ 【CD】なんかクラシックっぽくない。まさに自由さが大事なJAZZ。それを表現するしてくれ形にしたのがカプースチン。彼の功績は大きい。カプースチン:8つの演奏会用エチュード [ カプースチン ]カプースチン:ピアノ協奏曲第5番、2台のピアノとパーカッションのための協奏曲 他カプースチン: ピアノ協奏曲第4番/二重協奏曲 他
2024.10.10
コメント(0)
ラジオを聴いていると色んな演奏が聴けて嬉しい。先日、N響の定期公演が放送された。指揮者は、N響の首席指揮者であるイタリア人のファビォ・ルイージだ。2001年からの登場との事で、20年以上の繋がりになる。また、良い指揮をしてくれて期待を裏切らない。そこがまたファンを楽しませてくれる要因のような気がする。そして、演奏したのが、ブルックナー 交響曲第8番(初稿版)かなりマニアックだ。今年はブルックナーイヤーでもありブルックナーを取り上げる事は多いだろう。しかし、なかなか初稿版を聴ける機会は少ない気がする。また、ルイージがかなり好んでいるらしい。ブルックナーの曲は、確かに長い。だから、周りからはあーだのこーだの入れて改訂される事が多々ある。その純粋に近い作品が聴けるわけだ。あの膨大な作品、確かにいつも聴くイメージと違う。私はそこまで何十とか何百と聴いているわけではなく、言える立場ではないが、明らかに違う箇所がチラホラある。ティンパニがなかったりと、終曲の最後が全然違う。何か面白い。新しい発見が出来たように感じた。ブルックナーは曲が長い分奥が深い。またいくつも稿があるので、それを楽しむのも良いかもしれない。なかなか聴ける機会のない演奏が聴けて良かった。【輸入楽譜】ブルックナー, Anton: 交響曲 第8番 ハ短調(初稿 1887年)/ノヴァーク編: スタディ・スコア [ ブルックナー, Anton ]ブルックナー:交響曲 第8番 [ カール・シューリヒト ]【輸入盤】 Bruckner ブルックナー / ブルックナー:交響曲第8番、シューベルト:交響曲第8番『未完成』 ギュンター・ヴァント&ミュンヘン・フィル(2SACD) 【SACD】Bruckner ブルックナー / ブルックナー:交響曲第8番、ワーグナー:ジークフリート牧歌、他 ハンス・クナッパーツブッシュ&ミュンヘン・フィル(2CD) 【Hi Quality CD】NHKクラシカル・シリーズ マタチッチ指揮 1984年 NHK交響楽団 ブルックナー 交響曲第8番 ハ短調 【DVD】
2024.10.09
コメント(0)
まだ新しい内閣が発足して数日。内閣ができる前から、解散というかなり異例な話となりましたが、シナリオどおり事が進んでおります。あの石破さんが日本のトップなんてね〜。何かまだ実感がわかないんですけど。あの石破さんでもというか、やはり一筋縄にはいかないのが、大所帯の政党である自民党。今回の選挙、かなり厳しい状況に落ちいるのはよくわかっており、議席を落とす可能性がある。しかし、そんな事お構いなしで、派閥の裏金問題で説明不透明や不十分な議員に対して罰則を与えた。確かに、総裁、首相が変わったんだから、思いっきりやってほしいのも山々だが、意見が揃わない。だから、だいぶ譲った罰則となった。かなりゆるい。だがしかし、非公認ってどういう事?自民党議員なのに、公認しませんよ、応援しませんよ。というのは、ある意味無所属、党員資格がないのとあわらないような気がするけど、自民党員なんだよね?そこまでして、自民党という看板にしがみつかないといけないんだろうか、いつか復活する、振り向いてくれる、また役員の席がもらえると考えているんだろうか。裸一貫で一から出直すとかいうが、一度着いた泥や墨は落ちませんよ。無所属で、新人。まったくの素人という気持ちで出直さないと、国民は任せられないと思うし、同じことを繰り返す。また、党内でも元安倍派イジメとかいうが、元々の大元。解散するのもかなり渋ってはいましたが、当たり前だと思う。ましてや数千円とか数万円ならまだしも桁が違うわけですから、説明責任がありますよ。この選挙何かが起きそうな気がします。結構注目してます。
2024.10.07
コメント(0)
全3361件 (3361件中 1-50件目)