全258件 (258件中 1-50件目)
近頃まろ。を叱りすぎなんですよん。もちろん叱られるだけのことをしているのですが彼も一生懸命勉強してるしゴミ出しやみるくちゃんの世話など家の事もやってるし。必要以上に期待しちゃいけないんだけど・・・口がとまらない・・・(T_T)アタシの声は響くし、デカイしそれに自分でゆうのもなんだけど威圧感がスゴイ。言わなきゃしないでも言っちゃうと自分が落ち込む。声変わりもしたのに「ママ、ママ」って必死でアタシの機嫌を取ろうと立ち回るまろ。ごめんね・・・更年期かしら(*´Д`*)嫌なことばかりゆう口にチャック!なかなかみなさんのところまで足を伸ばせていません。重ね重ね・・・・ごめんなさいね。
2008年08月17日
コメント(2)
盆もせっせと働いてまっせ。あー貧乏ヒマなし(:_;)今日はヤンキー弟の誕生日。先日昔話をしていたら、思い出した弟のワルサその1…仏壇の線香を立てる灰の入った鉢あるじゃん?なんてゆーか知らないんだけどあれに花火をばらして火薬を集めて灰の代わりに詰め込んだ…らしい(-.-;)で、マジ爆発しました(笑)いやぁ祖父ちゃん怒る怒る(*_*)てか警察や消防車まで出動して今考えると近所の人も寛大だったよねしこたま殴られたけど、それで許してもらえたんだし。当人は「面白かった」って全然コリてないけどね。身内が集まるとそんな話で盛り上がりますわ(^^)
2008年08月15日
コメント(0)
ソフトバンク携帯のアタシ。そろそろ換え時・・・電池がなんと、5分しかもたなくなりました (; ̄ー ̄A アセアセ・・・しかもなんだか膨らんでる??ショップに持って行ったら 「危ないかも」と言うし、お金かからない方法でいろいろ調べてもらい、思い切って機種変更!!例のアップル社のなんとかは・・・まあオバチャンのアタシには必要ないかぁというわけで ワンセグ機能付き♪まろ。も既に9シリーズをお持ちであるからして携帯電話は最新なんだが・・・★今アタシが一番欲しいモノ。。。3年以内に★つまり、家の中はまだまだ昭和のまんまなんだよねー。それはそれで正しいビンボー(笑)レトロでええんやけどね( ̄▽ ̄) ふふふ♪
2008年08月13日
コメント(0)
ヤワラちゃんが北京オリンピックで銅メダルを取ってから、ずっと泣き続けているアタシ(T_T)準決勝では弟とふたり「なんじゃああああ!あの審判わぁああああっ!!」「わりゃあ!殺すぞ!!」と姉弟でハモリ、弟の嫁さんとまろ。と4ヶ月のアカンボをびびらせた(苦)それでも3位決定戦で見せた1本にまたも姉弟で大歓声(o>ロ
2008年08月11日
コメント(0)
い、忙しい…(>_<)誰か手伝ってくれぃ(泣)やっとお昼にありつけるとおもいきや…大量の郵便物搬入(゚_゚貯金窓口並んでる…ねぇなーんで こんな田舎の看板すらない郵便局に来るかなぁ…ありがたいけど不思議です。甘いコーヒーでとりあえず低血糖を補い、がんばるままりんでした(*_*)
2008年08月06日
コメント(0)
昨日実家に寄ったら古~いアルバムや亡くなった母のものを整理してもって帰ってくれと言う…。捨ててくれてもいんだがなぁ…と思いつつ、まろ。に運ばせたダンボール4つ。レコード(主にカラヤンだ)1箱アルバム類1箱映画のパンフレットや歌舞伎の本1箱それと…あの頃君は若気の至り(^^)同人誌本と初代ガンダムグッズ…そういえばアキバ系だったわね(笑)これがまた…コスプレ写真はあるわ(゚_゚痛いよねアタシ…まぁマンガ家になると信じて疑わなかった頃よヲタクは男にモテない!と気付き、サーファー姉ちゃんに転んだんだっけぇ(^^)片付けながら若い頃の思い出に浸りました。別れたカレシの手紙や懐かしい今ではどうしているだろうか?と思う人の手紙…セピア色のアタシを現実に戻したのはまろ。の一声でした。「ママ!財布に百円札がいっぱいあるよ!」「えっナンボ!?」(笑)400円ありました(^^)
2008年08月04日
コメント(1)
さて、釣りバカのエキストラ参加のお話をするんでしたよね。って。さほど言うことはないのですが (; ̄ー ̄A アセアセ・・・だってだって。撮影は一日がかり実際は何秒?何分? 映るんだろう??スタッフってとっても大変なんだな~~~関わってみてそう思いました。役者さん達と違い、エキストラの私達は台本もなく話の筋もよくわからないまま^^監督の言われる通りにあっち行ってこっち行って(o>ロ
2008年08月02日
コメント(2)
いやー決して「釣りバカ日誌19」の話を引き延ばしているわけではないのよ?本日はうちの局の壮行会だったん。古民家を改築したパスタ屋さんで美味しかったです♪で、眠いです(笑)パスタの撮影する前にあんまりお腹が空いて食べちゃった(>_<)パリパリピザも最高でした!でっ今夜もごめんなさいのおやすみなさい(^^)
2008年08月01日
コメント(1)
コメントありがとうございます^^昨日の続きを書こうと思ったが・・・げ、月末でハードでした。ちょっとゾンビ状態なので( ̄ロ ̄lll)ごめんなさい・・・8月に持ち越しますぅ (; ̄ー ̄A 決して「ヒキ」じゃないからね?ごめんね ごめんね ごめんねーまたガソリンがあがるって(T_T)
2008年07月31日
コメント(1)
昨日はスキャンダルだったけど今日は自慢だっ!国民的人気映画の釣りバカ日誌19が秋に公開されるんだけどそのロケ地になったのがアタシの住んでいる町なのねん♪やっと高速道路も開通したりして少しは楽しい話題もあります(^^)嫌な事ばかりでもないよ!それで…映画の話なんですが、3月にオーディションを受けてエキストラに入ったんですw(゚o゚)w5月になって撮影が始まり1日だけ参加しました~(^^)ホントはここで写真UPしたいとこですが他の方も写ってるんで残念、載せられません~常盤貴子さんすっげーキレイでしたよ!シミシワどころか毛穴すらないっ!なのにとても気さくで~素敵なおねえさんでした。ハマちゃんの西田さんはもー映像と一緒!とっても優しいいい人でした(^^)撮影の様子はまた明日…詳しくお話いたしませう…本日はこの辺で(^0^)/
2008年07月30日
コメント(3)
最近ニュースを賑わしている大分県教育委員会の裏金問題。とうとうまろ。の母校である小学校が映像でチラチラ見受けられるようになった…。嫌な感じである。まろ。の卒業と同時に赴任された先生は自主退職したそうだ。近所のPTA仲間に聞くと、とてもいい先生だったそうである。教育現場はもうめちゃくちゃである。こんな事で住んでいるアタシ達が辱められるとは思わなかった…情けない(T_T)まろ。は今でも小学校の恩師の先生と手紙を交わしている。卒業しても絶対盆と正月は先生に近況連絡するんで!と言われたからだ。みんなみんな一生懸命で良い先生ばかりだった…と、言いたいが実はやっぱり…と感じえない先生もいた。だからこそ、うちは中学受験をして自分が学びたいと思う学校を撰ばせたんだ。今時の小、中学の教科書をご覧になったことがあるだろうか?美しいカラー写真がいっぱいの金はかかってそうだけど活字の少ないペラペラな教科書!!学力低下当たり前って感じだ。どうなっていくんだ!!教育現場!先生も先生ならモラルの低下したモンスターペアレンツはすぐ身近にもいるぞ!勉強の前に躾だよ(o>ロ
2008年07月29日
コメント(3)
帰りの車の中では 大きな虹に出会いました(^^) 何かの吉兆か? 宝くじでも当たらんかのぅ(笑)
2008年07月27日
コメント(2)
w(゚o゚)w今朝の夢…浅瀬にキンメダイがピチピチ跳ねていてまろ。とつかもうとしたら砂の中からザザザザーッと何かが近づいてきた!「う、ウミヘビ?」と思いきやそいつはでっかい伊勢海老でアタシのふくらはぎにガブッと食いついたんである(゚_゚痛い!と感じて目を醒ましたら…まろ。の足がそこに乗っかってました(笑)ん~なんか豪勢だなへんな夢の話(^^)
2008年07月27日
コメント(2)
昨日24日は土用の丑の日。皆様ご存知のように江戸のコピーライター平賀源内氏がこの日に鰻を食すと疲れ知らずと言って日本中に広まったそうですが。偽装問題で激震するさなか、うちら親子も鰻を食べに行ってきました(^^)息子も郵便局側の鰻やの店主も「時期をずらした方がゆっくりできるよ」と、助言してくれたのにアマノジャクなままりんはどーしても!今日がいい(だって給料日だし)と譲りませんでした。独身時代から20年以上の付き合いなその鰻やさん。店主いい人です。今では息子夫婦も手伝って家族経営です。普段は刺身や焼き物とか居酒屋メニューもあったりして、きつねうどんはダシが絶品です♪さて…午後6時過ぎ…店の前は車でごった返してました(^^)店内も持ち帰り待ちの方々で渋滞もちろん席もいっぱい。このくらいは想定内です(^^)立ち待ち20分注文と同時に席に座り…麦茶が出てくるまで30分(゚_゚それからうな重松(2150円!!)が出てくるまで30分食べるのに10分(笑)でした(-.-;)その間の店内の凄さといったら…息子夫婦娘夫婦、その子供まで3世代でフル回転電話鳴る鳴る(*_*)店の玄関は入ったり出たりで開きっぱなし子供は「お腹空いたぁ」「座りたいよぅ」と泣く泣く(゚_゚そうまでして食べたいか鰻!!←お前もないやぁ平賀源内氏は偉大だっそして安くて美味しい鰻を人件費削って提供してくださる店主とご家族に感謝(^^)ホントに美味しいんだよ柳川(せいろ蒸し)もあるんだけど時間かかるから蒲焼きにしたんだよねまろ。はせいろ蒸しリベンジ!と誓ってました。…また来月な、多分(*_*)夏休みの一大イベントでした。あ、今朝はおかげで元気です(^^)
2008年07月25日
コメント(4)
ヲタと言うほどではないかもしれないけれど^^メタボが一段と増したままりん。ちょい前の親子プリクラをマジマジ見て息子まろ。が・・・「ママって可愛かったよね」Σ( ̄ロ ̄lll)か、過去形・・・・(当然だが)「小学生の頃は参観日にママが来ると女子がわか~いとか可愛いねとか言ってたし、自慢だったのに」と・・・つぶやくではないか!(*´Д`*)別れたカレシと付き合いだした頃から違和感があって、女に磨きをかけるどころかどんどん怠慢になっていったアタシ。つまりは早く見捨ててくれ?割と自暴自棄になるタイプなんだな(笑)それが功を奏してかさっさと見切りをつけてくれた(4年かかったけど)わけでそろそろリハビリしなくちゃね!と、思い立ったはいいが・・・( ̄▽ ̄)遅すぎた?はっはっはっ今、おいしい青汁の飲み方を研究中だよ!粉末の青汁って粉っぽくて飲みにくいじゃん?いろいろ調合してみますと酢っぱ系と合わせると飲みやすいと言うことになりました。シークワーサープラスはちみつ!レモン絞りプラスはちみつ!市販のはちみつれもんジュースやアセロラドリンクと混ぜるだけでも後口がすっきりして飲みやすいし 適度な甘さ。しかしカロリーは高くなるかも~~?アタシはこれにもろみ酢カプセルを一緒にのんでます。一日元気な感じです!血圧も下がったしこのおかげなのかなぁ?とりあえずおいしく続けられる健康食品がいいよね。発芽玄米、十六穀米、プエラリア、コラーゲンドリンク、黒酢ににんにく紫ウコン、冬虫夏草・・・なんかすごいぞでも一番興味あるのは・・・皇潤♪だったりする^^でも全然痩せないなあ~~(ー"ー ) どなたか40代でも効果的なダイエット教えてくださいな。
2008年07月24日
コメント(0)
言ってしまえばアタシの周りにはオネエ系?な男子がけっこういる。顔は竹中直人で口調はKABAちゃんだったり。日舞の師匠している男子はやっぱり・・・所作が・・・どう見てもシャナリシャナリだ。笑う時には手を口に当てている・・・とうてい男子の所作ではないよね( ̄▽ ̄)うちの局の男の子もいきなりバレエ団に入れられてもチュチュや振り袖着せられても困りもしなければ。怒りもしない・・・。むしろ喜んでいる・・・。男が女性化してるのか??そのコんちはおじいちゃんとお父さんとお母さんとお姉さんまで・・・喜んで振り袖着て踊る息子を見に来てたしなぁ・・・(ー"ー ) まあ・・・見ていて楽しいよね?オネエ系のヒト。努力家だし。メイクもアタシよりずっと上手よ?優しいし、女の気持ちもわかってくれるし。でも・・・でも・・・・でもね・・・・・40過ぎて娘3人もいるオトコが「ワタシもう人生長くない気がするしこのヘンでカミングアウトしちゃうわ!!」って、いきなり宣言されてもなぁ・・・・。どうリアクションしていいかわからず、固まっていたら「あら、冗談なのに、誰もツッコンデくれないの?」って!?(o>ロ
2008年07月22日
コメント(3)
と言っても いわゆる発表会です訳あって息子と来てるのですが…中2男子には退屈だよねみなかわいらしいんだけど無理矢理連れ出しているので帰りは回転寿司を腹一杯食べさせないと写メは撮れそうにないので、残念ながらUPは無理かな?ごめんね息子貴重なお休み日なのに。(先頃声変わりもして反抗期真っ只中)
2008年07月21日
コメント(4)
もう忘れ去られた事でしょうが…事故やら何やらようやくめどがつき、気がつけば一つまた歳を取り…170-90なんてスゴイ数値が出ていた血圧も120-75辺りに落ち着くようになりましたですヨ貧乏に拍車をかける物価高楽天カードのおかげで衣料食費を補いつつ生きてます感謝感謝それにしても…アッツイですねぇ
2008年07月20日
コメント(6)
体調が思わしくないのに今度は事故ってしまいました。も~次々と(T-T)立ち直れません貧乏に上乗せ借金…車関係のいろいろが多いのは元カレのタタリか?なかなかPCと仲良くする暇もありませんや…しかも花粉症めちゃ重いし(-.-;)今日は目玉を外して洗いたいくらいカイィーのです。みなさま…お達者で(T-T)
2008年02月20日
コメント(3)
う~む回復しない…肺炎なって隔離されておりました(-.-;)ぼちぼちやります心配していただいて申し訳ありません。感謝(^0^)/
2008年02月14日
コメント(1)
風邪引いてまつ……寝込んで1週間…今日は仕事に行ってみたものの…追い返されました(-.-;)休んでる場合じゃないんだけどな母子家庭周りに迷惑かけつつ無力さに泣ける我が身かな(T-T)みなさまも気をつけてねお大事に。
2008年02月06日
コメント(3)
本日貴重な有給を使ってまろ。の授業料捻出にあちこち出掛けました。母子家庭の医療費控除申請ってのがあるので掛かった病院と薬局に申請書を出し証明してもらったら市役所へこれが…(*_*)口でゆうと簡単だが時間かかるし、半年で3軒かかってるから、薬局いれると計6軒…その合間に給料日だったのでウチの局でお金を降ろし、右から左に受け流す…ってムーディー勝山のように支払い通帳へGO(>_<)それから社保庁にも行ってきた。遺族年金を頂いているのだが、まろ。が18になった時点で年金額は基礎年金だけになるのよね…いまでさえようやっとの生活なのに、大学生になったら全て!!オノレの力だけでやっていかねばならん訳です…それを詳しく聞きたかったんだが………「あれ?厚生年金今まで払ったことないの?」「へ?」 ←あたし「旧姓は?」←職員調べ中…………………「あっ180ヶ月もあるじゃない!統合しなきゃダメだねぇ」←職員つまり、そのままでは危うく消えた年金になる所だったという事なんだよね(-.-;)こっちから調べてもらわなきゃ旧姓の時に払った厚生年金は既にいない旧姓ままりんさんのモノで、現在のままりんのモノではなく、めでたく65歳を迎えた暁には旧姓分は入ってないから年金額は超少なかった…て訳だ。しかしだな!年金番号が統合された年にあたしはここへ来て(社保庁)きちんと調べて統合してもらったのだ!!!記憶がある(-.-;)その時にど~にも手帳が理解できなかったので「これで統合されたのか」と捻押して聞いたのだ!!!なのに…この有様…社保庁職員使えない奴ばっかだったんだな(*_*)手続きまたややこしいしさぁムカつくったら!みなさんも一度足を運んで自分の年金調べてみ?特に結婚した女性。「宙に浮いた年金」は実はあなたのモノかもよ!
2008年01月24日
コメント(3)
大寒・・・だよね?それもそうだがカレーの日なんだって。全国一斉給食でカレーが出たのが22日でそれでカレーの日となったとか…知らなかったけど夕べは偶然カレーだったのよ。三日前のもつスキヤキ鍋の残り汁がもったいなくておとついはそれを使って肉ジャガに。そのまた残りに具材とクミンやターメリック、コリアンダーなどの香辛料と小麦粉炒めて…そう、カレーに変身したのでしたo(^-^)oだからシイタケがプリプリ入ってて(笑)いや、これが案外うまいのよ!マジで。一度肉じゃがで甘辛く煮込んであるじゃない。だからよく味が染みててカレー味とも調和します。さすが大分のシイタケはうまいぜ♪てなことで、三日前から引き続き食べられてきた残りモノはカレーにて完食!あぁ…給料日は明日(T-T)今夜は冷蔵庫の残りをあさって…キャベツ、シラネギ、ニンジン、豚肉がある♪ふっふっふっ(^_^)メニューは決まったぜ。チャンポンだっ!麺一袋30円×2トンコツスープは冷凍庫にストックがあるし竹輪かカマボコ足しても200円で済むな(^o^)わぁ~いビンボー♪やっとタイトルに絡めました(爆)毎日ホントにビンボーなんだけどね(*_*)
2008年01月23日
コメント(3)
鍵かけてちゃんと寝てます(爆)TVでヒントを得て今夜はもつ鍋を「スキヤキ風」にしてみました♪Σ(o>ロ
2008年01月20日
コメント(3)
寒い・・・寒いのだ・・・・旭川のマイナス20何度かってところに比べたら根性なし!と言われても・・・寒いのじゃ~~~。夕べは風がやたら気になるなあ~とか?思いつつ起きてみたら・・・カーテンがふわ~りふわりと風にあおられているではないかΣ( ̄ロ ̄lll)そうです。窓開けっ放しで寝ていたのよん♪お~~~~~ほほほほ。みなさん防犯&暖房上戸締まりには気をつけましょう (; ̄ー ̄A アセアセ・・・寒いはずだって(T_T)
2008年01月18日
コメント(2)
迫力でしょ?大分とり天の発祥と言われるレストラン「いこい」のいこいランチ¥1280(サービスランチで¥1080)まろ。の学校から帰り道にたまに寄ったりするんです。ま~~~~いつ行っても何時でも!満席よ( ̄ロ ̄lll)エビフライもねー冷凍じゃないのよ!食べたらわかる手作りの味♪こってりどっさりだけどたまに食べたくなるよね。特に大分県人は「からあげ」じゃなく「とり天!」ぽん酢や酢醤油で食べるんだー。チキン南蛮も美味しいけど(宮崎名物だね)鳥消費量は日本一だそうです。大分県。確かに道沿いには「からあげ」「とり天」「焼き鳥」鳥料理の看板が多い気がします。うちのおばあちゃん(94歳)がよく作ってくれたのはここらの地元料理「椎茸飯」干し椎茸と鶏肉、ニンジンや牛蒡など甘辛く煮て炊きたてのご飯に混ぜるだけ。ばあちゃんのうどんのダシにはアゴ(とびうお)と鶏肉が使われてました。ああ・・・あれも美味しかったなー。でもじいちゃんがあたしと弟のふたりで飼っていたニワトリを「暴れるから」と絞めて、水炊きにした時はさすがに食べられなかった(T_T)祭りで釣ったヒヨコを育てたのに・・・。弟はかなり長い間鳥肉を食べませんでしたね。ああ・・・ダイエット始めると脳みそが食い物でいっぱい(o>ロ
2008年01月13日
コメント(2)
年末年始の暴飲暴食で完全なるメタボ体型ができあがった( ̄ロ ̄lll)な、なんとかしなければ・・・とゆうわけで上の写真。栄養価は高くバランスが取れる上カロリーダウンできると噂の「雑穀米」を入手しました。今すんごい宣伝してるでしょ?しかも無料お試し♪実はよく行く喫茶店でもう1年くらいかなー全部のメニューに雑穀米使っててね美味しいんですよ、これが。自分では炊けそうもないのかと思っていたら一袋白米に混ぜて炊くだけ??( ̄▽ ̄)え?そんな簡単でいいの?ちゅうわけで炊いてみました^^うちのは土鍋炊きですからね。モチモチふっくら柔らかいご飯の中にプチプチな食感と甘み。へえ~~~香りも良し!まろ。も「美味いよ」って食べました。見た目もキレイでいいですわぁ!後は毎日食べて痩せるだけ? (; ̄ー ̄A アセアセ・・・その報告はまた後日(笑) ご参考まで。 ↓↓↓面白かった分だけ★の数をクリックしてくださいね。★ ★★ ★★★ ★★★★ ★★★★★◎やずやの発芽十六雑穀◎トラックバックでプレゼントキャンペーン【食べて、書いて、もらっちゃおう!】2008年3月2日(日)まで無料試食の感想をトラックバックするだけで抽選で当たる!>キャンペーンについてもっと知りたい!>他のキャンペーンの参加者のブログを見る>ブログは持ってないけど試食したい!
2008年01月12日
コメント(6)
うん、イイコトだ。早寝早起き。まろ。は夕べ寝る前に「できるだけ自分で起きる」と宣言し 5時に目覚ましをセットしていました。もちろんあたしはその前に起きていて目覚ましより早く(^・^)チューッでカレを起こしたのだが(笑)まだ真っ暗な5時に起きてみそ汁とご飯をかきこみ電車で1時間半かけて学校へ通う・・・中学生には大変なことだと思う。帰りは20時だ。それでも己の信じる道を目指して頑張る息子とその仲間達にエールを送ろう。きっとこの経験が君たちの人生に良い影響になると思う。最初は不真面目だったアノコもまろ。やYくんの一生懸命さに頑張るようになったね。あと2ヶ月したら2年生になって先輩になるんだぁ。近頃は部屋も掃除するしひとりで寝るし母は・・・母は(T_T)つまんないけど頑張るよ。「お腹すいた!!」と帰ってくるまろ。は夕べも豚丼大盛りペロリでした。今夜はサケのチャンチャン焼きだぜ♪(予定)
2008年01月10日
コメント(3)
2007年。どうにも気になる宝くじ売り場があった。通勤途中必ず毎夕通る近所のちっちゃなタバコ屋だ。今まで高額当選などカスリもしてないけれど。あたしのカンが「ここだ!」と訴える。( ̄ー ̄)野生のカンを信じて1年そこで宝くじを(3000円ポッキリだけど)買い続けた・・・。2007年12月。年末ジャンボの販売期間中民営化した日本JPグループはとってもとっても!忙しかった(T_T)朝は早いし夜は8時前になぞ帰ったこともなく。朝夕閉まっているタバコ屋を横目に見ながら「今度の休みこそ買わなきゃー!!(o>ロ
2008年01月09日
コメント(2)
一週間て長いねー( ̄▽ ̄)って、思わせる月曜日の忙しさ。民営化したらますます行列できてるし・・・ケッ!昨日から仕込んでおいたサバの味噌煮込みはうまかった。ああ・・・食べることしか楽しみがない?Σ( ̄ロ ̄lll)まろ。は明日まで冬休みです。すぐに実力テストがあって英検があってZ会の全国模試があって・・・なので「今は鋭気を養っている」そうで、毎日ゴロゴロしている理由(ー"ー ) 中学生ともなるとだんだん弁がたってきて可愛げないよねでも毎日(^・^)チューッはするんだよ(笑)声変わりもまだですな。もすこしコドモで居て欲しいね(T_T)
2008年01月07日
コメント(1)
まろ。の13回目のお誕生日だ。つまり夫が亡くなって13年になる。ここまでたいした病気もなくすくすくと育ってくれたよ^^ありがとう。前倒しでケーキとごちそうは夕べ食べました(笑)この頃まろ。は親離れしようと頑張っています!自分の部屋を片づけベッドを作り初日は夜中の2時にあたしの布団にもぐりこんできましたヤレヤレ・・・その後2~3日は「やっぱり駄目」と一緒におねんね( ̄▽ ̄)昨日はなんとかひとりで寝られたようです。う~ん (; ̄ー ̄A アセアセ・・・かなり遅いひとりだちだけどガンバレ息子♪またぼちぼち書きますが去年の2学期始めに一番仲良しのコが転校(ほぼ強制退学)となりそれから女子にイジメを受けたりとおとなしいが故にひとりで悩みヒキコモリがちになったまろ。ですが少しずつ調子を取り戻し成績もガッチリ20番内をキープいろんなコトを乗り越えて大人になってゆくんだよ・・・母は(T_T)・・・さびしいなあ~そして懐も(爆)
2008年01月06日
コメント(5)
2008年 おめでとう。あたしもついでに舞い戻ってみました。パソコに向かうのも久しぶり(;′Д`)Δ ご無沙汰の方もはじめての方もまたまたよろしくお願いします。
2008年01月05日
コメント(5)
土曜日の事だそうだ。 カレシから何だか慌てた感じで電話があった。 午後4時頃だったか? 「大変なんだ!今警察が来てるから!」 Σ((・・;)いっ? なぜに?? 「また後で詳しく話すよ!」 (*_*)気になるよね~ 事故でもしたか? はてさて… と気を揉んでいたら8時過ぎに連絡があった。 事は先ず…午前中お客様の所に業者からバスタブが納入され、午後の予定だったじゃないか!と カレシにクレーム電話がかかってきたんだそうだ。 カレシ慌ててその業者に替わってくださいとお願いしたところ。 「ぅわあぁ~?!」というスットンキョウな声の後、 「もしもーし?」と叫ぶカレシの電話越しに 「あんた!大丈夫か!」 「救急車呼べ!」と騒ぎが聞こえたそうな。 その業者さんが脳梗塞で倒れたのである。 何とか命は取り留めたそうだが、お客様にとっては迷惑な話だ(--; カレシもすぐ駆け付けてその業者の人や家族に連絡を取ったり、謝ったりで 一段落 さて、この風呂取り付け工事をしなきゃいかんわいと工事班を呼ぶ前に 道が大変狭いので、ご近所に挨拶に行きましょうとなったそうだ。 やれやれと愚痴るお客様を促し、1軒2軒…その界隈で問題のゴミ屋敷へ… そこのジイサンが 「俺の作った道だ!使わせてやっとるのに感謝が足りん!」とゴネはじめた。 そこでやめときゃいいのにお客様、応戦しちゃったんだそうである。 「誰がお前の道ち決めたんや!」 火に油…今にも殴りあいそうな怒鳴りあいに。 近所の人も駆け付ける。 その中に山芋掘りに行ってたオヤジが鍬?を持ったまま現れたからたまらない。 ゴミジイサン 「それで殴るか!殺してみろ!」 鍬オヤジ&お客様 「なに~やったるどー!」 もうこうなったら収拾がつかんわな(-_-) カレシ曰く 「サッカーのディフェンスの如く間に入って止めていた」 そうだ。 あ、あぶねー(--;) そうこうするうちに、警察の登場とあいなったのである。 解決策もないまま、 「和解しろ」と言うへっぴり腰の警察を睨みつつジイサン達は引き下がったらしいんだが。 ど~しても!断固!工事は決行するのだ!と言い張るお客様に、カレシほとほと参っている様子 「救急車だけでも驚いたのに、パトカーまで来て…こうゆうの盆と正月がいっぺんに来たってゆうんか?」 ┐('~`;)┌さてね? 続いて消防車の登場なんてならなきゃいいけど… ご近所付き合いって難しい時代なんだろうか。
2007年07月23日
コメント(3)
コメントにレスもせず、失礼を致しております。 体調不良の為ご勘弁ください(*_*) さて、まろ。が夏休み直後の学年研修会(2泊3日)で、楽しみにしてたのが お得意の百人一首大会でした。 豪華景品つきとゆうこともあり頑張ったようです。 3回戦して惜しくも1枚差で準優勝だったって 賞状見せてくれました。 チーム戦だったので個人杯でなかったのは残念です。 2回戦はほとんどまろ。と相手3人との闘いだったそうで、先生方も白熱して応援してくれたって(^.^) 目だったんやなぁ?てゆうと、 「うんスーパーコンピューターとか言われたわ」って照れながら話してくれました。 さすがまろ。!! 平安から脈脈と流れる高貴な血は隠せないわね!(爆) ちなみに景品は非売品でTOYOTAカップの限定Tシャツもらってました。 他にもスポーツグッズ一杯だったって。 ある女子が「さすが私立じゃねぇ景品がよか」とシミジミ言ったらしい(^.^) 人間何か一つは取り柄があるもんだ。(笑)
2007年07月21日
コメント(0)
2007年07月20日
コメント(1)
マンゴー!!¥1260で国産完熟はお得だよぉ(^.^)いつも頼んでくれるからってデッカイすいか(しかもとれたて!)もらっちゃいました☆
2007年07月20日
コメント(2)
いや~台風が九州にちょびっとひっかかっただけなのにもうすげー風と雨・・・何事も無いことを祈っております(><)台風も季節ならでわ~ではございますが昨日病院の帰りに局に寄ったら18歳がしどろもどろで接客を・・・あたしを見て「天の助け」とばかりにアイヘルプ。結局よろよろしながら小仕事して帰りましたよ(*´Д`*)その帰り、うちの総務主任が「お見舞い」と完熟マンゴーを2個O(≧∇≦)O立て替えて買ってもらってたんだけどね。某青果屋さんからスーパーなどでは1玉2500~3000円の宮崎産マンゴーを半値くらいで仕入れているのじゃ~。青果屋さんお薦めは宮崎・西都産完熟ちょ手前くらいなんだけどやわらか~くてあま~くてすんごいイイ香り!!癒されますわあ~~~~~。スプーンですくって食べられるほど柔らかいですよ♪後は台風が過ぎて青空を待つだけ!!(o>ロ
2007年07月14日
コメント(6)
このところ調子悪かったので病院に行って参りました。血圧が不安定なのと。持病が腎炎、膵炎だったりしたものですから、糖尿病じゃないかと…内心思っていたのよね。そしたらなんとΣ(^^;)肝臓がひっかかりましたあぁ!ノーマークだったんだが……酒も飲まないのに~肝脂肪もたっぷりあるとの事で次回細密検査…しかもダイエット課で食事療法の上、安静にって(;o;)(;o;)(;o;)痛いんだよ…肝検…したことあるもん…ヂコ゛クの痛み…ううう。 内蔵脂肪減らせってかぁ~みなさまもお気をつけてね。健康が一番です。誕生日以降 傷心のままりんです。
2007年07月13日
コメント(4)
遅ればせながらの バースデーケーキです。 いろんな事を払拭しようと盛り上げるつもりだったのですが… まろ。がおぐずさんなので鎮火しました(;´д`) しかし昨日の件でゲーム没収は当然でしょ? 甘えんなっ!!ちゅーの そんなこんなで不機嫌なあたしは、 今朝家事放棄中(--;) お昼ご飯は購買へGO!作戦です。 だけど起きちゃうから ブログで癒していたり(笑) はあぁ~天気も鬱陶しいし…元気出ませんことよ 今日は残業!! うっしゃああああぁ!! 喝を入れてみました(^^;)
2007年07月12日
コメント(3)
昨日の事だ。まろ。を駅にお迎えに行ったら、車に乗り込んだ途端激しく泣き出した。Σ(・・;)滅多に泣いたりしない子なので、あたしも動揺しました。同級生も気が付いてどうしたどうした?となったのですが。泣きじゃくり「ママごめんなさい」を繰り返すばかり。落ち着くのを待ってあたしに謝る理由を聞いたら………「もう絶対にしない」と約束した携帯のゲームを我慢出来なくていっぱいしたと言うのです。ちょっと待て?有料のモノには暗証番号でロックをかけたはず!なんてこった!調べてみたらダウンロードしたゲームがずらーっしかも期末テスト前1週間に集中してる。成績が落ちてはないが芳しくないはずだ!!勉強なんてしてやしない4月から携帯代が3倍になったので、中学生には過分だ!連絡用なんだからゲーム等はするなといい聞かせ約束して1ヶ月…(゜ロ゜;……パケット代……99870円……目眩がしたよ泣きたいのはこっちやってゆーの………こんこんと説教してゲーム類は没収、携帯は毎日あたしがチェックする事に。これだからガキは信用ならない(--;)反省してるようだけど、2度目はないぞ!学校辞めてもらうと言い渡しましたが。パケ放題に実はこっそり契約してたなんて教えてやらねぇ!!(はなから信用してなかったんたい)海より深く反省してろ!!携帯代高いのは間違いないですから~。しかし困ったもんだ。流されやすいとは知っていたが…(;´д`)
2007年07月11日
コメント(6)
写真メールは別なのね〓 いただいたピアスです。
2007年07月10日
コメント(4)
一体何なの~3連休取るぞ!と宣言してみたら週末に向かって台風14号接近…どーせどーせ雨女ですよあーあ、阿蘇や久住に行きたかったのになぁ……画像は相変わらず悪いけど友人が手作りしたピアス3本です。夏らしくて涼しげありがとう忙しいのにわざわざ持ってきてくれて…感謝
2007年07月10日
コメント(0)
誰も祝ってくれないので自分でケーキを注文しに行ったら「ごめんなさい。明日は休みなんです」と、ケーキにまで振られたΣ( ̄ロ ̄lll)そんなこんなの誕生日。あまり嬉しくもないが・・・昨日肉じゃがを作ったが不評だったので(だってまろ。キライだもん)それを作り替えてカレーにしたわよ。朝からそいつを食べてる元気なあたし(笑)まろ。は代数と英語Aがコケたにもかかわらず全体成績では中間よりも順位が良かった!!Σ(;゚Д゚)ええ~~っ!?ってカンジですけどね。しかし「古典」と「歴史」が特にイイ!さすが まろ。でおじゃるな(笑)でも塾の先生からは「受験の重要科目をマジメにやってくれ!」と、言われたそうだ。今は現代だからね?まろ。そんなカレは「ママお誕生日おめでとう~」と朝ぶっちゅーーーーーーー☆と熱いキッスをしてくれました。(*´Д`*)・・・このベタベタ度も案外やっかいな問題なんですが。どうしたもんだか。
2007年07月10日
コメント(8)
馬刺続編です(笑)ピンポ~~~ン♪20時過ぎに玄関チャイムが鳴った!!(o>ロ
2007年07月09日
コメント(4)
休ませろーーーーーーーーーーっ(o>ロ
2007年07月08日
コメント(4)
雨音がうるさくて眠れない…九州豪雨(;´д`)国土交通省がすぐ近くにあるんだけど、今夜は明々と各部屋灯りがついてます。徹夜じゃろーなぁ。すまない、強力雨女が隣におるんちゃ(笑)明日の…もう今日やな研修場所は土砂崩れとかなにげにしそうな所なんですけどぉ
2007年07月07日
コメント(8)
写真載せるの忘れました (((^^;) これです これ~ 厚揚げのマヨネーズ焼き
2007年07月04日
コメント(3)
和食好きなまろ。のお弁当…困るすごく困る!!煮物が多いので彩りは悪いわ、汁気はあるわ。そんな中でもうちの定番のオカズが厚揚げのマヨ焼きです。安くて簡単で栄養満点サイコロ状に切った厚揚げをさっと油抜きして市販のだしやつゆに少しみりんかお砂糖を加えた汁に10分位煮込みます。ひっくり返しながら中まで味が染み込むように煮汁は少な目で全然OK煮るのが面倒だったらレンヂでチンでも。汁気を切って上にマヨネーズ絞ってこげ目がつくまでオーブンで焼くのです。おいしーですよ!ただの煮物より汁も出ないし、お弁当にピッタリよん一度おためしあれ
2007年07月04日
コメント(0)
やられた!!今朝まろ。を駅に送って信号で停まっていたら、すーごい形相で車に走り寄ってきたん。まろ。が嫌な予感…(((^^;)「ママ!定期忘れた!!」やっぱり?車内に金は150円(笑)発車時刻まで後3分…そんな訳でまたまた高速に乗って通学です(泣)家から郵便局まで1.9キロ、5分程で行き着くのにぃ!今日は3時間かかったよ(;´д`)まろ。はずーっと歴史の復習してましたが、それがお経に聞こえてー眠いのなんの(;o;)くっそ!テスト中やなかったら遅刻したって自力で行けとゆうのにって渋滞と眠気にイラついてました。あたしの献身的な愛で(笑)学校に間に合い、テストも上出来だったそうですが…(;o;)あたしゃ遅刻したし!!ホンット勘弁して欲しいわぁマジ。そんな可哀想な非常勤に局長が寸志をくれました。ボーナスじゃないですよ自腹です。「日頃から頑張ってくれてるら」って、軽く受け取ったけど先程開封してみたら3万円も!!Σ(・・;) ちょ、ちょっといただけませんよー。ドキドキびっくりだわ!局長の愛は嬉しいけどねとにもかくにも、毎日刺激的な生活です。
2007年07月03日
コメント(4)
今日はすごい天気でした。いきなり真っ暗!になったかと思うとドバーッとバケツがひっくり返ったような大雨が降る。しとしとしと・・・・ドバーッ!の繰り返し。ところであたしは自他共に認める雨女。しかも超絶な(笑)例えば朝の5時半頃ミルクちゃんとちょっと散歩しようかと外に出た途端。。。ドバーッ(ー"ー ) その時空は晴れていました。出勤して「ねえ朝降ったよね?」と聞いたら全員が「いいや、一滴も降らないよ。だって濡れてなかったもん」ううう~~~~む。うちではよくある超局地的な大雨(-△ー)それからもお客様の忘れ物を追いかけて局を出れば・・・ドバーッ!!昼休みお向かいのコンビニにお茶買いに行こうと局を出れば・・・ドバーッ!!5時過ぎからは清々しく晴れ間さえのぞかせていたのに7時前O君と局を出た途端に、やっぱりドバーッ!!「ホンモノですよね!」と、感心されたよ。あたしゃ雨乞いの巫女か~(o>ロ
2007年07月02日
コメント(4)
全258件 (258件中 1-50件目)