全134件 (134件中 1-50件目)
異常な猛暑の日本ですが、毎日、暑い暑いと言いながらも、皆さま、いろいろと工夫されて、この暑さの中で頑張っていらっしゃることと思います。うちは、30℃超したらエアコン点ける・・くらいですが(^_^;)先日、私が買い物に行っている間に、おじいちゃんが居間でエアコンを点けてテレビを見ていました。いつもは私が点けて、部屋が冷えてからおじいちゃんが居間へ来るのだけど、その日は、私が帰ってくるのが待ち遠しいくらい暑かったので、自分で点けたようです。でも、あんまり冷えてないので、まだ点けたばかりなのかなと思ったら、もうしばらく前に点けたとのこと。おかしいなあと思ったら、なんと! 窓が全開~~~(;´Д`)ノ「窓、開いてるよ」と言うと、「そうか?そりゃ知らなんだ」と笑っていました(≧∇≦)寝室にエアコンがない(夜のエアコンは苦手らしい)ので、寝る時は、窓を開けて扇風機を使っているおじいちゃん。お年寄りが室内で熱中症・・なニュースを聞くたびに、私もハラハラしています。毎朝ちゃんと起きてくるか(生きているか)心配でたまらないです・・(。-人-。)息子は、とっても元気です。いろいろ大変なことは相変わらずだけど、それでも健康で元気に毎日通所してくれることは、本当にありがたい。猛暑の日でも、毎日歩行(散歩)に出ます。着替えも毎日2回分持っていきます。ある日の連絡ノート・・「充分体調に気を配りながら 毎日無事に・・祈るような気持ちです。」これは、私が「毎日暑くて大変ですね」みたいなことを書いた日のお返事だったのですが、30数名の利用者さんの中には、うちの息子みたいに頑丈ではない方も多いし、体温調節も難しかったりする方もあるし、命を預かる大変なお仕事なわけで・・今さらだけど、本当によくやってくださっている・・とありがたく思います。私も、どうかこの夏、みんなが無事に乗り切れますように・・と祈るような気持ちです。またまた知らん間に季節は進み(笑)7月も終わりに近づいてきました。ひどい水害、異常な猛暑、逆向きな台風・・年々、大変になっていく気がしますが、皆さまのところに被害がないことを祈ります。**********************クレマチス(アフロディーテエレガフミナ)ピラミッドアジサイ(ノリウツギ)アロマティカスカリシアロザートつゆくさの仲間なんだって♪日中は暑くて庭仕事ができないので、早朝と夕方の1~2時間、少しずつやってます。もう、草ボーボーでえらいこっちゃ!
2018年07月29日
コメント(9)
お天気も良く、暖かい一日でした。風がないってだけで、ずいぶん体感温度が違うものね^^そんな今日は、息子の通所施設のバス旅行でした。保護者会主催のイベントなので、会計の私、出番が多いです(;´Д`)ノこれまで、息子と二人で参加する行事は、職員さんの支援がないと無理かも・・な状態が続いていましたが、今回は、なんかとってもいい感じに参加できて、ちょっと感動しております・・(゚ーÅ)道中も、目的地へ着いてからも、ずっと笑顔で過ごすことができて、嬉しかったです。てか、以前はこれが普通だったんだけど、いろいろ難しくなってきてしまったので、久々にこの“普通”を味わえたわけで・・私にとっては、これが普通ではなく、とても貴重な大事なことなんだよね、うんうん。実は今日、バスに乗る直前になって、利用者さんのひとりが、急に「行きたくない」と言いだして、そのお母さんは、困った顔をしていたけど、やっぱりかなりしんどかったんでしょうね。まさにドタキャンでしたが、バスに乗らずに帰ってしまいました・・(@_@;)そんなことがあったので、無事に行ってくることができるって、普通じゃないことだと思えました。 というわけで、今日は県内にある某動物園へ行ってきました。以前、息子がアザラシくんとお話していた、あの動物園です。昼食をとるために寄ったレストランでも、たくさんの小鉢がある定食をきれいに食べて、先に食べ終わっても、ニコニコして待っていてくれたり、お土産屋さんで、私が買っている間、そばでちゃんと待てたり、動物園の滞在は2時間・・長かったけど、ほかの利用者さん家族3組と一緒に楽しく話しながら、息子も穏やかにずっと一緒にいれて・・どうなるか心配で、ちょこっと出ている咳を理由に、行くのやめようかとか思ったりしたけど、会計の仕事もあるし、ここは踏ん張らねば・・と。終わってみれば、案ずるより産むがやすし。悩んでいたのがバカらしくなるんだけどね(≧∇≦)息子にとっても楽しいと感じる経験ができたのでは。無事に行ってこれて、またひとつ保護者会のイベントが終わり、ちょっとやれやれ・・残り3ヶ月、頑張ろう! きりん・・2頭いました。きりんの頭の高さにあるエサ箱から食べるのを目の前で見れます(^_^;)顔、デカッ!(笑) シロサイのお二方、相撲とってる?こうやって押し合いながら、あちこち動いていました。そばで見ると、けっこう迫力あります。ペンギンと紅葉(笑)お土産に買ったふりかけ( ´艸`)
2017年12月02日
コメント(8)
息子と過ごす朝の時間は 相変わらず 綱渡り的なギリギリ感いっぱい(笑)ですが・・週に3回ほどヘルパーさんが来てくれたり、それ以外の日は、親戚の伯母が来てくれたりして、まわりの皆さんに助けてもらいながら、なんとかやっています(^_^;)どうしても都合がつかない日は、夫に無理言って、仕事に行く時間を少し遅くしてもらって息子の支度ができるまで家に居てもらったり・・ヘルパーさんは、仕事として来てもらっているのでそれはいいとしても、伯母や夫に頼むのは、正直気が重いのです・・(伯母もちょっと不機嫌な時があったりするので^^;)なので、何かいい方法はないかと、連絡ノートに書いて職員さんに相談したら、「何かあったら いつでも言ってください!」ってお返事を書いてくださり、心強いかぎり(o^-')b今週は、月曜日と金曜日がヘルパーさんが来る日なので、火曜日~木曜日の3日間をどうしようかと、先週からずっと考えていて・・『何かあったら いつでも言ってください!』というお言葉に甘えて施設へ相談を持ちかけていましたが・・あれ?『見ました』の判子はあるけど、お返事がない・・まさかの既読スルー?(o ̄∇ ̄)o!!翌日も再度相談・・しかし、またまた既読スルー・・ったくもー!なにが『何かあったら いつでも言ってください!』だよっ( ̄‥ ̄)=3 フンとりあえず今朝は伯母にお願いしてみようと電話すると、なんと!坐骨神経痛で歩けないんだってーーー(ToT)エーーー!これでは、こちらがお願いするどころか私が伯母の病院付き添いをしなくてはいけない状態(;´Д`)ノというわけで、今朝は、夫が家を出る前に、息子が起きてきたので、夫がいる間に、朝ご飯を済ませて支度を終わらせることに・・しかし、このまま家を出て施設へ送っていくと、施設の開始時間よりずいぶん早くなってしまう。事前に申し出ておかない限り、早く行っても、職員さんが揃ってなくて受け入れ不可(;O;)でも、ダメ元で施設へ電話したら、特別に許可してもらえたので、即行で送って行きました(≧∇≦)ああ、よかった。明日と明後日の2日間も、この手でいくか。これしか方法がないしねえ。これも、『何かあったら いつでも言ってください!』ってことだと思って、強行するしかない。私も、社交辞令のように、「なにかあったら言ってね~」って言うことあるけど、無責任に言ってはいけないですね。何かで読んだんだけど、「いつでも言ってください」とか「様子を見ましょう」とかそう言うのは、やる気がない証拠だとか(笑)たしかにそうかも~もちろん、その時の都合もあるから仕方ないにしろ、口に出した以上、有言実行で、きちんと応えられるようにしたいなと思いました。*****************少し前に、息子とヘルパーさんと私の3人でお出掛けした浜名湖ガーデンパークです。秋色の植栽が美しかった。いろんな実がたくさん生っていて、楽しかったです^^ザクロとか姫リンゴとか久々に張り切って お弁当なども作って・・(^_^;)楽しいお出掛けになりました^^でも、歩きすぎて、腰やら膝やら痛くなってしまい~~(>_<)グルグルグルグルグルコサミン♪ですぅ(ToT)
2017年10月03日
コメント(2)
息子の通所施設は、11日から15日まで夏休みです。最終日は、前期(一学期)の終了ということで、報奨金をいただいてきました。以前に比べると、さらに少なくなって微々たるものですが、生活介護の施設だし、作業も少なくなってきているのでこうして頑張った証としていただけるのはありがたいです。*********** 今月のはじめ、「作業が終わると掃除機をかけてくれています。 最近は自分からやってくれるようになりました。」と、連絡ノートに書かれていました。息子は掃除機の音が苦手で、家では私が使っていると、「おわり!」と言ってコンセントを抜いてしまうので、相当嫌っていると思っていたもんだから、自分から進んでやっているのを知って、それはすごい!と思ったんですが・・数日後、「掃除機がこだわりになっています。 夏休みの間にリセットできれば・・と思っています。」そして、「掃除機を使わせないように隠していたら、 今度は『ほうき』と言ってほうきを要求してきました。」とのこと。順調に掃除ができていて、私は喜んでいたのに、いつの間にか掃除機をかけることが、問題行動のようになっている・・しかも、ほうきで掃除することも、うれしくなさそうな反応・・何が悪いんでしょうか?と、遠まわしに書いてみたんだけど、私が求めているようなお返事がなく・・結局、どんなふうに職員さん的に困っているのかわからない状態。たしかに、“こだわり”になると、厄介なこともある。その“こだわり”で、誰かに迷惑をかけているんだったら、別の方法を提案してほしい。でも、それをいかに“よい習慣”としてパターン化していくか、そこが職員さんの腕の見せどころではないかい?というか、その前に、職員さんにしてみると、問題行動に見えることでも、息子にとっては、普通の行動で、何が悪いか、まったくわからないわけで・・息子から見たら、職員さんがしていることの方がおかしいと思ってる・・と思う。そもそも、息子たち利用者は、『障害者』と言われているけど、彼らにとっては、これが当たり前の生活であるわけで、私たち一般の健常者が、勝手に『障害者』と言ってるだけ。彼らから見たら、私たちの方が『障害者』なんだと思う。物事に対する考え方は、人それぞれ違うし、Aさんが「これすっごくいいから使ってみて~!」と強く勧めてくれたものが、私が同じように、すごくいい!と感じるかどうかは別。世の中、いろんな考え方があって当たり前・・施設の理念にあるように、『利用者個人の意志を尊重する』・・ってこと、こういう時に使ってほしいなと思ったりするのであります。掃除して何が悪い!と、夏休みが明けたら、連絡ノートに書いちゃいそう・・( ̄_ ̄ i)****************さてさて、お天気どんよりなこの頃。せっかくのサンシェードも、あんまり役に立ってないです(笑)てか、日当たり悪くなって困ってます(≧∇≦)でも、雨が当らないと、バラはきれいに咲いてくれるんですね~いつも外に出しっぱなしのアイスバーグ(挿し木で育った鉢植え)傷みがなくきれいです。グリーンアイス、知らん間に咲いてる^^;真夏なのに、まだ咲いてるアリッサム。本当は多年草らしいけど、真夏に蒸れて枯れることが多いそうで、一年草扱い?うちでも毎年アリッサムは夏前に終わっていたのに今年はどういうわけか、夏を越せるか?な勢い。このまま頑張ってくれー!今日は息子が久々のショートステイ。最近、気持ちが張り詰めてることが多かったので、ちょっと解放されて、ダラダラしてしまった・・明日は少しシャキッとしなくちゃ(^_^;)
2017年08月12日
コメント(6)
通所施設の母友Yさんは、3B体操(ボールやベルトなどの補助具を使いながら音楽に合わせて行う健康体操)のインストラクターをしていて、あちこちで、楽しく健康作りのお手伝いをされています。通所施設でも、毎月一回、体操の時間を設けて、利用者さんたちの健康作りに活躍されている方なんですが、今日、そのYさんから保護者会のことで電話をもらい、ひとしきり話したあと、「先月の3B体操のこと、職員さんから聞いてる?」と。特に何も聞いてなかったので、何かあったんだろうか?と、ドキドキしていると、「かえでくん、すごかったんだよ!」って。息子は、施設の小イベントの時は、支援計画にある『目標』に、『みんなと一緒に活動に参加できる』ってのが掲げられているくらい、なかなか一緒の部屋で落ち着いて過ごすことができないらしく、3B体操の時間は、最近になってやっと一緒の部屋には居れるけど、体操をやることはできない・・と聞いていました。なので、こういうイベントの時は、始まる前から、別室へ行っていることもあるみたいだし、なんか、迷惑掛けてるのかな・・と、聞くたびにちょっと落ち込んだりしていたんです。で、Yさんの話では、最初にやるウォーミングアップで、いつもドラえもんの曲をかけて、それに合わせてやっているのだけど、その日は、「今日はドラえもんじゃなくて、ズートピアにしますね~」と言って違う曲をかけたらしいんです。そして、ズートピアの曲が始まるとすぐに、うちの息子が、急にFさんのところに走り寄っていき・・(@_@;)職員さんは、びっくりして、あわてて息子を取り押さえよう(笑)としたらしんですが、“いつもの曲と違う”ことを、Yさんに伝えたかったみたいでした。職員さんは、「今日はドラえもんじゃないんだよ。違うのに替わったんだよ」と息子をなだめていたそうですが、同じ自閉症の娘さんを持つYさんには、うちの息子の言いたいことがすぐにわかったそうで、「じゃあ、ドラえもんにするでね。 ズートピアは、“ウォーミングアップその2”ってことにするね」と、その場を収めた・・とのこと。うちの息子はいつも一緒に体操をやってないけど、体を動かすという表現方法でなくても、ちゃんと曲がわかっていて、耳で、目で、気持ちで参加しているんだ・・というのがわかって、すごくうれしかった・・と、Yさんは話してくれました。“できない”ことが、すぐに悪い評価につながってしまうけど、そうではないということ、障害レベルに個人差があるのは当たり前だし、参加の仕方だって、それなりでいいはず。一緒の部屋にいるだけで、立派な参加になっている。こういう部分をちゃんと理解してくれる人がいて、私はそれがすごくうれしかったです。職員さんは、それがどんなにすごいことか、たぶんお気づきではない?(^_^;)気づいていれば、Yさんみたいにすぐに話してくれるはずだものね。そんでもって、その電話を切った後、夫にもその話をして、「すごいよね~ かえではちゃんとわかってるんだよね~」と言ったら、「そうなの?」って、おいおい・・(;´Д`)ノ父親も、息子の何がすごいのか、わかっていなかった・・(o ̄∇ ̄)o!!
2017年02月05日
コメント(4)
息子の通所施設では、毎月パン教室をやっています。 あ、私がやってるんじゃなくて(^_^;)ちゃんとした先生がお見えになって、利用者さんが4~5名ずつ楽しんでいるんです。なので、年に一回は順番が回ってくるので、エプロンや三角巾を持って行き、楽しくパンを作って食べています。息子が入った最初の年は、どんなふうにやってるのかな?と見学させてもらったことがありましたが、教えに来てくださる先生もすごく優しくて、とってもいい雰囲気でやっていたのが印象的でした。で、先週の金曜日は、息子が参加する日だったので、中学部の時から使っているエプロンと三角巾を持たせました。ひもを結びやすく改良(笑)したエプロンです。三角巾も、バンダナを帽子みたいに縫ってあり、後ろでちょっと縛るだけになっています(私が作ったのよ~)息子もそれを見ると、今日はお料理をやるんだなとわかるので、朝、リュックに入れながら、「パン」と言っていました(^_^;)見に行きたかったけど、忙しくて時間がとれず残念でした。帰宅後の連絡ノートを見ると・・「パン作り。自分でエプロンを用意して、好きそうな様子がうかがえました。 ただ、早くパンをコネコネしたくて、 先生が『少し待って』と言っても、スキを見て自分でこねていました。 コルネの中がいちごジャムだったので、 それは入れずにそのまま食べていました。」 なんか、目に浮かぶようで笑えました(≧∇≦)家では、お菓子作り(まぜまぜ)は好きだけど、パン作りはあんまり興味を示さないので、私もあえてやらせようとは思わなかったけど・・だって、パン生地を粘土みたいにされたくないし~(^_^;)でも、そうやって自分でこねたの生地が焼けて美味しく食べれたら、また違う楽しみもできるかも?今年も残りわずか。ありがたいことに、だんだんと穏やかに過ごせる時間が増えてきたので、年末の忙しい時期ではあるけど、休みの日は何か一緒に作れたらいいなと思ったりするのであります(*´▽`*) *************ではでは、今日のバラちゃんコーナー10月に娘が買ってくれたミニバラ、グリーンアイス。チラホラ咲いてくれています。ミニバラなのでもちろん小さいけど、しっかりした花でうれしいわ~ 同じくミニバラさんのレンゲローズ。シュートの先で固まって咲いているのを切ってきました。また来年の春にたくさん咲いてね。 そして今日、だいぶ傷んできた夏の花(ペンタスやベゴニアなど)を抜いて、新しく冬~春に咲く花に植えかえていたんですが、去年、隅っこのほうに植えていたガーデンシクラメンが夏を越してしっかり残っているのを発見~~\(◎o◎)/! たぶん、すぐ横にあった低い庭木や、茂りすぎたペンタスの陰で、なんとか、あの猛暑を越すことができたんだろうな~~よく見たら花芽もあって、これまた超嬉しい~~\(^o^)/ 園芸・・って、先に楽しみが見つけられて、ほんとに私には希望がわいてくるような感じです~~ ローズシネルジックも、いっぱい蕾があって、今日みたいな暖かさなら、しっかり咲いてくれそう♪2年くらい前に買った鉢植えの姫ヒイラギが大きくなりましたが、残念ながら、クリスマスホーリーみたいに赤い実がつかないので、100均で買ったニセモノの赤い実をくっつけてみました( ´艸`) てか、買った時のが、こうやってニセモノの赤い実が付いていたので、てっきり本物かと思って、喜んで買ったんだけど(笑)しっかりだまされてしまったというか(^_^;) これを見て、隣のおばさんが、鳥に食べられちゃうよと言っていたけど、これなら大丈夫だよ~~(^-^)ノ~~おばさんもだまされてる~~
2016年12月19日
コメント(6)
息子の通所施設へ、給食&活動参観に行ってきました^^年に一度あります。活動はいつでも見に行けますが、一緒に給食を食べる機会は、この時だけなので、いろいろと楽しみでもあります。私は、12時からの給食と、午後の活動に参加しました。息子は、私の姿が見えると、「ばいばい」と言って外へ押し出してしまうので、とりあえず、そっと様子をうかがっていましたら、職員さんたちが配膳しているところを、窓からじっと見ていました(^_^;)「今日の給食なにかな~?早く食べたいな~( ̄¬ ̄*)」私がいるのに気が付くと、やっぱり「ばいばい」されましたが、それでも、だんだんと慣れてきて、食べる頃には、ニコニコして私の隣に座っていました。サワラの西京焼き、豚汁、里芋とイカの煮物、バナナ、ご飯、お茶、でした。最近では、個別支援、小グループでの行動が増えて、息子が入った頃より、施設全体がとても静かで落ち着いた感じがします。給食を食べるのも、相性が悪い人とは部屋を別にしたり、いろんな配慮がみられ、穏やかに食事をすることができていました。息子の自傷に対しても、どういう時に叩いてしまうのかを観察してくださって、給食の時間に起きるパターンを崩すために、食べ終わった後の食器を片づけるのは職員さんがやってくださり・・と、以前とは違う流れになっていましたが、息子が落ち着いて過ごせるならありがたいことだと思って、じっくり(笑)見させていただきました(^_-)☆午後は、やはり小グループで散歩に出ます。少し風邪気味の利用者さんがいるらしく、車で10分くらいの、市営スポーツ施設へ行き、アリーナの観覧席の後ろのところをウォーキングするというコースでした。雨の日でもランニングやウォーキングができるようになっているんだってーへぇ~~!でした(≧∇≦) こんなふうに、通路みたいなランニングコースを歩きます^^日差しがたくさん入って、ぬくぬく暖かかったです。 アリーナのすみの方で、卓球!をやっている団体さんがいました。ここは、トランポリンで時々使うことがありますが、それはいつも土曜日なので、すごい混雑していますが、平日は空いています。卓球の玉の音が静かに響くだけでした。一周230mのランニングコースを6周くらい歩きました。他に利用している人がいなかったので、息子に「よーいドン!」と言ったら、いきなり全力で走り出して(笑)それを見て、ああ、こんなふうに全力で走ることって、今はもうないなあ・・学校時代は、朝の10分間走とか体育の授業や部活でたくさん走っていたし、3年前までは、走ろう会でも走っていたけど・・たまには、ギュッと全力疾走するのもいいよね。息子、清々しい笑顔でした( ´艸`)やっぱり運動は必要だなと感じます。そういう私も、歩くためだけに歩くのって久々でした。私も運動が必要だあ~<(_ _)>施設へ戻ってくると、すぐにまた「ばいばい」されたので、そこで参観は終わりになりました。帰りに、今日の参観についてのアンケートを書いて出してきたんですが、いつも辛口回答する私なので、きっと職員さん、おそるおそる読んだと思うけど(笑)安心してください!今日はいいことばっかりですよ(^_-)☆**********今週からインフルエンザ対策で、朝、検温をすることになりました。朝は私を見ると向かってくるのが続いていたので、どうやって測ろうか・・悩んでいたんですが、さり気に体温計を持ってそばへ行ってみたら・・ふつうにじっとして体温を測らせてくれて、その後もほんとにふつうで・・今までの あの大変な日々は、どこへ行ったんだ?って感じ。少しずつ少しずつ、前の生活に戻りつつあるこの頃です。
2016年12月09日
コメント(6)
一昨日の金曜日・・って、最近はブログの更新がなかなかできなくて、リアルタイムな日記じゃないことが多く、ちっとも記録にならない感じですが・・(^_^;)そう、一昨日の金曜日、息子、通所施設の旅行でした。旅行の形態は、年によって違っていて、全員で一泊旅行だったり、全員で日帰り旅行だったり、グループに分かれて、違う場所に行ったり・・今年はグループ旅行でした。息子のグループは、5人でお隣県にある、某動植物園でした。いろんな乗り物を乗り継いで、現地へ向かいます。一番の楽しみは、新幹線~~息子、前日から「しんかんせん、レストラン」と嬉しそうに言っていました^^見通しが持てるお出掛けっていいよね~楽しみがあるっていいよね~ 休日にヘルパーさんと二人で出かけるのは、以前のような、ウォーキングやボウリング、プール&お風呂のコースばかりでなく、最近は電車に1~2駅乗って、行った先で、ヘルパーさんと決めながら楽しむという、今までにないスタイルのお出掛けも試しています。これは、長くお付き合いいただいている、ヘルパーさんとの信頼関係がしっかりできてきて、息子にも柔軟に対応できる力がついてきたから、かな~と思います。そんなベースもあってか、今回のグループ旅行も、すごく楽しく行ってこれた・・とのこと。ふれあい動物コーナーでは、動物苦手な息子も、ウサギをなでたり、モルモットを膝にのせたりして、未知との遭遇をしてきたみたいです(≧∇≦)私が一人で、息子を連れてお出掛けするのが大変になってしまったので、こうして、いろんな形で連れ出してもらえるのは、とてもありがたいことで、行った先でいろんな経験ができて、喜ぶ顔が見れたら、私もすごくうれしいです・・(゚ーÅ)お土産が・・これまたナイスなお菓子(笑)職員さんと一緒に買ったみたいです(^_^;)実はこの日、大きな出来事が・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/それはまた今度・・to be continued
2016年09月11日
コメント(8)
今日はケア会議でした。月に一度、息子が利用している事業所の方や、福祉課の方たちが集まってくださって、息子のことについて話し合う機会を作っていただいています。朝9時30分からなので、息子がいつものようなノロノロくんでは、会議に間に合わなくなるので、送迎はいつもどおりにおじいちゃんに任せておき、私は、仕方なく、軽トラ(笑)で出動であります(≧∇≦)慣れないわ~軽トラ・・怖くてたまんない(^_^;)各事業所さんが、この一ヶ月間に息子が利用したサービスでの様子を話してくださり、最後に私から、家庭での様子を話します。私、最初は淡々と様子を話していたんですが、先日のわかふじ大会の話になり・・実は大会の前夜に私に向かってくることがあり、もう、痛かったり、いろいろとショックだったりで、グチャグチャな状態で・・あまりに凹んでしまったので、早々にお風呂に入り、余分なことを考えて眠れなくなるのがイヤで、入眠剤を飲んで、とっとと寝てしまいました。↑爆睡でした(^_^;)翌日は、出血したところ(顔)に絆創膏を貼っていたので、この暑いのに、私はマスクをして大会を観に行きました。いろんな思いがあったけど、朝は、息子に影響しないように、いろいろ気をつけて送りだしました。遅れて見に行くと、例の職員さんの配慮不足を見てしまい、もっとしっかり打ち合わせをしておけばよかった・・みたいな自己嫌悪と、いろんな悔しさでいっぱいになって帰ってきました。その件を、遠まわしに連絡ノートに書いておいたら、ケース担当のFさんはすぐに気が付いてくださって・・ということがあったので、ケア会議の席で、親としてどういう思いでいるか、これからどうしていきたいか、そんなあれこれが、どんどん溢れてきて、一気に話してしまいましたこんなこと言ったら、息子にとって不利になるかも?とか、こんなこと言う親って、きっと私以外はいないだろうな、とか、そんな理由で、今まで言いたくても言えなかったことがたくさんあります。でも、誰かが言わなくちゃ変わらないよね。別に、うちの息子だけ贔屓してくれと言ってるわけではないし、どういう部分に配慮してもらいたいかを言っているだけだし、職員さんにとっては、厳しいことを言ってしまったけど、スキルアップのためには、どうしてもお願いしたかった。というわけで、ちょっとすっきりです(^_^;)いつもは、あとで「あんなこと言っちゃったけど、気分悪くされただろうな」と、すごく落ち込んじゃうけど、今日は不思議とそんな気持ちではなく、ほんとに肩の荷が下りたような、ホッとしたような気分・・誠意をもって話したつもりなので、きっと気持ちは伝わっていると思います。帰宅したら、もうドッと疲れてしまって、倒れ込んだまま、起きれないくらいでした(≧∇≦)↑そのまま昼寝(笑)これから、少しずつでも、変わってもらえるといいな・・今朝は、いつもより早くに水掛けしました。朝日を浴びたバラちゃん・・きれいだったわ~
2016年08月31日
コメント(4)
心配していた雨も降らず、ちょっと秋めいた空の下、今日は無事にわかふじ大会が開催されました。雨は降らなかったけど、風がものすごく強くて、息子、撃沈・・・でした(^_^;)私はみんなのバスとは別に、ひとり自分の車で行ったんですが、到着すると、すでに選手の召集が始まっていて、息子は、男性職員さんと一緒に待っているところでした。一応プログラムでは、息子の『60組』は、13:45召集で14:00競技開始・・となっていましたが、場内放送で、少し早く進んでいるので、早めに準備をしてください・・みたいなことが流れていました。そして、競技場の中に、『60組』と書かれたプラカードを持ったスタッフがいて、その後ろに5~6人が集まっています。ここへ息子も集まってないといけないんじゃない?と思って、他の職員さんに言ってみたら、そんなはずはないんだが・・とか言いながらも、確認しに行ってくださり、やはりもう召集がされていたようで、あわてて息子も出ていきました。よかった~・・間に合って。しかし職員さん、違う組のところへ息子を連れていってしまい、遠くから見ていた私はハラハラ・・!そっちじゃなくて、もっと右~~~!『60組』って書いてあるとこだよーーー!と、心の中で叫びながら、仕方なく、また他の職員さんを捕まえて、それを伝えました。が、息子に付き添っている職員Yさん・・うまく伝わってないのか、息子を連れたまま、ウロウロと動き回っている。これじゃ息子は不安だろうな・・かわいそうに。と思っていると、大声を出し始めて、混乱している様子。ああ・・せっかくここまでいい感じで来たのに、なんで最後の競技前になって、こんなテキトーなやり方をするんだろう・・なんで、『60組』ってわかってるのに、とんでもない場所へ連れていくんだろう・・なんでちゃんと確認しないんだろう・・なんかもう、腹が立ってきました召集ベンチから、競技エリアへ移動する前になると、息子は、ひょ~~~っ!とか声をあげて、立ち幅跳びをするように、大きく前へジャンプして、発散している様子でした。まわりにこんなことをする選手はいません・・皆さんもちろん障害がある人ばかりだけど、とても穏やかに待っていられるので、息子が大ジャンプしたのを見て、びっくりしていました(>_<)そして、移動する時になると、Yさん、息子が余分な動きをしないように・・と思ったのか、息子の後ろから両腕をガシッと押さえるように持ったまま、移動して行きました。まるで、うちのダンナみたい(笑)↑息子のこと、わかってない人がやる行動(≧∇≦)いよいよ競技が始まりました。すっごくうまい子、ゆるゆると楽しんでいる子、同じ組の中でも、いろんな子がいました。息子は、イライラしていたのか、ディスクを受け取ると、テキトーにひょいひょいっと投げて、10投のうち、入ったのはほんのわずかで・・強風だったこともあり、勢いがないディスクは、すぐに流されてしまいました。他の職員さんは、「練習はすごくよかったのになあ・・」とおっしゃっていたので、些細なことで簡単に崩れちゃう弱さがあるんだなと・・私は、みんなと一緒に参加できて、無事に競技ができて、笑顔で帰ってきてくれれば、それでよし!と思っていたけど、あんないい加減に投げている息子を見て、ちょっと残念に思いました。前は楽しんでやっていたのに、もう、どうでもよくなっちゃったのかなあ・・正直、私はまわりの人の配慮しだいで、力を引き出せると思っています。声をかけるタイミングだとか、どうすれば不安が減るかなど、フライングディスクだけでなく、生活全般において言えることですよね。なんだかちょっと悔しかったです。そんなわけで、今年の大会が終わりました。めっちゃ疲れてしまい、帰りの運転はヤバかったです(≧∇≦)帰宅すると、おじいちゃんが「虹が出てるぞ」と教えてくれました。“おじいちゃん”と“虹”のギャップに笑えましたが、ほんとにきれいに出ていました(^_^;)
2016年08月28日
コメント(4)
今、息子のことあれこれで、夕方5時まで預かってもらい、その後は、職員さんに家まで送迎してもらうようにしています。その際、私がひとりだと、私に向かってくることが多いので、今日はお茶工場からの帰りが遅くなるおじいちゃんや、夫が帰宅するまで、私が息子と二人っきりにならないように、職員さんが、一緒に家にいてくれました(^_^;)しかし、今日の職員さん(男性)、声掛けが多すぎでした。矢継ぎ早に、あれこれと息子に指示を出します。息子は、いつものパターンで動いているので、わかっていることを、何度も何度も言われても、自分の気分が乗らなければ、言われてすぐに動くわけではありません。聞こえてないと思うのか、息子が動くまで、しつこく声を掛けます・・もう少し、動きを見て、待ってあげればいいのに・・黙っていてもできるんだから(-_-;)声掛けは、必要な言葉だけを、最小限にお願いしたい・・それって、自閉症の人に限らず、わかりやすく伝えるために意識すべきことだと思うのです。まあ、私がそばに行くと、息子が殴るのでは?と心配して、私の代わりに息子に接してくれようとしているんだと思うけど・・私はハラハラ・イライラしながら、見守っていました(>_<)こちらがお願いして、職員さんに家にいてもらっているので、私があんまり言えないですしね・・あんまり言葉が多すぎると、かえって不安になって、こちらに何度も確認してくることが増えます。案の定、何度も何度も明日のスケジュールを聞いてきます。そして、職員さんが指示していることは、まったくやろうとしなくて、なんか私はとても切なかったです~~~(;´Д`)ノそうこうしてたら、夫が帰ってきたので、そこで職員さんはお帰りになりましたが・・何かうまく伝える方法はないかな?と考え中です。
2016年06月23日
コメント(6)
今年度から、通所施設で園芸ボランティアを募っているので、さっそく参加しています。昨日の水曜日は、2回目の作業日で、10数人が集まりまして、種まきから始まり、ゼラニウムの挿し芽、観葉植物の植え替え、花壇の草取りや、不要なプランターの整理など、午前中だけで盛り沢山な内容で、疲れました~~施設の敷地内で作業しているので、時々息子の声が聞こえたり・・(笑)午後は家の花壇の草取りをして、息子を迎えに行く頃には、ヘロヘロでした~(^_^;)そして、迎えに行くと、奥の方から、ケース担当のFさんが走って出てきたので、あ・・これは何かあったな・・と、イヤな予感(-_-;)なんか、昨日のお昼休みに、他の利用者さんとトラブルがあったらしく、息子が左腕を噛まれた・・とのこと。いろんな意味で、息子のことを気にかけている利用者さんがいる・・ということは、以前から聞いていたけど、その子だろうか?それとも、その他にもトラブルになる利用者さんがいるんだろうか?話を聞いてみたら、うちの息子が大声を出したりするので、それがイヤで、息子が声を出すと追い出そうとする利用者さんがいる。今回も、息子の手を引っ張って、部屋から追い出そうとしていたけど、息子がそれを拒否して動かないので、さらに、あっちへ行け!と手を引っ張った。それでも息子は嫌がって動かないので・・って、昨日はとても穏やかに作業もできて、昼休みも静かに座っていたそうなので、息子も動かされる意味がわからないわけで・・そして、その利用者さんは、頭に来て、息子の腕に噛みついた。って感じらしいです。左腕を見たら、くっきりと赤く歯型が付いていました(||゚Д゚)ヒィィィ!トレーナーの上からでも、これだけしっかり付いているところを見ると、相当強い力で噛んだんだろうと想像できます。すぐに消毒してアイシングしてくださったそうで、まあ、出血はしてなかったので、そんなにひどいケガではないですが、それでも、痛かっただろうな・・と切なかったです。噛まれた時、息子が「ぎゃーーーー!」と声をあげたので、それで職員さんが気づいて、慌てて引き離したそうで、目が行き届かなくて申し訳なかったと、ひたすら謝ってくださいました。一方的にやられたけど、元はといえば、うちの息子の声に嫌がっていたわけで、こちらに非がないわけではないし、こういう障害者施設だから、お互いさまな部分もあるし、それに、大ケガではないので、その利用者さん(の保護者)に文句言うつもりもないし、大丈夫ですよ・・と言って帰ってきました。誰がやったんだろう?教えてくれないんだろうか?相手の保護者にも、今回の件は伝えられているんだろうか?そういうの、聞いてもいいんだろうか?あんまり経験ないので、どうしていいかわかんない。まあ、病院へ行くほどではないし、ひどくなくてよかった。そして加害者でなくてよかった。今回は被害者だったけど、いつ加害者になるかもわからない。でも、悪気があってやっているわけではないし・・もし逆の立場だったら・・知らないでいて、あとで聞かされるのはイヤだよね。うちの子が、よその子にケガをさせてしまったとわかったら、どんな気持ちだろう・・もっと辛いだろうなあ。なんて、頭の中でグルグルと考えていたら、夕飯がすんだ頃に、通所施設の とある保護者さんから電話・・以前、うちの息子を連れだして二人で散歩に出てしまった、K子ちゃんのお母さんでした。「今日はすみませんでした」と言われて、あぁ、あの利用者さんって、K子ちゃんだったんだ・・と。あの事件の時から、K子ちゃんにとっては、ずっとうちの息子が気になる存在だというのが続いていたんだ・・今朝、送って行った時に、K子ちゃんのお母さんから電話があったことを職員さんに話して、あの、勝手に散歩に出ちゃった事件から、ずっと気になる存在だったんですね・・と聞くと、あの頃は、K子ちゃんはうちの息子のことが“好き”でチョッカイ出している感じだったのが、今は、そういう気持ちが強くなりすぎて、逆に“嫌い”で気になる存在になっているらしい。あ~あ、嫌われちゃいましたね~~(;O;)なんだか複雑な気持ち。とはいえ、息子にとっても、苦手な利用者さんもいるわけで・・噛まれた被害者だということは事実だけど、やはりお互いさまだよね・・と思ったのでした。てか、痛かっただろうに、何も言わない(言えない)息子が不憫。なんか今夜は眠れないな・・とか言いながら、昨夜もしっかり熟睡しちゃった私なのでした( ̄▽ ̄;)まあ、今日もいつもと変わりなく、元気に行ってきたので、このまますぐに歯型も消えて、K子ちゃんも落ち着いてくれるといいな・・うちの息子も大変だけど、みんな、いろいろあるんだなあ・・****************今日は午後から雨が降り出しました。なので、昨日の庭です(笑)ラティスのバラ(ピエールと夢乙女)が、いい感じに茂ってきて、蕾もたくさん膨らんできた~~~\(^o^)/ プリンセス・シビル・ドゥ・ルクセンブルク(例の長い名前(笑))紫のきれいなバラです↓たくさん咲きそう♪クレマチスが咲いた~☆ドクターラッペル♪白いクレマチスも開きだしたわ~~晴山♪なんか、極楽鳥花みたい(笑)ナルコユリって花が咲くのね。知らなんだわー(@_@;)芽が出始めて、すぐに花が咲くみたい。雨、ひどくならないといいですね・・熊本が心配です。自然の力って、ほんとにすごい。そして怖い。
2016年04月21日
コメント(4)
今朝、外に出ると、なにやら ふわ~~・・っと いい香りこれは!ああ、この香りは、沈丁花 ほんとにいい香り・・大好き(*´▽`*)うちの沈丁花、いまいち茂ってなくてスカスカなんですが(^_^;)それでも毎年、そこそこ花を咲かせてくれます。どうやったら、もっとぎっしりと茂るんでしょう?これから研究してみます(肥料が足りんのか?)******************3月も10日が過ぎてしまいました。今年度も終わりに近づいてきました。息子の施設では、年度末に、ご褒美のお食事会があります。いつもの給食ではなく、近くのレストランで、お昼ご飯を食べます。去年も同じレストランでお食事会があったんですが、前夜に高熱を出した息子・・楽しみにしていたのに、行くことができませんでした(;´Д`)ノ外食は、いつもと違うカタチの食事なので、どんなのが出てくるかな^^とワクワクですよね。本当はたくさん経験させてあげたいんだけど、なかなか個人で連れていくのは大変です・・施設のイベントとしての外食は、とても嬉しいチャンスなので、行けなくなると、ほんとに残念。なので、今年こそ!な気持ちもあって、昨夜はちょっと、ハラハラするような気分でした(笑)そんなわけで、今年は無事にお食事会に行けて、息子もうれしかったと思います。食事中もニコニコしていたと、連絡ノートに書かれていて、ホッとしました(^_^;)息子は朝から、“レストラン”のことで、頭がいっぱいだったのか(笑)送って、車を降りる時に、いつも外しているイヤーマフを、着けたまま行ってしまいました。私もそれに気づかず・・そしたら、レストランで、うれしくて興奮してたのか、イヤーマフを曲げて壊してしまったらしく(≧∇≦)こないだ買ったばかりなのに~~!と、ちょっとガクッ・・な私。でもでも、こないだ2つ買っておいたから、すぐに使えてよかった♪やはり予備は大事。さあ、明日はまた仕入れておくかー(^_-)☆てか、イヤーマフに限らず、最近のブームなのか、あれこれ壊したり破ったりが多いんです顔にも左右対称なキズが増えてしまいました(+o+)イヤーマフも壊すのブームにさせないように気をつけないと。こんなの毎日買ってたら、たまらんわー!ここ2~3日で、花粉症の症状が出るようになってきた息子。目薬、鼻の周りに塗るやつ、顔にスプレーするヤツ、飲み薬以外のあれこれで、なんとか乗り切ろうと思います^^ *****************庭は、ぐんぐん春になってきました。先日の超暖かかった日から、バラの新芽の伸びが凄いです。ぐぐーんと力強く!どのバラも いい芽が出てくれて、うれしー\(^o^)/ムスカリちゃん(ちょっとイマイチ)キュンキュン♪ラナンキュラス(初めて植えてみた^^)茎が短かったチューリップ。だんだん伸びてきた~\(^o^)/その暖かかった日に、やっとペンキ塗りが完成したので、明日は設置するぞーでも私、設計図(笑)を描く時、サイズを間違えたのか居間のサッシのところに掛かってしまう・・(o ̄∇ ̄)o!!ガーンほかに置き場所ないし、なんとかしなくては・・
2016年03月10日
コメント(6)
息子の通所施設の作品展が、市の図書館でありました。一週間の展示期間があって、今日が最終日。平日はなかなか時間がとれず、今日慌てて駆けこみました 昨日の研修会の時、この作品展の担当職員さんがいらっしゃったので、うちの息子がどんな作品を出しているのか聞いてみると、白い紙袋に何か描いたそうで・・特別に器用に作れる子以外は、みんな“紙袋”だそうです。息子は、そんなにすごいものは“持ってない”ので、どんな絵を描いたのか・・大して期待しないで行こう・・なんて思ったり(^_^;)行くと、図書館の展示スペースをいっぱいに使って、利用者さんの作品が並んでいました。 おお!げいじゅつ作品がいっぱいだあ~~\(^o^)/紙袋の白い背景に、かわいい絵が描かれているものが並んでいる中で、ひとつだけ、片面をびっしり塗りつぶしたものがありました。これが息子作(笑)裏面には、オレンジのサインペンで、ひらがなで自分の名前を横書きで5段に並べて書いてありました。緑色で塗られたのを、そばでよく見てみたら、いろんな色が混じっています。昨日の担当職員さんが受付をされていて、どんなふうにこれを描いたのか、お話を聞いてみると、紙袋と絵の具を用意して、「描いてみる?」と促すと、すぐに筆を持って、絵の具の色を混ぜながら、隙間なく塗っていたとのこと。いつものように、すぐに「おわり!」と拒否するかも?と思って、どうやって描いてもらおうか、おそるおそる勧めてみたけど、こんなに興味を示すなんてビックリでした・・と。私もビックリだわ~筆に絵の具をつけて塗る・・っていうのが、息子の中で、できているのがすごい。そんでもって、絵具の色を混ぜるなんて、もっとすごい。絵の具を使って何か描いた経験があるんですか?と聞かれたけど、私がわかる範囲では、ほとんどないです。ひょっとして学校で少しやったことがあるかもしれない・・程度かな。この作品は・・とかいう前に、新しいことに興味を持ってくれたことが、何よりでした。きっと、私がペンキ塗りをした時みたいな、ワクワクした感じだったのかもね(笑)正直、ほんとに期待してなかったんです。他の利用者さんのが素晴らしくて、うちの息子はこの程度か・・なんて、ほんのちょっとでもゲスなことを感じてしまうだろうな・・と思っていました。でも、息子らしさを感じる作品が観れてとってもうれしかった♪そして、上手にやる気を引き出してくれた職員さんにも感謝。この素晴らしいげいじゅつ作品、どこかのデパートで、紙袋に使ってくれ~~(≧∇≦)と、またしてもゲスな私(笑)
2016年03月06日
コメント(8)
今日の午前中は、息子の通所施設の研修会でした。いつものように、息子も一緒に参加。てか、ほかのお宅は、家で誰か見ていてくれるのか、利用者さんご本人が一緒に来るお宅は少ないです。朝9時から11時30分まで、2時間半・・息子・・長時間だけど、頑張れるかなあ・・と不安。先日の朝みたいに、急に向かってきたりするのがあると、しばらくは私も警戒モードになっていて、付かず離れずな距離を保ちながら、うまいこと行ってこれるといいな・・と思っていました。午後にはトランポリンもあるのだけどいつものヘルパーさんが来れなくなってしまったので、久々に私がひとりで息子を連れていくことになっています。今日は一日、ずっと息子とくっついていることになるし、ちょっとしんどいなーって感じでしたが、インストラクターさんの都合で、今日のトランポリンは急に休みになり、息子を運動させたいのは山々けど、私にとっては、ちょっとラッキーでした(≧∇≦)今日は、サービス利用計画などについての勉強。難しい言葉(笑)が多くて、理解するの大変ですが、わからないことは、どんどん質問できる雰囲気がよくて、たくさんの意見、質問(中には苦情も^^;)が出ました。私も、いつもいろんなサービスを利用しながらも、疑問に思っていたことなど、いくつか聞くこともできて、かなり充実な研修会になりました。息子は、こういう集まりの場で、私のそばに座ると、静かにしていないといけない雰囲気を読むのか、わざと大声を出して、挑発してくるような行動をします(;´Д`)ノなので、今日は最初から離れて座りました。幸いにも、施設の職員さんが数名参加されているので、息子をお願いすることができて、とても助かりました。時々、気になって息子の様子を見ると、職員さんに囲まれて、なんだかとてもご機嫌♪ずっと、ふにゃふにゃした声(笑)を出していて、うれしそうです。3年前に異動になった施設長さんもいらしていて、久々にお会いする施設長さんにニコニコ笑いかけ、施設長さんも、息子をくしゃくしゃして、じゃれ合っている雰囲気が、とってもいい感じでした♪かわいがってもらえているのが、私はうれしかったです(*´▽`*)仕事だから・・親(私)がそばで見ているから・・かもしれないけどね。飾ることや、ウソをつくことなど、知的に絶対無理な息子なので、その笑顔は正直な気持ちが出ていると思います。なので、職員さんに囲まれて笑っているのは、いつもの通所施設での生活が楽しいんだろうなと思います。息子にとっては、何かと生き難い世の中だろうけど、今の生活を大切にしていけたら・・と、サービスの利用とともに、あれこれ考えさせられた研修会でした。終わったら、すぐに帰ってお昼ご飯を作って・・と、ソワソワしていたんですが、なんと、持ち帰りのお弁当まで出ました\(^o^)/息子に、「かえで!お弁当があるよ~」と言うと、これまた急にテンションあがっちゃって(笑)食べ物に弱い一家であります( ̄∇ ̄;)息子を連れて参加するのが、正直とっても苦痛だったけど、無事に帰ってこられると、ああ、行ってよかったなあと思えます~~来年度、保護者会の会計をやることになったので、とにかく施設のイベントには参加して、保護者会のことなども勉強しないとね・・^^;会計は2年間・・・がんばろう!
2016年03月05日
コメント(8)
おせちもいいけど、カレーもね♪そして、カレーもいいけど、お粥もね♪だんだんとあっさり系が食べたくなる時期ですネ。昨日は七草粥、食べましたか?我が家は、朝ご飯は全員が揃わないので、夕飯にお粥を炊きました。もちろん七草(セットになった物)を入れていますが、どうも、泥臭いというか雑草の味が気になるので、鶏ガラスープに、鶏肉やショウガも入れて、中華粥風に炊いてみました。(写真 撮ったつもりが撮ってなかったー(;O;))お粥はダイエットにもいいしね♪でも、お腹がすいちゃうかな~と思って、多めに食べてしまい(笑)ちっともダイエットになってないのが笑える(≧∇≦)息子は、「ドロドロしたご飯なんて、なんで食べんといかんだか?」的な顔でお椀の中味をまぜまぜしただけで、ひと口も食べずじまいでした(笑)お粥より、ふりかけご飯がいいんだよね~(≧∇≦)今年も、ふじっこ&ふりかけ、お世話になります(箱買いしたいくらい) 息子、今週の初めから通所が始まり、調子よく行ってくれています。今週は毎日キャップのお仕事らしんですが、(給食参観の時にやっていた作業)かなりいいペースで手が動いているそうで、納品の期限が短かったけど、がんばったお陰で間に合ってよかった・・と連絡ノートに書かれていました。順調な時ばかりではないし、ほんの少しのことで崩れてしまうのは、今までにも何度もあるし、この先はどうなるかわからないけど、それでも、毎日元気に笑顔で帰って来てくれることが多くて、私もホッとしている年明けです・・ 私、今年は“心掛けたいな・・”と思っていることがあって・・そのひとつは、連絡ノートをきれいに書く・・ってこと(^_^;)朝の慌ただしい時に書くので、どうしても乱雑な字になってしまう(;´Д`)(自分でも読めれんわー)なので、字はうまくないけど、丁寧に書くことを心掛けたい。通所が始まって、まだ一週目ですが、ノートを開くたびに、背筋を伸ばしています。キリッてか、いつも年初には、あれこれ目標を立てるわけですが、はたしてそれを実行できたかというと、すぐに忘れてしまい、何を目標にしていたかすら思い出せない(笑)もう いい大人なので、ここらできちんと、何事も丁寧にやることを心掛けたいと思っています^^
2016年01月08日
コメント(12)
息子の通所施設は、今日が仕事納めでした。毎年、最終日は半日ってことが多かったんですが、今年は通常通り、15時30分までの日課だったので、私としては、まことに助かりました~~(^_^;)今日は、終業式とは言わず、なんと『忘年会』だそうです(≧∇≦)おまけに、午前も午後も、ずっと忘年会!いいなあ、一日中忘年会なんて・・どんなことをして過ごしていたんでしょうね。よくわからないんですが、職員さんたちが出し物をしたり、カラオケを歌ったり、はたまた踊ったり、ケーキを食べたり、給食代わりのお寿司?を食べたり・・と、そんな一日だったらしいです。息子も落ち着いて楽しげに参加していたとのことでした。こういう活動も自然に溶け込めるようになったこと、これも成長なんだろうなと思います^^報奨金もいただいて、一年間お疲れさまでした(^_-)☆先週の金曜日、風邪かなぁ・・な症状があったので、休みに入ってからひどくしても困るし、思い切って受診してきたんですが・・私ひとりで連れていけないので、施設の職員さんに付き添ってもらい、いろいろと神経すり減らして行ったところ、大したことなかったようで・・(^_^;)軽いお薬をいただいてきました。私は先日の点滴以来、なんとか風邪の症状を薬で抑えている感じだったけど、どうにも風邪のパワーの方が強くなってきて、先週末から咳コンコンで、本格的な風邪ひきさんになってしまいました(;O;)それでもなんとかお掃除が進んでいるので、まあ、こんなもんでヨシとしよう。そう、今日もステキな彼が、私を見てるし早いとこ掃除終わらせて イチャイチャしようぜって彼がいうんだもん(*u.u)。なので、張り切ってお掃除していましたのよ( ´艸`)妄想の世界、すごいパワー(笑)*****************今日はかなり寒さが厳しく感じましたが、それでも平年に比べるとずいぶん気温が高い日が多いみたいで・・うちのバラ、まだまだたくさん咲いています。ミニバラのほほえみちゃん♪いっぱい咲いてる。これもミニバラ、こないだ家に来た子♪名前は知らないけど、かわいい。おなじみのチャールストン。これはほんとによく咲くわ~!ホワイトディックコースター遅ればせながら、今が盛りと咲いている。小さな花が房状に咲くバラです^^今年の5月にお迎えしたブリーズちゃん♪一番花以降、あんまり咲かなくなっちゃったけど、今頃になってポツンと咲いてきた(^_^;)すっごくいい香り~~(鼻が詰まっていてもわかる!)庭に植えてあるコーネリア。来年の春には、フェンスにいっぱい咲いてくれるといいな。来月には誘引しなくちゃ。ずっと前に寄せ植えしたワイルドストロベリー。実が生り続けています。食べないけど^^;ガーベラも元気に咲いてます。2年目の金魚草。植え替えたら元気に咲いてくれた。お気に入りだったのでうれしい~~♪玄関周りは花がたくさん咲いているので、ミツバチさんもよく集まってます。 さて、明日の午後は息子がヘルパーさんとお出掛け。いつものプールとお風呂がある公共施設は、明日から年末年始の休みになってしまうので、電車に乗って出掛けるコースをお願いしました。うまくできるかな・・(新しいヘルパーさんなので心配・・)さあ、今年も残り3日。早いねえ・・
2015年12月28日
コメント(8)
今日は息子の通所施設で、活動と給食の参観がありました。二人ずつ 順番に日を割り当てられています。私は、今日の午前中の活動に参加して、一緒に給食を食べます。最近は、送迎をするだけで、日中の様子を見ることがほとんどなかったので、いろいろと楽しみ~~~♪( ̄ー ̄)今朝はおじいちゃんが病院へ行く日で、息子が起きてくる前に家を出ちゃったので、朝ご飯を一緒に食べるおじいちゃんがいないとなると、息子はもう、混乱しまくって大騒ぎで・・(;´Д`)ノそこへ来て、施設へ着くと、帰るはずの私が帰らずに残っているので、またまた混乱していて(笑)顔を見るたびに、「バイバイ(帰れ)」と外へ押し出されて、久々に、隠れてそっと見る羽目になりました(^_^;) ラジオ体操が終わると、朝の会があります。私はこうして一緒に参加すると、やっぱりあの、高等部の時の現場実習を思い出しますねえ・・よねっち先生には、お世話になったなあ。ほんとにあの頃は、今日のような日が来ることをイメージできなくて、毎日手探りで、その日その日を暮らすことで精一杯だったものねえ・・と、懐かしく思い出しながら、ふと息子はどこだ?と探してみると・・おお!車椅子の女の子と仲良く日向ぼっこしてるではないかー!(@_@)息子がちょっと大きな声を出すと、彼女がそっと手を握って、よしよし^^してくれているようで、息子もニコニコして、気持ちよさそうに座っています。のんびりゆったりした朝の会でした 午前の活動は、作業です。宿泊棟にある作業室を使って、バリ取りをやりました。4人の利用者さん(すべて自閉症)が、仕切られた空間で作業をします。とても静かで、皆さん落ち着いて作業ができているので、うちの息子が大声出したりすると、この落ち着き具合をぶち壊しちゃうなあ・・と思っていたら、静かにしていられることに加え、どうもここ1~2年作業の手が進まないと言われていたのに、自分で今日の分を運んでセットして、どんどんやり始めています!これにはちょっとビックリ&感激~~(゚ーÅ)やっぱり、個々に合った静かな環境って大事かも。 息子は、こんなキャップのバリ取り。 私も見ているだけでは申し訳ないので、一緒に作業をさせてもらいましたが、私のは、もっと小さい部品で、ああ・・見えないよぉ(ToT)/~~~プリンターの部品?らしいです。 今日は、この作業風景だけでなく、他のいろんな部分で、以前とは違う個別対応なことが増えていて、ざわざわした雰囲気が少なくなっていました。12時まで作業をやり、息子もたくさんできていたので、ちょっとホッとしました(^_^;)さあ、お待ちかねの給食♪昨年も給食参観の時に見てビックリしたんですが、息子は、お茶を注ぐ係を継続中で、今日も、みんなの湯呑みにダバダバと入れて回っていて(笑)もう、見ていてハラハラ・・(*_*;そして、どれも表面張力だし・・てか、もう溢れてるしー! そんな今日のメニューは・・和食でした。味付けはちょうどいい感じ。しっかり味がしみていて、とても美味しくいただきました(。-人-。)大きなミカンがついていたんですが、息子、家ではミカンは食べないです。でも、しば漬けを食べたあと(漬け物を食べるのも初めて見た!)ミカンを剥いて、ひとつずつ口に入れて食べていました。嫌いなら絶対に口にしないので、わざわざ欲しがるほどではないが、嫌いじゃないんだろうな。たくさんの発見があって、有意義な充実の参観になりました。ただ、やはり息子は、手指を拘束しているのが落ち着くのか、それがあって、動きが広がっていかないのが残念だけど、それでも、息子が自分のスタイルを作って、ここで過ごしていることが、とっても頼もしく感じました。集団の中ではあるけど、迷惑をかけないで、個別対応してもらえる程度の“我が道を行く!”みたいな(笑)施設の職員さんたち、プロフェッショナルらしい安心感は、やはりイマイチ感じられなかったけど~・・それでも、一生懸命頑張ってくださっているのは伝わってきたので、お互いに意見を出しながら、改善できたら・・と思ったりします(^_^;)さあ、今日から12月。換気扇の掃除は終わったし切羽詰まらないように、少しずつやっていかなくちゃ~~((+_+))
2015年12月01日
コメント(4)
今週末、お祭りです。いつもなら、2日間のうち、どこかで“おでん当番”に出たり、みんなとワイワイ飲んだりするんだけど・・今年は、叔父が亡くなったこともあり、一応喪中ってことで、お祭りは遠慮させてもらうことにしました(^_^;)不幸があっても関係なく参加している地域もあるし、神社へ行かなければいいとか、いろいろあるみたいですが、うちは、不幸があったのもつい最近なのでね。しかし、そんなことを知らない母友や近所の若い娘っち(笑)から、「お祭りだよ~来てくださいね~一緒に飲みましょ♪」ってメールやLineが来るんですわー(+_+)ちょっと悔しいので(笑)今夜は おでん です(≧∇≦) たっぷり煮込みました。そして、3連休のあいだに作ろうかと、これを買ってきました( ´艸`)アップルパイ用\(^o^)/そんでもって、スパイシーなカレーなんぞも作ってみようかと思って・・ドライカレーが食べやすいかな♪ほかにも、モンブランタルトとか、作りたいものはたくさんあるんだけど、一度にできないから、また ちまちまと作ってみようと思います^^****************先週の、息子の通所施設の日帰り旅行。あの日、迎えに行った時、バスから降りてきた息子と一緒に、Tさんという男性職員さんがいたので、様子をうかがおうと思って、「どうでしたか?」と聞いたら、「うーん・・ずっと大きな声を出していて・・」と、歯切れの悪い言い方。Tさんの表情とか、口調とかも含めて、ああ、これは皆さんに迷惑を掛けてしまったんだな。息子も楽しく過ごせなかったんだな。と思って、すぐに、「あ~そうでしたか。ご迷惑かけて申し訳ありません・・」もうこれ以上、息子の様子を聞くのがつらかったので、Tさんの言葉をさえぎるように謝りました。お土産、2種類くらい一緒に買ってほしいとお願いしてあったので、「リュックの中にお土産が入ってますので・・」とTさん。そっか・・迷惑かけるだけで、なにも良いことなかったんだろうか。良い表情の時だってあっただろうに・・きっと“レストラン”での昼食も、うれしそうに食べただろうに・・興味があるものも、少しはあっただろうに・・そういう良い部分があっても、目立つのは、悪いことなんだろうね。なんかさーまた来年も行きたくなるような気持ちにさせてやってほしいのになあ・・ちょっと悔しいので、連絡ノートに、遠まわしに書いてみました。すると、別の職員さんから、「大きな声は気になりませんでしたよ~」って・・なんなんだー!ヽ(`Д´)ノって感じです。この一週間、Tさんを見るたびに、体育館の裏へでも呼びだして問い詰めたい気持ちになったけど(ーー゛)家ではとっても穏やかで、相変わらず、お母さん大好き(笑)な息子なので、私も穏やかに見守ろうと思ったり。個別面談の時の話題にしようと思います( ̄ー ̄)ニヤリ お土産のカステラ。かわいかった
2015年10月09日
コメント(10)
月に一度の 息子の定期通院の日でした。いつもは私ひとりで行って、主治医と話して、お薬を処方してもらってくるんですが、本来は息子本人を連れていかないといけないわけで・・(^_^;)というわけで、今日は久々に息子を連れて行ってきました。息子を連れての通院・・というのは、行った先の病院で息子が荒れて向かってきたりすることが、以前は時々あったので、どうも私ひとりで連れていくのは怖いのです。最近、いくら落ち着いているから・・と言っても、油断できない気持ちもあって、ちょっと慎重になるんです。歯医者や耳鼻科、皮膚科・・今は、ほとんど誰かに付き添ってもらっています。今日は、通所施設の職員さん(ケース担当のFさん)に同行していただきました。朝9時に施設まで行って、Fさんを乗せて、そのまま こ〇つじ診療所までGO-!息子も久々、Fさんは初めて行くそうです。一度行って主治医とお話してみたかったそうです。息子、いつもと違うパターンだけど、なぜか嬉しそうに、ずっとニコニコしてます。平凡な毎日もいいけど、たまにこんな刺激も必要ってことかな。 着くとすぐに、トトロと魔女宅の絵本?をひと通り見て、そのあと、すぐ横に出ていた“ひらがな積み木”を見つけて、これまた久々の“積み木でドミノ倒し”!ちょっと不安定なマットの上だけど、並べられるかな?真っ直ぐではなく、曲線で並べていました。倒れずにたくさん並ぶといいねえ。反対側もつなげて伸ばします^^途中で倒れたらどうするだろう?できれば倒れずに最後までできるといいけど・・(^_^;)内心ヒヤヒヤまだまだ伸びるねえ。あ、これが最後の積み木・・!倒す♪カタカタカタカタ~~~・・・きれいに全部倒れました。が、そのまま別の場所へ移動しようとしていたので、片付けるように促すと、全部きれいに箱に入れてくれました。何年か前にも、こうやって楽しんでいたことを日記に書いたことがありました。たぶん、あれは高等部の頃だったと思います。こういう部分、変わってないのが嬉しい・・っていうとヘンですが^^;なんか、成長してないみたいな感じだけど、私的には、覚えていてくれるのが嬉しいというか。 今日は混んでいたけど、意外と早く呼ばれて、Fさんも一緒に診察室へ入りました。Fさんは、施設での問題行動(自傷とか大声とか)について質問していました。が、主治医は、適当にスルーしていて(笑)まあ、これはいつものことですから(^_^;)・・と思ったけど、主治医は毎日接しているわけではないし、専門医とはいえ、いろんなタイプの子があるし、一概に、これ!という解決策なんて答えられないだろうな・・と思いました。それでも主治医は、職員さんが同行して息子が通院してきたことを喜んでくれて、これからもこうやってぜひ来てください^^とにこやかにおっしゃっていました。年内には、またこんな形で通院してみようと思っています。 その後、通所施設へ二人を送り届けて、私はお買い物をして帰りました。今日は、通院のあとも息子はずっとご機嫌で作業も頑張っていたそうでやっぱり毎日の生活に、ちょっとしたスパイスは必要だな♪と感じました~~\(^o^)/私も刺激がほしいよ~~(笑)
2015年09月30日
コメント(8)
今日はフライングディスクの大会でしたが、朝から、土砂降りの雨・・こちらでは大雨警報も出ていたけど、雨天決行って書いてあったし、中止の連絡が来ないので、予定通り、息子と一緒に通所施設へ集合し、大会会場まで、バスで出掛けました。競技場へ近づくにつれ、だんだんと小降りになってきました。ちょっと外に出ただけでびしょ濡れになるくらいの雨だったので、あんな中で一日過ごすなんて~(>_<)と、テンションがた落ちだったもんだから、もう、ちょっとくらいの雨なんて、全然平気です。小雨バンザイ\(^o^)/って感じ(笑)というわけで、無事に、障害者スポーツ大会フライングディスクの部が行われました。雨が降っているので、テントの中からディスクを投げます。一番端っこのテントでした。あの丸い輪っかまでの距離、いつもは5mだけど、今年は7mにチャレンジってことで2mも遠くなりました・・息子が出場する組は、同年代くらいかなと思われる男性7人。名前を呼ばれたら、ちゃんと返事ができたり、自分から名前が言えたり、他の人と普通に会話もできるくらいの人たち・・しかも、その中の半数は、フライングディスクのクラブなどに所属している人達らしく、チームのTシャツを着ています。かなりハイレベルな組だわ・・(-_-;)息子、オレンジの子の前で、うつむいて座っています。イヤマフはつけたまま、手には、サポーターを巻き付けて、それをいじって待っていました。競技が始まりました。今回、私は、テントまで入れてもらえなかったので、後ろの方で見ていたんですが、雨と風で、思うように投げられない感じでした。それでも10投中、3投通過しました。クラブ所属の子たちでさえ、4~5投通過だったので、悪条件だったけど、大健闘だったかな(^_^;)残念ながら4位でメダルはもらえませんでしたが、雨の中の遠征や、長時間の待機など、かなり苦痛もあったのに、なんとか頑張れてよかったです。雨天決行・・・大人は厳しい条件でもやり抜かないといけないんですね。 息子はまあ、こんな感じでしたが、なんていうか、施設の職員さんの対応とか態度、もうちょっとなんとかならんのか?と思うこと多数。今回、保護者が付き添ったお宅は、うちともうひとりだけでしたが、親が見ていないと、こんなふうにしてるのかな?と思ったり。もちろん虐待みたいなことはないんですが、目につくことがいっぱいで、ちょっとガッカリでした。 そして、家にいた夫に、息子関係のことで頼んでおいたことがあったんだけど、全然ちゃんとやってくれてなくて、私が日頃、コツコツとやっていることを、無残にもあっさりと壊してくれてあったり・・もう、ほんっとに頼りにならないんだからーーーヽ(`Д´)ノ怒なんかさー・・思ってることと違うことが、どんどん動いていくような感じで、これも雨天決行って感じ?(笑)ってことで、なんだかめちゃくちゃ疲れましたぁ~
2015年08月30日
コメント(6)
来週の土曜日に行われる、通所施設のバーベキューですが、私、今年はこのバーベキューの係りになっています。毎年恒例のイベント・・ではあるけど、ちょっとマンネリじゃないかな?って感じもぬぐえない(^_^;)というのも、毎年、グループ分けが同じで、固定されているせいか、新鮮味がなく、炭をおこして、材料を焼いて食べて、片付けて終わり・・って感じで、そのグループ内で、働いてくれる人・傍観者が決まってしまうことも多い。なので、今年はそのグループをシャッフルして、まず顔ぶれを変えてみよう!ってことになりました。こんなの、毎年当たり前のようにやるべきだと思うんですが、なぜか毎年、係りになる人がそれをやってない・・たぶん、めんどくさいからだろうけど(^_^;)というわけで、そのめんどくさいグループ分けを、今回は、私ともう一人、同年代の動ける保護者さんと二人でやることになりました。彼女とは、子供が療育施設時代からの付き合いで、娘さんは、うちの息子より一つ上で、とても心強い味方です。 昨日、私たち二人と、職員さんにも入ってもらってやったんですが、ただ単に、シャッフルするだけではなく、車椅子の方が片寄らないようにとか、大食漢な利用者さんが、ひと班に何人も集まらないようにとか、私たち係り(全部で7人)が、ひと班にひとりずつ入るようにとか、参加する家族の人数がそれぞれ違うので、ひと班の人数が平均するようにとか、あと、重要視するのが、利用者さん同士の相性の問題。時々、ケンカをして外へ飛び出しちゃったりする利用者さんもあるようだし、なんとなく苦手な人・・っていうのも、利用者さん同士でもあるのでね。そういう相性の悪い人同士を一緒の班にしないようにとか・・しかし、誰と誰が相性が悪いとか、職員さんにきいたら、けっこういろいろあるようで、びっくりでした。うちの息子は、特に苦手な人はいないようだけど、逆に、お気に入りの女子がいるようで(へえ!)その子(Cさん)は、いつもニコニコしていて、お喋りもゆっくりだけどちゃんとできて、字も読めるし、かなり軽度な利用者さんです。うちの息子の世話を焼いてくれることも多いそうで、息子も、気持ちが他へいってなければ、お世話されることを喜んでいるらしく(笑)いろんな意味で、なんとなくCさんを気にしている場面もあるとのこと。まあ、知的に重度なので、その気にしている部分をうまく表現できずに、チョッカイを出すこともあるらしく、その時に、ちょうどCさんが機嫌が悪いと、Cさんに怒られたりするので(笑)うまく噛み合わないことも多いらしいです(^_^;)そんな話も聞けて、ちょっと有意義でしたが、うちの息子を苦手としている人がいたら申し訳ない・・と思ったけど、それはなさそうで、ホッとしました~(*´▽`*)そんなわけで、いろんな条件を考慮してグループ分けしてみたけど、利用者さんだけの問題ではなく、実際にイベントを動かすのは保護者なので、このグループの中で、うまくやってもらいたいなあと、思ったりします。てか、利用者さんたちは、ほんとに素直でいい子たちだけど、逆に大人(保護者)のほうが、厄介かもしれない(笑)私たちより年上の人がほとんどなので、なんていうか、皆さん保守的なのです。こういう福祉関連の中で、自主的に企画したり、新しいことを取り入れる工夫をしないで、今までやってきた通りに、言われるままに動いてきた世代の人たちなので、なかなか動いてもらえないというのが現状です。そういう年上の人たちを動かしていくのは、若輩者の私らにとっては、ちょっと難しいことですが、ま、とにかく、いい感じに納得してもらえるように、頑張りたいと思います~~( ´ ▽ ` )ノバーベキューは、来週の土曜日(9月5日)。食べて終わるだけではつまんないので、ビンゴなどのゲームも取り入れてみようってことになりました♪うまくできますように~(。-人-。)
2015年08月28日
コメント(10)
通所施設の作業で、 小さな部品を解体するのがあります。 その小さな部品がたくさん入っている大きな箱を見せて、 さあ今からこれをやりましょう! と言っても、 こんなに大量にある部品を見たら、 作業をするの、イヤになっちゃいますよねえ。 息子、大声出して、「おわりっ!」と拒否したらしいです。 そこで、小分けして小さな箱に入れ換えて出したら、 今度は、その小さな箱の部品をやり終わらないと気が済まなくて(笑) すっごく頑張っちゃって、 残業してまでやり遂げた、とのことでした。 なんか、極端だわー(笑) てか、最初から小分けしてくれたらいいのにね。 そんな感じで、 まだ、波はあるけど、 毎日元気にお仕事がんばっている息子です(* ̄∇ ̄)ノ 私もねえ、 家の掃除や片付けって、 なかなかやる気になれないので、 今日はここだけ。 それが終わったら、次はここを。 って、小分けしてる(^o^;) 終わりが見えるって、頑張れるし、 小さな達成感があるものね♪
2015年08月27日
コメント(10)
昨日の7月2日は、半夏生(はんげしょう)という日・・でした。この半夏生の頃には、大雨になりやすいらしいです。スーパーの鮮魚コーナーで、「今日は半夏生です。この日にはタコを食べる風習があります」と、エンドレステープが流れていました。そうだったんだ~と思ったけど、意味がわからないので、買いませんでしたけどね(^_^;)娘に、「今日って“はんげしょう”っていう日だって」というと、「半化粧?なにそれ。 半分だけお化粧してるだか」と真面目に言って笑わせてくれたので、ふたりでアシュラ男爵(笑)の話で盛り上がりました(≧∇≦)この大雨も、季節のことなのかもだけど、ほんとに最近は、雨が多くて困ります。今日もかなりひどい降り方でした。雨で休みの夫が、息子を送っていこうかとせっかく言ってくれたけど、職員さんに用事があるので、どうでも私が送っていかないといけなくて・・もう、朝からずぶぬれでした(;´Д`)ノ午後には一旦雨がやんだので、あ、これで迎えの時間は楽だわ~と思っていたら、また降り出して・・(;O;)迎えは夫に頼もうと思っていると、レンタルDVDを見ていたので、途中で遮ったら、不機嫌になるだろうなあと思い、またもや ずぶぬれで迎えに・・(-_-;)帰りに、床屋さんへ連れていきたかったんだけど、こんな土砂降りじゃあねえ・・と諦めて帰ってくると小降りになっていて、なんなのもうーーー!ヽ(`Д´)ノ でした。****************息子、昨年度から作業の手が進まない人になっちゃってます(^o^;)あんまりうるさく言うと・・てか、言っても効果ないので、職員さんも、様子を見守っていてくださっている、という感じです。(やれなくてもしょうがない・・って感じで)今日の午前中は、室内でやる“キャップはずし”の作業でした。11時30分になっても、18個(!)しかできてない状態だったので、職員さんも諦めようとしていたら、何を思ったのか、いきなりスイッチが入り(笑)そこから別人のように手が動き始め、残っていたのを全部、12時20分くらいまでかかって終えてしまったとか( ☆∀☆)スゲームラがあるのは、あまりよくないことだけど、やれる元気や力はあるわけで、“どうやってスイッチオンするか”・・かなあ。よく急に私に向かってくることがあるけど、そういうのは、“衝動的”って言葉を使っちゃうけど、急にスイッチ入るのも、同じような“衝動的”なことなんだろうか?気まぐれに やったりやらなかったり、って、私と似てるよね(* ̄∇ ̄)ナハハまあ、私は急に誰かに殴りかかることはないが、心の奥底では、エア蹴りとかしてる(笑)明日は久々のトランポリン~♪(2ヶ月ぶり?)元気に跳べるといいなぁ。*****************一昨日の暴風雨の時、ガレージに避難させていたバラのブリーズちゃん♪悪天候が続くので、いまだにガレージの中ですが、避難所にて、二番花を咲かせてくれました(*´▽`*)梅雨の晴れ間・・みたいな感じです
2015年07月03日
コメント(4)
昨日、息子の通所施設では、とある職員さんのお宅のご配慮で、利用者さん全員が、じゃがいも掘り体験をさせていただいてきました。いも掘りはもちろん、お昼ご飯も、掘ったじゃがいもを使った料理や、豚汁、おにぎりなどをご馳走になったらしいです。通常日課と違うので、混乱するかな・・と思ったんですが、みんなでワ~ッと行動する勢いに乗ってしまえば、意外と紛れちゃうみたいで、けっこうご機嫌でいられたとのこと(^_^;)ま、もう5年も通っているので、こういうイレギュラーなイベントにも強くなったんだけどね(^_-)☆お土産に持ち帰ったたくさんのじゃがいもで、今夜はコロッケです~~(≧∇≦)今日の地元新聞に載っていた^^息子、かなり日に焼けていました5月の紫外線はキツイよねえ。****************** 障害者虐待防止法が施行されて、もう3年くらいになると思いますが・・今日の夕方のニュースで、とても惨い虐待の実態の映像を見てしまい、ものすごーーーーく ショックでした。とある障害者施設で、複数の職員が、日常的に利用者さんへ虐待を繰り返していたそうで、隠し撮りしたビデオで、内部告発されたのか・・暴力はもちろん、ひどい言葉で罵っていたり、とにかくひどかったです・・もし、これがうちの息子だったら・・と、重ねて考えてしまい、涙が出てしまいました職員の人たちって、こんなふうに思ってるんだろうか?いや、そんなはずはない・・と思いたい。こういう法律ができたのはありがたいことだけど、法律があるから虐待はしません・・というのは悲しい。こんなひどいこと、法律に関係なく、人に対して やることじゃないだろー!というわけで、ちょっと落ち込んでしまったけど、今度の土曜日は、通所施設のイベントです。フルーツパークってとこへ、大型バスでお出掛けです(私も行くよ~)園内では自由行動らしいけど、うちは、同性ではないのでトイレのことも困るし、私と息子が二人きりではかなり危険(笑)なので、昨年同様、職員さんのいるグループと一緒に動くことになりました。いろいろ配慮してくださって、ほんとにありがたいです。あんなひどい虐待、ここでは起こっていないと信じたいです。
2015年05月28日
コメント(6)
風の強い一日でした。 ロウソクの火みたい。いや、とがった桃?バラの種類によって、つぼみの形もずいぶん違います。シュッとしてきれいだったので、撮ってみました(^_^;)**************毎年9月に行われている、障害者スポーツ大会(わかふじ大会)。今年も施設単位で参加するらしいんだけど、出る出ないは、個人の自由です。昨年と一昨年は、ボッチャというスポーツに施設で参加していました。ボッチャは、カーリングみたいなルールで、チームとして駆け引きがあったりして、うちの息子には、とてもハイレベルでわかりにくもんだから、ここ2年は不参加でした。でも、今年はフライングディスクに施設で申し込むそうで、(施設単位で、一種目しか申し込めない・・っていうのも切ないですが)これなら、息子にもわかりやすくて得意なので、今年は参加したいと伝えていました。フライングディスクの中にも、いろいろな種目があって、ここでは主に、距離を競うもの(ディスタンス)と、コントロールの正確さを競うもの(輪っかを通過させるもの(アキュラシー))で、施設では、アキュラシーに参加することになっていて、さらにアキュラシーにも、5mとか7mとか、ゴールまでの距離がいろいろあって・・で、昨日、職員さんから聞かれました。5mと7m、どちらに申し込みましょうか・・と。今までは、たぶん5mでやっていたと思うんです。距離が近いせいもあって、息子も上手に通過させることができていましたが、昨日、練習したら、7mでも届いているとのこと。楽な5mで、達成感や満足感を味わうか、それとも、7mにチャレンジして、さらなる上を目指すか。大したことではないけど、いつも単調な生活を送っている息子にとっては、選択する場面ってとても貴重です。 去年みたいに不安定な状態だったら、間違いなく5mにしただろうし、ていうか、そういう大会じたいに参加できなかったかもだけど、今年はすごくいい感じに過ごせているので、ここはステップアップを♪と思い、7mに申し込むことにしました。こんな風が強くても、ちゃんと7mに届いているなら、しっかり狙って、手首のスナップをきかせてビシッと投げているんだと思います。活動中の練習時間は、たぶんすごく少ないし、息子が自分でやりたいというわけではないので、こちらが与えるしかないけど、その中で、息子が「楽しいな」と思えて、キラーンと光るものが見つかるといいな・・と思います。****************最近、ガレージの中に、ツバメがしょちゅう出入りしているんですが、(こないだは家の中にも入ってきちゃったし・・)今日、ふとガレージの天井を見たら・・な、なんとっ!!巣を作ってるぅーーーーーっ\(◎o◎)/!口に泥とか藁みたいなのを咥えて、何度も何度も運んで積み上げています。すごいですね。誰かに教わるわけでもないのに、本能でできちゃうんだから。今朝、出勤する娘に、ツバメが巣を作ってるよ~と知らせて、一緒に見上げていたんですが、「遠くまで取りに行くの大変だから、 そのへんに泥の山を置いといてやって、 ほ~ら、ここから持っていきな~ってやってあげたい」と娘(笑)ほんと、世話を焼きたくなっちゃうね~(*´▽`*)無事に完成して、産卵して、ちゃんとツバメの赤ちゃんが巣立ってくれるといいなあ。それまで天敵が現れない事を祈って・・(。-人-。)
2015年05月14日
コメント(14)
先週、雪が積もった朝があったというのに、この気温差はなに?って感じの暖かさ。しかし、このまま春になってしまうわけではなさそうなので、体調くずさないようにしないとね。今朝、庭を見渡して、ああ、また草取りしないとなあ・・と思って、よく見ると、なんと、庭にツクシが生えてる!ここは川の堤防か?(笑)一本だけかと思ったら・・もう、にょきにょき、あっちこっちにいっぱい~~(+_+)スギナがすごく多いので、しかたないんだけど、酸性が強いのかな。プランターに植えた春の球根も芽が出ていて、ムスカリの色が見えてきたと思ったら、今朝はチューリップもこんなになっていた。てか、白を植えたんだっけ?(忘れてる)この暖かさでは、どんどん出てくるよね^^こんなに暖かいと、衣類の調節が難しいです。特に息子。昨日から、冬のジャンバーはやめて、薄手のパーカーにしたんですが、ひと悶着あるのを予想して、私も構えていたわりに、意外とすんなりチェンジできて、おお~!こういうこだわりが薄くなったのは、ほんとにありがたいわ~~と、感動して、施設へ向かいました。到着して車から降りると、息子がなんかゴチャゴチャ言ってます。よく聞いてみると、帽子の後ろ側につけている、取り外しができるの日除けをつけてくるのを忘れた・・ということを、私に言ってきました。いつも私がつけてあげてるんですが、私もうっかりして忘れてしまったんです。てか、これもずいぶん前からのこだわりで、通所施設の日は、必ずこれをつけていかないといけなくなっていました。「取りに戻る?」と聞くと、あっさり車に乗り込んで、家へ戻りたそうだっただけど、もう始業の9時半ギリギリだったもんだから、「今日は我慢しようか。なくてもいいら?」と言ってみると、「がまん!」と言って、そのままスタスタと昇降口へ。なんとなく違和感があっただろうし、その不安を、別のもので解消すると、今度はそれが新しいこだわりになってしまうかも?という心配もあったけど、特に大きなことはなかったようです(^_^;)「がまん」の意味、なんとなく伝わっていたのか、それとも、なくても平気だったのか。これからの季節は、あんまり首の後ろを焼きたくないのでまた使うことになっちゃうけど、イレギュラーにも耐えられたのは、ちょっとうれしかった(^_-)☆*************明日はまた雨らしいので、今日は洗濯物どっさり片付けました。てか、明日は上の娘の引っ越しの手伝いだあ!
2015年03月18日
コメント(6)
最近の息子は、やけに穏やかで・・てか、これが普通なのかもしれないけど、今年の春ごろから、いろいろと大変だったので、普通なのに、すごい!と思ってしまいます(^_^;)表情もよく、ニコニコ笑顔がいっぱいな毎日。こういう顔を見ていると、私も、幸せだな~って気持ちになります。先日、息子が学校へ行っていた頃の母友にバッタリ会いました。てか、このSさんと会うのって、いつも同じスーパーの冷凍食品コーナーの前(笑)私、この時、急いでいたんだけど、声をかけられて、懐かしくてついつい30分も喋ってしまったのでした(≧∇≦)そこで、最近の子供らの様子を話したりして、うちの息子が向かってくるのが減った話をしたら、Sさんちも似たような事があるらしく、その様子、すっごくわかる~~~!と共感してもらって、ああ、こういうのわかってもらえる人がいてくれるってすごくうれしい・・・と、私も涙が出そうでした(゚ーÅ)というわけで、息子は、襟元に洗濯バサミをつけることもなくなり、ずいぶん、スッキリした感じになっていますが、通所施設で活動している間、その襟元につけている代わりに、帽子の中に洗濯バサミを入れているらしく(笑)帰る時には、物干し台のところへいって、帽子の中から洗濯バサミを取り出し、返して帰ります。場所によって、精神安定グッズを取り替えているのは、私的には、すごいなと思っています。 しかし今日は、帽子をかぶった頭の形が、いつもの洗濯バサミではなさそうだったので、何が入っているんだろう?と、楽しみに見ていたら・・なんと!歯磨き粉~~~中味が出てなくてよかったよ~~(笑)(出たところを想像するとウゲー・・ですが)まあ、そうやって自分で落ち着くものを探して、なんとか元気に頑張っている息子なのでした(^_^;)今週は、ほんとに忙しくて、まったく気持ちに余裕がなく、ブログも放置しておりましたが、なんとか私も元気にやっておりました<(_ _)>トイレも直ったし、花壇の工事も終わったし、ちょっとヤレヤレ・・な今日でした。あ、今日はおじいちゃんとお茶仕事。おじいちゃんも復活したと思ったら、いろいろやりたいことが出てきたらしく、気になっていたお茶畑を均したいというので、すごく寒かったけど、半日頑張ってきました(^_^;)これで年内は、農作業は終わりにしてほしい。というわけで、今週の日記を、まとめて更新してしまいました。だったら、毎日書け~!って感じです(笑)
2014年12月12日
コメント(4)
2ヶ月前、通所施設で、社会体験ということでお出掛けイベントがあり、息子が、ミステリーツアー(笑)に行ってきた・・という日記を書きました。つまり、保護者に行き先も告げてくれず、息子にもうまく伝えられず、まったく不親切なお出掛けだったので、ちゃんと行程表などが欲しいと、お願いしたんですが・・なんか、私が苦情を申し立てると、その件に関してだけは必死にやってくださるんです。でも、それが次のことや別のことに広がっていかない・・ってことは、原点というか、基本、なんのためにやるかをわかってないわけです。で、来月上旬に、今度はグループ旅行というのがあって、8人の利用者さんと、4人の職員さんが出かけることになっています。そのことについて、昨日の連絡ノートに、「12月5日(金)に、名古屋にあるリニア鉄道館へ グループ旅行に行ってきたいと思います。 行程表を作りましたので、ご覧ください。 どういう所なのかわかりやすいよう、簡単な資料もお付けしました。 申し訳ありませんが、朝夕の送迎をお願いしてよろしいでしょうか。 もし不都合がありましたら、担当までご連絡をお願いいたします。」と、丁寧に書かれていました。今度は、きちんと行程表もあり、わかりやすく書かれています。鉄道館のHPからプリントしたものも、コピーして添付されていました。てか、今までこれがなかったというのが、私には、どうしても、おかしいとしか思えない(^_^;)で、昨日、息子を迎えに行くと、職員さんが出てきて、「かえでさんが、『電車』『〇〇〇〇(施設の名前)』って何度も聞くんですけど」と、どうしていいかわからない・・という顔で、私に聞いてきました。なんのことだろう?と思ったんですが、家でも、「電車?」「バス?」と最近よく聞いてくるので、はぁ?と思っていたんです。そしたら、行程表のお便りを保護者に出すのと同時に、利用者さんたちにも、グループ旅行のことを、写真付きで説明したらしいのです。(昇降口にも、でかでかと貼ってあった)うーん・・カレンダーが理解できるなら、指折り数えて、その日を楽しみにできるだろうけど、うちの息子は、それができないので、今、旅行の話をされたら、明日行くんだと思ってしまい、混乱するだけなのであーる(o ̄∇ ̄)o!!朝なら、その日の予定を、午後以降は、明日の予定を・・という感じで、すぐ先のことだけを伝えるようにしているのに、10日も先の話なんて、わかるわけがない・・職員さん「そうだったんですか~」って、それをわかっていなかったというのも、ちょっとショックでした。(もう4年半もいるのに・・)てか、集団生活だから、しかたないとしても、なんだか、行程表で見通しをつけるつもりが、逆効果になってしまった感じです。息子は、いつバスに乗って鉄道館へ行くのか?さっぱりわかってなくて、今日も「でんしゃでんしゃ」としつこく聞いてきて、12月5日までに、私は疲れ果ててしまいそうよ~~(笑)( ̄∇ ̄;)***************今日は雨上がりで寒いだろうと、タートルネックを着て、全体的に厚着をしてたら、意外と気温が高くて・・なんだか、ぼや~~んとしてた感じです。でも、ぼや~んとしていたわりには、些細なことでイライラしてしまい、ちょっと情緒不安定だったなぁ・・(;O;)冷え症だから、あんまり薄着はできないけど、少し、涼しくてキリッとした感じがあった方が、今日は気分的によかったかも・・でした。さあ、明日はお茶仕事だあ((+_+))今年最後、がんばろう!!
2014年11月27日
コメント(10)
なんて寒い日なんでしょう(>_<)これまで、寒いと思うことはあっても、まだ“秋”の感覚だったけど・・今日の冷たい強風は身にしみて、とうとう、“冬”なんだな・・と実感。とたんに、手足が冷えてしまい、同時に、いつもと違う肩の痛みがぁぁぁぁぁぁ~~~\(◎o◎)/!女性にとって、冷えは大敵というけど、冷えると◎十肩がこんなに痛くなるとは・・って感じです(;´Д`)ノうう・・調子悪い一日だったわ 今日は、日中は気温が上がるかな?と思い、息子には、ランニングシャツにトレーナー1枚だけで通所させてしまいました。さすがにこの寒さでは、外の作業や散歩はキツイだろうと思って、慌てて上着を取りに戻り、届けました(^_^;)すると、職員さんが出てきて、今月のはじめにお知らせしていただいていた、息子の今月の予定が、都合で変更する部分があるらしく・・こういう理由で、こんなふうに変わります・・というお話がありました。で、予定が変わってすみません、申し訳ありません!と、すごく丁寧に謝ってくださるんです。予定が変更になってもちゃんと息子がわかるようにしておいてくれれば、私にそんなに謝らなくても・・と思うんですが、その他にも、いつもの昇降口に貼っている、明日の予定の写真カードも、私が迎えに行った時、今日の予定のカードのままになっていると、「すみません、今 貼り換えます」・・と、大慌てで貼っている(笑)なんか違うでしょ(^_^;)何のために貼っている写真カードなんだろう?すべては、息子が見通しを持って生活できるようにと、やり始めたことなのに、いつのまにか、私に怒られないようにするために貼ってるような(笑)結局、息子の目線で考えていないから、私に言われたとおりにしかできなんだろうな・・と思っちゃう。来月上旬には、グループで日帰り旅行があるんだけど、その詳しい行程のお便りについて、「今、作っているところですので、 もう少ししたらお渡しできます」いや、それよりも、行く場所、行き方など、息子にどうやってわかるように伝えるか、そういうのを考えてほしい。息子にプリントだけ渡して、“〇〇へ行きますよ~”なんていうのは、勘弁してよ。です。先日、夫が久々に、DVDを数枚レンタルしてきたんですが、字幕スーパーの映画、私は、台所のことをやりながら、声だけ聴いていました。もちろん、全部英語なので、さっぱりわかんないです。たまに、私でもわかる単語には、「あ~今〇〇って言った~~(笑)」って感じで反応できます。スピードラーニングとか、こんな感じなのかねえ?と笑ったけど、私の友達は、ダンナさんの転勤でアメリカに行き、まず、言葉が通じないことですごくストレスを感じて、体調を崩して、彼女だけ帰国しました・・右も左もわからない、言葉も通じない環境で過ごすってほんとに過酷だと思います。私もたぶん無理っぽい。 息子は、きっとこんなふうに、周りの意味不明な言葉を聞きながら、たまにわかる言葉が出てくると、そこにだけ反応できる日常で、とっても不安もあるだろうけど、慣れた環境なら、落ち着いていられる。だから、毎日の見通しが持てるように、写真カードで知らせてほしい。初めてのことをやる時は、息子がわかる言葉で伝えてほしい。それだけなのに、私のご機嫌をうかがうって、違うでしょ?(笑)誰のために? 何のために?そのへん、もう一度原点にかえって見直してほしいな・・と、今日もモヤモヤしてしまいましたぁ(;´Д`)
2014年11月13日
コメント(6)
先日、ヘルパーの落合さんの事例発表を聴きに行ったという、息子のケース担当のFさん・・あれ以来、連絡ノートを読むと、以前とは明らかに違う雰囲気です。たぶん、大して気にしていなかった部分が、ハッキリ見えてきた!知ってしまった!・・という感じでしょうか。今日は、避難訓練があったらしいんですが、これはいきなり非常ベルが鳴って始まるわけで、今までは、それも訓練!と、割り切って利用者さんに接していたと思うのですが、「避難する時、『缶?』『散歩?』と確認してきました。 こういったわかりにくい突発的なことは、 どうやって理解してもらうか、課題です」また、作業に関しても、「缶つぶしは、相変わらず進まないのですが、 ハンマーを使うタイプの物と、 足で踏むタイプの物(かばちゃんではなく)を どちらがいいか?と聞くと、足で踏むのを選び、 今日はその機械で、すごくたくさん作業ができてびっくりでした。 これから、選択する楽しみも入れていこうと思います」普通な連絡ノートっぽいですが、本人の目線になって考える・・という点で、あきらかに、今までとは違う感じがわかりました。目覚めちゃったかも?ですね。Fさん、どうかこのまま“センスいい人”になってくれますように~(。-人-。) そんでもって、息子自身も、なんだかご機嫌で帰ってきました。冷蔵庫に入っているヨーグルトが、昨日からずっと気になっているようで、今日はそれをおやつに食べようと、楽しみにしていたみたいです(笑)楽しみにできること(物)があるって、いいですね^^*****************今日、ホームセンターへ行った時に、あちこち見て回っていたら、電子レンジの上を有効活用する台を見つけて、ああ、これ、欲しかったんだよね・・と買ってきました(^_^;)以前使っていた電子レンジは、けっこう大きかったもんだから、ちょうどいい大きさのがなかったんだけど、今度のレンジは、レンジ機能だけで小さめだし♪上にオーブントースターが置けて、なにかと便利になりました。今日は、これを取り付けたり、和室を片付けたり、脱衣所や風呂場を、ちょっと大がかりに掃除して、ついでに、洗濯槽クリーナーもやって、(うぉ~働き者~~(笑))花壇をきれいにしようと、外でも頑張っていたけど、あちこちに、木イチゴの根っこなどなど、もうひどく蔓延っていて、どうしようもなく・・思いきって、同級生大工さんに言ってみたら、小型のユンボできれいにやってもらえることになり\(^o^)/ついでに、フェンスとかブロックとか、とうてい私ひとりではできないことも、お安くやってくれるというので、少ない予算でなんとかしてくれーとお願いしておきました(^_^;)というわけで、今日は、いろいろ捗った一日でしたああ、充実感(*´▽`*)お天気悪いかと思ったら、今日はお月さまがきれいに見えています。後の十三夜・・すごく明るい生きててよかった
2014年11月05日
コメント(12)
いつもお世話になっている、支援センターのヘルパー・落合さんが、強度行動障害の研修会で、息子のことを事例発表する・・と聞いていたので、私も聴きに行ってみたいなあ・・と思っていたんですが、一般の人は入れないようで・・(;´Д`)親なのに(笑)残念に思っていたら、なんと!息子の通所施設のケース担当のFさんが参加された・・とのこと。なんで、落合さんは名前を出していて、Fさんはイニシャルなのか(笑)なんでだろう?ま、それは置いといて、Fさんにも、“センスいい”人たちの事例発表を参考にしていただけたら・・と思って、(なんかすごい失礼な言い方ですね)落合さんが息子のことを事例発表することを簡単にお知らせしてはいたんですが、まさか、本当に行ってくださるとは!息子がボウリングを楽しみにできるようになるまでの支援過程を聴けたそうで、「本当に、事前に彼への提示が大切だということ、 あらためて確認できました。」と、連絡ノートに書いてあったのを読んで、私がずっと言ってきたことが、わかりやすい事例発表で、やっと理解していただけたのかも(^_^;)いかに、落合さんがわかりやすく発表してくださったのか、とてもありがたく思いました。てか、私が言ってきたのは、わかりにくかったのか?(笑)まあ、毎日息子を見ていれば、なにが足りないのか、なにが大切なのか、すぐにわかると思うのだけど、そのへんが、センスがあるかどうか・・ってことなのかも。そういう私も、センスないので、こうして23年も付き合っている息子限定ですけどね(^_^;)「まだまだ日中活動の場と、 センターとの情報共有ができていないことも実感しました。 彼が過ごしやすい場ができるように、努力していきたいと思います。」と結んでありました。同じ地域で、同じ福祉に関する業界で、障害のある人たちが、共通して利用している施設間であっても、職員さんが、共通理解していないのは、とても残念なことだし、もったいない。施設同士、連絡報告会とかあるらしいけど、活かされてないのは、本当にもったいないですしね。とにかく、今日の連絡ノートは、うれしかったです^^******************* さてさて、昨日と今日は、秋のパン祭り・・ではないですが(笑)パン屋さんをやっておりました。焼いて、冷まして、焼いて、冷まして、ラッピング、ラッピング、ラッピング・・と、全部で7~8種類、焼きまくり、お祭りみたいな感じでした~\(^o^)/なんか、相変わらずおっちょこちょい・・というか、うっかりミスとか、あちゃー!なことをいっぱいやってしまい、いろいろやり直しが多かったけど、それでも、心を込めて作ったパンは、とっても愛しく感じて、ほんとに、嫁に出すような気持ち・・かわいがってもらうんだよ~~(゚ーÅ) 今日のパン(の一部)シナモンロール♪かもめ食堂風に作ってみました^^
2014年10月30日
コメント(8)
今日は、息子の通所施設の給食参観でした。今月の活動日に、保護者が2名ずつ、午前か午後の活動に参加し、給食を一緒に食べるんです^^こういうの、いつも五十音順なので、うちはたいていビリの方で(笑)今日も、同じ苗字の利用者さんのお母さんと一緒でした(^_^;)この方とは、バザーの電話当番とか、何かあるたびに一緒にやっています。私は、息子を送ってそのまま午前の活動に参加しました。ラジオ体操は、お気に入りの職員Tさん(女性)の前で、Tさんの動きを見ながら、すごくしっかりやっているのにはビックリ!トランポリンの時など、すっごくテキトーなのに(笑)お気に入りの人がいるってことが、とても支えになってるなあと感じました。続いて、朝の会。呼名のときは、けっこうしっかり返事をして手をあげていて、これもビックリ。(いつももっとテキトー(笑))今日は、息子が卒業した特別支援学校から、後輩が現場実習に来ていて、今日が最終日だったようです。あの5年前を思い出すねえ・・朝の会の後は、さっそく作業です。今日は、かばちゃん。一つずつ缶を入れて、足でペダルをギュッと踏んで潰す機械(かばちゃん)を使います。息子、けっこう上手でした( ´艸`)ペダルを踏んで潰している間に、次の缶を手に持っていて、ペチャンコになった缶が出てくると同時に、次のを投入するので、時間のロスがない。なので、すぐ終わっちゃうもんだから、ヒマな時間が増えちゃう。実習生の子も、同じようにかばちゃんをやっていましたが、踏み込む力が弱くて、なかなか缶を潰せないでいると、付き添っていた支援学校の先生が、休憩時間に、どこへ力をかければうまく潰れるかを試していて・・手を置く位置、足の踏み込み方、踏み込む回数など、実習生の子がやりやすい方法を考えていました。こういう部分、さすがだなと思います。施設の職員さんは、『やれないなら、そこまででいいよ。できる人に頼むから』でも、学校の先生は、『どうやったらできるか』を考えて、道具や方法をいろいろ発案してくれる。かばちゃんだけでなく、生活全体に関して、そういう違いがある気がします。そして、休憩の後は、2段階で踏めば、楽にできることがわかり、いい感じに踏み込めるようになっていました^^実習の最後に、気持ちよく缶つぶしができたのは、見ていて私も嬉しかったです。 午前の作業が終わって、いよいよ給食~♪今日はカレーライスでした^^息子は、みんなのお湯呑みに、お茶を注いでまわる係りをやっていました。なんか、危なっかしいもんだから、見ていてハラハラする私そんでもって、どれにも、お湯呑みの縁いっぱいまで、なみなみと注ぐので、ちょっとの衝撃ですぐこぼれます(笑)ひゃー!表面張力!でも、咎める人もなく、息子ができることを見守ってくれていて、のびのびとお手伝いできているのはありがたかったです(^_^;)家では、カレーとご飯は別々にしないといけない息子だけど、給食では、ちゃんと“カレーライス”を食べていました^^ 私が施設へ出向くと、女子の利用者さんにモテモテです(笑)今日も、作業中に2人の女子が、私のすぐ横にひっついていて、座っていると、私の膝にのってくる子とか、腕を組んだり抱きついてくる子とか^^;そうすると、息子がヤキモチをやいて、わーわー言っていたり、その息子に、別の女子が、じりじりとすり寄っていき、息子が逃げていたり(笑)なんだか、いろいろすごかったです(^_^;)小さな“社会”ではあるけど、毎日ここで、楽しく過ごせたらいいな・・と思って帰りました。給食の後、私は一旦帰宅。なんだか疲れちゃって、ちょこっとだけお昼寝。いつもの時間に息子を迎えにいって、そのまま床屋さん。私が一人で床屋さんへ連れていくのは、たぶん半年ぶりくらいかな。いつも誰かに付き添ってもらっていたけど、久々に私だけでも大丈夫でした。(ドキドキしたけど)はぁ~・・やれやれ
2014年10月24日
コメント(9)
通所施設での、いろんなこと。いつも書いているような職員さんのセンスがイマイチ・・とか、対応の仕方がなってないとか、細かいと思われるかもしれないけど、息子のため、というか、利用者さん全体に関わることもあって、誰かが言っていかないと・・と思い、昨日、連絡ノートのこと、最近、トイレでの失敗が多いこと、新しい施設へショートステイでお世話になる件、受給者証の件、などなど、今、気になっていることを話して、「すみません、私も心配性なもので・・(^_^;)」と、最後に付け加えて言うと、「ほんと。お母さんちょっと神経質だね」(by施設長)と返されちゃったよ( ̄∇ ̄;)私が、細かく気にしていかなかったら、誰が息子をきちんと面倒見てくれるというのか。こういう部分、いい加減にしたくないのよ。大事に育ててきたのに、ないがしろにされているみたいで、ちょっとガッカリしてしまった・・ メイプルさんって、いつも怒りモードなのね・・思われてもイヤなので、いや、いつもは温厚であります。ここぞ!という時だけ言ってます(^_^;)てか、ここぞ!って時が多すぎるような(笑) 昨夜、同じ施設に通う、息子より一つ年上の女の子のお母さんから電話をもらいました。彼女も、私と似たようなことでモヤモヤしているひとり。来週、給食&活動参観があるので、その時に、様子を見ながら、一緒に策を練ることにします^^*****************今日は外仕事の一日でした。おじいちゃんが、まだ思うように動けないので、やらなくちゃならないことを、私が少しずつ片付けていこうと思って・・しかし、やることがたくさんあるもんだから、とても間に合わないし、一人では無理なこともあったりするので、来週は、夫に手伝ってもらって、お茶の均し刈りとか、がんばろうと思います。力仕事が多くて、めちゃくちゃ疲れたあ。肩がアレなもんだから、どうしてもこれ以上は無理ってギリギリまでやりましたが、故障者ばかりで、困っちゃう~~~(;´Д`) 今日は、お腹がゴロゴロしちゃって(^_^;)下痢ではないから、お腹は痛くないんですよ。なんか、腸がギュルギュル動いている感じ?最近摂り始めた、オリゴ糖が効いているのかも?と、完全なひとりごとでした<(_ _)>
2014年10月17日
コメント(8)
今日は、通所施設の“社会体験”でした。小グループで、活動時間内に、ちょこっとお出掛けして、普段とは違う体験をしてくる・・というものです。で、なんか、この通所施設・・ほんとに呆れちゃうんだけど(笑)前もって、お便りもなく、どういう行程なんだろう?と気になっていたんですが、でも、前日になれば、ちゃんとしたお便りがあるだろうと思って、昨日まで待っていたんです。しかし、それもない。一昨日の連絡ノートに、付き添ってくださる職員さんの字で、「〇〇線で出掛けます。釣りをやる予定です。 療育手帳と着替え、お小遣い(2000円程度)を持たせてください」と書かれていただけでした。行き先さえもわからないんですよ・・ミステリーツアーか?給食なのか、外食なのかも不明。外食だったら、どんな場所で食べるのか。息子が食べられるようなメニューがあるのか。息子には、「電車に乗るよ」としか伝えられず・・息子は「でんしゃでんしゃ」と連呼して、なぜか、「かもーつれっしゃ しゅっしゅっしゅ♪」の歌を何度も歌わされるし(≧∇≦)あまりに不親切なので、電話をして、詳しいことを聞いてみたんですが、その付き添う職員さんがお留守だそうで、とりあえず、駅までの交通手段とか、給食の有無などを聞いておきました。そして、今日の連絡ノートには、「行程表などがあると助かります」と書いておきました。いつも、見通しが持ちやすいように、毎日の日課でさえ、写真カードを貼ってほしいと、あれほどお願いしているのに、(てか、すでにそれもサボられているけど(-_-;))こんな大事なお出掛けについて、何も知らせてくれないなんて・・どういうつもりなんだろう?今日は息子を含めて、4人の利用者さんが出掛けましたが、他の利用者さん(の保護者さん)は、なんとも思わないんだろうか?ミステリーツアーの方が楽しんだろうか?(笑)朝、いつも通りに施設に送って、ちょっと時間が早かったので、そのへんに職員さんが見当たらず、「すみませーん」と声をかけると、4月に新卒で入った女性職員さんが出てきました。今日の持ち物のこと(お財布や手帳など)を伝えたり、〇〇の場合は△△してください・・とか、外で困りそうなことに関して、手短に話したんですが、その職員さんも、私に怯えているのか(笑)しどろもどろで、慌ててメモをしている感じで、なんだか心配になってしまう・・まあ、私が心配しすぎるってのもあるので、あとは職員さんにお任せするしかなく、よろしくお願いしますと渡して帰ってきました。そして、15時半にお迎え。付き添ってくれた職員さんは、送迎車の運転で出てしまったので、施設長からお話を聞きました。「ごめんなさいね、行程表も何もなかったみたいで・・ Uさん(付き添い職員)に聞いたら、 “本人には話した”って言ってたけど」おいおい・・本人って、息子に話したってことですかい?( ̄▽ ̄;)それでヨシにしてるって、なんなのよまったく。もう、呆れて言葉にならなかったです。Uさんって、もうベテランさんで、他の保護者さんからは、ウケがいい。4月に、Uさんがケース担当になったと喜んでいる人もあったけど、私的には、「はぁ?」っていう感じが多すぎる。要するに、センスないのである!施設長さんも、「行程表もなくて申し訳なかった」というので、今回のことは、苦情 として申し立てたいと、私からお願いしてきました。ああ、またメイプルさんがMPになってしまったあ(笑) 帰ってきて連絡ノートを見ると、「行程表すみませんでした<(_ _)> 社会体験で、〇〇線に乗ってきました。 釣りも見事に鯉を釣り、昼にラーメンを食べました。 釣りでは途中から少し飽きてきましたが、 皆が釣れ始めると、見るのも面白かったのか、 他の人の釣れるのを興味深げに見ていました(^O^)」 結局、ローカル線に乗ることと、釣り堀を体験するってことが目的だったようです。てか、前日にどうやって息子に話したんだろう?ちょっと笑えてしまいましたが、連絡ノートに顔文字はいらんだろー!
2014年09月17日
コメント(10)
またまたこれも恒例になった、年に一回の息子の健康診断。5年目になりました。朝食抜きで、健診を受けます。一年目の時は、どうなるかと思っていたけど、え?・・ってくらい、あっさりと受け入れてくれて、なんか、今読み返すと、5年目の今回も、まったく同じような感じでした(笑) 昨日のお迎えの時から、「ご飯ない」「納豆ない」「コーヒーない」「チクン(採血のこと)」と、私と一緒に唱和(笑)して帰りました。帰ってからも、何度も、「ご飯ない」「納豆ない」「コーヒーない」「チクン」と言っていて、そのたびに私が、「そうね。朝ご飯は食べないんだよね。 チクン終わったら牛乳飲むじゃんね~ 給食は食べるんだよね~」と、確認しながら言います。すると息子は、自分が言ったことが合っている、間違っていないとわかって、すごくうれしそうにニコニコしています。どうだ!ちゃんとわかってるぞ!と言いたそうな、自慢げな顔だったのが笑えました( ´艸`)息子が、この“朝食抜き”が理解できることって、正直、絶対無理・・と思っていただけに、なんでこんなにすんなり受け入れられるんだろう?朝ご飯に納豆がないってだけで、すごく怒ったり、おじいちゃんが、ご飯に納豆以外のものをのせると、ギャーギャー言ってやめさせたりするのに、なんで“朝食抜き”がわかるんだろう?と、5年目になっても、いまだに謎であります(笑)これは、息子が“歯医者さんで大人しく治療させてくれること”と並ぶ、不思議のひとつです(^_^;)それと、“朝食抜き”もすごいけど、心電図とか、レントゲンとか、ジッとして受けられるのがすごい。今年の新採の職員さん(女性)が、心電図や採血の時に、きっと息子一人では無理だろうと思って、後ろから手を添えて介助しようとしたけど、息子がすごく自然に一人でできていたので、見守るだけにしてくださったそうで・・「かえでさん、ひとりでできちゃうんですね!すごいですぅ~~」と、やっぱりビックリしていました(笑)こうやって、いちいち息子の行動に感心する私って、息子の可能性を疑っている親かもしれない・・もっと信じてあげなくてはね。なにはともあれ、今年の健診も無事に終わって良かった。あとは、結果も無事でありますように(。-人-。) 息子が健診を受けている間、私は、バザーの値付け作業へ行ってきました。なぜか私が鑑定士になっていて、他の皆さん、私に「これいくらでいいと思う?」って聞いてくる(笑)私は、自分だったらこの値段なら買う!って金額を言っているだけで、価値観の違いもあるだろうに、それでいいのか?って感じでしたが( ̄∇ ̄;)まあ、今年でバザーも終わるって言うので、とにかく全部売り切るために、買いやすいお値段で、なおかつ収益もあるように・・って、難しい~~(>_<)
2014年09月02日
コメント(8)
少し前の日記に書いた、息子の日課をわかりやすく写真カードで・・と、通所施設にお願いした件。さっそく対応してもらえました。まず、私には、毎週金曜日に、翌週、一週間分の日課を連絡ノートに書いてもらえることになり、変更があれば、その都度知らせてもらう。息子には、毎日帰る時に、翌日の写真カードを一緒に貼って、「明日は、缶つぶしと散歩だよ」って感じで、伝えるようにしてもらうようになりました。おかげで、息子も私も、前日には予定がわかっている安心感があり、少し楽になりました(^_^;)私も、もっと早く言えば良かった。わざわざ言わないのが、気遣い・・言われなくても、気づいてくれると嬉しい・・と思っていたけど、言われないと気づかないことも多いですね。それは私も同じですが(笑)で、昨日、迎えに行った時に、ケース担当の職員さんから言われました。今回の件、苦情という形で報告書を書きたいんですが・・と。 うわ~~~!出たあ!苦情報告~~っ!やっぱりそう来たか(笑)職員さんが言うには、苦情として上げておくと、職員全員に、周知徹底できるから・・とのこと。私は、文句を言ったわけではなく、提案として受けてもらい、それを継続して支援していってくれれば・・って、すべては息子が暮らしやすくするためなので、いちいち、苦情だのなんだの言わなくても・・と思うのだけど(^_^;)てか、苦情として上げないと、“毎日写真カードを貼る”だけのことができないのか?って思っちゃう。でも、いい加減な対応に、表立って声を上げずに陰でこそこそ文句言っているより、こうして問題を指摘していくことで改善されて、意識が上がっていく・・それが『苦情処理』という名称になっているのなら、苦情上等です(笑)そして、職員さんたちも、その“苦情”を、前向きに捉えてくださっているのが嬉しいです。もしタチの悪いところだったら、私のことを疎ましく思って、ヘタすると、息子(人質?)に危害が及ぶことにもなりかねないし・・(||゚Д゚)そうなると、最悪ですしね。私はMP(モンスターペアレンツ)ではないので、清く正しい苦情を・・と思いますぅ(^-^)ノ~~
2014年08月30日
コメント(14)
こだわりいっぱい、不安感もいっぱい・・それでも毎日元気に通所している息子です。4年前に学校を卒業して、施設就労をしました・・当時は、学校と違う日課の流れに見通しが持てず、何かとと混乱しまくりでしたが、私から、施設側にいろいろと提案させていただきました。学校でもやっていた写真カードで、息子専用に、次の予定がわかるように、ボードに貼っておいてほしい。それを見て、次の見通しを持てれば、不安がなくなる。とお願いしたところ、毎日、迎えに行くと、必ず明日の予定を確認したがる息子のために、昇降口に、明日の予定(写真カードで)を貼っておいてくださるようになり、息子はそれを見て、「あした、さんぽ、かん(缶つぶし)」と納得してくれて、だいぶ落ち着くようになりました。そして、息子が落ち着いてきて、だんだんと施設の生活に慣れてくると、職員さんは、明日の予定を貼っておいてくれない日が増えてきました(^_^;)息子は毎日確認してくるけど、あとで貼っても、息子にわかってもらえると思っているのか、当日の朝になっても貼ってないことが多く、朝、送っていった時、昨日のカードのままになっているのを見て、私から、「今日は、昨日と一緒の日課ですか?」と聞いている感じです。すると、職員さん、「ああ、たぶん、午前中は缶つぶしかなあ?」と、頼りない返事。これでは、せっかくの写真カードの意味がなくなってしまう。と、ここ最近、施設側の、こういうちょっとだらしない部分・・と言ったら失礼だけど、ほんと、原点を忘れてるんじゃない?って感じのことが、あれこれ気になっていました。最初のうちは、「歩行」「缶つぶし」「キャップ」の三枚しか、写真カードがなかったんですよ。でも、「音楽」「クラブ」「ていねい掃除」「かばちゃん」「3B体操」「トランポリン」などなど、いろんな取り組みを、カードにして対応してもらえています。が、活用されていないのが現状・・(;´Д`)今朝も、昇降口で、先週の金曜日のカード(「さんぽ」と「クラブ」)が貼ってあるのを見て、とても不安げな息子。クラブは金曜日だけなので、クラブがあった翌日は、週末のお休みなわけです。また明日も休みなのか?と思っているようでした。そこで、近くにいた職員さんを呼び止めて、今日の日課を聞いてみると、「ああ、どうだっけな。 あとで見ておきますね」ここで、カチーンときた私むぅーーー!あとで・・とな?「あとでじゃダメなんです。 今、知りたいんですよ、この子は。 先週の金曜日からずっと気にしてるんです。 だから、すぐに今日の日課を教えてやってください」息子にとって、見通しが持てるかどうか、その日の過ごし方を左右する大きなことなのに、あとで・・って。職員さん、慌てて確認しに行ってくれましたが、この職員さん、今年4月に別の施設から異動してきた男性で、うーん・・ちょっと“センス”ないですね(^_^;)今日は、そのまま施設長さんに会って、写真カードの使い方を見直していただきたいことを伝えてきました。ああ、また苦情扱いされるだろうか?(笑)てか、私が職員室に近づくと、「かえでくんのお母さんが来たー(||゚Д゚)ヒィィィ!!」って職員さんたち、皆さんビビってるような気がする。ゴジラかよ、私は後回しはダメなのです。今! お願いしますよ~~そういう私も、洗濯物をたたむのを後回ししてたら、今朝、息子に「せんたく!」と言われて、大慌てで片付けましたすみません。
2014年08月25日
コメント(10)
今朝早く、家の電話が鳴りました。ご近所に、具合のよくないおばあちゃんがいらっしゃって、少し前から、食事が摂れなくなってきた・・と伺っていて、電話に出ますと、そのお宅のご主人だったので、もしや・・と思ったら、やはり・・でした。 そのおばあちゃん、92歳でした。とても頭がよく、穏やかで、人間ができているというか、とにかく、すごくいい方でした。森光子さんのようなイメージの方です。午後にお悔やみに行ってきたんですが、そこの奥さんもすごくいい方で、亡くなったお姑さんのことを、すごく褒めていて、「私が言うのもヘンですが、ほんとにいい母(義母)でした」と。こうして思いやりを持ち、お互いを好きでいれば、もめ事もなく、温かい雰囲気の家庭になるんだろうな・・と、人が亡くなったというのに、とてもいい気持ちになって帰ってきました。というわけで、今年度、組内で3回目のお葬式です。ダンナよ、またまた頑張れ!(^_^;)****************** 「かばちゃん」息子の通所施設では、アルミ缶つぶしと、内職のような小さなバリ取りの作業が、主なお仕事として、利用者さんが携わっています。近頃は、バリ取りの作業も減ってきて、うちの息子は、主に缶つぶしをやっています。今までは、木のハンマーのようなもので、上からハンマーを落として、缶をグシャッとつぶしていました。こういう感じで↓このハンマー、けっこう重いです。でも、力いっぱい上に持ち上げて、勢いよく落としてつぶすのが好きらしく、暑い時でもすごく頑張っている様子が、頼もしかったんですが、ここ2~3ヶ月、なにかと低迷気味な息子。以前のような勢いがなく、つぶす作業が、あんまり捗らずに、少しやっては、座り込んだり、地面に穴を掘ったり(笑)いかにも、やる気なさそうな状態が続いています・・ そんな時、「かばちゃん」がやってきました。「かばちゃん」というのは、新しい缶つぶしの器械です。 この器械の中に、アルミ缶を入れて、下にあるペダルを踏むと、缶がぺちゃんこにつぶれるんです。少し前から、これが導入されて、息子も、この器械でつぶすなら、まあなんとかやっていると聞いたので、今日は、その様子を見に行ってきました。かばちゃんは、室内作業用として置かれていました。なので、冷房のきいた涼しい部屋で作業ができます^^そして今は、全員がこれを体験するために、今日の缶つぶし担当の数人が集まって、一回に20個ずつくらいつぶして、はい、次の人~って感じに、順番に前に出てやっていました。 上から1個ずつ缶を投入して、ギュッと踏むと、パコッとつぶれた缶が出てきます。息子も、順番が回ってくれば、20個をつぶすのは簡単にできていました(^_^;)でも、正直、息子はあんまりかばちゃんが好きではなさそう。そんな感じでした。 ハンマーでつぶすより、確実にぺちゃんこになっています。わりと簡素な器械だけど、一台10万円もするとか(@_@;)器用な人なら、作れちゃうんじゃない?って感じ(笑)というわけで、今ひとつキリッとしない感じの息子ではありますが、いい表情の日が増えるように、私も奮闘中最近、息子の様子が心配で、こうして、ちょっと見に行ってみようと、施設へ出掛けることが増えています。職員さんともたくさん話せるので、より一層、息子のことを理解してもらえて、それなりに配慮もしていただけるわけですが、そういう働きかけをする努力をせずに、「かえでくんばっかりずるい」と言う人もあるし、私が自分で情報を集めて動いているのを見て、美味しいとこ取りで、便乗してくる人もあるし、それでいて、息抜きに出掛けたりしているのを見て、「メイプルさんって遊んでばかりいる」的なことを言われたり。。。なんか、ちょっと凹んじゃうこの頃であります(;´Д`)私は、自分で動いて、自分で考えて決めようと思っているだけで、自分だけ抜けがけするつもりはないんだけど。 と、リアルでは言えない愚痴でした<(_ _)>ゴメン
2014年07月31日
コメント(12)
今日、美容院へ行ってきました~♪ゆるゆるパーマがとれかかって、だらしなく伸びていた髪でしたが、なんか、さほど切らずに、またゆるゆるパーマをかけただけで、ちっとも代わり映えのしない私であります( ̄∇ ̄;)この暑い時に、この長さって、すごく中途半端でむさくるしい感じ~~ま、どうでもいいのよ。誰も気づいてないしさ~その美容院へ行こうと支度している時、家の電話が鳴りました。出てみると、「もしもし・・」と、か細くささやく女の子の声・・そして、「あの、鈴木◎◎ですけど、アイスが食べたいんです。 今入院している病院まで、アイスを持ってきてもらえますか?」「???」誰だろう?最初、間違い電話だと思っていたんですが、名前に聞きおぼえがある。聞き返してみると、息子の通所施設に来ている女の子でした。うちと小学校区が同じで、うちの上の娘と同級生の子です。うちの息子のことを、「林檎ちゃんの弟のかえでくん」と、認識してくれています。現在、精神科の病院へ入院していて、週に半分くらい、病院から通所しているとのこと。 でも、なんで我が家へ掛けてきたんだろう?それも、アイスを持ってきてほしい・・って。事情がありそうだったけど、こういう時、どうやって対応したらいいものか。ハッキリしない態度では、納得できないだろうし、無下に断るのも傷つけそうで怖い。「〇〇(通所施設の名前)の先生に言っておくね」と言ってみたけど、「先生はアイスを持ってきてくれないもん」「そっか~・・どうしようかな」と、マジで返答に困っていると、「じゃあいいです」と切ってしまいました。ああ、悪かったなあ・・と思いつつも、気になったので、施設へ電話を入れて、鈴木さんからこういう電話がありました・・と報告。すると、すぐにまた掛かってきて、「あの・・かえでくんが泣いてるんです。 それでお姉ちゃんに早く来てもらいたんです」 ・・・だんだん意味不明になってきました(^_^;)そして、「アイスはまだですか?」(笑)「◎◎ちゃんは、どんなアイスが食べたいの?」「かき氷みたいなの」「うんうん。美味しいよね。 今、〇〇の先生に話しておいたから、大丈夫だよ」「先生じゃダメなの! メイプルさんじゃないとダメなの!」 なぜ、私を頼ってくれているのか、正直わからなかったんですが、あとで聞いたところによると、彼女、数字にはめちゃくちゃ強いらしく、電話番号など、すぐに覚えて、時々電話魔になるらしい。(病院からの電話は、制限されていない)で、うちの娘と同級生でもあるので、たぶん名簿とかで記憶していたのでは?とのこと。その後、美容院の予約時間が迫っていたので、彼女から電話を切ったのを幸いに、急いで出掛けましたが、7~8回鳴っては止まり・・というのが、しばらく続きました(^_^;) あとで、職員さんから電話があり、午後から通所してきた彼女、どうしてもアイスが食べたかったらしく、職員さんと一緒に、アイスを買いに出掛けたそうです。あなたじゃないとダメなの・・って、まあ、滅多に言われることはないですが(笑)必要とされることは、悪い気分ではないですよね。 うーん・・しかし、私じゃないとダメなこと、あるかなあ?私にしかできないこととか、私だけが持っているものとか。 てか、キミじゃないとダメなんだ・・って、言われてみたい( ̄¬ ̄*)
2014年07月29日
コメント(6)
今日は、通所施設の法人会の、20周年記念のイベントで、交流コンサート・・というのが行なわれました。当市出身の、二組のシンガーソングライターの方が出演して、和やかなコンサートになりました。午後からのコンサート・・私と一緒に車に乗ってくれない息子なので、どうやって行こうか・・いろいろ悩んでいたんですが、(移動支援が使えないとのことで、困ってました)すると、通所施設のケース担当の職員さんが、グループホームに入っている利用者さんを迎えに行く時に、うちの息子も一緒に、乗せて行ってくださることになり、会場の中でも、職員さんが対応してくれるとのことで、なんとか無事に行ってくることができました\(^o^)/ しかし、私が何もできない状況が続いているので、なんだか、凹むんだよね~・・周りの皆さんに助けていただかないと、息子と会場へ行くこともできないなんて・・(-_-;)まあ、私が居なくなったら困るのはわかってるけど、私なんて、居なくてもいいんじゃないか・・ってさ。つい、ため息が出ちゃう~~コンサートの、当市出身の歌手のひとりは、実は、知り合いの娘さんで、以前から知っていたけど、まさか、こんなすごい歌手になっているとは!って感じで、すごくうれしかったです^^ のびやかできれいな声。MCもうまくて、とても楽しむことができました。最後に、「四つ葉のクローバー」という曲を歌ってくれました。四つの葉っぱには、グッドラック(幸運)ホープ(希望)ラブ(愛情)シンシア(誠実)という、それぞれ意味がある・・みたいな歌でした。四つ葉のクローバーを見つけたら、それを全部自分のものにできるわけだから、ほんとに、すごく幸せですよね~( ´艸`)利用者さんたちも一緒に歌えるように、上手にリードしてくれて、盛り上がって終わりました。息子、最初の開会のあいさつとかは、意味がわからず、大声出してくれてたけど(笑)コンサートが始まったら、なんかノリノリ・・・というか、うれしそうに体を揺らして、息子なりに楽しんでいたようです。音楽の力って素晴らしいですね。そして、私たち家族は、こうして支えていただけて、とても幸せだなと思いました。支えてくださる方たちのためにも、凹まずに、また頑張ろう!と思います(^_^;)
2014年06月21日
コメント(12)
牛乳、卵黄、砂糖、小麦粉、ココアパウダー、バターを混ぜて、チョコ風味のシートを作って、それをパン生地に折り込んで・・フラワー型に入れて、巻き貝のようなパンを焼いてみました♪ たぶん、生地の真ん中がびよーんを上がってくるだろうなと、予想した通りいや、予想以上に びよーん・・でしたが(≧∇≦) 《記録》中力粉300砂糖30塩5スキムミルク6玉子30水125バター30イースト6ぬるま湯309分割 180℃ 15分****************最近・・息子がちょっと不安定で・・という話は、いつも書いているんですが、自傷も多いし、私にも向かってくるしで、送迎はおじいちゃんに頼んだりしています(^_^;)まあ、私もいろいろ切ないんですが、どうしようもないし、施設の職員さんも心配してくださって、いろいろと策を講じてくださったり・・今は、息子が一番安心できる生活を・・と思っています。 そんな中、どうも日々の作業がはかどらないことが多い・・と、連絡ノートに書かれていたので、今日は、作業の様子を参観しに行ってきました。 いつも、自分の顔を殴っていたり、ぼんやりして、手に持った道具をいじっていたり、声をかけると、その時だけは手を動かすけど、またぼんやりしていたり・・という感じで、みんなが作業を終えても、息子だけ、“残業”しているらしい。今まで、作業だけは頑張れるのが、とりえみたいな感じもあったので、作業もできないとなると、ちょっと重症だなぁ・・と心配していました。 今日はお天気が悪かったので、雨が当たらないところで缶つぶしをやっていました。ぼんやりとやる気がなさそうな息子を見るのは、正直、ちょっと辛いな・・と思っていたんですが、なんのなんの(笑)まあ、いつもよりはペースが落ちていたけど、それでも、力強く缶つぶしの作業をしていました^^職員さんが、「今日はいい感じです」と。私がいるのがわかったから・・かな?(こっそりと柱の陰から見ていたのに)ちょこっとの刺激って、起爆剤になったりするものね(^_^;)息子にとっては、何より安定した生活が一番!とはいえ、いい意味での刺激を見つけられたら・・と思うのだけど、裏目に出る可能性もあるし・・賭けみたいな気分です。でも、元気に作業している姿が見られてよかった~(*´▽`*)ちょっとホッとしました。*****************こないだ採ってきた梅。梅干しにするのは、完熟してる方がいいので、もう少し置いて、追熟させてるんですが・・だいぶいい色になってきました^^明日は塩漬けするぞ~~\(^o^)/てか、その辺にあると邪魔なので早く片付けたい(笑)
2014年06月05日
コメント(4)
今日は暑い一日でした雨の心配はなさそう。というわけで、今日は、息子の通所施設のお出掛けイベントで、浜名湖花博へ行ってきましたいろいろ心配事はありましたが、介助の必要な利用者さん(息子含む)3人に、職員さんが2人が付いてくださり、お家の人が来れないCさん(女子)に、私が付くという形で、賑やかに行ってくることができました。 気温が高くて、その中で何時間も過ごすのは、健常者でも大変ですから、ハンデのある利用者さんたちには、さらにしんどかったかも・・ですが、それでも、みんなでバスでお出掛けする楽しみの方が勝っていて、帰りのバスでも、皆さん笑顔がいっぱいでした。肝心の息子は・・最初は、目的とか見通しとか、まったくわかってないもんだから、グズグズ言っていることが多くて、なにかと大変だったんですが・・それでも、お弁当を食べてからは、次に〇〇へ行くよ・・と、案内図を見せたりすると、ニコニコしながら、どんどん歩いていけました(^_^;)この季節、やっぱりバラはステキですね。 慣れない介助をしながらだったけど、それでもCさんと一緒に、きれいだね~と、ウットリしながら歩いて、Cさんも、ずっと私と手をつないでいて、すごくうれしそうにしていてくれたので、私もホッとしました(^_^;)Cさんと、私と、息子~~(≧∇≦)息子に、「トイレは?」と聞くと、「おわりっ!(行きたくない)」「お茶飲む?」と聞くと、「おわりっ!」「座って休憩しようか?」と聞くと、「おわりっ!」そんな感じで、あんまり休むことなく歩いていましたが、「ソフトクリーム食べる?」と聞くと、急に目が輝きだして(笑)そばにあったお店に向かって、自分からどんどん歩いて行きました。みんなでソフトクリームを食べて、トイレ休憩もできて、水分補給もできて、よかったです。ソフトクリーム、最強。なんとか無事に行ってこれたのは、いろいろ心配して介助に入ってくださった職員さんのお陰です。ありがとうございました。バスから降りると、息子がすぐに車に向かって歩いて行ってしまったので、満足にお礼も言えずじまいで、申し訳なかったです・・二人きりになると、またいろいろあったりして、これがさらに、ドッと疲れちゃう原因でもあったけど・・てか、ほんと疲れて、夕飯の支度もめんどくさくて、今日はかなり手抜き~~(^_^;)私、夕飯はお惣菜に頼ることはほとんどなく、一応、ちゃんと作っていますが、今日は、スーパーのお惣菜コーナーに、チキン南蛮がすっごく美味しそうに並んでいて、ああ・・今夜はこれにしちゃおう・・チキン南蛮をお皿に盛って、千切りキャベツなどを付けて、あと、簡単にいろいろ作って並べて、さあ、食べましょう♪ 食べ始めると、おじいちゃんが言いました。 「今日のこの肉はうまいなあ!」「・・・」 はぁ・・・なんかショックですわーどうせ、私が作ったのは美味くないですよー(-_-;)って、疲れてるから手抜きしたけど、さらに疲れてしまうとは・・トドメを刺された気分でした(≧∇≦)でも、息子もなんとか頑張れたし、お花もきれいだったので、ヨシとしよう(^_^;)
2014年05月31日
コメント(6)
ここ2週間ほど、ずっと家に置いてあった、下の娘の車・・先週末にやっと再修理が済んで、昨日、私が運転して、娘のアパートまで届けました。この2回目の修理(パワーウインドウ)直っていなかった・・というか、直してもらったはずが、さらにひどくなっていたのに、ディーラーでは、まるで初めて聞いたような受け答えで・・(笑)もう、二度と頼まんぞー!というわけで、昨日は、ちんたら運転して、のんびり到着。娘は仕事で留守なので、駐車場に車を停めて、電車で帰ります。車の中に、娘の誕生日のプレゼントを入れておきました。誕生日は25日だけど、当日には会えそうもないので、ちょっと早いお祝い^^なにがいいか聞いたら、腕時計か、ストールが欲しいというので、雑貨屋さんで買った、おもちゃみたいな腕時計と、私が欲しくて買ったストールを、娘も好きそうだな・・と思って、それも一緒に入れちゃいました(^_^;)夜、8時半頃に帰宅したらしい娘から、すぐに「ありがとう!」と連絡が来て、喜んでもらえたようで、ホッとしました(*´▽`*)なんか、母の日に・・と、娘も、そのストールを買った同じ店で、私のためにストールを買っていたらしく・・(笑)やっぱり親子だね。好みが似てるわー(≧∇≦)「来月に届けに行くよー」と言うので、すごくうれしくて、マジで涙が出ました。 相変わらず、息子は私に向かってくることが多いもんだから、ほんとに毎日、いろいろ痛かったり、落ち込んだり、辛かったり、なにかとストレスも多くて・・そんな凹んでる日々が続いていたので、「楽しみにしててね~」の言葉はうれしかった(゚ーÅ)その息子、朝晩の歯みがきの仕上げ、お風呂上がりに体を拭く、ひげそり、爪切り、キズに薬をぬる、絆創膏を貼る・・などなど、近づくと、同じシチュエーションでフラッシュバックするのか、いきなりボコッと来るので、近づけないのであります。。。パターンを変えたり、時間をずらしてみたり、いろいろ工夫はしているんだけど・・今日は落ち着いてるな・・と思っても、油断できないので、息子を送ったあとは、朝からドッと疲れます(^_^;)迎えに行く時も、ヒヤヒヤしながら(笑)まあ、防犯ガラスのおかげで、車の中は安心だけどね^^で、来月、通所施設の保護者会の活動で、浜名湖花博に行こう!という、日帰りなお出掛け企画があるんだけど、こんな調子じゃあ、私と息子が二人で参加しても、花博の会場で、4時間も一緒にいるなんて無理だわ・・と思って、今日の連絡ノートに、不参加の旨を書いたら、ケース担当のFさんが、「職員も同行したりすることもできるので、大丈夫ですよ。 参加で出してください。 歯みがきもひげそりも爪切りも、こちらでできる事があれば言ってください。 時間を見つけて対応しますので」とお返事を書いてくださって・・この通所施設に入ることが決まった時、当時の施設長さんがおっしゃってくださったこと・・「その人に相応しい場所で過ごすことが必要。 そして、私達がそれを支援させていただきます。」ほんとにありがたいと思いました。でもまだ、あれこれ悩んではいるけれど・・まだ一ヶ月あるし、その頃には、もうちょっと落ち着いているといいなあ・・そんなこんなで、私がお世話できない分、息子がひとりでやることも増えて、いい意味で、身辺自立につながっているかも( ̄∇ ̄;)
2014年04月23日
コメント(8)
今日、息子の迎えに行くと、ケース担当のFさんが出てきて、いつも連絡ノートに書いてくださること以外の話をしたんですが、最近、家で私に向かってくる他害が増えているもんだから、通所施設内ではどうですか?と聞いたら、「M田さんに向かっていくことがある・・」とのこと。「M田さんって、職員さん?」「そうです。利用者さんに対しては問題ないですよ」 はぅ~~~(/_;)家族ならまだしも、いくら職員さんとはいえ、よその人に・・って聞くと、もう、ほんとに申し訳なくて、落ち込みますすぐに、直接謝りたかったけど、M田さんってパートらしいので、15時半になると、すぐに帰ってしまいます。てか、M田さんってどの人なのか、なかなか名前と顔が一致しない私。どんな人だっけ?と考えていたら、Fさんが、「なんか、お母さん(私)と似てる感じなんですよ。 全体の雰囲気とか、声とか口調とか・・ そういうタイプの人に行っちゃうんでしょうかねえ」 私と似てるパート職員さん?!(@_@;)そんな人いたっけ? はっ!もしや、あの美人でやさしそうで、私もすごく好きな感じのパート職員さんがいるんだけど、その人がM田さんかしら?(笑)そういうことにしておこう。向かってこられたら、きっとイヤな気持ちになるだろうし、怒れるだろうけど・・イヤな顔せずに、対応してくださってありがたいです。高等部を卒業して、ここへ通い始めた頃も、生活が一変して、なかなか大変だったのが、4年経って、やっと安定してきたけど、ケース担当が変わるって、息子にとってはとても大きな出来事なわけで・・私は、自閉症に理解のあるFさんが担当になったことで、短絡的に喜んでいたけどね(^_^;)たぶん、一過性なものだと思うので、この波をうまく乗り越えていかないと・・と思います。M田さんと私の共通点から、防ぐ手立てが見つかるか?私の喋り方がきつく聞こえるのかなぁ・・M田さんはすごくやさしいはずだけど・・とりあえず、M田さんに向かっていかないように。パターンになっていることがあれば、変更していただくようにお願いしてみよう・・明日は、通所施設の総会なので、終わってからゆっくり話せたらいいな。******************そうそう!昨夜は、来年3月に行なわれる『レクイエム』の説明会でした。今度はラテン語ですよ・・(/_;)楽譜や練習用のCDをもらってきたけど、なかなか大変そうです。また 毎週金曜日、がんばろう!てか、予習していかないと、置いてかれそう~~
2014年04月18日
コメント(8)
始まりました、新年度。専業主婦の私にとって、年度末・年度始めなんて、特別感はないんだけど、今年の4月1日は、ちょこっと気分が違うような・・というのも、息子のケース担当の職員さんが異動で、5年目にして、新しい雰囲気になるせいかも。いい意味で、私は気持ちを切り替えることができて、変化するのも悪くない・・と思っています(^_^;)しかし、たった3日間の休みなのに、私にとっては長かったぁ(;´Д`)学生時代の長期休暇なんて、どうやって過ごしてたんだろう?と思っちゃう(笑)で、午後1時のお迎え。ケース担当・・どなたになったんだろう?昇降口にいる職員さんに聞こうと思ったら、ニューフェイスっぽい、見知らぬ男女が二人、メモを取りながら、いろいろ教えてもらっているところで、混み入った話ができずに帰ってきました。帰宅して、すぐに連絡ノートを見ると、見慣れたSさんの字ではなく、たまにノート書いてくださっていたFさんの字で、今日やったことと、息子の様子が書かれていて、「今年、かえでさんのケース担当になりました。 よろしくお願いします。」おおおおーー\(^o^)/ヤッター!Fさん(男性)は、以前、ヘルパーの落合さんと同じ事業所にいらした方で、落合さんも一目置いている方です実は、ひそかに狙っていました(笑)Fさん、保護者ウケはイマイチだけど、私的には、いわゆる“センス”がある人だと思っているので、心の中で、よっしゃー!とガッツポーズこれから、さらに息子がいい感じに伸びるといいな・・と思います。でもさ、今日ってエイプリルフールじゃん。あとで、ウソだよーーん・・とか言われないよね。って、ヘンに疑い深い私でした(笑)いつだったか、私が、「今日ってエイプリルフールじゃんね」と言ったら、下の娘に、「お母さん知らないの?エイプリルフールは5月になっただに」と言われて、真面目に信じてしまったことがあって・・(笑)もしかして、今日って4月1日じゃなかったりして?(≧∇≦)ちなみに、今日から消費税率8%。8%になって初めてのお買い物は、息子のポテチとアイスと納豆(笑)でした。*****************午前中は、花壇の草取り。もう~すぐ雑草だらけになっちゃう・・特にスギナ!がんばって取りました。 そんな中で、今日の発見ハーブがいろいろ植えてあるすみっこに、白い花が見えて、なんだろう?と見てみると・・・なんと、シクラメン(*_*;ずっと前に、枯れたと思ってクチナシの根元に捨てた(笑)シクラメンじゃん!ひっそりとがんばって花を咲かせていました。ごめんねえ・・次に、枯れてしまったラベンダーの残骸を取り除いたら、その横にあったローズマリーに、花が咲いていました(^_^;)こんなにかわいい花が咲くなんて・・てか、どこかのお宅の庭にあったローズマリーの花がかわいくて、それでうちも植えてみようと思ったんだっけ(^_^;)もっと上手に植えればよかった。そんでもって、今日のハイライト\(^o^)/なんと、鉢植えのバラに、蕾がついていた~~~感動的~~これ、ドラッグストアの外にある園芸コーナーで、298円で買った、チャールストンというバラ。どうか元気に咲いてくれますように(。-人-。)そんなわけで、気をよくして、かえでと一緒に、お墓参りウォーク(笑)高い所に登って、せまい平均台みたいなところを歩くのが好きな男。今月は23歳になる(@_@;)
2014年04月01日
コメント(6)
今朝、息子を送っていく時、よく晴れた空に、白い三日月が見えました・・と思ったら、それは月ではなく、パラグライダー?のようです。こんな場所でも出来るの?どんどん西へ向かっている。息子を職員さんに引き渡した後、ずーっと見ていたら、少しして、向きを変えて、こちらに飛んできたー!風に乗って飛んでいるはずなのに、そんなに自由に変えられるものなのかなあ。そしたら、パートの職員さんが出勤してきたところで、私が見上げているのを見て、一緒にパラグライダーを観察。パラグライダーは、ぐんぐん近づいてきました。私と職員さんは、「おーーーーーーーーーーい!\(^o^)/」と、下から手を振ったんだけど、下から見ても よく見えないのに、乗ってる人から見えるわけないよね^^と、2人で笑いました。私たちの真上に来た時、ブーーーーン・・と、エンジン音が聞こえました。ん?風の力で飛んでるのではなく、エンジンが付いている?だから、優雅に飛んでいるんですね(^_^;) (笑)今日は、かえでの通所施設も、年度末で終業です。年に3回の報奨金も、5千円いただきました。この1年も、1日も休まず、元気に通所できてよかったです。そして、4年前、ここに入った時から、ずっとケース担当だったSさん(男性、たぶん29歳独身)が、別の施設へ異動になることを、今日の連絡ノートで知りました。まさか、Sさんが異動になるとは・・ビックリでした。担当がかわることはあるとしても、同じ施設内にいてくれると思っていたので、正直、ちょっとショック・・連絡ノートを読んで、あわてて施設へ電話をしました。そしてSさんに、4年間お世話になったお礼を・・Sさんも、うちの息子と過ごして、とても勉強になったとおっしゃってくれて・・でも、去年は自閉症関連の研修にも参加されていたので、今年は、それを活かした指導も期待していたのに、ほんとに残念。私自身は、もどかしく思うこともあったけど、息子はSさんを頼りにして、この施設が安心できる場所になって、ほんとに落ちついて過ごせるようになりました。毎日少しずつ、息子と築いてくれた4年間。ありがとうございました。 桜がもういっぱい咲いています(^_^;)息子は 月曜日だけが春休みで 3連休。
2014年03月28日
コメント(8)
大荒れだった今日、夫と一緒に、買い物へ行きました。「お父さんと一緒に出掛ける時って、 いつも雨が降ってるねえ」と言ったら、「おれは、基本 雨の日しか家にいない」あはは、そうか~( ̄▽ ̄;)雨が降らないと休めないんだった。 雨の中の車の乗り降りは、ほんとに嫌いですぅ(/_;)なので、夫と一緒に出掛ける時はいつも雨で、よいイメージがないです(笑) そんな悪天候の今日、かえでの通所施設では、年度末の『レストランランチ』でした。車椅子の利用者さんもいるので、それこそ、車の乗り降りは大変だろうけど、なんとか無事にいってこれたようです。かえでも、前日から楽しみにしていました。この通所施設にお世話になって、もうすぐ4年。給食ではなく、レストランなどへ出掛けてランチする・・というイレギュラーも、今ではサラッと受け入れられるようになり、さらには、それを楽しみにできるまでになりました。なので、以前のように、行く前にあれこれと、特別に配慮してもらうことも必要なくなり、簡単な声掛けだけで、スムーズに送り出せるのは、ほんとにありがたいことで・・経験を積んで、ガッチリしてきたなあと思いました^^ レストラン、どうだったかな?と、連絡ノートを開いてみたら・・今日行ったレストランは、サラダバー、ドリンクバーがあるので、サラダを何度もおかわりしていたらしく(笑)「あんなにサラダが好きだなんて、びっくりしました」と書かれていました(≧∇≦)いやいや、私もビックリです。家でも、生野菜はよく食べてくれるけど、家では、おかわりできるシステムではないのでお皿に盛った分だけで終わりです。そんなに好きだったなんてね~なんてヘルシーなんでしょう。たくさん食べれてよかったね(^_^;)これからは、サラダバーがあるお店に行かなくては(笑)『おかわりがたくさんできる』と がっついた 大雨の今日は サラダ記念日迎えに行って、そのまま皮膚科を受診してきました。抗生物質のぬり薬がなくなってしまったので、8か月ぶりに行ったんですが、受付の人が、私の顔を見るとすぐに、「奥へどうぞ~」と、VIPルームへ案内してくれました(^_^;)大勢の中で待つのが大変だというのを、いつも配慮していただけて、すごく助かります。もう、顔パスな感じです。お薬は、皮膚科の隣りにある処方箋薬局でもらおうと思っていたら、受付の人が、うちの近所の薬局へ、処方箋をファックスしておいてくれて、これにもびっくり。雨だったので、すぐ隣でもらった方が楽だと思っていたけどね(^_^;)予約は、数日前に入れたんだけど、まさかこんな大雨になるとは思ってもみず・・午後は特に大荒れになるという予報だったもんだから、予約の日を替えてもらおうか・・と悩みました。が、かえでも、すごく落ち着いていて、夫もちょうど休みで付き添ってくれて、雨でよかったかも(笑)てか、乗り降りする時は、小降りだったのがラッキーでした。日頃の行い~( ̄ー ̄)
2014年03月13日
コメント(6)
今日は出掛けたいところがあったんだけど、なんだか、あんまり家から出たくない気分だったので、結局、息子の送迎と歯医者以外は、家で過ごしました。まあ、出ればお金を使うしね~節約節約♪ というわけで、息子は、14時半に早退させてもらって、月に一度の歯医者通院でした。今日も、職員のHさんが付き添ってくださいます。かえでも、たぶん私と二人だけでは、もう行ってくれないかも。今日は、待合室に、車椅子のお年寄りの方や、付き添いの介護ヘルパーさんらしい人が3組くらいと、普通の患者さんが2人いたので、賑わっていました。この中で数分でも待っているのは、けっこう大変です。歯医者さんは飛びまわっている感じでした。いそがしそう・・待ち時間が長くても、Hさんが一緒なので、これは私の気持ちがずいぶん違います。ほんとに助かります。で、歯科衛生士さんも、いつもかわいくてやさしくて(*´▽`*)今日やってくれた衛生士さんは、すごく丁寧で、ゆっくりでしたが、とっても好感の持てる、いい感じの子でした。ぜひ、うちの嫁に!(笑)って、思う人もいるだろうな~~(≧∇≦)診察が終わって、会計を済ませて、帰る時間は、いつもより遅くなってしまいましたが、かえでは、とてもご機嫌で、ホッとしました(^_^;)帰りの車の中で、Hさんが言いました。「今日は23分でしたよ」 「・・・?」なんのことだろう?と思ったら、衛生士さんが歯のお掃除をしてくれている時間が、今日は23分かかった・・とのこと。いつも、記録しているんだそうです!ビックリでした。私はだいたいの時間は、診察室を出る時に時計を見て、〇〇分くらいだったな・・と思ってるけど、Hさんは、手の甲にちょこっと時間を書いておいて、いつも何分かかるか、記録しているらしいんです。普段は20分弱だけど、今日は23分だったので、ちょっと長いな~と思ったでしょ?でも、かえでくんは長くても大丈夫だった。と、ちゃんとデータを取って、考えてくれてるのが驚きでした。私は母親なので、勘も働くし、だいたいのことは把握しているつもりだけど、Hさんは、“親身になる”という部分を、こうしてデータを取って、理解しようとしてくれているんだな・・と思ったら、さらに、ありがたく感じました。 「私ね、記録魔なのよ。 なんでもかんでも、メモしちゃうのがクセで」とのことでした。私も、もう頭の中に記憶しておくのが厳しくなってきたので(笑)記憶ではなく、記録するようにしないとな~~って思ったしだいです<(_ _)> 今日のかえでは、横の方の歯をいじられると、痛いもんだから、「そこは痛いのでヤメテ」と伝えるのを、衛生士さんの手を、さり気に握って見つめているのが笑えました。どさくさに紛れてぇ( ´艸`)私は、かえでのすぐ横で、軽く頭を押さえたりして見ていましたが、歯の裏を掃除しているのが、すごく気持ちよさそうだったので、来週に、自分の予約を入れてきました^^
2014年03月04日
コメント(6)
今日は、通所施設の個別面談でした。送って行ったあと、そのまま三者面談・・でしたが、かえでは、いつもの作業が気になってしまって、途中で面談から抜けて、作業に行きました(^_^;)お仕事が好きなのです(笑)まずは、個別支援計画にそって、今年度の様子、目標の達成状況、来年度の目標や施設の体制について・・などなど。作業のことや、その他の活動への参加について、少しずつではあるけど、できることが増えてきたので、来年度も、継続して支援して行きます・・とのこと。で、息子のケース担当の職員さんが今年度は、外部の自閉症関連の研修に参加しているそうで、声掛けが必要な部分と、必要でない部分があり、必要な部分でも、必要以上にしつこく声をかけると、逆効果になってしまう。という話がありました。ああ、たしかに・・これは私も反省・・なんですが、言葉をかけることは、よいことに思うけど、自分から動こうとする気持ちや力を抑えてしまうので、まあ、ほどほどに・・ですね(^_^;)ヘルパーさんも、いつもおっしゃっているんですが、息子本人が、ちゃんとわかっている行動については、自分から進んでやってくれるので、ヘルパーさんは黙って見ているだけらしいです。わかっているところへ、いろいろ声をかけてしまうと、かえって不安になって、何度も確認してくるようになってしまう。というわけで、一見、ほったらかしてるみたいに見えるけど、これは、あえて声をかけない・・という支援。なんか、言葉が出ない息子に対しての支援っぽくないですが、こういう支援が通じるようになったことがうれしいです。 家でのひとこま。「お風呂に入るよ」と声をかけても、自分の世界に入って、宇宙と交信(笑)している息子。でも、お風呂に入る時間になっていることはわかっている。この儀式が終われば、いつも通りにお風呂に入る準備をするんだけど、それが待てない夫は、交信中の息子に、何度も何度も「お風呂入るぞ。早くしろよ」と言う。それでも、途中で打ち切ることはできない息子。ひと通りの儀式が終わらないと、お風呂には行けない(笑)その間ずっと、「かえで、かえで、お風呂だよ」としつこい夫。かえでにしてみたら、「うっせーな!一回言えばわかるわーヽ(`Д´)ノ」なんだろねえ(≧∇≦) 施設でも、これと似たような感じで、自分の世界に入っている時に、しつこく声をかけていたそうだけど、研修で、声掛けしないほうがスムーズに行動できる・・と聞いて、おそるおそる取り入れてみたら、作業のペースも上がって、いい感じにできているらしい。見守るとか、待つとか、とっても大らかで、寛容な感じの支援は、支援する側の心の広さが求められそうで、私も、少しでも近付けたらな~と思います。まずは、家族から・・ですね(^_^;) *****************昨日、スーパーに買い物に行ったら、雪の影響で、牛乳が入荷していないらしく・・・(@_@;)いつも買う普通の牛乳がまったくありませんでした。それで、ちょっと高い牛乳を買ってきたので、かえでが無駄にガンガン飲まないよう、昨日から、冷蔵庫の前で見張っています(笑)こちら方面、雪はまったく降らなかったのを喜んでいたけど、雪の問題は、あちこちに影響するんですね。つながってるんだな・・と思いました。でも今日は、もう普通に入荷していて、素早い対応に感謝です♪それにしても寒いっ(>_<)なので、今夜はまたまた おでん です。月に一回はやっている。具を継ぎ足して、一週間くらい食べてるので、ひと月のうち、おでん以外のおかずって、3週間ってこと?(笑)でも今日は、名古屋風な味噌煮込みおでん。ストーブの上で、グツグツ
2014年02月10日
コメント(12)
全134件 (134件中 1-50件目)