まるふくの登山記録

まるふくの登山記録

2006年07月14日
XML
カテゴリ: 山の動植物
北岳周辺はかなりのお花畑が拡がっていて、色々な花を見ることができました。

特に見事だったところは、北岳から北岳山荘へと下っていくところの斜面と中白根の手前あたりです。あと草すべり上部、小太郎尾根、大樺沢二俣から右俣を上がっていくところでもたくさん花が見れました。

薄暗かったり風が強かった時間が多く、写真も撮りにくかったのですが、たくさん撮った写真のうち一部を掲載いたします。花の名前等の誤りがもしあれば教えていただけるとありがたいです。


北岳の花1
▲キタダケソウ とても清楚な印象の花でした。

北岳の花2北岳の花3
▲キバナアツモリソウ ここで見られるとは思っていませんでした。盗掘などでかなり減少している希少種らしいので、どこにあったかは書きません。

北岳の花4北岳の花5
▲左 ゴゼンタチバナ、右 マイヅルソウ 御池コースはお花は少なかったのですが、この2つの花は結構見られました。

北岳の花6北岳の花7


北岳の花8北岳の花9
▲左 ミヤマオダマキ、右 オヤマノエンドウ ミヤマオダマキは北岳山荘手前に少し、オヤマノエンドウはたくさんありましたが、特に中白根あたりに多かったです。

北岳の花10北岳の花11
▲左 イワベンケイ、右 キバナノコマノツメ イワベンケイは稜線上、キバナノコマノツメは草すべりや稜線上で見られました。

北岳の花12北岳の花13
▲左 シナノキンバイ、右 キバナシャクナゲ シナノキンバイは右俣コースや草すべり上部に多かったです。キバナシャクナゲは淡い黄色でとてもきれいでした。肩の小屋から北岳間などハイマツ帯で見られました。

北岳の花14北岳の花15
▲左 ミヤマシオガマ、右 コイワカガミ ミヤマシオガマ、あとよく似たタカネシオガマは稜線上で、北岳山荘から中白根あたりに多かったです。(区別が付いていませんでしたが、タカネシオガマの方が多いみたいです。) コイワカガミは北岳山荘付近で見られました。



人気blogランキングへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月20日 08時40分15秒
コメントを書く
[山の動植物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

バックナンバー

2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/vbx9ebl/ フ○…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: