ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Mar 4, 2016
XML
前にラインを発注していた
 「たぶん使うのは秋だろうし、全然急がないですよ」と伝えていたのですが、思っていたよりも早い到着でした。

クリアフローティング
クリアフローティング posted by (C)matsukuni


 7~8番指定、クリアのフローティング、WF7/8Fというライン。
 ボクはキャストが巧くないし、ロッドを上手に曲げきれないことが多いので、#7ロッドに乗せてやる方がマッチするかな。
 でも、#8ロッドでも釣り師次第で合わせることもできるので、都合良く考えれば#7ロッドでも、#8ロッドでも使えるので、1本で2度美味しいラインかもね。

 カラーはクリアと言いつつ完全な透明というわけではなく、感覚的には乳白色に近いクリアといったところ。
 リッジラインといってラインに溝が切ってあるので、余計に白っぽく見えるのでしょう。
 水に浸かると、もう少し透明感が増すと思うのですが。


乳白色系
乳白色系 posted by (C)matsukuni


 水面直下の引っ張り系をメインに楽しみつつ、活性が高ければラインを替えることなく水面炸裂系のフライにローテーション・・・という使い方ができそうですね。
 またその逆も然り。

浮かべても、沈めても
浮かべても、沈めても posted by (C)matsukuni


 水面直下の釣りと、カウントダウンで沈める釣りのコンビネーションの時は、スローシンキングのインタミクリアラインを使うようにすれば更に狙う層に幅を持たせることができそうです。
 新しいアイテムは、ちょっと気分が上がるね。

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 4, 2016 07:16:03 PM
コメント(6) | コメントを書く
[その他諸々、釣りのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: