ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Sep 10, 2017
XML
カテゴリ: 音楽のお話
ボクが中学生の頃から浜田省吾の音楽を聴いてきたのは、ここで何度か書いたことがありますが、そんな浜省御大の声が最近FM放送で続けて聞こえてきたのにピンときて調べてみると・・・

Radio Show
Radio Show (C)matsukuni


やっぱり新しいアルバムが発売されていました。(速攻で買ってるし・・・ぽっ
『The Moonlight Cats Radio Show』という名の、6曲入りのミニアルバムが同時2枚発売。
こんな出し方されたら、そりゃ2枚まとめて買いたくなるわけで。

2年ほど前にオリジナル・フルアルバムをリリースしていたので、割と早いペースでのアルバム発売だと思ったら、浜省ソロデビュー以来41年にして初のカバーアルバム。
収録されているのは1960年代から1970年代初期のヒットチューンで、浜田省吾さんご本人が子供の頃に憧れていた曲なのだそうです。
マーヴィン・ゲイの「What’s Going on」はシンディ・ローパーがカバーしているのを聴いて初めて知った曲ですが、とても大好きな曲。
そしてもう1曲ボクが気に入っているのもマーヴィン・ゲイの「Ain't No Mountain High Enough」ですが、これは映画『天使にラブソングを2』のエンディングで尼さんたちが賑やかに歌うのを聴いて知りました。

そんなカバーをしたひとりにダイアナロスがいましたが、確か彼女と仲の良いウーピー・ゴールドバーグが映画での曲としてフューチャーしたんじゃなかったかな?(ええ加減な記憶だけど)

まだ聴いていない方もいるだろうから、詳しくは書けないけど「J.Boy Club Studioから・・・」と始まり、「DJは・・・」のクダリで終わる感じが、『あぁ、省吾さん楽しんで録ってたんだぁ』と思えて良かったなぁ。

しばらくはこれをBGMに、フライやら毛鉤やらを巻くとしよう。

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 10, 2017 09:49:59 PM
コメント(6) | コメントを書く
[音楽のお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: