ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Oct 6, 2017
XML
ボクの玩具箱の中に転がっていたスプールを見て、なにも細いPEラインを頑張って2本縒りにしなくても、太さも強度も必要充分なバッキングラインがあることに気付きました。

PEよりダクロン
PEよりダクロン posted by (C)matsukuni


これならアルコールマーカーとの相性も悪くないから、白いバッキングラインを好きな色に染色できるし、輪っかにして結び目を作って端っこ炙ったら、いくらでも量産できるじゃん。

これだと超簡単
これだと超簡単 posted by (C)matsukuni


これでテンカラのラインと、竿先のヘビ口を結ぶところは安泰。
前に書いた方法 でも勿論全く問題はないけど、縒り糸を作る手間がなくなるからね。
お気に入りのオレンジのラインに合わせるように、輪っかは赤に塗っておきました。

そしてこちらの赤は、娘が気に入ったようでワシワシとかっ食らっております。

さくらんぼタルト
さくらんぼタルト posted by (C)matsukuni


やっぱり食欲の秋には、勝てないようで・・・

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 6, 2017 06:23:37 PM
コメント(8) | コメントを書く
[その他諸々、釣りのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: