ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Apr 7, 2023
XML
先日の釣行で無残に折れてしまった我が愛竿、そして3年ほど前にも別に折ってしまっていたロッドの2本をリペアの為にアメリカに発送しました。
以前に折ってしまっていたロッドは当時リペアするつもりで送り状まで作って郵便局まで持って行ったのに、「コロナのせいでEMSはストップしています」と告げられてそのままになっていました。
そしてEMSが再開した時には円安が進んでいたので、もう少し円が回復するまで待っていようとモタモタしていたら、リペア費用が値上がりしていたという悲劇。
今回また違うロッドを折ってしまったので、この際まとめてリペアしてしまおうと重い腰を上げた次第です。

1本はSAGE、1本はWINSTON・・・よーいドンで発送して、どちらが早く帰って来るかな。

20230407184525


送料は2本で10,880円と、決して安くはないし、それぞれリペア代も加算されるので痛い出費ではあります。
とは言え、同レベルのロッドを2本買うよりは安価に上がりそうなので・・・と、自分に言い聞かせておきましょう。

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 7, 2023 06:54:49 PM
コメント(12) | コメントを書く
[その他諸々、釣りのお話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
あといち  さん
sageとか値上げが、元が高いから
もう買えーせんですわ ^_^、 (Apr 7, 2023 07:16:56 PM)

Re:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
晴れ太935  さん
趣味は金がかかるもの。
と自分に言い聞かせているが、この呪術はどうやら嫁には通用しないみたいW (Apr 7, 2023 10:04:30 PM)

Re:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
慎之介64  さん
ロッドは折れたから買いなおせばいいってもんじゃないんだよね。
俺も新品価格よりも高くても修理を選ぶわ。

くせを知り尽くした彼女みたいなものだもんね。という割には、ここ数年は年に一回くらいしか会わない。
(Apr 8, 2023 05:25:11 AM)

Re:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
Zuzu4  さん
こうゆうのって面倒。費用は度外視しても、直で送ったほうがショップに依頼するより良いね。 (Apr 8, 2023 01:22:41 PM)

Re:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
ponpontonda  さん
竿が高いから修理したいですよね~~
慣れた竿だと使い続けたいし、、、
それにしても送料高いですね~~
(Apr 8, 2023 02:14:20 PM)

Re[1]:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
kuni さん
あといちさんへ

>sageとか値上げが、元が高いから
>もう買えーせんですわ ^_^、

高いですよねぇ。
ハイエンドモデルなんて、ごく普通に10万超えですもんね。
ボクも中古品くらいしか手が出なくなりました。^^;

(kuni)

(Apr 9, 2023 11:34:32 AM)

Re[1]:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
kuni さん
晴れ太935さんへ

>趣味は金がかかるもの。
>と自分に言い聞かせているが、この呪術はどうやら嫁には通用しないみたいW

それについてはウチの奥さん理解があるので、そういうものだと思ってくれているみたい。
ありがたいね。^^

(kuni)

(Apr 9, 2023 11:34:56 AM)

Re[1]:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
kuni さん
慎之介64さんへ

>ロッドは折れたから買いなおせばいいってもんじゃないんだよね。
>俺も新品価格よりも高くても修理を選ぶわ。

新品ロッドも良いものは良いんだけど、愛着とか相性とかゲン担ぎとか考えると使い込んでいるタックルはプライスレスだよね。^^

>くせを知り尽くした彼女みたいなものだもんね。という割には、ここ数年は年に>一回くらいしか会わない。

セーちゃんは使い始めて5~6年ってとこだけど、今や春の本流シーズンのメインロッドなのでリペア一択でした。
どうしても修理が無理だったとしたら、殆ど中古市場に出回らなくなったけど、出るまで待ったかもしれません。
ウィンちゃんは、付き合い始めて半年ほどで折っちゃったので、実はまだクセすら掴めていないコなので帰って来たら、もっと深いお付き合いをする予定です。(笑)


(kuni)

(Apr 9, 2023 11:35:26 AM)

Re[1]:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
kuni さん
Zuzu4さんへ

>こうゆうのって面倒。費用は度外視しても、直で送ったほうがショップに依頼するより良いね。

どちらのロッドも保証書を持っていなかったので、ショップに頼ることは出来なくて、自分で各社と直接やり取りするしかありませんでした。
何より言葉の壁が大きく、翻訳ソフトがなければ中々できないことですね。^^;

(kuni)

(Apr 9, 2023 11:35:52 AM)

Re[1]:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
kuni さん
ponpontondaさんへ

>竿が高いから修理したいですよね~~

SAGEはリペアする方が送料を入れても断然安価に上がりますが、WINSTONは実は中古価格とほぼ同じくらいになりそうです。
なので、SAGEだけにしようかと迷いました。

>慣れた竿だと使い続けたいし、、、
>それにしても送料高いですね~~

まぁ、それだけ遠くに送るので致し方ないのですけどね。
これでもFedEx(国際宅配便)よりは、まだ安価ではあります。
一番良いのは「折らないこと」なんだけど、使い手(ボクね)がポンコツになってきたので、折っちゃうんですよねぇ。(笑)

(kuni)

(Apr 9, 2023 11:36:31 AM)

Re:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
Nori1022  さん
フライの道具高価ですもんねー、キレイに治ると良いですね。僕のZ-AXISは先端自分でなんとか直しました。 (Apr 9, 2023 06:24:17 PM)

Re[1]:SAGE vs WINSTON どちらが早いか勝負(04/07)  
kuni さん
Nori1022さんへ

>フライの道具高価ですもんねー、キレイに治ると良いですね。僕のZ-AXISは先端自分でなんとか直しました。

SAGEは基本永久保証なのが、ありがたい。
ただしより新しい商品ほどリペア費用が安価で、古いものは高価になる設定になっていたよ。
初期の頃の商品については出来ないようだけど、いくらか手数料みたいなのを払って今のモデルに交換とかいった対応をしているみたい。

(kuni)

(Apr 10, 2023 11:47:05 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: