ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Oct 4, 2023
XML
カテゴリ: 釣行記
今回の釣行は火曜日、水曜日の2日間を予定して、前日月曜日の内に前夜入り。

朝イチはメッキもシーバスも「祭り」状態には程遠く、フグからスタートして、メッキ、クロホシフエダイ、イケカツオがポツポツと。

20231004180707


猛然とアタックしてきたマメッキは、勢い余ってスレ掛かり。

20231004180716


クロホシフエダイは初の獲物だったので、チビながらちょっと嬉しい。

20231004180724

20231004180732

20231004180741

20231004180750


朝の時合いはパッとしないまま終わってしまったので、とんかつ職人と相談の上、車で20分ほど移動して・・・

20231004180759


メッキがひとつ釣れたあと、暫くはこのサイズのシーバスがプチ「祭り」状態。

20231004180807


小さくても連続ヒットがあると、それなりに満足感があるね。
お昼前まで楽しんだら、晩飯の食材とランチをスーパーで買い込んで、夕マズメを予定していた場所へ再度移動。


20231004180816


午後からは遠浅の湾奥に立ち込んで、秋の祭りを期待するもののメッキとシーバスは出ず、キビレが3尾釣れたのみ。

20231004180824


ウェットウェーディングポイントの魚が多ければ、夕マズメまで湾奥に陣取るつもりがイマイチ釣れないままだったので、ウェーディングスタイルを解いて、突堤に向かいました。
夕マズメまでに、タチウオ、メッキ、カマスを追加。

20231004180833

20231004180842

20231004180851


暗くなるまで釣ったら、とんかつ職人は家路に。
ボクは温泉で汗を流して、夕べアップした独り宴。
実は餃子もあったのは、秘密だったんだけど・・・

20231004180859

20231004180909


涼しい夜は快適で、車中泊には最高のシーズンですな。
今日は朝の短時間だけ、シラスらしきベイトを追うメッキの群れに当たって、プチ「メッキ祭り」を楽しみます。

20231004180917

20231004180926


ベイトを追っているメッキを狙ってのボイル撃ちの釣りは、ハンティング的要素が高くて最高に面白い。(ハンティングはしたことないけど・・・)
満潮止まり後はピタリと魚の動きが止まってしまって、ウェーディングタイムまで待つには長かったのでご褒美のキンキン冷え冷えノンアルを飲んで、早めのストップフィッシング。

20231004180936


今回もしっかり目一杯、秋の海小物釣りを楽しんだのでした。


1日だけながら一緒に遊んでくれたとんかつ職人、阿波の海、小さなファイターたちに感謝、感謝。

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 4, 2023 07:48:59 PM
コメント(8) | コメントを書く
[釣行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: