ルアー職人&フライ巻師のBLOG

Dec 5, 2023
XML
カテゴリ: 釣行記
昨日の夕マズメは、潮のタイミングも良く、ほぼ風もなく絶好のコンディションに思えた。




何年か周期で、このミスはやっちゃうね。
一番良い時合いを逃すことになるので、家からリールを持って出直すのは諦めました。

そして今日の夕マズメこそと意気込んでいたら、パラパラと小雨が降っています。
昨日のミスがなければ今日はゆっくり家で過ごしていたかもしれないけれど、リベンジに行かねばね。



日没までにロリタケより小さな、ベビタケをキャッチしてボーズは回避。



どうして今年は、こんなサイズが釣れちゃうかな。

日没後しばらく経った頃に、少しバルキーに巻いたオレンジ色のゾンカーを沖目に投げて手前の石積の駆け上がりに近付いた時・・・



ロッドと共にラインを握っている右手の指から、一瞬ラインを引き出すアタリは20センチは超えている感じ。
ロッドを立てて根に潜られないように注意しつつ、寄せに掛かると結構な締め込み。

水面に浮かせようとロッドをリフトしたところで・・・

「あっ・・・バレた」

フライを確認したら、フックポイントがナマクラ。
しまった・・・前回根掛かりを外した後、砥ぎ直すつもりで忘れてた。
そこそこ良い型だったのに、勿体ない。
その後も、2回アタリを乗せ切らないまま、今日の釣りは終了。

どうも今年は波に乗れないね。

(kuni)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 5, 2023 10:14:01 PM
コメント(10) | コメントを書く
[釣行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: