バリュー投資に騙されるな!

バリュー投資に騙されるな!

PR

Favorite Blog

2021~25PF概況559位… New! みきまるファンドさん

Comments

青野菜@ Re:テスタ氏楽天証券口座乗っ取られ(05/01) 私は名証銘柄を1000万円近く保有している…
MEANING @ Re[1]:久々の大損!(04/04) 名無しさんへ 株式投資冬の時代へ突入、…
名無し@ Re:久々の大損!(04/04) 横槍で申し訳ないと思いつつ、勝負が終わ…

Free Space

楽天以外のお気に入りブログ

株は最高のゲームだ
あらなみの里


いつか本を出版したいという夢があります。
もし出版しても良いという出版社の方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
meaning756@hotmail.com



たまにyoutube動画配信もやってます。
動画一覧ページはこちら
2007.01.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
同じ事を表現するなら、文章は1文字でも少ない方がいい。
難しい事を伝える為には、噛み砕いて分かりやすくした文章を簡潔にまとめ、何度も辛抱強く説明するべきである。単純に長いだけ文章は、読み手にとって非効率である。難解な事象の説明は、必ずしも長くなる訳ではない。むしろ、要点のみの簡潔な文章の方が真理に近づく事が可能となる場合が多い。
一度書いた文章は、書いた時間以上の時間をかけて、無駄な部分を削る作業を行わなければならない。1語でも短い文章を書く努力をしなければ、レポート・本・メルマガなどで、対価を読者に請求するべきではない。


労せずして一番簡潔に表す事が可能な手段はグラフである。正に一目瞭然であるからだ。
しかし、真に優れた文章と言うのはグラフよりも圧倒的に分かり易い。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.07 22:30:28
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:何故バリュー投資家の書く文章は無駄が多いか(01/07)  
sturf417  さん
納得。極めて明快です。素晴らしいと思います。私のはだらだら長いです。しかもその後読み直しするのも面倒なくらい長いです。それでは、読む方はいわずもがなですね。

勉強になりました。 (2007.01.18 23:24:53)

Re[1]:何故バリュー投資家の書く文章は無駄が多いか(01/07)  
MEANING  さん
読んでいて面白い文章は、なお良いと思います。
読者はエンターテイメント性を求めていますからね。読者の知的好奇心を満たしつつ、楽しませる文章。それが理想ですね。 (2007.01.19 09:26:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: