全48件 (48件中 1-48件目)
1
転居なさった知り合いのエレクトーンの先生から、一部の生徒さんのレッスンを引き継ぎさせていただきました。転居の事はずいぶん前から知ってましたし、生徒さん達は近隣の先生方にお願いすることになるということも知ってましたが、私のところとはかなり距離があるので私が引継ぎさせていただくことはないと思っていたのですが…今までステージアでレッスンなさっていて、ご近所の先生のところにはないらしく、生徒さん方も(保護者の方も)距離があってもステージアでのレッスンをご希望とのことで、今月から私がレッスンさせていただくことになりました。そのお一人が補助ペダル使用ということで…久しぶりにELの時に使っていた補助ペダルを出してきました。実は、しばらく前に使っていた生徒さんが成長して不必要になった後、ほんのちょっとだけ処分も考えたのですが、取っておいてよかったです(^^ゞ(ただし、ステージアで使うにはアダプターが必要とのこと)でも、あらためて思ったんだけど…補助ペダル使う生徒さんの右足の位置…(EXPペダルまでは遠くてキツそうな時)ステージアには椅子に足置き場があるけど、ELの時は…。
2005年04月13日
コメント(11)
立て続けにパソコンのトラブルがあり、すっかりご無沙汰してしまいました。(自分の管理ページなのに(>_
2005年03月23日
コメント(0)
今、レッスン用にスケールとカデンツの一覧を作り直している最中です。市販もので、スケールは結構ありますが、カデンツ表でちょうどいいのが中々なくて…(あくまでも私には…ですが)それに、教材の中に所々出てくるようなのだと、使いたい時に探しにくいし…などという、ワガママな考えから「んじゃ、作っちゃえ!」がコトの発端でした。以前はMusic Proで清書したものをコピーして使ってたけど、シベリウス2では、小冊子印刷ができるということを最近知り…って買ってから何ヶ月経ってるんだか(大汗)コピーより1冊としてまとまってる方がいいかな~なんて思って(^^ゞ今まで浄書ソフトを使いこなすなんて全然出来てなかったけど、今年はせめて使える機能くらいは覚えようと思います(爆)
2005年02月09日
コメント(4)
STAGEAのデータを入れているのもは基本的に二種類。一つは自作用のフラッシュメモリー(複数アリ)もう一種類は、ダウンロード・Mumaからの購入・市販EL用FDからの変換データ用としてのスマメ(こちらも複数)このスマメのデータの整理を昨日PC上でしていて、今日STAGEAで確かめようとしたら、単曲ダウンロードしたデータが消えてる!!( ̄□ ̄;)!!帰宅してPCで開けてみたら…いや存在はしている…らしい(・・?なのになぜSTAGEA上で現れないのか??…そういえば「Song Name」のファイルが何故か消えてる!!ひょっとしてこのせいで表示されないの???どうすれば復活(?)させられるかしら…(・・?とりあえず思いついた方法をやってみて~、明日か明後日、もう一度実家に行って試してみるしかないかな~(STAGEAは実家)あ~それにしても…ホントにデータそのものが消えたかと…ドキドキしたわ~(~o~)いや、そのフォルダに入れてたのは3曲だから、買いなおしてもそんなすごい金額ではないのだけれど…でも、やっぱ消えたと思ったときはショックでした…(+_+)これでもしスマメそのものが飛んだら…う~ん…それ考えるとやっぱ、スマメの枚数もう少し増やして危険を小分けしましょうか~(^^ゞ
2005年01月29日
コメント(2)
先週STAGEA用にレジストを作ろうとしていた曲の、以前EL用に作ってた紛失したと思ってたFDが出てまいりました\(^o^)/とあるFD1枚だけ保管場所が違うのを認識はしてましたが、それ1枚だけだと思ってたのが、例のFDとも一緒だった(^^ゞ自分の片付け方が悪いんですけど、とりあえず見つかってよかった(笑)いや~、だって~(少しは作り始めてましたけど)できたらやっぱユーザーリズム&リズムシーケンスの作り直し&組み直しは、なんだかんだ言ってできるだけ省略したい=結局ナマケモノの私(爆)ちょっと呼び出してみましたが、音色の手直しで大丈夫の感じ(^^♪でも中間部は少しアレンジも直したい気分(笑)来月の演研には間に合わせようっと(^^)
2005年01月24日
コメント(2)
最近…というか年が明けてから、レジスト作成の方に気持ちが傾いてます。あと、何をやるかはまだ決めてないけど(物色中)生徒向けに何かアレンジしたいな~って思っています。とりあえず、以前アレンジしたものをSTAGEA用にレジスト組もう。なぜかEL用に組んだはずの以前のFDが見当たらないので…これって、やっぱり変換ではなく新しく作りなさいって神様がおっしゃってるんだろうな~(爆)時々起きる「アレンジ&データ作成したい病」に、かかりつつあります(笑)
2005年01月17日
コメント(0)
去年は元日にエレクトーンで「お弾き初め」したのだけれど、今年はだいぶ出遅れました(T_T)しかも、なぜかピアノでスケール&カデンツ全調(ハノンNo.39)から(笑)でも、一応その後「トロイメライ」エレクトーンで「どんなときも」(これはSTAGEAでレジストを作成していたので・爆)と月エレからの「スカイ・ハイ」を@懐かしいです(*^_^*)自分としては適当な選曲だったけれど、なんか今年の目標っぽくこじつけられそう…ということに気付き。。。(^^♪『空のように高い夢をどんなときも持っていこう』(笑)
2005年01月09日
コメント(2)
娘1号に言われて気付いたのですが…実はそれまで考えもしなかったことでしたが(^^ゞ「門松」って‘松’って言う割には‘竹’が一番目立ってるよね。どう見ても‘竹’がメインなのになんで「門松」っていう名前なの?ということで、少々調べましたところ…引用『もともとは、松・杉・椎(しい)・榊(さかき)といった常緑樹を用いていたようですが、いつしか主として松を用いるようになり、そのことから門松と呼ばれるようになりました。』だそうです。でも、今私が知ってるもののメインは竹なんですけど…(^-^;と、思ってたらも一つ引用『本来は年神の来臨する依り代で、中世以降、竹を一緒に飾ることが多い。』だそうです…そうだったのね~新年を迎える前にひとつ賢くなったかも(^_^.)最後に…こちらのページも参考にさせていただきましたm(_ _)m http://komonsan.on.arena.ne.jp/htm/yeny.htm#matsuお正月関係のキーワードが他にも…
2004年12月30日
コメント(5)
久々に(苦笑)シンフォニアを弾こうとしたら…予想はしていたけどボロボロだった(;;)インベンションの方もやってみて、こちらはそんなにひどくはなかったですけど(^^ゞやはり(当たり前だけど)時々でも弾いてないと忘れますね~(+_+)このところ、娘1号のウデが少し上ってきたようなので、負けられない(娘に競争意識・笑)と思って、ちょっと先をやってみたら…念のため娘のいない所で弾いてみてよかったです(爆)このところエレクトーンばっかりやってましたが、ピアノもも少しマジメにやらなくては…とあらためて反省しました。
2004年12月20日
コメント(2)
誤字というか…、文字の順番が違ってる( ̄□ ̄;)!!有名アーティスト名なのに…(~o~)某CDレンタル店で先ほど発見…全国チェーンのはずなのですが。クレジット(黒地に白文字部分)を間違えたまま全国で使っているのでしょうか?他の店舗でお気づきの方いらっしゃいます?我が地区にはもう一店あるのですが、今度調査に行ってみようかしら…(^^ゞもし、そうなら御注進申し上げた方がいいのかしらとか思いながらそのまま帰ってきてしまいました…店員さん、傍にお見かけしなかったしな~…
2004年12月09日
コメント(6)
ここしばらく日記をサボっていた主な理由は「テレビゲーム」です(笑)何年かぶりに夢中になってます(^_^;)ソフトは新作ではないのですが、私は最近知った・・・「ZOOO」まだまだ初心者で、さらに不器用なのでちっとも上達しない(;;)でも面白い!!!ということで、子供たちと時間がカブらないように、仕事や家事に影響が出ない時間帯…と選んでいたら当然のごとくしわ寄せはネットの時間に…(笑)もうすぐ年末行事が迫ってくるから今しかできない??(*^。^*)
2004年12月06日
コメント(2)
昨日、STAGEA研究講座&演研でした。STAGEA研究講座、合計3時間の長丁場、普通は基礎編もしくは応用編どちらかでしたが、せっかくなので両方に出席しました。両方出席者には料金割引ありましたし(^^ゞ3時間、私たちは聞いてるだけだからいいけど、先生は大変そうでした。前半は基礎編。スタンダードとカスタムの違いとか、初めてきちんと説明受けた気がする。いえ、ちゃんとカタログや取説見ればわかることなんでしょうけれど、あらためて説明していただけるともっとよくわかる、と思いました。あと、変換時の注意。フォルダーの選択の仕方やなんかでした。後半は応用編その1。エフェクトについて。私には難しかったです(+_+)エフェクトの土台があんまりなかったもんで…でも面白そうって思いましたので、これからもっといじってみたいです。「エフェクターの全知識」の本で少しは予習していったつもりでしたが、それでもなじんでいない言葉もありまして、自分としてはまずは慣れなくちゃと思いました。でも他の先生達も同じような感じだったので、ちょっとホッとしました(^_^;)
2004年11月30日
コメント(2)
少し前に「月刊ピアノ増刊『みんなの発表会 ピアノレパートリー2004』」という本を購入して、次の発表会用の曲を物色。実はここに掲載されている曲の大半は持っているのだけれど、こんな風に1冊にまとまっていると探しやすいと思いまして。ポップスが載っているのも嬉しい(アレンジによって難易度が違うので)あとはアンケートが面白いですね。「子供が弾きたがる曲」「親が弾かせたがる曲」(ともに1位は『エリーゼのために』)とか。定番はもちろん知っておいてもらいたいけれど、定番じゃなくても素敵な曲はたくさんあるから、その中から子供に合った選曲をしたいなと思います。なんか出版社の回し者みたいなコメントですが(笑)決してそのような事はございません(^^ゞ
2004年11月24日
コメント(2)
昨日のレッスンで、ちょっと移調させたいと思う部分があり「ヘ長調」についての説明を…私「この『へ』って何だと思う?」 (心の中では「わからない」と言われてもしょうがない質問の仕方だよな~と思いながら・爆)生徒「『ヘ音記号』の『へ』かな?」私\(◎o◎)/!「すごい!よく気が付いたね!!そうだよ!じゃあ『ヘ音記号』の『へ』は何だろうね、『ト音記号』もあるから『ト』って何だろうね」と話が続く…そして…生徒本人が音名に気付いてくれました\(^o^)/無事に移調の練習まででき、来週は再度の確かめをする事で双方合意♪よかった(*^_^*)
2004年11月18日
コメント(2)
グレードを受験する生徒用にEL→ELS変換をしています。(4名で自由曲全部違う(笑)1曲だけ最初からSTAGEA用のレジスト)変換&手直し作業にもだいぶ慣れてきました。この作業のおかげで必然的に‘弾く’事になります。自分のレパートリーではないけど(笑)ところで…来週のわが地区のjet定例会で「EL→ELS変換のコツ」をやるらしい…本音(あくまでも自分の都合で・爆)「遅い!!!間に合わないわ!!」しかも変更できないレッスン時間とカブッてるから行けないし(;o;) あとで資料をいただくしかない…でも、以前やってみて師匠に見て頂いた時は「問題なし」とのお言葉をいただいたので、それを励みにしてます(^^ゞそう思わない事には先へは進めませんわ~~。
2004年11月16日
コメント(9)
jetの会員サイトに専用教材のSTAGEA用のレジストがUPされている事、ごく最近知りました(爆)このところ、ちょっと出入りをサボってたんですよね~(^_^;)で…さっそくダウンロード。初めはチャートだけDLしてたんだけど、どうせなら…と怠け癖(笑)だって実際の所、専用教材使ってレッスンしてる子がいないので、単なる私のレジスト研究になる…ならば、出来上がってる方がいいわ~と「ちゃいるど」一気に5冊分スマメにDL。「ぎゃらりー」のはまだUPされてないようねので、またそのうちに。ということで、明日あたり音出ししてみようかな~?EL-90の頃のは、私にはイマイチだったんだけど…なので、900m用とかは使ってなかったのよね~勝手な事ばっか言ってるひどい会員の私。。。(爆)
2004年11月10日
コメント(4)
10月30日(土)『富岡ヤスヤ&鷹野雅史 エレクトーン「STAGEA」セッションライブ』雨の中行って参りました。正直言って幾分がっかりした部分があります。コンサートなさる方々が大変なのも理解できますが、観客がみな近場で金銭的にも余裕があって…という人ばかりではない事を考えていただけたらな~と思わせられた所もありました。が、そうは言っても楽しませていただいた部分も少なくはなかったのですが…10月31日(日)『全日本合唱コンクール全国大会 中学生部門』午前、混声の部、午後、同声の部で、諸事情で少々遅れてしまったので、午前のトップだけ聞き逃しましたが、あとは最後まで拝聴致しました♪地域格差(?)があるかもしれません。でも情報とかファッションのような中央が高くて地方が低いというのではなく、むしろ逆に感じました。さらに受賞校だけで言うと(もちろん身びいきがありますが(^-^;)東北代表は混声の部4校中2校が金賞、2校が銀賞、同声の部はなんと代表4校全てが金賞受賞!!!という訳で、我が娘の学校もめでたく《金賞》をいただく事ができました\(^o^)/応援ありがとうございましたm(_ _)m11月1日(月)横浜へネットで知り合った方とお会いして、山下公園~中華街をお付き合いいただきました。中華街には最近できたらしい「よしもとおもしろ水族館」というのがあって、結構楽しめました♪私もその方もお笑い好き(笑)行動のテンポもほぼ同じで、初対面という感じがしなくて、ず~っとお話してました☆楽しかったです♪11月2日(火)午前中お台場へ千葉在住の義妹が付き合ってくれて、フジテレビを少々見学。昼食後は新幹線に乗るためにすぐにお別れ。もう少し時間があれば、もっとゆっくり見れて他の所も回れたかもしれないとは思ったけれど、名残惜しさがあるうちに帰宅するのがいいのかもしれない…と思うことにする(爆)
2004年11月04日
コメント(12)
10月30日はヤマハ銀座店で「富岡ヤスヤ&鷹野雅史エレクトーンコンサート」を観賞。10月31日:娘の学校が出場する「全日本合唱コンクール全国大会」観賞。チケットは顧問の先生の奔走のおかげで入手できました♪11月1日&2日:少々遊んで…夜帰宅予定(^^ゞ以上ですので、しばらくの間レス等できませんことをご了承下さいませm(_ _)mコンサートの様子など後で報告できれば…と思います。
2004年10月29日
コメント(2)
あまり無事ではない部分もありますが(笑)隣町の幼稚園でのエレクトーンコンサート終了しました☆レンタルしたSTAGEAカスタム…分解状態で搬入されると聞いていたので、組み立てる所を見たいと思い、少し早めに会場に到着したのですが、組み立ててあるそのままの状態での移動&搬入でした。ちょっと残念(笑)初めての会場(コンサートそのものは4回目だけど)なので、どんな風な聴こえ方になるかがわからない…。リハで色々やってみて…結局マスターボリュームMAX!!!これは初めての経験(^_^.)今まではマスターはそんなに上げずに、トーンキャビに繋いで音量を上げていたので…会場にはトーンキャビもそれに変わるスピーカーもないので、当然マスターVolが上ったわけです。マスターMAXで、自分にどんな風に聴こえるかがちょっと怖かったけど、会場の反響具合のせいなのか、以外にもそんなに大きすぎる音量という感じはしませんでした。むしろ気持ちよく弾けたと思います。個人的には、自分のソロ演奏は一番初め。2曲とも前日までの練習&リハよりもよく弾けました(^-^)v というか、リハがひどすぎただけでしょうけど(爆)その後、リハをやって増えた仕事(笑)をこなして(なにせ人手が足りないので(^^ゞ)予定通りの時間で終了♪全体としては、どうやら保護者の方々にも園児のみなさんにも楽しんでいただけたようで、ほっとしています。園児のみなさんとは帰りに「バイバイ(^o^)/~~」もしたし(笑)無事に終わってホットした私の左足つま先に突然…一緒に出演した先生の衣装ケースが倒れてきて、金具が当たってしまいました(;_;)@無事じゃない部分というのはこのことです(笑)まあ、病院に行くとかいうようなレベルの話ではないですけど(笑)何かしら起こるアクシデントがこんな形で現れた??演奏のアクシデントじゃなくてよかった~~(*^_^*)主催の幼稚園の先生方もSTAGEAには「足も見えていいですね~」とのお言葉をいただきました(#^.^#)プロのプレーヤーの方のコンサートももちろんいいです。もっとくだけたインストアライブでは、まわりがザワザワした雰囲気です(私の知ってる範囲内ですが)なので、このようなその中間みたいな感じの場が増えると、エレクトーン人口ももっと増えるのでは??なんちゃってね~~(^^ゞ
2004年10月27日
コメント(3)
水曜日、隣町の某幼稚園で他2人の先生とともにエレクトーンのコンサートを行います。(STAGEAカスタム使用)これを機にエレクトーンに興味を持ってくれる方が増えてくれるといいな(*^_^*)私のソロ部分は一番最初の約10分で、園児の保護者の方が対象。先日EL→ELS変換してレジストを直したという曲と、最近音色直しした曲との2曲(この前の演研でチェックしていただいて「問題なし」とのお言葉を頂戴したので、その点については安心(^^♪)問題は…暗譜してるはずが突然真っ白になる恐怖(*_*; なら、こんなこと言ってないで真っ白にならないように練習すればいいんだけど…いえ、でも息抜きも必要よ~~(^^ゞ後半は3人そろって、園児達と一緒に歌ったり、体を動かしたりの方がメインになるので、そっちは多分そんなに緊張しないとは思うんだけどなぁ~。とにかく頑張らなくては!(^^)!
2004年10月24日
コメント(4)
浄書ソフト「Sibelius2」でエレクトーンの楽譜作成中。何故かイラスト挿入で連続エラー(;_;)それも「STAGEA」のイラスト限定(爆)嫌われたかなぁ~~(@_@;)まあ、入門の生徒用なのでたいした長さはないので、エラーで強制終了してもどうにかなったけど(それに自動的に保存もかかってた(^^♪)浄書ソフトとしては3つ目です。最初は値段の安さだけで選んで(購入当時の実売価格9800円・笑)それはそれなりによかったけど、やっぱり欲が出てきて「あれもしたいな~」で、2つ目。これも悪くはないんだけどPCとの相性なのかエラーが多いみたい。。。その後、体験版の印象がよかった「Sibelius2」を春に購入。最近はもっぱらこれです。とはいえ、そう毎日使っているわけではないので、使い方をすぐ忘れてしまう~~~(@_@;)「ヘルプ」『取説』と『Sibelius2でエレクトーン&パソコン』は必需品♪でも本当に欲しい情報はどこにも書いてないかも???(超爆)まあ、自分で使って覚えるしかないんでしょうね~♪
2004年10月21日
コメント(0)
本館業務にかまけて、ちょっとこちらをサボってしまいました日記のネタ探しをしていたとも言う(苦笑)こちらの‘ネタ’としては(本館のとは別物)来春のイベントについてちょっと考えてまして・・・来春で教室開室○周年なので「発表会とはちょっと異なった企画」をしたいと。発表会ではなく‘コンサート’にしたいんですけどね♪内容はそれなりに練ってはいるんだけど、会場のこととか(中々近場で趣旨に合う所が見つからない)の問題があって実現できるかどうかギリギリです(@_@;)が、実現に向けてがんばらなくては!!消極的な気持ちでは出来るものも出来なくなってしまうわ~~!(^^)!娘の全国大会のチケットの抽選に漏れたので、少々落ち込んだ気分で書いてました~m(_ _)m
2004年10月17日
コメント(3)
9日は○回目の結婚記念日でした♪が、夫はまったく覚えておらず(笑)そのくせ「9日っていうのは知ってた!」だって。@「ウソつけ!!」by私の心の声(笑) 「そっか~、今日だったか~~偶然だな~~」だと!!@ドンドン言葉が悪くなっていく私(笑) 何が偶然かというと、二人でライブハウスに行く予定だったから(^^)まあ、どう見ても私よりは年上の方々ばかりのライブだったので、かなり安心しました(笑) 内容が内容なので想像はついてたけど(^^ゞ とりあえず、ライブのチケットがプレゼント代わりかなぁ~~(^_^.)夫の友人も一人同席してたけど「男は結婚記念日なんぞ覚えてない」って。。。そんなもんなんだろうけど、イベント好きの妻としては、ムリヤリにでも何か欲しいもんね~(^^ゞ今日一日遅れでケーキを買い(ケーキの口実も欲しかった・笑) 子供たちにムリヤリ「おめでとう♪」を言わせた私。。。(*^_^*)ま、子供たちもついでにケーキ食べられたから、いいんじゃないの~~??(#^.^#)
2004年10月10日
コメント(3)
基本的には、エレクトーン&ピアノの演奏を指導する講師…のはずなのだけれど、やっているとそれ以外の事がかなりあったりする(笑)小さい子だと挨拶の仕方から始まる‘しつけ’の部分もあるし、大きくなってくると‘グチの聞き役’とか‘人生相談’なんかも(笑)‘グチ’や‘人生相談’はともかくとして’しつけ’についてはご家庭の保護者の方がご存じない部分も多いかもしれない。。。大人にとっては当たり前でわざわざ言わなくてもみんな知ってる‘常識’が子供にとってはそうではないんだという事をご存じない保護者の方もいたりするし、家庭ではとってもいい子だったりする子だと、保護者はよそでの子供の振る舞いをご存知なかったり(あるいはその事実を受け入れられない?)するし。「挨拶」の仕方からや「靴の脱ぎ方、そろえ方」も教えなくちゃいけないのかな~とちょっとため息っぽく思う時も。。。挨拶:「こんにちは」や「さようなら」くらいはよっぽどの子以外はみなできますが、「お願いします」や「ありがとうございました」はほとんど知らないと言ってもいいくらい。。。でも保護者の方の大半はご存知。それをきちんと子供に伝えられてないんだろうな~って思います。まあ、子供ってある年代では親の言う事を聞かない時期もあるし…モノを誰かに渡す時はその人に向けて~って私の世代では(明治時代じゃありませんよ~・笑)小学生でも常識だったけど、最近は高校生でもアヤシかったり…そういうことってどこで覚えるのかな~??基本的には「家庭」で教える事だとは思うけれど、できるようになるかどうかは「社会経験」=子供にとっては幼稚園だったり学校だったり、またこんな習い事の場だったりするのは当然かも。だって生活時間の長さでは圧倒的に家庭より長いんだもんね~。こんな事をグチグチ書き込んでる私の子供は、じゃぁどうなんだ~??って事にもなるな~(^_^;)最終的には、やはり「子供は社会で育てるもの」かな~~ということは…グチグチ言ってないで、今日も「挨拶」「靴の脱ぎ方、そろえ方」からレッスンしましょうか~~(*^_^*)
2004年10月05日
コメント(7)
ご質問もありましたので、個人的な感想を・・・ピアノに近い…そうかもしれない。でもそれは鍵盤に触った時の感じが、ELシリーズまでのエレクトーンに比べるとちょっと堅い…という印象。グリッサンドではELと同じ感覚で弾いたら、ちょっと手が痛くなった(笑) 気をつけて弾かないと~って感じですが…。でも、じゃあピアノの奏法が必要か??と言われれば、私はそうは思わないかな~。奏法的にはやっぱ、あくまでも‘エレクトーン’=オルガンだと思います。ELシリーズと比べて弾きやすい、弾きにくいという意見はそれぞれあるかと思いますが、私は弾きやすいと感じました。(グリッサンドは除く・爆)うちの生徒さんもみな「弾きやすい」と言ってますので、そんなに気にするほどのものでもなく、慣れればいいんじゃないかと思います。私はそれよりむしろ、ペダル鍵盤の位置がELシリーズとは左側に少しズレた方が気になりました。とは言え、これも慣れ、時間をかければそれなりに慣れますわ~(^^ゞイスに付いた横の棒(足置き場)は結構重宝してますね(*^。^*)これはすっかり慣れてしまって、ELで弾く時にもついつい後ろに足が行き、‘スカッ’なんて事も~~(笑)
2004年09月30日
コメント(5)
娘が所属する学校の合唱部が、8月の県大会で金賞をいただき、明日東北大会があります。娘たちは今日の高校の部も聴くために早朝出かけました。明日は私も応援&観賞のために、往復10時間(予定)のドライブです。もう連続11年全国大会へ出場(受賞も同じ=うち9回金賞、2回銀賞=ちょっと自慢・笑)なので、今年も当然狙っています。私は一応合唱部経験はありますが、人数が少なくて文化祭をどうにか切り抜けた~という程度の経験なので娘たちの経験はとてもうらやましい。。。なんでも若いうちにやっておくと柔軟性が違うしなぁ~~(^^ゞNコンの方は東北大会止まりだったので、是非頑張ってもらいたいわ~というタダの親バカな今日の私でしたm(_ _)m全国大会に行けたら、私も応援がてら東京まで遊びに行けるし~~(笑)
2004年09月24日
コメント(5)
とある市販の曲。。。EL用のFD付き。来月あるイベントで弾く事になり、STAGEAが用意される運びとなったので、レジストを手直しする必要がありそう。。。と、いうわけでとりあえずFDからそのままSTAGEAでのレジストを呼び出し。こりゃかなりひどい。。。(>_
2004年09月20日
コメント(4)
春から立て続けにレジスト作ってきたらちょっと疲れました(>_
2004年09月16日
コメント(2)
もちろんご存知の方も多いでしょうけれど、「おんがく」という言葉に漢字を当てはめると「音楽」以外にも「音学」「音が苦」がある、本当に「音を楽しむ」ためには「学ぶ」事も「苦しむ」事も必要である。この事をおっしゃったのは、私が高校生の時の音楽の先生です。当時「音が苦」の真っ最中だった私にとっては、すごく心に響いた一言でした。友人の一人は悩んだ末に5線ノートの表紙に「音学」と書きました。そして年月が過ぎ「音が苦」を乗り越えた私はそれなりの「音学」も身に付けて(自分ではそのつもり(^^ゞ)やっと「音楽」できるようになりました。もちろん「音学」はまだまだ必要ですし、今後も「音が苦」が訪れることもあるかもしれないけれど、その先にあるさらなる「音楽」が待っているかも~~と思える現在。。。私も少しオトナになったかな~(笑)
2004年09月12日
コメント(2)
既に絶版になってる曲集ですが、ちょっと色々あって、ようやく昨日GETしました(^o^)丿@E様ありがとうございましたm(_ _)mとは言うもののE様には実はここをお知らせしてなかったりするんだけど(^^ゞこの曲集の存在自体はずっと前から知ってはいたんですが、「アナスタシア」を見たことがなかったので、あまり興味を持ってなかったんですね。それが、とある事から曲を知る運びとなりまして「アラ!!すごくいい曲(#^.^#)」昨日のGET後よりハマッて弾いております。7~6級との表示で、たしかに譜面の見た目はそうだなって思うけど、実際弾いてみたら、かなり難しい。。。ちゃんと表現するには7~6級以上の力量が必要なのでは??と思いました。過去に弾いた経験のある方からのお話をうかがえたらと思います。一部の曲はSTAGEAでもそのまま弾いてみましたが、そんなに違和感は感じませんでした。曲集によっては1曲しか弾かない(興味がない)のとか、あったりするんですが、この曲集は全曲興味アリまくり(笑)
2004年09月08日
コメント(0)
とある一人の男の子(小3)本来はピアノのレッスンなのだけれど、エレクトーンにも興味を持っているので、ちょっとばかり触ってもらう機会を設けています。リズムシーケンスに合わせて弾く練習をしているのだけれど、最後の部分がどうしても上手くいかない(本人の納得がいかない)…と思ったら、突然楽譜に向かって小声ではあるけれど、何やら奇声のように聞こえる音声を~~(@_@) そして人差し指で楽譜の上をぐるぐると…(ToT)/~~~ありゃりゃ~~(・・? 後ろでお母さんも笑ってた(^^♪でも私も楽しかったわ~~(p^-^)pq(^-^q)p(^-^)qその後、無事に演奏完了!!よかったねヽ(^o^)丿おまじないの効果はあるようですので、今後他の生徒さんにもすすめてみようかしらん♪
2004年09月07日
コメント(0)
jetで後輩のとある若い先生「楽しいレッスン」が目標だそうです。いいことだと思います。が、…「楽しい」の定義が私とは違っている…生徒さんがレッスン時間を楽しく過ごせばそれでいいそうなのですが、「練習してこない」って愚痴こぼし…私はピアノ演奏やエレクトーン演奏を楽しむためには、ある程度の練習が必要だと思っているので、ただただレッスン時間を遊んで過ごしてそれを「楽しい」と思ってもらいたくはないのだけれど、彼女はそれでいいとのこと。ならば「練習してこない」は矛盾してるんじゃない??練習してこなくてもレッスン時間を楽しく過ごす方法はあるんじゃないかな~~(・・?@音楽や楽器で一緒に遊んであげればいいんじゃないの??保護者の方がそういう「楽しさ」を求めているのなら話は違いますが、うちにいらっしゃっている方々は「弾けるように」との事ですし、私も「弾ける喜び=楽しさ」と思っているので…彼女はそういう事に話が及ぶと何も言わなくなる(+_+)よくわからない~~…(@_@)支離滅裂で、これをお読みになる方には大変申し訳なく、お詫び申し上げます。文章力がないので、言いたい事をまとめ上げる事が難しいです…m(_ _)m
2004年09月05日
コメント(2)
口に出しては言わなかったけど、ホントは言いたかった…だって、前回やったのも覚えてない…それも強弱とかアーティキュレーションとかいうレベルじゃなく、単純に音が読めてない状態(@_@;)サボったのはバレバレ!!ついに「レッスンっていうのはね~」とお説教(爆)はぁ~~「来週に期待してるわよ!」まあ、でもそんなにサボった子は最初の一人だけで、あとの子はだいたいいつもどおりだったし、最後の子は期待以上にやってきてくれてたので、ヨシとするか~(笑) でもね、最初にそういうサボリの子が来ると、気分が落ち込むのよねぇ~~(>_
2004年09月02日
コメント(3)
この曲は、長女が練習中なので、いつも聴かされています(笑) 彼女はこういう曲は「好きじゃない」ので(+_+)結構長くかかってます(笑) 確かに誰か他の人が演奏するのを聴くのには、すご~~くいい曲だと思うけど、自分で弾くとなるとまったく別物よね~~(笑) 特に長女はこういった歌い上げる系の曲は苦手(笑) 同じシューマンの曲なら「楽しき農夫」とか「騎手」の方がいい(^^♪「早く違う本がやりたい」らしいけど、それにはまずこの曲をさっさと仕上げましょう(笑)
2004年09月01日
コメント(0)
某サイトで「昔エレクトーンの先生から、ノリが悪いからもっと体を動かすようにと言われたことがある、それってどうなのよ」という事が話題になってるのを見ました。それで思い出したんだけど、数年前に生徒(当時小学生)がグレード受けに行ったら「もっと楽しそうに弾け」と言われたとのことで、その子はそのように言われた事について結構オカンムリでした。「別にいやいや弾いてるわけじゃない!!」って…確かにね~一頃のJOCみたいには弾かないけど(っていうか、ハッキリ言って私的にはあっちの方が不自然だと思うけど)練習もきっちりしてくるし、好きで弾いてるって感じのする子だったので、正直私もその試験官のコメントにはちょっとな~と感じたのを覚えていたんですが…テストで緊張もしたと思うし…で、エレクトーン界では(限定??)何故か演奏時に体を大げさに動かす=ノリがいい みたいに思われてる様子。。。曲に合った自然な動きなら見ていても違和感は感じないけど、‘演技’が入ってるっぽいのも結構見かける@特にコンクール。自分はエレクトーン好きですけど、もう少し一般的な見方をして、ごくごく普通の「ノリ」が受け入れられる、とか、コンクールでは大きな音を出したクラシック曲のみが入賞みたいな傾向はなくなる、という流れになって欲しいなぁとあらためて思いました。
2004年08月26日
コメント(4)
マルタの曲です。随分前の曲ですけどね、いつも行くスーパーで何故か最近これがBGMになってる…なので、すっかり耳に残ってしまってます。サザンの「君こそスターだ」(インスト)とセットでかかってて…(@_@;)いったい誰がどういう意図で選曲してるのか。。。それともこういうのがすでにセットされたものがスーパー用のBGMとしてあるのかな??でもこの組み合わせは私的には不思議…解説して下さる方がいらっしゃれば嬉しいですが…(^^ゞ
2004年08月25日
コメント(0)
いつも特に意識はしなくても、なんとなく心に音楽が流れます♪その音楽は決まったものでもなく、特にごく最近聴いたというわけでもないのに、繰り返し心の中で再生される…それが「マイ・テーマ・ミュージック」今日のテーマ・ミュージックはなぜか「アルヴァマー序曲」もちろん吹奏楽をやってらした方々はよ~くご存知の事と思います。私なんぞは吹奏楽部を一日で脱走したので、録音されたものしか聴いたことがないのですが、エレクトーン用にアレンジされた楽譜はずっと以前から変わらない人気です。カッコいいなと思う曲ですが、実はまだちゃんと弾いた事がなかった…(^^ゞこれは「次のレパートリーに加えるように」という神のお告げか~(ー_ー)
2004年08月20日
コメント(0)
日記のテーマが決まらなかったので、一覧から引っ張ってきました(^^ゞ電話の時は全部一緒で「名探偵コナン メインテーマ」♪ちなみに待ちうけ画像もコナンシリーズ(ただし、テレビアニメは仕事の都合でほとんど見た事ありません。もっぱら単行本です。)メールの方はかなり色々…「関白宣言」(ダンナ専用・笑)とか「世界に一つだけの花」「全てが僕の力になる」「君に幸あれ」@この2曲はもちろんお笑い系(爆)そしてエレクトーン好きには絶対はずせない「Spirit of STAGEA」(エレクトーンのCM曲♪)9月から放映になる新CM曲「Com'on up」もダウンロードできるようになるといいな(^^)そりゃあ仕事柄、着メロ自分で作れますけど~めんどくさいんだもん(笑)
2004年08月18日
コメント(0)
エレクトーンSTAGEAのペーパークラフトをどうにか作って以来、少々ハマり気味です(笑)ホントの話不器用なので、STAGEAのはかなり時間がかかって、しかも出来栄えは…(>_
2004年08月15日
コメント(0)
だいぶ少なくなったようですけど、ペダルの有無や曲のページ数で難易度をはかってるような保護者の方がまだ少数ながらいらっしゃったりするんですよね。あとレッスンの年数とか(笑) 本来の素質と練習量で全く違ってしまうのに=特に【練習量の差】は大きい。発明じゃないけどエジソンの言葉がそのままあてはまると思う。「練習してる」という思い込みも怖い(笑) 弾いてるのかもしれないけど、それは「練習」ではなく、ただ「流してる」だけだったりするわけだし。「流す」ことさえできないのは論外(困った事にそういう人もごく少数ながら・・・)だけれど。。。何のために貴重な時間とお金をかけてレッスンを受けるのか、ちょっと考えてみて欲しいと思うことがある講師のつぶやき。。。そりゃいつもいつもきっちりばっちり仕上がってくる事なんか期待はしてませんけど、毎回毎回アレじゃあね、グチグチ言いたくもなるのよ~(*_*;ナゼかエレクトーンの生徒さんにはこういう方は見られない(・・?年齢やレベルには関係なく、それなりに=指導者(こちら)側が納得するようにやってくれてる。う~~む…ナゾ…(▼▼メ)なのでついついエレクトーンの方に肩入れしたくなる(^^ゞ
2004年08月11日
コメント(0)
こんな展開でいいのか~~??ライトが本当にキラをやめちゃったら、物語が終息に近づいてるという事になるんじゃないの!?!?!?リューク、なんかいいアイディアない~???ちゃんとライトを助けないとフィギュア買ってあげないよん♪(笑) 助けたら買う気??@独りツッコミ(爆)
2004年08月10日
コメント(0)
金曜日と土曜日、ELのリズム(ACCイントロ&エンディング)はSTAGEAではどうなった??という追跡調査をしてみました…(^^ゞどうにか無事に調査は終わりましたが、ジャンル分けがELとSTAGEAでは全然違う~(>_
2004年08月08日
コメント(2)
知る人ぞ知る週刊少年ジャンプの連載漫画のタイトル…細かな説明はやめておいて…私は実はかなりの漫画好き♪でも見るものは結構偏ってるかも。ジャンプでは今はあとは「テニプリ」だけ。他最近はマガジンの方に…(^_^.)さて、このテーマに則ってL派か月派かと聞かれれば…月派。でも、なにげに一番好きなのは本当はリューク!!!(^.^)あのちょぉっととぼけたキャラが顔と合ってない所がなんと言っても素晴らしい!!\(^o^)/今度フィギュアが出るとのこと。やっぱ欲しいな~~(笑) ちょっとお高いので(私の基準)考え中ですが、STAGEAの上に飾ったら…どんな反応がくることやら(*_*)いや、こんなもんだと納得されるでしょう(笑) 結構漫画好きという事はは知れ渡っているし(爆)
2004年08月06日
コメント(2)
昨日までお祭りのためレッスンが休み=山車が市内を練り歩くため交通事情が悪くなる・うちに来ていただいている方々は遠い方が多い(徒歩は無理)一週間ぶりにレッスン室へ。でも今日午前中のレッスンの方が欠席になったので、STAGEAで久々にちょっと遊んできました(^^)ついでにACCちょっといじってみて・・・プリセットのACCの音色はELの時は変更できなかったけど、STAGEAではできるようになってますね♪それも結構簡単に(^_^)vただ、音色の確認ができない??「とりあえずこの音はどうかな~」ってボタンを押してみるとそれで選択決定になってる(*_*)他のところではいらない所に「閉じる」ボタンがあったりするのに。私はここに欲しかったわ~(ーー;)まあ、そうは言ってもすぐに直せるんですけどね。レジストの上書きした時の「閉じる」ボタンはいらなくない??もう上書きした後なんだから、いちいち「閉じる」のはめんどくさいわ(苦笑)やっと音楽サイトらしい日記になったかな??(笑)
2004年08月05日
コメント(4)
どうにか新ページを一つだけ追加したものの、タグ制限とかを修正するのに時間がかかってしまった(ーー;)この修正の間に、もしページをご覧になった方がいらっしゃったら「なんじゃ、こりゃ~~!!!(`_´メ)」って思われてしまっただろうな(;_;)しょうがないけど…はぁ~~TABLEタグって使えなかったのね(^_^.)未だによくわかってなかったりしました。反省(>_
2004年08月04日
コメント(0)
ページの追加を考えていますが、3日にリニュがあるとのことなので、その後にしようと思っています。リニュはどのような感じになるか、楽しみにしています。追加のページは…まあ色々かな??(^^ゞもちろん最初はちょっとずつです(^_^.)サイトの目的に適ったものを少しずつ追加していくつもりです。
2004年08月01日
コメント(0)
昨日の花火大会の写真がどうにか撮れたので、UPしてみます。色々試してどうにかUPできそうです。2枚UPしてみます。登録して1ヶ月ほったらかしだったので、使い方とかよくわかってないです(@_@;)これから少しはマジメにやらないと(^^ゞ
2004年07月31日
コメント(0)
明日港まつりの花火大会があります。去年は雨天で順延、延期された日もイマイチの天気でちょっと盛り上がりに欠けましたが、今年は期待できそうです♪ただ我が家からは方角がよくないので、多分写真とかは無理そうですね(T_T)明後日からはお祭りが始まります。東北の短い夏の一番盛り上がる時期です。
2004年07月29日
コメント(0)
全48件 (48件中 1-48件目)
1