「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
不安とプライドと自己嫌悪
番外・幼少期
母以外の人が抱っこすると、もれなく泣いて泣いて大騒ぎだったらしい。
父さえも、なかなか手が出せなかったというから相当だ。
それから、
「アリさんが怖いからお外出ない!!」
と言い張るような、何か偏狭な趣味の持ち主でもあったらしい。
それが2・3歳ぐらいの話。
わたしは今でも、「ムシ」の類が必要以上に苦手である。
(かえるもとかげも触れるけど、セミ・バッタからテントウムシに至るまで、ムシはだめだ)
幼稚園の頃の日記を見ると
「きょうはなかなかった」
と、たびたび書いてある。
ってことは書いてない日は毎日泣いていたのか・・
この辺になると自分の記憶もあるようになって、そういえば泣いていた気もする。
毎日何かが悲しかったり悔しかったりしたものだ。
みんなでやる「おゆうぎ」がなぜか嫌で嫌で仕方なくて、泣いて抵抗するので、わたしだけ免除されていた記憶がある。
ある日みんなが運動場で「おゆうぎ」中、わたしは一人「おゆうぎしつ」に転がってふてくされていた。
ひょいと頭を上げてみると、みんなすごく楽しそうに、踊りと体操の中間、みたいな運動を一斉にやっていた。
そこに参加していない自分に疑問はなかったし、寂しくはなかったけれど、純粋にその体操に興味が湧いた。
それで、こっそりと真似をしてみた。
・・とたんに後ろから声をかけられた。先生に。
「あらあらあらあら。やりたいなら一緒にみんなとやればいいのに~。行きましょう、お外に」
違う! 体操がしたいだけ、それだけなんだってば!
みんなと一緒になんて、それが嫌だからここに転がっているんじゃん!
その言葉は口から出ずに、心の中でこだました。
わたしは先生に何も言えず、ただしくしくと泣き出した。
扱いにくい子供である。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
癌
食道・大腸 内視鏡検査
(2025-01-12 10:00:01)
喘息・橋本病・胃潰瘍・筋緊張型頭痛…
なんてこった!
(2023-12-25 16:07:36)
歯医者さんや歯について~
ストリップスを使わない隣接面CR6.0
(2025-02-18 00:39:50)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: