全162件 (162件中 1-50件目)
最近、春が来たみたいに暖かい日が続いています。昨日の夜は、気温が全然下がらずに、冬の電車の暖房がきつくて、汗だくになってしまいました(笑)。朝の時点で最低気温は8度と、本当に下がらなかったようです。このまま気温が下がらなければ嬉しいのですが、夕方から気温は下がり、明日以降はいつもの0度前後の最低気温に戻りそうです。本当の春はいつ来るんだろう・・・。昨日はヤクルトに初の負け越しをしてしまった楽天ですが、打撃面ではスタメン出場した枡田選手が5打数4安打1打点の大活躍で猛アピールしていましたね。星野監督も収穫のある負け試合だったと語っていました。仙台駅前に、楽天のホーム開幕戦カウントダウンボード除幕式が昨日設置され、毎日見させられるので開幕が待ち遠しくてしょうがありません(笑)。今日はティッシュ配りもしていて、いつもよりアピールしているので、開幕戦から満員御礼なんてことになってくれれば嬉しいですね。給食費の滞納は全国的に問題になっていますが、静岡県熱海市の市立中学校1校で1月下旬に、給食費の滞納がかさんで食材が工面できなかったとして1日だけ給食を休み、生徒に弁当を持参させていたそうです。中学校では25日にPTA総会を開いて校長が保護者に経緯を説明し、「きちんと支払っている生徒も含め一律に給食を休んだのは、公平性の点で問題があった」と謝罪しました。この中学校では給食費の未納額が2010年度は昨年12月末現在で約46万円と、09年度同期の2倍以上に上り、食材費のやり繰りに窮する事態になっていました。そのため、年間184日の給食実施日のうち1~3月の計4日間給食を実施しないことを決め、全保護者に通知していました。直前になって知った教育委員会が学校に指示してやめさせましたが、1回目だけは給食の準備が間に合わず、校外学習で元々給食のなかった2年生を除き、1、3年生全員に弁当を持参させたそうです。その後、給食費を納める保護者も出てきたため、滞納の状況は改善に向かい始めているそうです。うちの方は田舎なので、給食費を滞納する人はほとんど無いと思いますが、それでも学年毎に地区で親御さんが家を回って集金し、区長さんに収めるような運用をしているようです。家に同級生の親御さんが来て、給食費を支払わない人はよっぽどですよね。給食費滞納者は、子ども手当からの天引きを考えるという話もありましたが、子ども手当法案があのような状態では、今後もこの問題は続くんでしょうね・・・。さて、日本のことを、すべてわかったような気になっている我々国民も、日本について知らないことは山ほどあります。特に、地名はかなり興味深いですね。近年若いお母さんたちが子供に名付けるキラキラネームのように、読み仮名を知らないと絶対に読めないものや、あきらかに疑問を感じるものが多々存在するそうです。●「十八女」と書いて「さかり」徳島県にある町。女性だった安徳天皇が阿波にのがれ、供をした湯浅但馬が萱野の開拓した地で十八歳を迎えたのが由来らしい。それにしても、想像を掻き立てられる地名である。●山の名前が「日本国」新潟にあり、標高555.4メートルからなる山。説は色々あるそうだが、ひとつは徳川将軍に献上した鷹が捕まえられた山を敬称した説と、その昔、坂上田村麻呂がこの山までが日本だという国境の目印にしたという説など。●「新幹線」という町がある静岡県にある町の地名。戦前からあった新幹線の計画に基づき、そう呼ばれるようになったという。戦争の激化により、計画は中止されたが、そのとき掘ったトンネルは後の新幹線工事に大いに役立ったそうだ。現在は、この町よりわずかに離れた場所を東海道新幹線の路線が通っている。●「なんじゃい」漢字で南蛇井。群馬県にある地名だが、由来は色々あり、中にはアイヌ語が語源ではないかという説もあるそうだ。●「放出」読み方は「はなてん」大阪市にある町。昔、付近を流れていた川の氾濫が多く、水量を調節して水を放ち出したことから「はなちでん」「はなちで」と称されていたという説など、様々な推測がされている。●「ハゲ」高知県にある地名で、「半家」と書いて「ハゲ」。この地に住み着いた平家の落人が源氏の追討を逃れるため「平」の一画を下に移動させて「半」にしたという説がある。●「一尺八寸山」と書いて「みおうやま」大分県にある標高707メートルの山。昔、狩りで仕留めた3頭のイノシシの尾を切り取ってつなげたところ、一尺八寸(約68センチ)あったという説と、この山にいた3匹の蛇の長さを足した数だという説などがある。●「十六島湾」と書いて「うっぷるいわん」島根県出雲市の地名。アイヌ語や古代朝鮮語を起源とする説がある。●住所「にま郡にま町にま」の「にま」はすべて違う漢字 島根県にある地名で、漢字にすると「邇摩郡仁摩町仁万」。邇摩郡と(旧自治体)仁万町との合成で、仁摩町(新自治体)が誕生したそうだ。●「舞浜」はマイアミに由来する ディズニーの最寄駅。当初は「西浦安」の名称を予定していたが、ディズニーの建設に伴い「ディズニーランド駅」とすることを計画。しかし、商業的理由などからウォルト・ディズニー・カンパニーに了承を得ることができなかった。そこで、フロリダ州のマイアミビーチから、「マイ=舞」、「ビーチ=浜」と当て字にして現在の「舞浜」となった。●「トロントロン」宮崎県の町名。漢字はなく、カタカナで「トロントロン」と表記する。流れる水の音が「トロントロン」と聞えたことが由来。●東京駅がある「八重洲」(やえす)は外国人の名前慶長5年(1600)に、日本に漂着したオランダ人、「ヤン=ヨーステン・ファン・ローデンスタイン」という人の名前に由来。どうですか、発音や理由が面白いものなどの地名がたくさんありますね。このほかにも、探せば不思議な名前がぞくぞくと出てくるようですよ。皆さんが住んでいるところには、面白い地名はありますか。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2011年02月25日
コメント(4)
会社の場所が変わり、かなり違和感を感じていて、なかなか落ち着いた雰囲気になりませんね。ただでさえ仕事をしない私ですが、意味も無くうろうろしたりして、さらに仕事をしていません(笑)。これから新年度に向けていろいろ仕事が多いのですが大丈夫かしら・・・。ニュージーランドのクライストチャーチの大地震は日本人をも含む300人の行方不明者、100人以上の死者が出て大変な状況のようですね。今も現地では震度4から5の余震が続いているようです。クライストチャーチは、古いイギリス風の建物が多く、治安も良いことから日本から留学している学生が多いそうです。日本人が閉じ込められているとみられる語学学校が入っている建物の中に15人の生存者を発見したそうです。しかし、現地メディアは、建物での救出活動は停止したと報じています。消防当局者の話として、これは事実ではなく、救援隊は別の主要な建物に移動したためとしています。どちらにして救助の優先順位が落とされ、後回しになっているのは間違いありません。学生の親御さんもさぞかし心配されていることでしょう。現地では救助隊の人手不足で大変な状況なのは分かりますが、時間が経てば経つほど、生き埋めの生存率は下がりますから、迅速な対応をお願いしたいです。さて、好きな鍋についてのランキングがおかしいとネット上で話題となっています。その発端は今月17日に放送されたフジテレビの「笑っていいとも!」での「なんでもアンケート アラゆるギャップを比べタワー」というクイズコーナーです。このランキングで、20代から60代までの女性を対象にしたアンケートで全ての層で、1位がキムチ鍋でした。番組では、佐々木希が1位のキムチ鍋を当てたものの、タモリをはじめとして出演者からは「信じられない」との声が上がっていました。これに対し、ネット上でも「さすがに、全ての世代でキムチ鍋はない」などの指摘が見られ、話題となっています。さらに、19日深夜にTBSで放送されたランク王国の「渋谷の女性300人に聞きました 好きな鍋料理TOP10」でも、2位のもつ鍋49人、3位のしゃぶしゃぶ30人に大差をつけ、キムチ鍋が103人で1位となりました。当然、この結果に対しても、ネット上では違和感があるとの意見が続出しました。ちなみに、情報サイト「ココミル」を運営する株式会社ヒューマが、グループ50万名の会員に対して、「鍋料理について」のアンケート調査を実施しました。その結果、総合での人気鍋は、1位寄せ鍋、2位すき焼き、3位おでん、4位しゃぶしゃぶ、5位水炊きの順でした。20代ではチゲ・キムチ鍋が1位となっているものの、30代以上の層では、寄せ鍋やすき焼きが上位になっており、年齢が上の世代ではなじみが薄いことが明らかとなっています。こちらの結果の方が私的には違和感が無いですね。確かにキムチ鍋は嫌いじゃないですが、好きな鍋料理と言われて「キムチ鍋」と答えるかと言われると、かなり違和感があります。「寄せ鍋」は、基本具材は何でもありなので、家で鍋というとこちらになります。テレビのアンケート結果は、製作サイド、スポンサーがらみの、なんらかの思惑があってこうなった気がしてなりません。またまたヤラセなのでしょうか?すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2011年02月23日
コメント(4)
今日も引越し残作業中のみっちゃんです(涙)。まだ今週中はバタバタするんだろうな。家の引越しもそうですが、会社の引越しも大変だなとつくずく実感しました。名刺とかも全て作り直しか・・・。楽天と巨人のオープン戦は1-1の引き分けで終わりました。星野監督的には内容はいまいちだったようですが、走りの野球は若干できていましたかね。それのお陰で1点取れたわけですから・・・。星野監督は「会社の社長が各部署に直接来て、自分から指示を出すことは一般的にない。口を出すことで気を使ったりして、動きにくくなる人間が出る。まずは部下を信頼すること。自分は気が付いたことを指摘すればいい。」と脱鉄拳?を示唆していました。とは言っても、開幕して、だらしない試合ばかり続けば、おのずと闘将が現れると思いますけどね(笑)。さて、KARAや超新星など、韓国の人気グループが整形についてオープンに話し、一般人もまた、メイクやエステ感覚で美容整形を施すほど、韓国では整形が市民権を得ていますよね。日本ではどうしても整形したことを隠したがるので、文化の違いといえど違和感がありますよね。なぜ韓国でこんなにも整形が盛んなのでしょうか?韓国人は美に対する意識が極端に高いようで、顔のほくろなど日本人にはあまり気にならないものが、韓国人にとっては顔のゴミとなるようです。かなりの人がほくろをとっているようで、高校3年生の男女の半数近くが、大なり小なり整形を経験しています。ある意識調査では、全人口の70%が、整形が必要だと答えているようです。「整形をしたら、人にどう思われるか」という感情よりも、「自分がどうなりたいか」が重要と思う女性が多いのが韓国の特徴のようです。韓国でも昔は、結婚して生まれた子供が親に全然似ていない、という事態を避けるために、互いの“素の顔”をちゃんと見きわめてから結婚しなくてはならない、という暗黙の了解?があったそうです。しかしそれがいまや、「子供がきれいじゃなければ、整形させればいい」という話になっているというから驚きです(笑)。就職情報会社が韓国の企業の人事担当者約250人を対象に行ったアンケートでは、66.7%が「容姿が採用に関係する」と答えたそうです。「実力だけで希望の仕事に就くのは厳しい。見た目をよくするのも就職活動の一環」ということで、就職活動にも整形は必要不可欠のようですね。そんな話は日本には関係無いと思っているかもしれませんが、「就職氷河期」ともいわれる厳しい時代です。整形で内定率が高まるのであれば、プチ整形を行う方がいるかもしれませんね。こんな話があります。2月19日に放送された情報番組「所さんの目がテン!」(日本テレビ系)で、「就職活動」に関するさまざまな疑問点を科学的に検証していました。「顔採用はあるのか」という検証では、実際にモデルと普通の大学生を面接し、容姿の良し悪しで採用が決まるのかどうかを実験しました。番組には人材派遣会社の採用担当者3人が登場。「顔採用はあるのか」といった実験であることは伝えられず、実際の採用面接と同じように「女性モデル」2人と「一般の女子大学生」2人の合計4人を面接してもらいました。そして、2人ずつ合格者を選んでもらったところ、採用担当者の全員が女性モデル2人を選択するという結果になりました。別の採用担当者や、性別を入れ替えて「男性のモデル」と「普通の男子大学生」でも実験しましたが、結果はやはりモデルが採用される傾向が強く、番組では「容姿の良し悪しは採用結果に影響する」という結論に至りました。なお、番組にVTR出演していた大阪大学大学院対人社会心理学室の教授はこれらについて以下のように説明していました。「日本の場合はもちろん能力も大事だが、この人と一緒に仕事できるのか、仲間としてうまくやっていけるのかという関係を大事にする。そういった意味で見た目の印象で採用を決めるというのはあると思う。」と語っていましたので、日本人でも整形はアリなのかもしれませんね。ちなみに私も自社の採用に多少関わっていますが、おそらくモデルを選ぶでしょう(笑)。すみません、しょせんスケベなおやち”なので(爆)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2011年02月21日
コメント(4)
昨日は会社の引越しでしたが、業者の作業が遅れ気味で、結局最終電車の時間まで待ちましたが作業が終わらないため、若い連中に任せて帰ってきてしまいました。本当は月曜日は代休でも取ろうかと思いましたが、内部のアクシデントも解決していないので、休めないな。早く落ち着いて、ゆっくり休みたい・・・。崩壊へ一直線に進んでいるようにも見える民主党政権ですが、来週の2月22日には、国政、党内情勢、政治とカネの3点について、今後の流れを決める“行事”が集中しており、「民主党の崩壊記念日になるのでは」との声まであがっています。小沢議員への対応で、党内の16人が2011年度予算関連法案への反対も辞さない姿勢を示したことで、法案成立が難しくなっています。民主党としては、当然造反回避を図るように調整するとは思いますが、造反がなかったとしても、衆院の3分の2議席による再議決を行うためには、社民党の協力は不可欠です。しかし、社民党との調整は難航しており、22日に、関連法案の柱となる特例公債法案に社民党は反対することを決めています。つまり、この日は菅政権が終わる日だと言ってもいいと公明党幹部は語っていました。そんなことはどうでも良いのですが、解散するなり首相を辞任するなり、何らかの対応を行わなければ、民主党が破滅するのは本当に近いかもしれませんね。菅総理はパニック障害と報道しているところもありましたが、今、菅総理が今後どうしていこうとしているのか、さっぱり分かりません。どちらにしても先が無いのは目に見えていますが・・・。昨日でキャンプの打ち上げを行った楽天ですが、今日はオープン戦の初試合である巨人との対戦です。補強した選手達がどれぐらい活躍するのか楽しみですね。紅白戦で攻守の連携の悪さに、嫌気がさしていた星野監督ですが、チームをまとめるために楽天初のキャプテン制度を導入しました。そのキャプテンに任命されたのが、鉄平選手でした。17日にコーチ陣が新キャプテンの人選を相談し、満場一致で鉄平選手に決定、その後星野監督が鉄平選手を呼び出し「チームを引っ張っていく存在が必要。タケシ(山崎)、松井(稼)、岩村もいるけど、若くて実績のあるお前がやってくれ」と語ったそうです。鉄平選手も、「分かりました」と即答したそうですね。そして翌日、田淵コーチが「一致団結してやっていくために、キャプテンを設けた。新キャプテンは鉄平だ」と紹介され、あいさつをうながされた鉄平選手が「このたび…」と話し始めると、田淵コーチが「硬いよ。政治家じゃないんだから」とツッコミし、早速ナインの笑いを誘っていたそうです。頑張って欲しいなぁ~。さて、人気ブロガーになるためには、“文章力”が必要だと考える人は多いと思います。本屋さんに行けば“人に伝わる文章の書き方”のようなタイトルの本が、たくさん売っていますよね。 でも面白いブログ記事を書くために、一般的な文章力は必要ないそうです。ブログにはブログなりのコツがあるからだそうです。そんな「文章力がなくても面白いブログ記事を書く秘けつ」という記事がありましたので、ご紹介します。 なぜ、文章力は必要ないのか?まずはこの文章を読んでみてください。 * * * * *こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?* * * * *よく見ると、文章がぐちゃぐちゃですよね。文章が多少おかしくても、人間は自分で修正して読めてしまうのです。 ネットでは、文章を最初から最後まで隅々まで読むというよりは、眺めるような感じでページを閲覧しています。一般的な“文章力”で、うまい言い回しを駆使しても、そこまで読まれていないというのが実情です。しっかりとした文章の構造を考えることの方が最優先です。 ・最強のブログ文章術は“分割”すること最初から最後まで一気に説明しないで、話を分割すると、読み手が理解しやすくなります。多少の抜け落ちはかまいません。 “3個のポイント”のように、記事タイトルに数字を入れると、読者をひきつけやすいことは良く知られています。これも“分割”を利用したテクニックです。分割することで、文章の構造がわかりやすくなります。いわゆる“論理的”になるのです。 例えば、休日に釣りに行ったことを、ブログに書くとします。その日の様子を時間順に説明していくと、ただの日記になってしまいます。 それはそれでも良いとは思いますが、“分割”のテクニックを利用して、“釣り”を・タックル(さお&リール)・仕掛け・戦術・結果に分割します。これらを小見出しにして、文章を書いていけば、筋の通った文章のできあがりです。 ・キャッチーなタイトルでひきつけるもう一つ重要なのが、“記事のタイトル”です。ご自分の行動を振り返ってもらえばわかると思いますが、人はタイトルを見て読む記事を選んでいます。 いくら面白くても、読んでもらわないことには意味がありません。記事タイトルは記事の内容を書くのと同じくらいのパワーを使って考えるべきです。 また、人々は“記事タイトル”を補助線にして、ブログ記事を読んでいます。タイトルの内容を探しながら、文章を追っているのです。多少雑な文章でも、的を射たタイトルがガイド役となって、文章がわかりやすくなります。 キャッチーなタイトルをつけるためには、本文を一通り書いて、読み直して“読者にとって、一番有益な情報は何か?”を考えると、良いアイデアが出てくると思います。“自分が一番伝えたいこと”とは違うのでご注意を!(詳しくは「“Twitter”時代に注目される、ブログ記事タイトル9つのルール」を参照してください) 自分ではなかなか良いタイトルが考えられないという方は、『ホッテントリメーカー』を使ってみてください。キーワードを入力すると、キャッチーなタイトルを自動生成してくれます。お勧めです。 ・公開前に“声に出して読む”文書は雑でもよいと書きましたが、文章の体裁はできるだけ整えたいですよね。ブログ記事を公開する前に、声に出して文書を読んでみましょう。 おかしな接続や、変な言い回しは、声に出したほうが不思議と発見できます。ぜひお試しください。 ・最終的には“ネタ”に行き着く“コンテンツの分割”と、“キャッチーなタイトル”の二つを意識できれば、誰でも“読んでもらえる記事”を書くことができます。となると、差がつく部分は“ネタ”そのものになります。 日ごろから色々なことに興味をもって、有意義に過ごすことが、面白い記事のベースになるのです。毎日の仕事、食事、風景から、ネタを引き出しましょう。見聞きすることがすべてブログネタに感じられるようになれば、しめたものです。 ・分割する=フレームワークを生み出すフレームワークとは“思考の枠組み”という意味です。“法則化”“仕組み化”とも言えます。例えば、ダイエットのフレームワークは“消費カロリーを増やし、摂取カロリーを減らす”となります。 物事を分割して説明するということは、“フレームワーク”を作ることと、ほぼ同じです。前述の釣りの話も、しっかり研究すれば“誰でも爆釣する方法”というフレームワークに落としめそうです。 “フレームワーク”を提案するブログ・記事は、自然とおもしろい記事になります。人気があるブログは“新しいフレームワーク”を提案している記事が多いです。 そんなに難しい話ではありません。誰でも日ごろの気づきから、自分なりの法則を生み出しているはずです。それを上手くブログで公開できれば、ブログのレイヤーは確実に上がっていくでしょう。どうでしたか?私も耳の痛い部分はありましたが、なるほどと思うことが多かったです。ムシキング時代の日記を読むと、勢いがあって、自分で言うのもなんですが面白かったんですよ(笑)。それがいまや時節を集めて日記にしていることが多いので、ためになると思う方もいらっしゃるかもしれませんが、面白くは無いんですよね・・・。まあ、それでもボチボチやっていきますわ(笑)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2011年02月20日
コメント(4)
今日は朝から会社の引越しの立会いです。とは言っても見てるだけなので、とても暇ですが(笑)。昨日から東北新幹線の新型車両E5系「はやぶさ」の一般向け試乗会が始まりました。こちらでも応募要項を紹介しましたが、応募数が多く、60倍近い競争率の中でチケットを手にした鉄道ファンらが、国内最速の時速300キロの走りを体感しました。昨日は仙台発着で大宮との間を1往復しました。試乗会は20日までの3日間で、19日は大宮―仙台間を2往復、20日は盛岡―新青森間を1往復する予定です。うちは片道だけ無料なので却下され、応募しませんでしたが、ちょっと乗ってみたかったかな・・・。楽天の星野監督が16日夜、宿舎ホテルの自室で火災報知機を作動させ、トラブルに見舞われていたそうです。監督のカッカした頭の熱で火災報知機が作動してしまったのでしょうか(笑)。監督は「どこで鳴っているのかと思ったら、おれの部屋やった」と苦笑いしていました。部屋の乾燥を防ぐため、浴室のシャワーを出しっぱなしにしてドアをあけておいたところ、居間の報知機が反応してしまったそうです。実は報知機を鳴らしてしまったのはキャンプ中2度目で、そのほかにも、フロントから『火災報知機が反応中。もう少しで鳴ってしまいます』と連絡があって急いで対応したこともあったそうです。確かに私もホテル暮らしが長いと、ノドがやられるので、風呂に熱いお湯をためたり、シャワーを出しっぱなしにして、ドアを開けたりすること多いですね。注意書きには確かに「ドアを開けっ放しにすると火災報知機が反応する可能性があるため、ドアを閉めてご利用下さい」とか書いていますが、今まで鳴らしたことは無いです。まあ、お疲れのところ大変な災難?でした。さて、普段見ているテレビ番組の制作費が『NAVERまとめ』に掲載されていたのでそちらを紹介しますね。ニュース番組からバラエティ番組まで皆さんが知っている番組の制作費が書かれていますが、テレビ局では凄い金額が動いているんですね。しかもこれは1本分の制作費ですから、毎週1つの番組にこれぐらいかかっていることになります。これじゃスポンサーが高いCM料金支払ってくれないとテレビ局は成り立ちませんね。・報道ステーション …… 1500万円・SMAP×SMAP…… 5000万円・めちゃイケ …… 3000万円・龍馬伝 …… 6000万円・NHK 紅白歌合戦 …… 3億円・ドラマ版・こち亀 …… 4000万円・月の恋人 …… 5000万円・純情きらり …… 810万円・発掘!あるある大事典 …… 3250万円・きょうの料理 …… 170万円・仮面ライダーシリーズ …… 3000万円・ONE PIECE …… 1000万円・おかあさんといっしょ …… 320万円・NHK歌謡コンサート …… 2340万円・わが家の歴史 …… 12億円・日本テレビ 24時間テレビ …… 40億円・ためしてガッテン …… 1680万円スポンサーが数千万円という大金を払い番組製作に協力している形ですが、民法と違いCMがないNHKは制作費が抑えられ気味なのは金額を見れば一目瞭然ですね。あの紅白歌合戦ですら3億円しかかかっていないのを考えれば、実は民放も安くできるのでは?と思うのは私だけ??NHKの場合、皆さんが支払っている受信料が、当然番組の制作費に充てられます。最近は受信料を支払う人が減ってきているそうですが、仮に全く払う人が居なくなればしょぼしょぼ番組しか見れなくなるか、民放のようにCMでスポンサーからお金を集めるかもしれませんね。むしろNHKは、そうして欲しいと思います。自宅分は支払っていますが、レオパレスなど長期出張で滞在している時まで、自宅とは別ですからと受信料を要求しようとする横柄な態度が気に入りません。まあ、怒鳴り散らして支払ったことは無いですけどね(笑)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2011年02月19日
コメント(2)
楽天の2軍で調整していたドラフト1位の塩見投手が紅白戦で先発し、2回を4安打1失点とまずまずの結果でしたが、星野監督は新人とは思えぬ落ち着きぶり、球のキレに魅了されたようです。 初回は2三振を奪うなど3人でピシャリと抑えましたが、2回に制球が乱れ、大広に一発を浴びるなど4安打され、本人も「良かった部分と悪かった部分が出た。50点ぐらい」と振り返りました。それでも星野監督は「球速(最速139キロ)以上に球に切れがある」と高評価し「俺は連れていきたい。ヨシ(佐藤投手コーチ)にお願いする」とオープン戦初戦の20日巨人戦以降の1軍帯同を宣言していました。 先発陣が増えるのは嬉しいことですから、オープン戦でもガンガンアピールして下さいね。楽天からトレードで移籍した横浜の渡辺直人選手は新天地で絶好調のようですね。紅白戦で「1番・二塁」で出場し、二塁打3本を含む5打数4安打5打点と当たりまくりのようです。二塁打が3本というところが直人選手らしいバッティングですね。本人も「チャンスで回してくれた他の打者の気持ちに応えたいと思った。いい結果がでてうれしいです」といつもの笑顔で語っていました。守備では、楽天の定位置だったショートではなくセカンドの守備につきましたが、こちらも堅実さをアピールし、レギュラーセカンド定位置が見えてきたようです。彼にはいろいろな意味で頑張って欲しいなぁ~。さて、最近は音楽や本、しまいには映画までもが電子化され、CD、雑誌離れが深刻化していますよね。昔はCDが100万枚売れるのと、超ヒット曲として認められていましたが、ダウンロードや違法配信などが増え、今はなかなか難しいですよね。今の時代、ファイル交換ソフトを使わなくても、好きな曲や漫画の単行本が発売直後に無料でインターネット上からダウンロードできるものが多いですから、売れるわけないですよね(当然、公共の場にそのようなものを置くこと自体、著作権を無視した違法行為ですから注意して下さい)。JMPA(日本雑誌協会)が漫画雑誌の発行部数を発表していますが、少年向けコミック誌を見る限り、やはり一部を除いて部数は落ちているようです。10/10-12期 前年同期比 前期比2,935,000 △55,833 (+1.94%) △59,166 (+2.06%) 週刊少年ジャンプ1,551,819 ▲41,818 (-2.62%) ▲*4,431 (-0.28%) 週刊少年マガジン*,950,000 △30,000 (+3.26%) △33,333 (+3.64%) コロコロコミック*,825,000 ▲48,334 (-5.53%) △*6,000 (+0.73%) 月刊少年マガジン*,624,546 ▲93,182.(-12.98%) ▲21,288 (-3.30%) 週刊少年サンデー*,360,000 . 0. (0.00%) . 0. (0.00%) ジャンプスクエア*,187,500 ▲*5,000 (-2.60%) △22,500.(+13.64%) 別冊コロコロコミックスペシャル*,*69,750 ▲26,500.(-27.53%) ▲*7,917.(-10.19%) 月刊少年ライバル*,*69,334 ▲*2,666 (-3.70%) ▲**,666 (-0.95%) マガジンSPECIAL*,*68,334 ▲23,333.(-25.45%) △*3,334 (+5.13%) 少年エース*,*64,000 ▲*6,000 (-8.57%) ▲*4,334 (-6.34%) ウルトラジャンプ*,*30,034 ▲*1,633 (-5.16%) . 0. (0.00%) ドラゴンエイジ*,*25,000 ▲*1,000 (-3.85%) ▲*1,000 (-3.85%) サンデージェネックス*,*17,000 ▲*3,000.(-15.00%) . 0. (0.00%) 少年サンデー超(スーパー)*,*13,000 ▲*3,000.(-18.75%) ▲*1,000 (-7.14%) 月刊少年シリウス週刊少年ジャンプは、ワンピースのお陰か、ダントツで部数を伸ばしています。コロコロコミックも相変わらず凄いですね。逆にかなり厳しそうなのが週刊少年サンデーです。昔、週刊少年漫画と言えば、ジャンプ、マガジン、サンデー(チャンピオンもありますね(笑))でしたが、ジャンプ、マガジンに離されているのにも関わらず、発行部数を大きく落としています。このままだとサンデーは廃刊に追いやられ、子供達の大好きな名探偵コナンが・・・。最近サンデーは全く見ていませんが、昔はガッシュやメジャー、犬夜叉など、結構面白かった記憶があります。今はサンデーで何が流行しているのかしら?ジャンプは年間約300万部でダントツですが、90年代は600万部を超えていましたから、そう考えると半分にまで落ちたことになります。子供の余暇の過ごし方が、漫画だけでなく、ゲームやアニメなど多様化してきているからかもしれませんね。最近は漫画家達が集まって立ち上げた「Jコミ」で過去の漫画作品がダウンロードできたりしますが、自分の持っている本を、iPad、iPhone、スマートフォンなどで電子書籍として楽しむために「自炊」(書籍を裁断してスキャンし、デジタルデータに変換すること)を行う方が増えているそうです。「TSUTAYA 横浜みなとみらい店」では、書籍の裁断機とスキャナーを店頭で貸し出すサービスを始めました。客が書籍を持ち込み、手軽にデータ化できるサービスです。スキャナーの貸し出しは「枚方市駅前店ゲーム館」(大阪府)に次いで2店舗目となります。店内のスキャナーを1冊300円で貸し出し、裁断済みの書籍をユーザー自身がデータ化し、記録メディアなどに保存して持ち帰ることができます。裁断機も無料で貸し出しており、TSUTAYAで買った書籍をその場で「自炊」することも可能です。このサービスは現在「実験的なサービス」としていますので、他店舗への普及はもう少し先の話になりそうです。ただ、この「自炊」も個人で楽しむために利用するのは合法ですが、それをネット上で公開したり、売買した場合は違法となりますので気を付けて下さいね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2011年02月17日
コメント(0)
今日はバレンタインデーですね・・・なんて関係ないことを話題にしてみたりして(笑)。早々に会社の女の子達から義理チョコを頂きましたが、プライベート以外を考えると、バレンタインデーは女性の方にとって大変なイベントですよね。すっかり日本で定着した義理チョコですが、何も無理してやり取りすること無いのかな?と思っちゃいます。バレンタインデーは、女性が意中の男性にチョコレートをプレゼントし愛の告白をする日、それだけで良いじゃんと思うのは私だけでしょうか?義理チョコは「愛」ではなく「人との付き合い」で渡しているわけですよね。それならば、義理チョコを渡すのを手間だと感じている女性、いちいち義理チョコを買うのが面倒だと感じている女性も多いのではないでしょうか?そんな女性の気持ちを知るため、500人の女性に「バレンタインの義理チョコ、実は面倒くさいですか?」というアンケート結果がありましたので、ご紹介します。<バレンタインの義理チョコ、実は面倒くさいですか?>面倒くさい 348票(69.6%)面倒くさくない 152票(30.4%)やはり予想通りですね(笑)。アンケート回答者の意見や感想としては、「仕事関係のおっさん方に渡しますよ。少々のチョコレートでそれなりにいいものをお返しにいただけるので」とか、「うちの会社は、毎年義理チョコ当たり前になってるから買わざるをえない」など、ほぼ私が思っていることと同じのようです。でも、義理チョコをうまく使っている人もいらっしゃるようです。「職場と仕事関係の方々に配ります。他社の分は会社がお金を出してくれます。おっさんが多い業界なので喜んでもらえて、その後の仕事も円滑に廻ります。いろんな綺麗なチョコを買えるのは楽しいし、いつもお返しが豪華なのでワラシベ長者状態です」と、喜んでいる女性もいるそうです。まあ、確かに我々おやち”たちからすると、若い女性の方にチョコレートをもらって気分が悪くなる方は少ないでしょう(笑)。義理と分かっていても、やはり嬉しいものです。しかし、義理とはいえ男性の対応によっては、女性から嫌われてしまうこともあるので注意して下さいね。以下に注意点を載せておきますので、今日は必ず守って下さい(笑)。なんだかんだ言わず、「ありがとう」と笑顔で受け取るのが一番のようですね。(1)「お菓子会社に踊らされてるよな」など、バレンタインを否定する発言をする。(2)女の子が紙袋を持ってきていたら、中身をチェックしようとする。(3)やたらに「何か手伝おうか?」と言うなど、その日だけ不自然に優しくなる。(4)「お返しが大変だから」と、最初からチョコはいらないと宣言する。(5)「実は◯◯から貰ったんだよねー」と、誰から貰ったのか言いふらす。(6)あげたチョコの値段を聞いてきたり、手作りのものにケチをつけたりする。(7)「これで◯個目ー!」と、もらった数を競ったり自慢したりする。(8)「どうせ義理チョコでしょ?」など、貰ったとしても冷めた態度をとる。(9)渡されたチョコをその場で突き返したり、他の人にあげてしまう。バレンタインデーにあまり関係ない私は、牛丼の「松屋」からのバレンタインプレゼント?である、2月14日~16日の期間限定で開催の「牛めし(並)」240円でも食べに行こうかしら(爆)。しかし、通常価格が320円ですから、値下げ幅は80円・・・安いなぁ~。牛めしの大盛や「豚汁セット」などのセットメニューも一律80円引き下げていますので、私のように本命チョコをもらえず口寂しい方は牛丼でも食べましょうね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2011年02月14日
コメント(10)
仙台では朝晩の寒さは相変わらずですが、昼間は気温10度前後と暖かい日が続いています。しかし、この気温も今日までで、明日からまた最高気温1~2度の冬の気候に戻るようです。子供達と出かけても屋内ばかりなので、今日辺り公園にでも行って遊ばせようかしら。予算がいまだに決まるか分からない状態の国会ですが、我々子供を持つ家庭で一番気になるのが子ども手当の結論です。そもそも子ども手当は時限立法のため、何もしなければ3月に消滅する法律です。そのため継続しようとしている民主党の法案が可決されなければ、以前の児童手当が復活します。児童手当に戻ると所得制限が復活し、1人当たりの支給額も子ども手当の半分以下になります。与党である民主党が11年度の子ども手当法案としているのは、中学卒業までの子どもが1人当たり月額1万3000円、3歳未満は月額2万円の支給が盛り込まれています。おそらくこのままの内容では野党が反対していますので、可決されないかと思います。ただ、国民の混乱を招くような子ども手当の廃止は無いと個人的には思うんですが、甘いですかね・・・。菅首相は、子ども手当の満額(月額2万6000円)支給は断念する考えを表明しているように、やはり財源確保に苦戦しているようで、問題が多いのも事実です。神奈川県や市町村でも、子ども手当の地方負担について難色を示している自治体が多いのも事実です。そんな中、与謝野経財担当相がテレビ番組で「本当の財源が手当てできていない」と指摘し、消費税が子ども手当の財源になる可能性が高いと発言しました。その後、livedoorネットリサーチでは「与謝野馨氏『子ども手当も消費税で』という意見に賛成?反対?」と題したアンケートが行われ、調査の結果「反対」と答えた人が92.1%で圧倒的多数という結果になりました。少子化国家において、子に厚くというコンセプトは間違いなく良いことだと思いますが、仕組みができていない状態で見切り発車した子ども手当ですから、野党もなかなか譲らないかもしれませんね。さて、「ドラえもん学」を研究している富山大学教育学部の名誉教授で横山泰行氏が出版した本「『のび太』という生きかた」(アスコム刊)という本を知っていますか?出版されたのは今から約7年前ですが、ツイッターなどで話題となっているそうです。横山氏は「ドラえもん」を調べていく中で、「吹き出し」「ひみつ道具」「登場人物」「事項索引」といったデータベースを作成し、それらにもとづいて、のび太の言動を詳細に分析しています。のび太は誰もが知っているように、勉強はクラス最下位、スポーツも苦手のまったく冴えない男の子です。ジャイアンやスネ夫はもちろん、地域の子たちからいじめられることもしばしば。ママや担任の先生からも叱られることも多いです。しかしそんなのび太がクラスのマドンナ的存在のしずかちゃんと結婚し、映画ではヒーローになります。ダメな奴の代名詞だったのび太が、次々に夢を叶えることができたのはなぜかを同書では解説しているそうです。横山氏は「ドラえもん学を研究していく中でのび太という男の子は、じつは想像以上に人生を上手に歩んでいるのではないか、と思ったんです」と話しています。一見、何もかもうまくいっていない子という印象ののび太。大長編の冒険では、彼は友達に信頼され、ときにはドラえもんに代わって集団の中心人物としてリーダーシップを発揮することもありますね。勉強や運動はたしかに苦手かもしれませんが、どんなにドジでノロマであると言われても、集団のかけがえのない一員として認められている存在です。そんなのび太のように頑張らない、しがみつかない、ゆるく生きる、でも人生を楽しみながら夢を叶えるコツを同書では解き明かしているそうですから、のび太の生き方に憧れている方はぜひお読み下さい(笑)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2011年02月05日
コメント(0)
楽天イーグルスのキャンプは選手達の自主トレもあり、順調なようですね。メディアでは、「秋季練習の時に、今以上のコンディションできてくれよ、今日という日に。キチッと皆守ってくれて、それ以上のものできてくれたから。いや、俺との約束守ってくれたなという。それで今日は合格点かな」という星野監督の感想がメインで報道されていましたが、嬉しいだけではなかったようですね。練習内容の感想を聞かれて、「あのスケジュールは私が組んだんじゃないんだけど、ちょっとイライラしたね。こんなストレッチだけど、もっと早くやってくれよっていう思いは強かったけどね。イライラしてたよ。なんでこんなにストレッチ、ストレッチなんて思ったけど、今の選手はそれくらいのことはやんなきゃいけないんでしょうな」と語ったそうです。ただ、山崎選手も「まるくなられた?」と言っているように、闘将と呼ばれた監督が柔らかくなったんじゃないかいう質問には、「昔から優しかったんだよ、俺は。時代に順応していかなきゃ、監督務まらないよ。まあ、今の若者も変化しているし、僕も変化してきているし、でも、ユニフォーム着てゲームになった時には基本というものは戦いだから。それはキチッとやりますよ」と語りました。闘将が表に出るのは、まだ先のようですね(笑)。しかし、昨日は節分でしたが、星野監督がパリーグ他球団の監督のお面をかぶった鬼?に豆まきをしたり、阪神時代の愛弟子である赤星さんが取材に訪れると、「ちょっと選手の走塁見てくれや」と臨時走塁コーチをさせたりと、話題に事欠かない人ですね(笑)。5年連続盗塁王のセ・リーグ記録を持つ赤星さんからコーチを受けて、楽天選手もレベルアップしたかな(爆)。さて、GDPでは日本を超え、今や世界第2位の経済規模を誇る中国ですが、いまだに世界各国から援助を受けている現実に、援助を提供している国で論議が巻き起こっているそうです。確かに、世界最大の外貨準備高と最大規模の軍隊を有しており、中国人富裕層の総資産は米国に次ぐ規模を誇り、2008年には北京五輪、10年には上海万博を開催するなど、近年における発展は凄いものがありますよね。日本に来る中国観光客の買物ぶりを見ると、確かに日本より裕福かなと思ってしまいます。しかし、中国は理論上においては、いまだに発展途上国であり、毎年25億ドル以上の援助を外国から受け取っています。そのギャップからドイツと英国は対中援助を減少・停止させたほか、中国に最多の援助を提供している日本も、08年から低金利融資を打ち切っています。ただ、中国の言い分としては、「国民13億の人口を有し、一人当たりGDPは3600ドルに過ぎない発展途上国である。オリンピックと上海万博の成功については、中国人はメンツを重んじる民族であるため、努力した結果である。また、富裕層についても、中国人全員が富んでいるわけではない」と主張しています。農村部と都市部の生活の違いを見れば、確かにその通りかもしれませんが、それは国民の貧富の差を作っている中国政府に問題があるように思います。外国の目に入る都市部にだけ、お金をつぎ込んでいるため、我々には裕福な国に見えるんでしょう。日本でも中国への援助停止の話があがっており、「世界第2位の経済大国が日本からの援助を受けるのは道理に合わない。中国はもはや発展途上国ではない。日本は中国に援助を提供し続ける必要はなくなった」という声が多いようです。日本が中国に援助している理由としては、「中国は日本の戦争賠償を要求しないかわりに、日本は中国へ経済援助を約束した。つまり、日本は日中戦争に対する罪悪感と、中国が戦争賠償を放棄(ほうき)したことへの償(つぐな)いの気持ちから経済援助に至った」そうです。中国産の製品が安いのも、関税をある程度免除しているため、あの価格になっています。その免除を取りやめて価格が高騰したら、誰も中国製品を買わなくなるでしょう。それだけ我々私生活にも中国は浸透しているんですよね。今の状態で経済援助を中止すると、さらに日中関係が悪化してしまうでしょうから、政府内で十分に検討する必要があるかと思います。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2011年02月04日
コメント(0)
だきさんから愛をもらい、ちょっと暖かくなったみっちゃんです(笑)。できれば男性より女性の方が良いのですが・・・(爆)。だきさんの日記に書いていますが、バードカフェのおせちは、食材も説明とは全く違う内容で、本当ひどいですね。バードカフェのおせち騒動で、1月はクーポン販売業界の売上げが一気に落ちたそうです。特に落ち込みがひどいのがクーポン販売業界でトップのシェアを誇るグルーポンです。あのおせちを販売したがゆえに、今まで築き上げてきたものが崩れてしまいました。グルーポンが販売したおせち騒動のおかげで、大手よりも中小のクーポンサイトに大きな影響を与えたようです。クーポン出稿店舗や新規会員の獲得が困難になり、販売金額が半減したサイトも見られるそうで、全うに商売していたクーポン販売会社は他社の影響で踏んだりけったりですね。先日日記で書いた中国のニセガンダムがレベルアップ?して再登場した件ですが、中国国内でも「悲しい」「邪悪なデザインだ」「接近戦仕様?」など微妙な反応のようです。まあ、遊園地側からすると、ここまでコテコテにデコレーションすれば、訴えられないと思ったのでしょうか・・・。これからも、こんな感じの偽者が登場し続けるんでしょう。さて、子供の成長を記録したいということで、今ではビデオカメラを持つのが当り前の時代になってきていますが、やはり困るのが記録媒体が時代の流れでどんどん変わっていくことです。うちでも最初はHi8、次にminiDV、そして今がSDカードです。どれもビデオカメラが壊れて買い換えることが多いので、テープは残っていても結局見れないという状況におちいっています。再生できれば、パソコンに取り込んだり、DVDレコーダーでDVDにすることもできますが、今さら再生するためにプレーヤーを中古で買うのもね・・・。そんな方にはVHS/DV/miniDV/Hi8/Video8/βからDVDへ長時間録画でも1本980円均一で対応してくれるところがあるそうですよ。通常ですと、DVDへの変換を依頼した場合、収録時間の長さに応じて価格が変動するので、これは良いかなと思います。しかも本数が増えると、さらに割引してくれるそうですから、まとめて依頼した方が良さそうですね。詳しくは「メモリアーカイブ」のHPをご覧下さい。全国に取り扱い店舗があるようですから、興味のある方は取り扱い店舗やフリーダイヤルで聞いてみて下さい。うちのお兄ちゃんが赤ちゃんの時の映像を本人に見せたら赤面しそうだな(爆)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2011年02月02日
コメント(6)
今日は朝起きたら外は一面、白銀の世界・・・。今週末は大荒れの天気と聞いていたので、ちょっとは覚悟していましたが、結構積もっています。空は晴れているので、雪が溶けた昼ごろに買い物でも行って後は家でじっとしていようっと・・・。昨日はどんと祭で風邪が治るようにお参りしてこようと思いましたが、神頼みより現実的なところで夕方に時間が空いたので病院に行ってきました。個人病院だったので、混んでいないと思ったら、待合室には2~30人ぐらいの人が待っています。そこまで待つ時間が無いのと、逆に変な病気をもらいそうだったので、結局退散してきました。最近はインフルエンザが流行し始めていますので、病院も混んでいるんでしょうね。でも、薬局で市販のせき止めを買って飲んだら、ずいぶん楽になりました。インフルエンザが食べることで防げ、かかってしまった場合も症状が軽くなる食材が見つかったそうです。富山大学が、大手きのこ生産会社「ホクト」との共同研究を行ない、マウスによる実験で、毎日きのこを食べるとインフルエンザへの免疫力が上がり、かかってしまった場合も、きのこを食べ続けると症状が軽くなるという実験結果が出ました。実験では、マウスにきのこを7日間与え、新型インフルエンザと同じA型H1N1ウイルスを感染させ、その後も9日間、きのこを食べさせました。それらのマウスの生存率を比較すると、通常のえさしか与えなかったマウス群が5割だったのに対し、ブナシメジを食べた群は7割、ホワイトシメジ(ブナピー)の群は9割で、中でも最近になって栽培に成功した、ホンシメジを投与したマウス群はほぼすべてが生存していたそうです。1日で摂取する量は体重の1000分の1ということですから、体重が60キログラムのヒトの場合、単純計算で60グラム食べれば良いことになります。たったこれだけの量で効果が期待出来るなら、試してみる価値はありそうですね。きのこに含まれる、βグルカンという物質に免疫を高める効果があることは以前から指摘されていましたが、インフルエンザにきのこが効果的だということが具体的に証明されたことで、きのこを使った薬などの開発にもつながりそうです。みなさんもインフルエンザ、風邪の予防としてきのこを毎日食べてみてはいかがでしょうか?さて、誰でも知らないうちにホントだと思い、信じ込んでしまっていることがありますよね。そんな誰もが勘違いしているかも知れない10の意外な事実という記事がありましたので、ご紹介しますね。【あまり知られていない10の意外な事実】1. ゴリラは木の上に巣を作る動物園でもお馴染みのゴリラは、木の上に作った巣で寝泊りする。メスは巣で寝るのを好み、オスは地面で寝る傾向にある。2. 「血の滴るようなステーキ」はウソ。赤く出る汁は「ミオグロビン」という色素肉は市場に出るまでに血抜きをするので、ステーキから血は出ていない。実際は赤色のミオグロビンが流れ出ている。3. ホッキョクグマの毛は透明全身真っ白のホッキョクグマの毛は、実は内部が透明になっており、本来は白ではなく無色。したがって、緑の生い茂った環境で生息した場合、緑色のホッキョクグマになる。4. 「舌の場所によって味の感じ方が違う」はウソ味は舌全体で感じるもの。舌の場所によって「甘味」や「塩味」の感じ方が異なるという説は間違いである。この説は1901年のドイツの新聞で報じられた内容が元になり、通説となった。5. 固体が気体に昇華するとき、液体にならずに気体になる固体が気体に昇華する際に、液体に変化せずに直接気体になる。例えばドライアイスを火に放り込むと、液化することなく蒸発してしまう。6. 貝殻を耳に当てて聞こえてくるのは、自分の静脈の音貝殻を耳に当てると海の音が聞こえるというが、実際に聞こえているのは自分の静脈の音。これは貝殻でなくても、コップでも同じように聞こえる。7. 脳はピンク色生きている人間の脳はピンク色。死亡すると灰色になるため、「灰白質」、「白質」と説明されることが多い。8. イルカは水を飲まないイルカは海水を飲むと、病気にかかり死んでしまう。水分摂取は食物を通して行っている。9. 紙袋はビニール袋より環境に悪影響を与える紙袋の製造プロセスは、プラスチックを生産するよりもはるかに多くのエネルギーを必要とする。そして紙袋のリサイクルは、プラスチックのリサイクルよりも多くのエネルギーを要する。さらに紙とプラスチック、いずれも生物が分解するのに同等の負担がかかる。10. 月面に到達したのはソビエトの月面探査機月面に初めて到達したのは、ソビエト連邦の探査機「ルナ2」である。1959年に同機は月面に衝突する形で不時着した。その7年後の1966年、「ルナ9」が世界で初めて月面軟着陸に成功。その4ヶ月後に、アメリカ初の探査機が月面着陸に成功している。知っててどうでも良い?ものもありますが、「へえ~」と思うものも中にはありますね。私的には4番の「舌の場所によって味の感じ方が違う」は今でもそうだと思っていました。舌の味覚を感じる部分を色分けした絵を結構見たことがありますが、あれは全部嘘だったんですね(笑)。後は、9番の紙袋の方がエコっぽいと思っていたのが違っていたということに驚きました。プラスチックは生物が分解できないと認識していましたが、違うのかしら??10番の話は知っていましたが、おそらくアポロ計画とごっちゃにしてしまうため、???と思う方も多いと思います。こちらの話は、あくまで無人探査機の話で、有人で月に初着陸したのはアポロ11号で間違いありません。歴史などは特に想定で書いたものが多く、我々にはそれが常識となっているものが結構ありますよね。それが新しい発見などで教科書などは少しずつ変わっているのですが、我々の頭の中は学生時代のまま取り残されているのかもしれません。子供に勉強を教える時に教科書を読む機会がありますが、古い頭には結構ためになりますよ(笑)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2011年01月15日
コメント(4)
昨日、空いている高速道路で実家に行きました。雪は降っておらず安心していましたが、今日の朝カーテンを開けてビックリ・・・・あらら一面の銀世界です(;^ω^)。冬タイヤは履き潰し気味の3年目、果たして無事家に帰ることができるか・・・。さて、年末年始はイベント的な感覚で、ちょっと楽しい感覚ありますよね。しかし年末年始が怖い方がいるようです。毎年、周囲が帰省だ初詣でだと浮かれる中、孤独に耐える人は意外に多いそうで、耐えきれずに自殺する人も少なからずいるというから驚きです。その傾向が多いのは、独身で恋人もいない、いろいろな理由で実家にも帰りづらく、正月休みになると、自宅でひとり過ごす人のようです。普段は仲のいい友人や同僚も、この時期は誰も相手にしてくれないため、完全な孤独状態です。特に忘年会やクリスマスで騒いだ後ですから、特に正月休みは辛いようです。精神科医の医師の話によると、強い孤独感があるのは事実だが、その背景には新しい年への“気持ちのリセット”がうまくできないという問題があるそうです。特に日本の正月には他の月初めと異なり、身の回りのあらゆることをリセットするという意味合いがあります。年末年始は“心の棚卸し”の時期。前年の悩みや苦しみを整理し、新たな気持ちで新年を迎えたいのに、それまでの賑やかな生活から突如として孤独な状態に落とし込まれたショックも手伝い、リセットができないまま心理的にも孤独な状態に陥ってしまうそうです。“心理的な孤独”は生真面目な人ほど強く、独身者に限らず家庭を持っている人にもいるそうです。その場合、自殺にとどまらず、無理心中という手段に出ることさえあります。私も大学時代、県外の友人が多く、夏休みになるとみんな地元に帰ってしまい、バイトがある私はアパートで寂しい思いをしたことがあります。バイトに行くまで人と会話しないこともありましたね(声が朝のガラガラ状態で、自分でも驚きました(笑))。それでもバイト仲間や地元の友人と遊んだりして、ひとりの寂しさを紛らわしていました。孤独感におちいると、外に出るのも嫌になる方が多いと思いますが、思い切って外出してみるのも手ですよ。たとえひとりでも、いろいろな風景を見て、いろいろな音を聞いているうちに孤独感も消えると思いますよ。休み明けの仕事始めまで、ほんのひととき、心安らかに、自分のために過ごしてみてはいかがですか?子供の相手に疲れて、ストレスがたまっている私は、逆にひとりになりたい今日この頃です(笑)。皆さん、よいお年を!!すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年12月31日
コメント(10)
結局、昨日は夜まで大雨だったようですね。私は東京からテレビで見ましたが(笑)、電車が夜まで動かなかったり、お約束で仙台の冠水スポット?が、通行止めになったみたいですね。昨日の東京は、仙台の雨が嘘のように晴れていて、しかも暑かった・・・。もう12月も終わるというのに17度って(;^ω^)。今日、朝帰り?してきましたが、晴れてはいるものの、風が強く在来線は運休や遅れが出ています。昨日からやっと復活した仙台光のページェントですが、電車で見に行くのは大変そうですね。その分、明日から多くの方が訪れると思います。中国の遊園地に、人気アニメ「機動戦士ガンダム」の丸パクリとみられる巨大立像が建設され、日本でも報道され、大騒ぎになっていましたが、その「偽ガンダム」が21日までに撤去されていたことが分かりました。日本のマスコミが「偽ガンダム疑惑」を連日報じたことで、同園が慌てて対応したようで、撤去する前までは立像の顔に覆面をかぶせて「修理中」としていました。「偽ガンダム疑惑」騒動が持ち上がった際、同園は「完全なオリジナル作品だ」と主張していましたが、20日は「ちょっとイメージが違っていた」となり、撤去後は「巨大立像?そんなの知らない」などと存在そのものを否定したそうですから、いやはやすごい対応ですね(爆)。同園には、その他にもウルトラマンそっくりの立像や、ディズニー・キャラクターのそっくりさんもいるそうで、今後も同じような行動を繰り返すんでしょうね(笑)。さて、赤字続きの楽天イーグルスにはうらやましい話ですが、J1のベガルタ仙台は決算見通しを発表し、上期の1億3500万円の黒字を上回り、1億4000万円前後の黒字となる見通しが示されました。ただし、今期中に柳沢選手のような補強費が発生する可能性があり、来年1月に示される最終決算見通しが変動することが予想されます。また、今季で引退し、来季はベガルタのアンバサダーに就任する元日本代表の平瀬選手について、白幡社長は「仙台に愛着を持っている方。サッカースクール活動などで(初代アンバサダーの)岩本(輝雄)さんが築いた仕事をさらに広げてほしい」と期待を語ったそうです。もう一人、今季でベガルタから引退した千葉直樹選手ですが、地元ではミスターベガルタと呼ばれ、かなりの人気者でした。地元高校を出て、JFL時代からベガルタ仙台(昔はブランメル仙台)で15年、はえぬきの地元選手がいなくなると思うと寂しい限りです。ベガルタから地元選手がいなくなると思ったら、JFLソニー仙台に期限付き移籍中のFW大久保が来季、4シーズンぶりに仙台に復帰するようですね。大久保選手は仙台のジュニアユース、ユースを経て、2005年にトップチーム入りするも4試合出場で無得点となかなか活躍できませんでした。そのため08年から今季までの3シーズンはソニー仙台に期限付き移籍し、JFL通算72試合出場し29得点をマークするなど主力として活躍していました。10月の天皇杯3回戦でJ1のC大阪相手にゴールを奪ったのは印象的でしたね。大久保選手には次のはえぬき地元選手として、ベガルタで頑張ってほしいですね。今日はお休みということで、クリスマスパーティーをする家庭や、週末にクリスマスパーティーをしようとプレゼントなど準備している方も多いと思います。そんな楽しい雰囲気のクリスマスですが、「最もイライラするクリスマスソングは?」という投票が海外サイトで行われたそうです。その結果、誰もが知っているワム!の「ラスト・クリスマス」が1位に選ばれました。2位は、こちらも定番のマライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」だったそうです。どちらもクリスマスとなれば、毎年必ずどこかで聞く曲ですね。ほかにも、ポール・マッカートニーの「ワンダフル・クリスマスタイム」やアーサー・キットの「サンタ・ベイビー」などもランクインしたそうです。そうなると気になるのが、日本ではどんな曲が「最もイライラするクリスマスソング」なのか・・・ということですよね。あるインターネット掲示板では、山下達郎のクリスマス・イブ、竹内まりやのすてきなホリデイ、松任谷由美の恋人がサンタクロース、稲垣潤一のクリスマスキャロルの頃には、森高千里のジンジンジングルベルなど、こちらも日本のクリスマスで定番として使われる曲が多いようです。定番がゆえに、聞き飽きたという方が多いのも事実でしょうね。私的には、これらの定番曲はクリスマスシーズンにしか聞かないので、クリスマス気分に浸ることができ、どれも好きですけどね・・・。クリスマスの定番曲は海外も日本も古い曲が多く、それが若い人に受け入れられないからなのかもしれませんね。逆に私のようなおやち”に、新しいクリスマスソングは馴染めないかも(爆)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年12月23日
コメント(4)
楽天イーグルスの大御所?山崎選手と永井投手の契約更改が行われましたね。山崎選手は2年契約の2年目となる来季年俸を、2億5000万円プラス出来高払いの現状維持でサインしました。山崎選手は「(最下位になった)原因の一人。4番の責任を果たせなかった」と序盤の大不振でチームを勢いづけられなかった反省を会見で語りました。来季は「結果が出なければユニホームを脱ぐ。切羽詰まった気持ちでやりたい」と引退覚悟で臨むようです。歳が近いせいか、山崎選手には引退なんて言わず、もっと頑張って欲しいんですよね~。また、渡辺直人選手のトレードに涙した選手たちがいたことに触れ、「(渡辺は)一緒にやってきた仲間だということを分かってほしい」と訴え、球団も「分かっている」と語ったそうです。その直人選手ですが、横浜はVIPナンバー?である「背番号2」を用意しているそうです。2番はソフトバンクへFA移籍した内川選手が付けていた番号で、直人選手へ期待する球団の思いが伝わりますね。今日にも入団記者会見が行われる予定です。2度目の交渉となった永井投手は、1600万円アップの7300万円プラス出来高払いで更改しました。前回球団から提示された7000万円から300万円アップしたことになります。確かに永井投手の言い分も分からなくはないですけどね。楽天の3本柱とうたわれているにもかかわらず、残り2人は2億だ3億だと桁が違っていますからね。貴重な先発投手ですから、四死球、スタミナなどの課題を差し引いても、もう少し評価を上げてほしっかったかな。使い物にならない抑えの方々も結構もらっているのが気になりますし・・・。永井投手は交渉の席で球団に、Kスタ宮城のネット裏にスピードガンの数字を表示するよう要求したそうです。「僕は球が遅いほうなのであんまり見ないけど、投げた後に振り返る投手がいますから。1球1球見てるバカもいますので。首が疲れるでしょ」と語っているバカは、ずばり田中投手のことです(笑)。永井投手の後輩となる最速155キロを誇る田中投手は、投球後にバックスクリーンのスピードガン表示を必ずチェックしていますからね。「それを見て(調子の)バロメーターにしているし、ネット裏にあれば目線を動かすだけでもっと集中できる」と後輩に対する思いを語りました。もう一人のエース、岩隈投手が残留した経緯を星野監督が、自身が進行を務めるラジオ番組で語りました。「ア軍との交渉期間が切れる直前、岩隈が連絡をくれた」と明かし、「『僕は日本人。必要とされるチームでプレーしたいです。よろしくお願いします』と言ってくれた。おとこ気があるよ」と嬉しそうに語ったそうです。また、番組中では松井、岩村の移籍組に三遊間を任せることも明言していました。前評判では、間違いなく話題性トップの楽天ですが、来季は選手の故障など、アクシデントが起こらないようチーム一丸となって頑張ってほしいものです。さて、今日は2007年8月28日以来3年ぶりの皆既月食を見ることができますよ。皆既月食は、ご存知のように地球の影の中に月がすっぽりと入ることで起こる現象です。国立天文台によると、月食は16時40分に始まり、17時54分に終わるそうです。また、月食(部分月食)が終わるのは19時2分で、月が地平線から昇ってくるときには、すでに月食が始まっているそうなので、月食の前半では、地平線に近い低い空が見える場所が良いようです。皆既月食中の月は真っ黒ではなく「赤銅色」と表現される赤黒い色に見えるそうですが、この色は、皆既月食ごとに変化するようです。国立天文台では、月食中の月がどのように見えるのかを観察して報告する「皆既月食を観察しよう」キャンペーンサイトを立ち上げました。また、ウェザーニューズでは、皆既月食見えるマップを公開し、生中継も行う予定です。その他にも、姫路市宿泊型児童館「星の子館」、富山市天文台、北海道なよろ市立天文台、ニコニコ生放送などで行われるようです。ただ、皆既日食の時はアクセスが集中し、パンク状態になってあまり見れなかったので、今回はどうなることやら・・・。まあ、見れるのであれば自分の目で見るのが一番なんですけどね。街中に会社がある私は地平線なんて見れるわけもなく、絶望的ですけど・・・。気になる天気ですが、ウェザーニュースは、雲が少ない北日本エリアでは観測しやすく、低気圧や前線の影響で雲が多くなる東日本や西日本では観測は難しいと予測しています。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年12月21日
コメント(6)
先週放送された「燃えよ!Eagles」というローカル番組で横浜への移籍が決まった渡辺直人選手が出演しました。移籍が決定した直後は、潤んだ目でかなり引きずっているんだなと思いましたが、今回はいつもの直人選手で、笑いをおり交ぜながら前向きに語っていましたよ。インタビュー形式でしたが、移籍については本当に新聞で初めて知ったそうです。その後、いつもかかってこないようなフロントの方から電話があり、やはり来たかと実感したそうです。その後、4時間半かけて仙台まで行き、涙の記者会見になったとか・・・。自分で会見を振り返り、かっこ悪いですね・・・と照れながらも、仙台、楽天に愛着があることを改めて語っていました。それでも表情を見ると、かなり吹っ切れてきたなという感じでした。もう泣かないと思いながらも、次の日の鉄平、嶋、草野の会見を見て、また泣いてしまったそうですね。本当、良い仲間を持ちましたと感慨深げに語っていました。横浜でレギュラーになれますか?という質問に対しては100%なりますと断言し、絶対楽天に戻ってきますと宣言してくれましたので、直人選手が大きくなって帰ってくるのを待ちたいと思います。横浜では頑張って下さいね。横浜との交流戦、見に行こうかしら(笑)。昨日は楽天の永井投手が挙式、披露宴を行って、5月に第1子誕生のビッグニュースも披露されましたが、今度は聖沢選手のところで、17日に第1子となる長男が生まれたそうです。聖沢選手は「ヒーローインタビューでこの子を抱えてお立ち台に上がりたい」とコメントしていました。いや~めでたいですな~。来季は、お父さんパワーで楽天選手が奮起してくれることを祈ります。 その聖沢選手は昨日、郷里長野でオリックス金子投手とトークショーを行いました。今季、金子投手は楽天キラーと言われ、楽天に対し5勝されています。その話を司会者にふられると聖沢選手は「球が良くて、打席でも見えないんですよ。チームのみんなも、顔も見たくないと言っています」と語っていました。金子投手は「相性はいいけど、天才肌の打者が多く、本当は対戦したくない。来年は監督さんが代わった以上に、あの補強を、どんなチームになるのかと思ってみています」と最も警戒する球団だと明かしました。そんな状態の時に、メジャーから復帰した岩村選手がサプライズゲスト(強力助っ人?)として現れ、金子投手もさすがに「僕がプロに入る前からの大スターですからね」と肩をすぼめるポーズを見せました。岩村選手、あまり若い子達をいじめないで下さいね(笑)。さて、昨日はクリスマスプレゼントなどを買い求める客で、どこも人でにぎわっていましたね。うちは11月には準備万端なので、特に買うものはありませんでしたが、在庫処分で安くなったポインセチアを買ってきました。 今ではクリスマスの定番となったポインセチアですから、今週のクリスマスウィーク?前に売り切らないと、売れ残っちゃうからなんでしょうね。でも値引きが尋常ではなく(笑)、1980円の大きいものが500円、画像にあるような中ぐらいのものが300円、小ぶりのものが100円で売っていました。中ぐらいのものも悩んだのですが、置き場所に困るので、小さいのを3つほど買ってきました。あまり大きいと普通の観葉植物みたいで、家に置いてもあまり可愛い感じにならないんですよね(笑)。でもポインセチアって、クリスマスの雰囲気には欠かせないものになりましたが、実はよく知らないということで、ちょっと調べてみました。ポインセチアは、メキシコなど中南米が原産で、現在のように広く園芸用として栽培されるようになったのは、19世紀になってからだそうです。冬の寒い時期に、ここまで色鮮やかな赤と緑を持つ植物は貴重ということで、世界中に広がったようです。ポインセチアは、クリスマス近くに花を咲かせているので、寒さに強いイメージがありますが、原産がメキシコという温かい地域ということもあり、意外にも寒さには弱いそうです。日本では寒さに弱いため、なかなか冬を越すのが難しいようですが上手く育てれば何十年と栽培することができるようです。ところで、ポインセチアの赤い部分は花でないというのは、多くの人が知っていると思います。中心にあるちょっと黄色が見える小さなつぶつぶだけが花で、赤い部分は苞(ほう)と呼ばれる葉が変化したものです。日本ポインセチア協会に話によると、苞(ほう)が赤くなるにも条件があって、花を咲かせたい8週間前に気温15℃以上、一日の連続した暗闇が11・5~13・5時間必要なようです。これは、原産地の中南米が日本より暑く乾燥した熱帯サバンナ気候の植物だということを考えれば納得の条件ですね。一度は自分でポインセチアを越冬させ、真っ赤なポインセチアを育ててみたいですね。多分難しいとは思いますが(笑)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年12月20日
コメント(2)
昨日は今週3回目の忘年会(笑)で、「2010SENDAI光のページェント」会場の近くに行ったため、試験点灯がどんな感じなのか見てきました。遠くから見ると、結構点灯していているように見えましたが(画像左、ブレブレですみません)、実際には手前の3本ぐらいしか点灯しておらず、通りは全て消灯状態でした。こんな状態なので、いつもは賑わっている通りも、人がまばらでしたね。 近くの公園にも光のオブジェが結構あるので、こちらだけでも楽しめるかもしれませんが、やはりメインの光のページェントが無いと寂しいですね。道端で観光客らしき人が話しているのを聞きましたが、なにやら光のページェントをメインにしたパックで仙台に訪れたようです。その方は中止の会場を見渡しながら、かなりガッカリしていました。こんな状態でもパックは中止にならないんですね。確かに暖冬で桜が早く散った時も、散った桜を見せるため?に観光バスが桜の名所に結構来てたっけ(笑)。20日に完全復旧する予定のようですが、このような思いをされる方が少しでも増えないよう1日も早く再開してほしいですね。さて、来週のクリスマスウィークが終わると、一気に年の瀬の雰囲気になってしまいます。街中からクリスマスのイルミネーションが姿を消して、ちょっと寂しくなるんですよね。iMiリサーチバンクによる年末年始に関する調査によると大晦日に「年越しそば」を食べる人は、全体の75%であることがわかったそうです。また【いつ】食べるかという問いの答えとして最も多かったのは「夕食で」が49.6%で「深夜(除夜の鐘が鳴る頃に)」の44.6%を合わせると、夕方~夜にかけて食べる人が94.2%となりました。うちの場合、夜の10~11時ぐらいに食べてますかね。でも、本来年越しそばを食べる時期はいつが正解なんでしょうか。ちょっと気になったので調べてみました。年越しそばは、夕食を普通に食べて、夜食として食べてもいいし、夕食代わりに年越しそばを食べてもいいそうです。また、食べ方の決まりはなく、かけそばでもざるそばでもOKです。ただし、年を越してから食べるのは逆に縁起が悪いと言われるので、12時までに食べ終わる方が良いでしょう。夜中に初詣に行くなら、年越しそばを食べてから出かけましょう。なるほど、年越しだから12時を境に食べるのが一番良いと思っていましたが、違うんですね(汗)。今までは偶然にも正しい食べ方だったので安心しました(笑)。年越しそばを食べるいわれについてですが「人生はそばのように細く長く生きるという意味で食べる」という話はよく聞きます。年越しそばの風習が広まったのは、江戸時代中頃で 実はいろいろな説があるそうです。関西ではそばではなく、運を呼ぶ「うんどん(うどん)を食べて「太く長く」を願うところもあるそうですね。また、そばが切れやすいことから、1年の苦労を切り捨てようとして食べるという説もあるそうです。そばは風雨でたれても日に当たるとすぐに立ち直る植物なのでそれにあやかってという説もあるとか・・・まあ大晦日の縁起物ですから理由はともかく食べた方が良さそうですね。 さらに年越しそばを【どこで】食べるかという問いには、「自宅で作って食べる」と答えた人は93.7%でした。並行して行われた「おせち料理を用意しますか?」という問いの答えで「全て手作りで用意する」人が13.1%だったそうです。おせち料理は他の家では食べますが(笑)、私の家では買いもしないし作りもしてませんね。おせち料理は、ご存知のように正月に食べるお祝いの料理です。おせち料理は”めでたさを重ねる”という意味で縁起をかつぎ、重箱に詰めてあるそうです。さらに正月三が日は主婦を家事から解放するという意味を含め、保存の効く食材が中心のものになったといわれています。またお正月に火を使うことをできるだけ避ける、という物忌みの意味も含んでいます。昔は正月になると、お店が全て閉まってしまうので、現実的にも保存食として重宝したんでしょうね。ただ、今は、コンビニもあるし、元旦に営業しているスーパー、飲食店もたくさんあるので、食べるために困ることはなくなりました。それでも、おせち料理が出ると、お正月の雰囲気が味わえて良いですよね。おやち”はもっぱら酒ばかり飲んでいるので、おつまみがあれば、あまり関係ありませんが(爆)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年12月18日
コメント(6)
業務連絡?です。今年は身内に不幸がありまして、年頭のご挨拶はご遠慮させていただきます。喪中はがきは神さんに任せっぱなしだったので、誰々に書いたのか分からないため、こちらでも一応お知らせしておきます。昨日は雨だし、かなり寒かったですが、今日は気温が上がるみたいですね。仙台市では、まだ初雪が観測されていません。平年の観測日だと11月22日ぐらいなのですが、半月以上も遅れており、遅い記録としては既に観測史上4位につけています。今年は夏の猛暑もあり、本当に異常ですね。仙台市以外の東北県庁所在地5市は既に初雪が降ったようですが、平年より早かったのは青森市だけで、やはり全般的に遅れているようです。気象台によると、「15~17日には、この冬一番の寒気が来る見込みで、仙台でも初雪が降るのではないか」と予測しています。ホワイトクリスマスなど、見る分には綺麗な雪ですが、交通マヒなど地元民にとって雪はやっかいな代物なので、個人的にはあまり降ってほしくないです。なんせ、車がFRなので、雪道を走るとお尻振り振り状態になってしまうんですよね(笑)。それはそれで楽しいのですが、やはり家族を乗せて走ると危ないですからね。昨日は楽天の新人8選手の新入団会見が行われたようですね。星野監督も出席し、さっそく星野節を披露したようです。同じルーキーの日本ハム・斎藤、西武・大石の名前を挙げ「同級生に負けるな」とゲキを飛ばしました。ドラフト1位の塩見貴洋投手(八戸大)は「工藤(公康)選手が目標。息の長い選手になりたい」と意気込みを語りました。星野監督は「このポジションは俺のものだという強い意志を持ち、チーム、プロ野球に大いに貢献する選手になってほしい」と語りました。会社の同僚は外れたようですが、ファンクラブ会員も抽選で会場に招待されたようで、星野監督はファンへ気配りも行い、前に陣取る記者達を一時避けさせてくれたそうです。こんなファンへ気配りを忘れない星野監督が、Kスタに手作り弁当が持ち込めないと知ったら、どうなるでしょうね。「家族で手作り弁当食べながら、観戦することのどこがわるいんや。じいさん、ばあさんが持ち込めないと知らずに弁当を持ってきたら、食べるまで球場に入れさせない?アホか?」とか言いそうですね(笑)。私も最初はそう思いましたが、球団の経営状態をみると、今は致し方ないのかなと思っています。弁当や飲み物の収益も大事ですからね。原則的にはどこの球場も持ち込み禁止になっているようですが、Kスタはかなり徹底しています。ペットボトルはKスタが用意しているカップ容器に移し変えれば持ち込めるので、冷やした飲み物を持っていって、よくやってます(笑)。手荷物検査も以前は、バックの奥底までチェックされましたが、今季は上から確認するぐらいになりました(たまたまかもしれませんが・・・)。来季は、補強選手で大盤振る舞いしたので、またチェックが厳しくなるかな(笑)?総統閣下が楽天ゴールデンイーグルスの人事に大変お怒りのようです(日記の内容とは関係ありませんが・・・)さて、美顔のだきさんやむしおやち”さんは経験無いでしょうが、雑誌やテレビ、映画などのイケメンを観て「もしも、こんな顔に生まれ変われたら……」と思ったことは誰しもあるのではないでしょうか?ORICON STYLEでは『男性が思う“なりたい顔”ランキング』を今年も発表しました。その結果、NHK大河ドラマ『龍馬伝』で今年の顔として活躍し“龍馬ブーム”を巻き起こした、歌手で俳優の【福山雅治】がV2を達成しました。また、TOP5には10代から支持を集めた俳優【佐藤健】(4位)と、朝ドラ“ゲゲゲ~”で一躍国民的人気を集めた俳優【向井理】が揃って初登場となりました。 10代から40代まで、全世代の男性たちから1位に選ばれた福山さん。昨年の支持コメントのなかにはルックスの美しさと、気取らないトークの“ギャップ”が目立ちましたが、今年はやはり俳優・福山雅治に憧れる声が多数でした。そして2位にはSMAPの【木村拓哉】、3位には俳優として、また作家としての才能も開花させた【水嶋ヒロ】が昨年から順位をキープ。木村さんは同世代である30代、40代からの得票率が高く、1994年に放送されたドラマ『あすなろ白書』で俳優としてもブレイクし、常にトップを走り続けてきた男に「だれでも一度は憧れる」ようです。また、突然芸能界を引退し、作家デビューが話題となった水嶋さんは、「ただきれいな顔というだけでなく、知性がにじみ出ている」と、文武両道を地でいく姿に脱帽しているようです。 このほか、初登場4位となった【佐藤健】は、「童顔だけど、大人っぽいから」と10代から羨望(せんぼう)の眼差し・・・絶望の眼差しではないですよ(爆)。最近はドラマ『Q10』で学生役を演じて、そのイメージが直結しているようです。そして、流行語大賞にも選ばれた『ゲゲゲの女房』で役者として大ブレイクした【向井理】も5位に初登場し「やさしい二枚目」と、こちらも劇中で演じた漫画作家・水木しげるの印象が彼のイメージとして反映されたようです。 福山さんは、ドラマ「ひとつ屋根の下」のちぃにいちゃん役の時から結構好きでしたね。トークも面白く、毎週日曜日の夕方にFMで放送される番組は、車に乗りながらよく聞いています。キムタクも昔はかっこつけ?と思って、あまり好きではありませんでしたが、昔のSMAPの映像が流れた時に、引退した森君がカットされていると指摘したりして、損得考えずに正しいことは正しいと言える彼は男気があるなと結構好きになりました。男性が男性をかっこいいと思うのは、そういうところですよね。でも、その分、ジャニーさんには嫌われているみたいですけど・・・。私は、ただでさえ老け顔なのに、最近はお皿の成長が著しく、さらに老け顔に拍車がかかっています(笑)。それはそれで仕事関係では年上に見られ、役に立ったことは多かったですけど、男としてはね・・・。今ではなんとも思っていませんが、若いころはこんなことで結構悩んだ時期あったなぁ~(爆)。今日はベガルタ仙台のスポンサー謝恩パーティー・・・寒いから行きたくなくなってきた(笑)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年12月14日
コメント(6)
楽天イーグルス渡辺直人選手の横浜トレードで、本人が涙していた姿は感慨深いものがありました。彼も楽天、ファンが好きでここまで頑張ってくれたんだなと改めて思いました。しかし、そう思っていたのは、我々ファンだけではなかったようです。昨日は楽天主要メンバーの契約更改でしたが、記者会見では本人の契約の件よりも直人選手への思いを語り、チームメイトが涙を見せるシーンが相次ぎました。直人選手と同期入団の嶋選手は「悩んでいるときによく声を掛けてくれました」と涙。鉄平選手は「一番尊敬できる先輩。直人さんがいなくなるのが悔しくて、きょうは自分のことよりもその話をしにきた」と声を詰まらせたそうです。草野選手も移籍の話を振られると目頭を抑え涙を流しました。特に鉄平選手は、直人選手を「人生の師匠」と呼んでいたそうです。今度は自らがチームリーダーになる覚悟を決め「直人さんのようにみんなをいい方向に導きたい」と語っていました。直人選手は、3人の涙を伝え聞くと「いい仲間に恵まれた」とまた目を潤ませたそうです。それでも彼は「3人とも中心選手。そういう気持ちがあればチームはもっと強くなる」と最後までチームメンバーを気遣う言葉を語っていました。 野村名誉監督も、本人から電話で報告されたそうですが「お前は必要とされている。視野を広げるためにもいいことだ」と励ましたそうです。正直、我々には分からなかった直人選手の一面が、こんな悲しい場面で明るみになりましたね。彼はチームの精神的柱として、今までチームメンバーを引っ張ってきていたかと思うと、さらに悲しくなります。星野新体制のもと、松井と岩村を獲得する大型補強で来季は最下位から優勝を狙っています。チームを活性化させるためには主力のトレードも必要だとは思います。ただチームの結束力も勝つためには必要なものです。野球はチームプレーです。個の能力が優れている選手をどんなに集めても、攻撃にせよ守備にせよ、チームメートとの協力が必要です。協力し合うためには、相手を信頼する気持ちが不可欠だと思います。そんな大事な役割をしていた直人選手を放出し、チームとして空中分解しないか心配です・・・。さて、結婚前に妊娠する、いわゆる「できちゃった婚」で第1子の生まれた割合は25.3%に上ることが、厚生労働省の報告で分かりました。10代ではなんと81.5%に達しているそうです。また地区別で見ると、東北や九州で多い傾向も明らかになったそうですよ、むしおやち”さん(笑)。子供を産んだ母親を年齢階層別にみると、割合は若い女性ほど高く、15~19歳で81.5%、20~24歳で63.6%、25~29歳で24.6%、30~34歳で12.1%となりました。若いっていいな~(爆)。都道府県別では、沖縄の38.2%が最も高く、佐賀33.3%、青森32.4%などの順となっており、最も低いのは滋賀21.6%で、愛知、神奈川が続きました。東北は青森についで、福島が31.2%、秋田が30.1%、岩手、山形が29.2%で、宮城の27.8%が最も低かったようです。一方で、妻が第1子を産む平均年齢が29.7歳となり、晩産化の傾向が進んでいるようです。特に最近は草食系男子?が多いのか、お見合いパーティーなどを企画しても、女性に対し、男性が半分以下しか集まらないとか聞いています。昔は、こんなイベントは男が多いというのが当り前でしたが、時代が変わったんですね。このまま晩婚化、未婚率の上昇が進んだら日本人は絶滅してしまうかもしれませんね・・・。頑張れ、日本の若者達(爆)!!すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年12月11日
コメント(6)
噂通り、楽天イーグルス渡辺直人選手の横浜への金銭トレードが現実のものとなりました。来季の契約交渉後のことですから、かなり乱暴なトレードですね。本人も「まだ整理はついていない。楽天への感謝の気持ちと、横浜で頑張ろうという気持ち」と心境を語っていました。楽天ファンへのメッセージを求められると「本当に温かく応援してもらって…」と言葉に詰まり、涙が止まらなくなりました。渡辺選手は、三菱ふそう川崎から大学生・社会人ドラフト5巡目で入団しましたが2007年からレギュラーを奪取し、08年にはパ・リーグ2位の34盗塁を決め、昨年も遊撃部門でリーグ1位の守備率・988をマークするなど、多くの功績を残しました。しかし、今回大型補強ということで、メジャーでプレーした松井稼頭央選手を獲得したことにより、ポジションが重複し出場機会が減る可能性があるため、移籍となったようです。本人はレギュラー争いに闘志を燃やしていただけに、かなりショックだと思います。渡辺選手には、いちファンとして本当に感謝しています。あのニヒルな笑顔を見れなくなると思うと、寂しいですね。球団も体力があれば、2枚看板を抱えれたと思いますが、岩隈マネーの件で、現実的な選択をしたんだと思います。まさかファン感謝祭で見た渡辺選手が、楽天の最後だったとは・・・。今まで本当にありがとうございました。新天地での活躍を期待しています。その反面、公私共に充実しているマー君は、5年目にしてついに2億円の年俸となりました。今季は故障による2度の離脱がありましたが、20試合の登板で11勝6敗、防御率2・50と最下位球団に属しながら立派な成績を残しましたね。婚前旅行?について、ノムさんには「ばかじゃないか。私の教育が間違っていた。」と手痛いボヤキをされていましたが、若い時は存分に楽しんだ方が正解だと思いますよ。まあ、こんなおやち”が言うのもなんですけどね(爆)。そうそうベガルタ仙台の手倉森監督が続投することになったようです。ファンとしても嬉しい知らせですね。就任4季目を迎える手倉森監督は「より高みを目指して杜の都仙台を盛り上げていけるように頑張っていきたい」とコメントしました。来季は最終節まで冷や冷やさせないで下さいね(笑)。さて、安くて手軽に飲める缶チューハイですが、不景気の影響か、同じ金額で酔える高アルコールのものが増えてきていますね。以前は、アルコール度数4~5%が主流でしたが、最近では8~9%ぐらいのものが結構売れているようです。私も出張の時に飲んだりしますが、度数が高いと、ちょっと味わいがきつくて、飲みにくいですね。でも酔うために飲む方は、これが良いのかもしれません。そんな中、サントリーの缶チューハイでは最高となるアルコール度数12%の「-196℃ ストロングゼロ<スーパーショット>」が数量限定で発売されました。アルコール度数8%のストロングゼロの販売が好調なことから、さらに度数を高めたそうです。希望小売価格は141円(税別)で、缶チューハイとしては珍しい200ミリ缶を使用しています。炭酸ガス圧を高めて炭酸の味わいを強めたそうです。高炭酸ペプシと同じような感じですね。でも、12%というと、ワインが15%未満ですからほぼ一緒です。飲みすぎると悪酔いしそうですね。でも、きっと売れるんだろうな(笑)。こちらも今年は売れに売れたアルコールを含まない「ノンアルコールビール」ですが、未成年(20歳未満)者への販売を巡り、販売側で対応を検討しているそうです。そもそもノンアルコールですから、未成年への販売に法的な制限はありませんが、メーカーは「20歳以上の方の飲用を想定して開発しました」と缶に表示し、小売店には販売しないよう求めています。これに応じて酒類と同様に販売しない店もあれば、酒ではないとして販売する店もあるそうです。レジでは「年齢確認が必要です」と言われないため、どちらも正しそうで困っちゃいますね。未成年者飲酒禁止法で未成年への販売が規制される酒類は、アルコールが1%以上含まれる飲料です。アルコール度数0%のノンアルコールビールの販売は違法ではありません。警察でも問合せに対して、売ってはいけないとは言えず、『好ましくはないのでは』と答えるのが精いっぱいだそうです。コンビニでも対応はさまざまで、「ローソン」と「サークルKサンクス」では未成年への販売を認めています。「セブン-イレブン」「ファミリーマート」「ミニストップ」では逆に販売を認めていません。あるコンビニの店長は「不良ならアルコール入りのビールを買う。そんなに厳しくしなくてもいいのでは」と語っており、別の店長は「昔あった、たばこ形のチョコレートと同じようなもの。なぜ売れないのか理解できない」と販売を制限することに難色を示しています。しかし、NPO法人「アルコール薬物問題全国市民協会」では「飲酒の橋渡しになる」として未成年への販売には批判的です。警察庁少年課では「違法ではないが、飲酒などの非行を防ぐ目的のため店舗が未成年への販売を自粛するのであれば、それが好ましいのでは」と話しています。私はノンアルコール飲料をいろいろ試しましたが、昔よりかなり味わいはビールに近づいてきています。でも、やはり酔えないので駄目ですね(笑)。そもそも酔えないビールを飲むなら、コーラやお茶を飲みます。そこまでして飲みたい理由が私には分かりません。個人的には、そこまでうるさく言う必要は無いと思いますけどね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年12月10日
コメント(4)
予想通り楽天イーグルス岩隈選手とアスレチックスの移籍交渉が決裂しましたね。ポスティングシステムで、交渉権を得た球団との契約がまとまらなかったのは今回が初となります。楽天の米田純球団代表は、交渉決裂について「一切答えられない。報道があったが、大リーグ側からの正式な連絡はまだないので、発表できることはない。」としていますが、今日にも正式な記者会見が行われると思います。星野監督は岩隈本人から「来年よろしくお願いします」と連絡があったそうです。残留は歓迎するものの、本人の気持ちを察してか複雑な心境のようです。レッドソックスの松坂選手は、メジャーの先輩として「来年1年やって、(海外FA権を使って)好きなところに行けるように頑張れ」と励ましの連絡を入れたそうです。松坂選手の言うように、岩隈選手には来季オフ、球団のしがらみが無い状態で夢にチャレンジしてもらえればと思います。ただし、来季楽天を日本一にしてからですよ(笑)。来季オフは岩隈選手、日本ハムのダルビッシュ選手、西武の中島選手がすでにメジャー挑戦を表明していますから、日本野球界は寂しくなりますね・・・。交渉が決裂したため、これでアスレチックスは楽天に入札額を支払う義務はなくなりました。球団側も来季に向けては投資と言っていますが、岩隈選手残留で15億とも言われていた入札金が入らなくなったのと岩隈選手の来季の年棒3億を支払わなければならないため台所事情は非常に厳しい状態だと思います。さすがにエース岩隈選手のトレードは無いようですが、横浜の補強リストには渡辺直人選手、有銘投手の名が挙がっており、金銭トレードの可能性があるようです。ん~直人選手には、メジャー帰りの2人と切磋琢磨して、良い意味でレギュラー争いをして欲しかったのですが・・・。楽天色がまたくすんでしまいますね。先日、マクドナルドが宅配サービスを開始することで日記を書きました。もしかしたらピザも売り出すかもね・・・という例えで、マックがカレーを売っていた時期があったと紹介しました。私も意外で気になって調べてみましたが、調べれば調べるほどいろいろな物を売っていたのが分かりましたよ(笑)。最近の「マクドナルドで一番好きなメニュー」のアンケートでは、1位がマックフライポテト(14.1%) 、2位がてりやきマックバーガー(13.7%)、3位がチーズバーガー(7.2%) 、4位がマックシェイク(5.3%)、5位がフィレオフィッシュ(5.1%)と長い間親しまれ続けているメニューばかりです。その中で消えていったメニューはたくさんあるんでしょうね。 ちなみにマックのポテトは、ファミレスを含めても美味しいと評判ですが、メガサイズが登場したのをご存知でしょうか?残念ながら単品では購入できないようですが、先日、クリスマスに向けて販売を開始したアイコンボックスに入っています。アイコンボックスは、クリスマスらしくチキンをメインとした料理の詰め合わせで、「ジューシーチキンセレクト2本」×2個、「シャカシャカチキン」×2個、「チキンマックナゲット5個入り」×2箱、「マックフライポテト MEGAサイズ」1個、特製ストラップ3種類(「シャカシャカチキン」「ゴールデンアーチ」「マクドナルドカー」)がセットになっています。販売期間は、2010年12月3日(金)~12月25日(土)までで、販売価格は1,780円です。なんかどこぞやで出しているクリスマスバーレルに対抗している感じですね(笑)。これからこのようなパーティセットも宅配メニューに追加するんでしょうね。揚げ物ばかりで、おち”さんは勘弁ですが・・・。そうそう、セットと同じものではないようですが、ストラップだけ欲しい方は、「フードストラップ」のプレゼントキャンペーンが2010年12月10日から実施しますので、そちらを狙ってみて下さいね。キャンペーンは、ストラップがなくなりしだい終了のようです。こちらのキャンペーンは、LサイズのドリンクとLサイズのマックフライポテトを含むバリューセット、または朝マックの時間帯に販売する「朝のストラップセット」の購入者が対象となります(フードストラップは選べません)。2010年7月にも実施し好評を得たことから、今回が2回目となります。今回のストラップは、「ソーセージエッグマフィン」「マックグリドル ベーコン&エッグ・チーズ」「サラダマリネマフィン」「ハッシュポテト」「ベーコンポテトパイ」「マクドナルドカー」の6種類となりますので、集めても楽しいかもしれませんね。これらを紹介したのは、話題性という意味で、マクドナルドは常に頑張っているんだなというところを分かってもらいたかったのです。あっ・・最近よくCMで見るテキサスバーガーが期間限定で再販開始なんてのもありましたね(汗)。こちらは詳しく知りませんが、販売期間は12月中旬までのようです。宣伝が終わったので話を戻してと(ちなみに私はマクドナルド関係者ではありません。念のため(笑))。カレーなどの意外なメニューは90年代のバブル期に多かったようです。ただ、私が学生の頃は、マックは高いイメージがあり、あまり行きませんでした(体もメタボリックアーマーじゃ無かったし(笑))。当然、当時はバリューセットなんてものは無かったので、頼みすぎると1人1000円ぐらいの料金になってしまいました。すべてが単品で、現在の価格よりも30~40%も高かったですからね。当時の一般家庭でもマクドナルドのハンバーガーは「月に1度」の外食的な存在だったと思います。マクドナルドが米に注目したのは、当時ライバル店であったモスバーガーが、「ライスバーガー」を販売し好評だったからのようです。そしてついに1992年に販売開始したのが「マックチャオ」でした。せいろ風の紙容器の中には卵チャーハン、そしてシュウイにエビフリッターのおかずが入りこれらをスプーンで食べる、中華料理をファーストフード化した意欲作でした。この商品の販売は夕方の17時からで「午後5時ごはん」というキャッチフレーズで大々的にプロモーションをしていました。しかし「マックチャオ」は価格が700円だったのもあり、あまり売れなかったようです。しかしご飯物路線には可能性があると見てか、翌年の1992年には、昼から販売を始める「お昼のカツカレー」を開始し、同時にマックチャオの続編である「ハンバーグチャオ」と「カツチャオ」もスタートしました。さらに、お昼のカツカレーをリニューアル&増強し「ビーフカレー」「カツカレー」を始めましたが、その年を最後にマクドナルドからお米を使った商品は姿を消しました。一説によると売り始めはどの商品も好調だったものの、値段の高さと「マックで米」という先入観によってリピーターが少なかったようです。その他にも、ご飯類としては、「おにぎり」も売っていたとか・・・。セットはミニウインナー、スープ、サラダなどが入っていたとかありましたね(汗)。しゃけ、肉そぼろ、入り卵が入った「三色丼」、味噌汁もあったようですよ。年末年始限定で「ゆく鳥くる鳥」とかいうピリ辛い、小さい鳥のから揚げも記憶にあります。確か「マックチキンビッツ」と名を変えて再登場したような・・。お酒のつまみには最高です。ハンバーガーの形をした「アイスバーガー」てのもありましたね(笑)。「シャリシャリ」という名のカキ氷やソフトクリームにフルーツソースを入れた「サンデー」知ってますか?マックのキャラの形をした「ドナルドビスケット」とかもあったなぁ~。いや~調べてると懐かしさがこみ上げてきますね。私は記憶にありませんが、「菓子パン」という商品で手のひらサイズのパンが3種類(あんぱん、ジャムパン、クリームパン)セットになったものもあったようです。紹介した以外にも、ハンバーガーやドリンク、デザート、ナゲットのソース類などで消えていったものは、星の数?ほどあります。地域限定ものを入れるとさらに増えて・・・人気商品を生み出すのって本当大変なんですね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年12月08日
コメント(4)
ベガルタ仙台をJ1に導く立役者となった、元日本代表FW平瀬智行選手が今季限りで引退すると発表されました。2008年に当時J2のベガルタ仙台に加入し、前線のポスト役などとして活躍していました。J1に上がった今季は両足首の故障などに苦しみ、11試合で0得点にとどまり、体力面の限界から引退を決意したそうです。引退を既に表明している千葉直樹選手に続き、平瀬選手の引退は寂しいですね。でも本人的には神戸でプレーしていた時から引退をすでに意識していたようですね。仙台の3年間について、平瀬選手は「昨年、ひざをけがしたとき、(激励の)横断幕を出してくれたことは15年間(プロで)サッカーをやってきて初めてで、うれしかった。引退するなら仙台でやめようと思った。(前所属の)神戸でやめていたら選手として悔いが残っただろう。大歓声の中でプレーでき、選手冥利(みょうり)に尽きる。その中でやめられるのは幸せだ」と語っています。平瀬選手ありがとう。そして千葉選手、平瀬選手の最後の試合となる最終戦は、ぜひとも勝ってJ1残留を決めて欲しい。さて話し変わって、歌舞伎俳優の市川海老蔵さんが殴られ重傷を負った事件で、大騒ぎになってきています。被害者であるはずの海老蔵さんの酒癖の悪さも徐々に明るみになってきましたね。本当かどうか分かりませんが、灰皿にテキーラを入れて、飲めなんて言われたら、私もブチキレるかもしれませんよ。しかも酔っ払いを介抱してたと当初説明していたのが、酒を頭からかけ、髪の毛をつかまえて起こそうとしていたというから驚きです。海老蔵さんの酒癖の悪さは相当なものですね。顔に大怪我を負っているのに申し訳ありませんが、これは自業自得かなと正直思います。犯人はまだ捕まっていないようですが、相手集団は、その界隈どころか芸能大手事務所ともつながりがあるような暴力団関係者とのこと。やはり芸能界では、光と影と言われるように、まだそのようなつながりがあるんですね。海老蔵さん、これじゃ相手が悪すぎますよ・・・。パンツを脱いだ状態で土下座をしていたとか、シャツは血まみれステテコ姿で歩いていたとか、いろいろな情報はありますが、歯が折れていたり、頬骨が骨折していることから、相当殴られたんでしょう。歯の治療、顔の整形手術も無事終わったそうですが、多くの神経がある顔ですから、後遺症が残らないと良いですね。後遺症が残ったら損害賠償なんて話にも発展しそうですし・・・。今日から12月に入り忘年会シーズンです。皆さん、かくし芸の準備は大丈夫ですか(笑)?ちなみに私はいっこく堂とまでは行きませんが腹話術が意外と得意かもです(笑)。口を閉じたまま、両脇の口元を少し開けると、結構普通の声でしゃべれます。あとは口を開けたまま、歯と舌を使って、口笛が吹けます。どちらもしょぼいので披露したことはありませんが(爆)。でも忘年会ははめを外しすぎて、飲みすぎた酔っ払いの相手が大変という方も多いかと思います。海老蔵さんとまではいかなくても、酔っ払いを適当にあしらう情報が問題形式でありましたので、ご紹介しますね(笑)。【問1】ひとりの男性メンバーが、飲みすぎてロレツが回らなくなっている。「もうやめとけよ」とお酒を止めても「オレは酔ってない~」と繰り返すばかりだが、さて、どんなふうに扱う? (難易度 ★)(1) 「彼女たちに失礼じゃないか。それでも社会人か!」と叱責する(2) 「いやあ、絵に描いたような酔っ払いだね」と観察対象にする(3) 「ごめんね。ほっとけばいいからね」と女性チームに謝る【問2】やけにピッチが早かった女性メンバーのひとりが、完全にベロンベロンに。太目の体型である自分に、「こら、そこのデブ!」と言ってくる。どう返すべきか? (難易度 ★★)(1) 「えーっと、誰のことかな…。あ、オレか」(2) 「どうしよう、愉快なお姉さんになっちゃったよ」(3) 「デブに向かってデブとはなんだ! このブス!」どちらも良く見かける酔っ払いですね(笑)。私は結構酒が強い?のか、どんなに酔っても、ほとんど話したことは覚えています。ですから、泥酔して、次の日覚えていないという人が逆にうらやましいと思うこともありますね~。だって本性むき出しで、何も考えていないでしょうから(爆)。さて、答え合わせ?です。【答1】(1)-0点 (2)-5点 (3)-2点【解説1】 合コンでそこまで酔っ払うのは、掟破りもはなはだしい大失態。ただ、(1)のように叱責しても、女性チームを余計にいたたまれない気持ちにしてしまうだけだし、当人が逆上する危険性もあります。全体への被害を最小限に抑えつつ、さりげなく自分の株を上げてしまうには、(2)の扱い方が最適。(3)は、自分の株を上げたい気持ちはわかりますが、女性チームとしては反応に困ります。大人として、ややひとりよがりな対処といえるでしょう。私は3番かな?ということで2点です。【答2】(1)-5 (2)-3 (3)-0【解説2】 この場合、酔っ払っている当人はどうでもいいんですが、他の女性メンバーの辛さをできるだけやわらげてあげるのが、大人の合コン戦士の務め。(1)のように、小さなボケのひとつもかまして、面倒なアクシデントに余裕で立ち向かっている姿を見せることが、全体の幸せと自分の幸せの両立につながります。(2)も、愛敬のある表現ですが、女性メンバーに「何とかしなきゃ」というプレッシャーを感じさせてしまうかも。(3)は話になりません。私は「デブ」を「ハゲ」に置き換えると3番かな(笑)?あらら・・・0点だ(爆)。8~10点「どんなに厄介な酔っ払いも怖くない!」4~7点「イザとなったら放置しておけば大丈夫。」0~3点「火に油を注いでしまう展開が多いかも。」私は合計2点だから・・・海老蔵さんと同じ目にあっちゃうかも・・・。しっかり気をつけて、楽しく飲むようにしますって、その酔っ払いが一番悪いと思うのは私だけ??皆さんは、何点でしたか?すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年12月01日
コメント(10)
むしおやち”さんにベガルタ仙台のJ2降格は無いから大丈夫と言われても、1%でも降格の可能性がある限り、もしかしたら?と思ってしまう心配性のみっちゃんです(笑)。そんなサッカーの勝敗で決まるサッカーくじtotoBIGで、1等の最高当せん金6億円が5口出たみたいですね。5口は過去最多に並ぶ当選口数で、2007年の第313回以来2度目となります。このご時世に6億円・・・年末ジャンボより、こっちを買えばよかったと思う今日この頃です(笑)。まあ、買っても私は当たらないとは思いますけどね・・・。でも当たったら人生変わるだろうな・・・何に使うか困ってしまう悩みを一度は味わいたいものです(爆)。さて、来週から12月に入り、クリスマスプレゼントの準備で大忙しのサンタさんが多いと思います。サンタの皆さん、プレゼントの準備は大丈夫ですか?そんな大忙しのサンタさんですが、日本・フィンランドサンタクロース協会では、フィンランド政府公認のサンタクロースを12月に宮城に派遣すると発表しました。毎年、サンタあての手紙を書いた人の割合の高さで、派遣する都道府県を決める事業で、今年は宮城県が第1位になったためです。協会では「手紙を書いて、サンタを街に呼ぼう」と題した募集を10月1日~11月20日に実施し、宮城が3万1912通で2位の熊本1万3118通を大きく引き離して1位に輝きました。投函を呼び掛けていた郵便局会社東北支社は、「SENDAI光のページェント」期間中の12月18、19日に、仙台市内で子どもたちがサンタと触れ合うイベントを開く方向で調整しているそうです。今年は仙台で本物のサンタさんに会えるんですね~。本物じゃない?サンタさんも子供の希望によっては苦労している方も多いと思います。私も昨年は大変な思いをしました。それは仮面ライダーの「変身ベルト」です。昨年の12月にチビッコに希望を聞いたら「変身ベルト」と言われ、もう変身ベルト言う歳じゃないだろうと正直思いました。でもクリスマスだし、買ってあげるかと調べて初めて現実を知りました・・・。10月ぐらいに山積みになっていた「変身ベルト」が、どこも品切れ・・・。それだったらネットでと思ったら、そちらも品切れが多い状態。在庫があるお店もありましたが、そちらは定価以上の値段で売られていて、完璧に予算オーバー。オークションも同様で、通常6825円の新品が1万~1万5000円で取引されていました。さすがに「変身ベルト」のため、そんな高額のお金を払うような馬鹿親?ではないので、すっかり途方に暮れていましたね。でも、結果的にはなんとか「変身ベルト」を定価以下の一般的な販売価格で購入しプレゼントすることができました。本当大変だったなぁ~(笑)。バンダイでも昨年品薄になった反省から、今年は昨年よりも数量を増やしているそうですが、それでも売り切れが出る人気ぶりのようです。製品は中国で生産していて、今から追加増産は難しいそうで、このままのペースでいくと、昨年以上の品薄状態になる可能性があるみたいですね。ただ、この品薄状態の背景には、オークションの転売ヤーの存在が見え隠れしています。オークションでひともうけを狙う輩が事前に大量購入し、出品。子供にせがまれて困り果てた“お父さんサンタ”がオークションで高値で購入というケースが多いようです。今年も「仮面ライダーオーズ変身ベルト」(希望小売価格6825円)が9月に発売されましたが、すでに10月ごろから売り切れが出始めているそうで、オークションでも8000円程度で落札されています。12月に入れば、もっと価格が上がるでしょうね。ライダーベルトなどの人気商品は、残念ながらほとんどの店で予約を受け付けていません。では昨年私はどうやって手に入れたのでしょう。まずは「変身ベルト」を売っていそうな店舗に、手当たりしだい電話してみましょう。そこで運良く在庫があれば、取り置きをお願いして下さい。駄目だと言われても今から1時間以内に行きますからとか言えば、なんとかしてくれる場合もあります。でも、私の場合、12月に入っていたのもあり在庫確認は全滅でした・・・。そんな品薄の時は、大手の店舗じゃないと再入荷は難しいですね。その電話の際に、次回入荷の確認をしてみて下さい。それも教えてくれなかったところが多かったですが、粘れば教えてくれるところもありましたよ。メーカーから玩具店、家電量販店、ショッピングセンターなどへの配送が木~金曜というケースが多いため、必然的に狙い目は金曜日と土曜日の朝になります。店舗でもそれを見越して週末にチラシを入れますからね。私の時は、MCの皆さんに情報提供を依頼したところ、白筋カミキリさんが千葉のトイざラスに金曜日入荷するみたいと教えてくれました。さすがに交通費かけて千葉までは行けないので、地元のトイざラスも同じではと思い、電話したところ、数量限定で入荷する話を聞けました。これで朝チラシを見て行動する方より一歩リードです(笑)。こうなったら後は朝からお店に並ぶだけです。間違っても開店時間に行っちゃ駄目ですよ。私は10時開店に8時ぐらいから並びました。それでもすでに10人以上並んでいましたよ。その昨年の奮闘ぶり?がこちらです。12月は売れ行きのペースが一気に上がりますので、子供がほしがっているようならなるべく早めに購入することをお勧めします。最悪、お子様が別のものが欲しいと後から言われても、人気のある商品ですから、オークションに出品すれば十分元は取れますよ。今年は昨年の失敗を踏まえ、11月頭にはリサーチも完了し、店舗、ネット販売、オークションの価格をしっかり調査して一番安いところから、すでに購入済みです(笑)。ちなみに全品送料無料のアマゾンが結構魅力的です。価格も、ものによっては大型店舗より安いものが多く、私はこちらから購入しました。3商品買いましたが、Jスコやトイざラスで買うより、1000円以上安く済ませられましたよ。まだ、プレゼント未購入のサンタさん、頑張って下さいね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年11月29日
コメント(8)
岩村選手に続き、松井稼選手の獲得で、地元の放送局だけでなく全国放送でもかなり報道してましたね。これだけメディアに取り上げられる楽天は、ノムさんのボヤキが流行した以来かしら・・・。球団も2人を獲得できるとは夢にも思っていなかったようで、ここまでは100点満点と驚いている様子でした。これも星野監督のおかげというところでしょうか。岩村選手への「楽天で一緒に野球をやろう。力になってほしい!」に続いて、松井稼選手には直接電話ではなかったようですが、「楽天は新しい球団。一緒に(歴史を)つくっていこうや!」とメッセージを送っていたそうです。確かに星野監督がいない最下位球団楽天に、巨人、オリックスなどのオファーを断ってでも入ってくれるとは思いませんからね。楽天は、松井稼選手に実力以外にも人間性や経験を高く評価してきており将来的には指導者など長い期間にわたって、力を還元してもらいたいと語っています。でも、やはりファンとして気になるのは年棒の高騰化による球団の財政面です。球団代表は、さらなる補強も「継続してやっている」と話していますし・・・。昨日、さらなる補強として、先発が川上憲伸投手で、クローザーが元巨人のクルーン選手と書きましたが、クローザーの候補としてフィリーズのスコット・マシーソン投手、ブルワーズ傘下のクリス・スミス投手がリストアップされているようです。今後、この外国人2人の調査に乗り出す予定のようです。球団創設時から強調してきた「健全経営」を目指す方向性は変わっていないようですが、目先の収支を優先する手法には手詰まりを感じているようです。今季は低コスト路線を推し進めたようですが、チームの低迷もあり、観客減が響いて赤字幅は膨らんでいます。球団関係者は「球団のレベルをワンランク上げたい。それが将来の球団経営にうまくつながっていけばいい」と目先の収支をあきらめ、投資による将来性を優先するようです。まあ、これにも大きいリスクを伴うとは思いますが、有力な補強メンバーにより、人気、実力両面で大きな効果があることを祈ります。 間違っても、どこぞやのチームのようにお金に物を言わせて有力な選手をかき集め、実績が伴わないのだけは勘弁してもらいたいものです。そうなったら球団自体が危ないですからね。最悪、身売りなんて話も出てくれば、ファンとしてはショックですし・・・。さて、最近は携帯端末の普及によって、電子書籍などのシェアもふくらんでいますね。自分の持っている書籍をPDFなどに電子化する専門業者も現れました。その分、雑誌や本などを扱う出版社では、売上げが落ち込んできているそうです。そんな中、市販されていたマンガの単行本がPDFファイルで、タダでダウンロードできるなんてサービスが始まるようです。独自で電子化もそうですが、こちらも著作権の問題で違法に聞こえますが、作者公認で可能になるサービスのようです。このサービスを試みるのは「Jコミ」です。Jコミの公式サイトでは、絶版マンガを広告付きで無料配信します。しかも電子書籍にある購入時の端末でしか読めないなどのロックは一切ありません。出版社との契約が切れて絶版になってしまったマンガは、一般の書店では取り扱わないため、古本屋やオークションで買うしかありませんでした。これでは読者が入手するのは難しいし、インターネット上で違法にダウンロードされている現状もあり、漫画家の利益にはなりません。そこで、作者の許諾を得て、電子化した絶版マンガに広告を入れて無料で公開すれば、読者は無料で合法的にマンガが読めるし、広告収入で漫画家にもメリットが大きいとなるわけです。Jコミは、広告を収入源とするためロックや制限はなく、知り合いにファイルをコピーしてあげるのも問題ありません。ネット上やファイル共有ソフトで違法に流通している時代ですから、それを止めることは事実上不可能です。それよりも手軽に綺麗な画質の漫画をダウンロードさせて、広告収入を得たほうが現実的ですよね。この試みが成功すれば、Jコミには日本のあらゆるマンガを保存し、誰もが閲覧できる「絶版マンガ図書館」としての役割も担えます。さらに絶版マンガだけではなく、単行本化されなかったマンガや短編・読み切りのマンガもJコミで公開することで、そのようなマンガや漫画家が日の目を見る機会も増えます。このJコミの最初の試みは、本日、11月26日(金)に開始しました。今回はβテストという位置づけで、「ラブひな」の1~14巻が1カ月間、無料配布され、ダウンロード数や広告のクリック数のデータを集計し、Jコミのシステムが成立するかを判断します。「ラブひな」好きだったなぁ~(笑)。Jコミで公開される媒体の形式は、パソコンやiPod向けの「高解像度版PDF」、スマートフォン用の「軽量版PDF」、携帯電話用の「コミック・ビュワー携帯版」、パソコンのブラウザでダウンロードせずに見られる「コミック・ビュワー」があります。Jコミが末永く続くよう、あなたもダウンロードしてみてはいかがでしょうか?すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年11月26日
コメント(0)
今日は楽天イーグルスのファン感謝祭です。なんとか行こうとチケットを取りましたが、今日はあいにくの雨・・・子供達も風邪気味なので、どうしようか悩んでいます。午後には晴れてくるので、ちょっと遅めに行こうかな・・・。午後はエキシビジョンマッチで、仮装したり面白い試合があるので、それだけはどうしても見たいんですよね。岩隈選手の顔も見たいし・・・。まだ相手からの返事待ちなので確定はしていませんが、交渉は打ち切られているので、決裂したのは間違いないですね。岩隈選手も「必要とされていないのかも」とコメントしていますが、違うと思いますよ。アスレチックスとしては、球団に支払う分と本人に支払う分をごっちゃにして岩隈選手の評価と考えていたようで、球団の分が岩隈に入ると考えると倍以上の年俸にはなりますからね。来シーズンは楽天で頑張り、ポスティングシステムなど使用せず、素直に自分を評価してくれるチームに入れば良いと思います。今回はチームとチームのしがらみに岩隈選手が巻き込まれ、本当に可愛そうと思っちゃいましたよ・・・。隈さんファイト!!昨日は、こっそり休んで暇だったので(笑)、インフルエンザの予防接種を受けに行きました。しかし、ふと思いついたので、予約なんかしていません。それでも、予約無しで接種してくれるところを探して行ってみました。病院に着くと、すごい車の量です。通常の外来の方が多いと思いますが、待合室もいっぱいでした。受付にどれぐらい待ちます?と聞いたところ、1時間以上は間違いなく待つとのこと・・・。普通だったら、ここで諦めるのですが、2年前インフルエンザで苦しんだことと、私が発病して子供達に感染するのを考えると打たないわけにはいきませんね。ということで、待合室はさすがに嫌なので、車に戻ってボーっとしてました。昨日は雨が降るまでは、暖かくて良かったですね。結局、なんとか接種することはできましたが、打ったところが腫れていて、今日も少し痛いですね~。でも我慢、我慢(笑)。さて、10月のたばこ増税を前にした買いだめ需要の影響で、売り上げが落ち込むと懸念されていたコンビニエンス業界ですが、頑張っているみたいですね。10月の売上額はどこも前年を下回ったようですが、予想よりは落ち込みは低かったようです。禁煙を決意して買いだめをしなかった方で挫折した方が多かったのと、コンビニ各社でも「ここでしか買えない」というプレミアム商品を強化するなどの反動減対策が効果を発揮したようです。ローソンでは、高級弁当シリーズなど消費者の“プチ贅沢”志向に応えた商品を強化しています。ファミリーマートでは、手薄な中高年層を取り込むため、「おとなコンビニ研究所」を立ち上げ、通常よりも50円程度高い「金芽米のおむすび」シリーズなどを展開しています。セブン-イレブンも高級路線のプライベートブランド(PB)「セブンプレミアムゴールド」のハンバーグやカレーなど4品を9月下旬に投入し、集客アップを行っています。でも買いだめ派の私は、やはりコンビニに行く機会は減りましたね。買いだめでたばこを必要としない分、飲料やカップスープ類などはドラッグストアで買うようになりました。そちらの方がかなり安いですからね。でも買いだめが無くなったら、どうなることやら(笑)。さて、以前「妻に従う夫が一番多い県は「宮城県」」というアンケート結果をご紹介しましたが、同じアンケートで、これまた手厳しいアンケートがありましたので、ご紹介します。「妻の手料理に満足していますか?」という設問に対し、18.8%の男性が「不満足」と回答しています。不満の理由は、1位「いつも似たようなメニューである」が79.5%と圧倒的多数です。なんとなく分かる・・・いや何でもありません(^^;)。2位以下「おかずの種類が少ない」、「あまり美味しいと思えない」と続いています。「不満足」と回答した人が最も多かった福岡県(26.3%)は、「結婚すると意外に愛妻家になるものの、食べ物にはうるさいところがあり、亭主関白なため、妻に注文をつけるタイプが多い」とのことです、むしおやち”さん(笑)。2位は同じく九州の長崎県(24.6%)、3位は愛媛県(23.7%)でした。その一方で、「満足」という回答者数がもっとも多かったのは東京都(4.9%)。東京の男性は「女性に対しては一目置くし、気遣いもある」タイプだといい、この優しさが妻の料理の高評価につながっているのではとみています。アドバイスとしては、レシピのレパートリーを増やすことも大切ですが、時々は夫の郷土料理を作ったりして、おふくろの味で夫の心をくすぐってみてはいかがでしょうか。ただし、「郷土料理には(味つけなどに、他のメニューよりもさらに)うるさいはずなので、お姑さんにアドバイスを受けましょう」とのことです。メシ作ってやってるだけでも感謝しろと言われそうな家庭では、関係ないアンケートでしたね。失礼しました(><)。こちらでリンクさせて頂いているむしおやち”さんの「銀色のぼやき」いや間違った(笑)Back to the Emerald Aislesでブログ開設2周年&111111HIT記念プレ企画を開催中です。応募条件はありませんので、皆さん、どしどし応募下さいね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年11月23日
コメント(2)
楽天イーグルスの岩隈投手がポスティングシステムを利用して移籍交渉しているアスレチックスから、条件提示が行われたようです。4年総額で1400万~1500万ドル(約11億6200万~約12億4500万円)とみられています。岩隈側の希望額とは500万ドル(約4億1500万円)近い開きがあるため、最悪の場合は楽天残留の可能性もあるそうです。交渉期限は日本時間12月8日午後2時まで・・・どうなることやら・・・。 確かに岩隈側から言わせれば、今季年俸が3億円(推定)ですから、移籍して現状維持では、あまり意味はありませんね。今までメジャーに移籍した先発投手はすべて日本最終年の年俸から大幅な上積みを勝ち取っていますから、現状を上回る年俸を希望するのは当然かと思います。例えば、06年オフに同じ入札制度でレッドソックスに移籍した松坂投手の年平均867万ドル(当時約10億2300万円)でした。決して岩隈投手の評価が低いのではなく、今は全世界的な不況もあり、なかなか高額な年俸を提示できないんでしょうね・・・。岩隈投手は来季も楽天に残留すれば、海外FA権を取得し、米30球団と交渉することが可能となります。本人にとっては、その方が良いと思いますけどね。ポスティングシステムの交渉が決裂した場合、アスレチックスは、楽天側に独占交渉権として支払う分(推定12~13億円)を支払わなくて良くなります。こうなると、そのお金が入る前提で大型補強に奮闘している楽天の動きも変わってくるかと思います。星野監督も気分良く補強選手と交渉していますが、球団から途中でストップをかけられたら・・・彼の本領発揮ですかね(笑)。それとも球団の懐具合を考慮して、交渉に臨んでくれるんでしょうか。ファンとしては残留も嬉しいのですが、また球団内で一悶着ありそうな予感です。さて、来月公開の「宇宙戦艦ヤマト」はじめ、何十年も前にヒットした懐かしのアニメが次々に実写化されていますね。来年2月には山下智久主演の「あしたのジョー」の実写版が劇場公開するそうです。両方とも1960年代~70年代に社会現象を巻き起こした作品ですから、ファンの間から期待と不安の声があがっているそうです。「宇宙戦艦ヤマト」に関しては、古代進演じるSMAPの木村拓哉さんのおかげで、違う意味でも話題になっているみたいですね(笑)。映画館で「キムタクー」という声が聞こえてきそう(爆)。試写会に参加した方の話だと、古代進になりきっているのではなく、月9のドラマのように素のキムタクで演じているとのことでした。「武士の一分」の時は、違ったキムタクを見れたので、ちょっと期待していましたが、古代進が「うるせ~よ」とか言うんでしょうね・・・。国内や海外で実写化された名作アニメ、人気アニメ、人気ゲームは数え切れないぐらいありますが、教えて!gooに「なぜ実写化するのでしょうか?」と質問がありました。質問者は今年テレビドラマになった「怪物くん」のファンのようで、このような作品を実写化すると、「イメージが崩れてしまうためとても残念です」と嘆いているそうです。確かに実写化しないでと言うファンの方が多いのも事実ですね。回答としては「ネタ切れというか、冒険ができない、失敗できない諸事情があるので、安心材料を増やそうと安易な手段をとっているのではないか、と。あとは、撮影、加工、編集技術の発達(特にCG)で、昔なら実写化不可能と言われたような映像が、リアルに、かつ比較的安く作れるようになったこともあるでしょう」や、「当時漫画を見ていた世代の子供が大人になり、その大人が子供と一緒に見られるようにという意図があるように感じます。ジャニーズ系が起用されるのは、女性受けを狙っての事でしょう」と私もなるほどと思うものばかりでした。CG等の技術が発達してリアルに再現できる、親子で楽しめるという点では、本当にそうですね。特に親子で楽しめるというのは納得です。アニメ好きのおやち”が神さんにブーブー言われながらも、子供と一緒に昔のアニメを見ているうちに子供もハマッてしまったなんて話は良く聞きます(笑)。今でもガンプラが人気なのは、そのためでしょう。すでに終了してしまいましたが、ドラクエをモチーフにしたモンバトも、その典型的なケースですね。製作サイドでも、新しいものを一から作るよりは、往年のファンがいるものにターゲットを絞った方が、安全というのもあります。特に今の若者は堅実志向と言われていますから、おやち”世代の財布を狙った方が売り上げにつながりやすいでしょうし(笑)。「実写版で見てみたい、名作アニメは?」という質問には、「ガンダム」「妖怪人間ベム」「エースをねらえ!」「天才バカボン」「ルパン三世」「Dr.スランプ」「聖闘士星矢」「リングにかけろ」「『カムイ伝』をNHK大河ドラマで」などの意見があります。「ポケットモンスター」のリクエストには、「『着ぐるみ』のピカチュウでは、表情の変化が出ないでしょうし。ピカチュウ自体、大人が入れるサイズでないですモンね(^^;」というツッコミもありました。あのキャラクタを全部着ぐるみでそろえるとしたらやっぱり円谷プロ製作ですかね(爆)。まあ、私的に実写版は、アニメと別なものとして、楽しめれば良いかなと思います。実写版では、こう来たか~なんて考えながら見ると、案外楽しめるかもしれませんね(笑)。こちらでリンクさせて頂いているむしおやち”さんの「銀色のぼやき」いや間違った(笑)Back to the Emerald Aislesでブログ開設2周年&111111HIT記念プレ企画を開催中です。応募条件はありませんので、皆さん、どしどし応募下さいね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年11月21日
コメント(4)
2011年度~12年度の子ども手当が、3歳未満の子どもを持つ世帯に限り、月額1万3000円から2万円に引き上げられるようですね。なぜ3歳未満なんでしょう。個人的には小中学校の方が、お金がかかる気がしますが・・・。議論されていた所得制限は行わないようですが、いつの間にか子供手当ての半額支給という言葉が無くなりましたね。きっと、月額1万3000円が標準として、今後も増額することなく支払い続けるのかと思います。昨日で秋季キャンプが無事終了した楽天イーグルスですが、岩村選手の入団記者会見が行われましたね。背番号は「1」で年棒は山崎選手以上とも噂されていましたが、2年で3億の契約のようです。今後は、若手を導くリーダー役としても頑張って欲しいですね。メジャー経験のある金炳賢投手の入団テストを行いましたが、やはり実戦から離れていたのもあり、今回の獲得は見送りになりました。残念ながら、メジャー全盛期の150kmの球は見れなかったようですね・・・。 こんな感じで、着々と来季の補強を行っている楽天ですが、今度はメジャーの松井稼頭央選手の獲得を狙っているそうです。既に条件提示も済ませており、球団関係者は「返事待ちの状態」とのことです。オリックスでも稼頭央選手を狙っているようですから、どうなるかは分かりませんね。でも元巨人のクルーンはいらないぞ(笑)。いやはや、星野監督のまだまだ行くよと言っていた意味が分かりました。元メジャー2人が三遊間を守る楽天、見たいですね。なんか来季は楽天強そうだぞ!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイさて、昨日神さんから「ふで箱」が届いたとの連絡が??ん?ネットでふで箱を注文した記憶は無いし・・・何だろうと思い、差出人は誰と聞くと、上が読めないとのこと。下は「き」・・・「○き」。「好き」じゃないし(笑)、私の知り合いで「き」の付く人って・・・分かった「だき」さんだ(爆)。ということで、こちらでも宣伝させて頂いた「だき」さんのプレ企画の当選賞品が届いたようです。家に帰ってみると、わ~豪華だな~。ポケモンのコップが2つ、マスコットが2つ、ふで箱?が2つ入っていました。えっと、これ1回500円だから6個で・・・本人が嫌がるので計算は止めましょう(笑)。だきさん、豪華な賞品お送り頂きありがとうございました。さっそくチビッコが朝から気になって眺めています(爆)。突然ですが、もしあなたにタイムマシンがあったら、過去に行きますか? 未来に行きますか(笑)? 未来の情報を過去の自分に伝えてお金持ちになりたいという人もいれば、未来の道具を現代に持ち帰って楽しむという人もいるでしょう。でも、もしそのタイムマシンが片道切符で現代に戻ってこれないとしたら、あなたは過去と未来のどちらに行くでしょうか。そんな「帰ってこれないタイムマシンで行くなら過去と未来どっち?」というアンケートを1000人に行った結果が紹介されていました。結果はこちらになります。<帰ってこれないタイムマシンで行くなら過去と未来どっち?>過去に行く 499票 (49.9%)未来に行く 267票 (26.7%)どちらにも行かない 234票 (23.4%)無回答 1票過去に行きたいという人が半数近くにまでなっていますね。自分が子供の頃だったら、迷わず未来と言うのですが、今考えると、私も過去かな・・・。二度と戻れないとなると、やはり勝手知ったる過去の方が安心ですよね。未来に行って、汚染されて誰もいない地球に行ったら・・・考えただけでも怖いです(笑)。でも、このままの状態で未来になれば、日本は税金がますます増え、借金もかさみ、終いには他国の植民地化されていたりして・・・やっぱり今は未来は怖い意識しか無いですね。アンケートで回答した皆さんの意見をまとめると、「過去に戻って大富豪」という人と、「未来に行って最先端の技術を見たい」という人たちが多いようです。確かに競馬などのギャンブルは、結果が分かっていますから、絶対負けませんよね。記入式のロトクジなんかでも、すぐにお金持ちになれそう(笑)。後は今後出るであろう製品の特許や、未来を予想する占い師なんてのもありますね。なかには、「あと、事故で死んでしまった友達を、強引に腕をひっぱり、いっちゃだめと叫びたい」という人もいました。確かに、不慮の事故で亡くなった人を助けられるなら、過去に戻りたいと思うのは理解できますね。私も過去に戻って、ある人に助言したいなぁ~(自分だけど(爆))。未来の方も、純粋な好奇心から考えれば、どうなっているのか見てみたい感じはします。でも先ほど書いたように、人類が滅亡している終わりを見ても、帰って来れないのであれば嫌ですね。ちなみに、直接関係はありませんが、1928年に発表された作品「サーカス」のDVD特典で、当時、米国で行われたプレミア上映の風景映像に出てくる女性らしき人物が、左手に何かを持ち、耳の近くに当てながら歩いていることが分かります。問題のシーン(※2分42秒あたりから)を、さらにスローやアップで繰り返し再生される映像を見ると、この人物の口が動いており、まさに携帯電話で会話をしているような印象を受けます。当然、この時代に携帯電話などはありませんから、未来から来たタイムトラベラーとの見方もあります。さて、真相は・・・。こちらでリンクさせて頂いているむしおやち”さんの「銀色のぼやき」いや間違った(笑)Back to the Emerald Aislesでブログ開設2周年&111111HIT記念プレ企画を開催中です。応募条件はありませんので、皆さん、どしどし応募下さいね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年11月18日
コメント(4)
楽天イーグルスのマー君と交際宣言した里田まいさんが生出演した映像を、朝のワイドショーで見ましたが、いや~見ててこっちが照れる感じでしたね(;^ω^)。里田さんは、すっかりおのろけ状態で、頬を赤らめながら嬉しそうに語ってました。幸せ絶頂という感じですね。星野監督も「いろんな人とお付き合いをすれば、人生が深まる。ピッチングも深まるよ!」「いいじゃないか。若いんだから放っておいてやれよ。うらやましい。オレも熱愛してみたいわ」とマー君の恋愛を歓迎していました。楽天元監督の、ノムさんこと野村克也さんは「もう縁を切りましたから」と前置きした上で「プロ野球選手とは結婚しない方がいいよ。(監督、コーチとして)残れるのは一握りだから」とプロ野球選手の恋愛と結婚が平たんではないことを説いていました。まあ、ノムさんらしいコメントですね(笑)。マー君は、この交際で私生活が充実し、来季はきっと良い成績を残してくれると信じています。腰を痛めて登録抹消なんかになっちゃ駄目ですよ(爆)。さて、日本全国のB級グルメの祭典「B-1グランプリ」などで、ご当地グルメが大ブームになっていますね。B級グルメ以外にも、各県でとれる農畜産物や海産物をメインに取り扱っているツアーも大人気のようです。そんな話題の「各地の特産品」でも、実際に地元の人たちが食べているものと、そうでないものがあるようです。ブログサイト「働くモノニュース」のまとめによると、各都道府県民がめったに食べないものは以下の通りとなっています。・夕張メロン(北海道)・きりたんぽ(秋田)・しょっつる鍋(秋田)・横手やきそば(秋田)・だまこもち(秋田)・笹団子(新潟)・わんこそば(岩手)・ラ・フランス(長野・山形)・はちのこ(長野)・しもつかれ(北関東)※主に栃木・十万石饅頭(埼玉)・落花生(千葉)・イルカ(静岡)・五平もち(岐阜)・八つ橋(京都)・奈良漬(奈良)・鮒寿司(滋賀)・きびだんご(岡山)・黄ニラ (岡山)・ままかり(岡山)・牡蠣(広島)・愛媛みかん(愛媛)・醤油豆(香川)・関サバ、関アジ(大分)・マンゴー(宮崎)・宮崎牛(宮崎)・宮崎地鶏(宮崎)・桜島大根(鹿児島)こうして見ると、どれも日本人であれば知っている人が多い有名なものばかりですね。うちでは、きりたんぽは好んで鍋で食べますが、地元の人は食べないんですか・・・。でも確かに仙台名物でもある牛タンを日常で食べるかと言われると、食べないですね。牛タンのお店に行く時は、必ずと言っていいほど、遠方からのお客さんが来た時だけかもしれません。「各地の特産品」は、観光のためにアピールしている名物が多く、実際の食生活とはかけ離れているのかもしれませんね。こちらでリンクさせて頂いているむしおやち”さんの「銀色のぼやき」いや間違った(笑)Back to the Emerald Aislesでブログ開設2周年&111111HIT記念プレ企画を開催中です。応募条件はありませんので、皆さん、どしどし応募下さいね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年11月16日
コメント(6)
今日は朝から地元の防災訓練に参加して、午前中でダウンしておりました(笑)。毛布で担架作って人を運んだり、バケツリレーしたりと、結構体力使いましたね(汗)。AEDは確かにアナウンス通りやれば誰でもできそうですが、パットの付け方など、仕組みを理解していないと難しいかもしれませんね。訓練系はあまり参加したことはありませんが、結構勉強になりました。こういうのは訓練していないと、いざという時に何もできないかもしれませんね。昨日の世界バレーですが、決勝進出をかけて北京五輪を制した世界ランキング1位のブラジルと対戦しました。正直勝てないと思っていましたが、なんと2セット先制・・・特に2セット目は35―33と、かなりの接戦でした。そこからは、かなりテンション、声を上げて応援していましたが、残念ながら残り3セットをすべて取られ、逆転負けしてしまいました。5セット目は疲れが見えましたが、3、4セット目は惜しかったです。でも、ブラジル相手にあの戦いぶりを見ると、かなり日本も強くなったなと思います。今日は3位決定戦で、世界ランキング2位のアメリカと対戦です。今日も厳しそうですが、なんとか勝ってメダルを獲得して欲しいものです。さて、首都圏を中心に人気を集めているクーポン共同購入サイトですが、最近やっと仙台もエリアに入り、クーポンを購入できるようになりました。クーポン共同購入サイトは、以前たまさんから紹介され、それ以降見るようになりました。首都圏ほどは数が多くありませんが、それでも宴会のコースなどが安いので、今度利用しようと思っています。例えば4000円~5000円の飲み放題コースが1980円ぐらいでよく出ていますね。2000円だと、ちょっと立ち飲みで2~3品おつまみ頼んで、2杯ぐらい飲めば、それぐらいになってしまいますから、こちらの方がかなりお得だと思います。でも、どうしてここまで安くできるんですかね。クーポン共同購入サイトは、2008年にアメリカ・シカゴで創業し、約2年間で推定年商約321億円の規模に急成長した「グルーポン」の成功を背景に、各地で広がりを見せています。このサービスは、設定時間内に一定数の取引が成立することを条件に割引価格でクーポンを販売するもので、「フラッシュマーケティング」と呼ばれる手法だそうです。ツイッターやミクシィなどのソーシャルメディアを活用して情報を広げることで、瞬間的に集客を行うのも特徴です。仙台への初上陸は今年8月ぐらいで、「LUXA(ルクサ)」が仙台でのサービスを開始しました。地元出身オーナーの店を中心に展開し、老舗料亭の半額クーポンを30分で完売するなど順調に実績を挙げているそうです。9月にはぱどが運営する「CooPa(クーパ)」が仙台にエリアを拡大し、お取り寄せグルメや市内飲食店のコース料理を半額以下で提供しています。10月には「本家」ともいえる「グルーポン」が仙台に上陸しました。「グルーポン」は、これまで全国29エリアで約18万枚のクーポンが購入され、総割引額は9億5千万円にも上るそうです。「24時間限定」「毎日更新」が同社サービスの特徴で、「クーポンの新鮮さと、1エリア1クーポンというプレミアム感」を押し出して勢力拡大を狙っています。仙台でも地元企業が、「NEPPAS(ネッパス)」を11月にサービスを開始しました。こちらも地元企業の「仙ポン」が11月中にはサービスを開始するそうです。私も複数の会員に登録していますが、良いと思うものは、すぐに売り切れてしまったりするので、毎日かかさず見るようにしています。クーポン購入方法ですが、基本は購入時にクレジットカード情報を入れて、カード引き落としとなります。購入後、メールで購入番号が送られてきますので、それをお店に印刷し持参したり、電話で予約時に番号を伝えれば、お店には一切支払うことなくサービスを利用できます。カードを使ったり、ちょっと面倒な感じもしますが、半額以下でサービスを受けられるので、利用してみるのも手ですよ。ちなみに以前も紹介しましたが、「ポンパレ」でハーゲンダッツミニカップ2個(660円相当)のギフト券が100円で販売されています。クーポン共同購入サイト、良かった利用してみて下さいね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年11月14日
コメント(0)
中国漁船衝突ビデオの流出事件ですが、どうやら海保大パソコンの共有フォルダー内に保存されていたものが流出したようですね。流出させた保安官含め海保大へのアクセス権を持っている方なら庁内ネットワークを通じて誰でも見れたようです。さすがに外部からは難しいと思いますが、内部の人間が見れる状況だったということで、機密かと言われると、ちょっと厳しそうですね。管理はずさんだけど機密だよと言えば、それはそれで問題がありますから、どうなることやら・・・。取調べを受けている保安官は、「世間をお騒がせしたこと、および多くの人びとに多大な迷惑をお掛けしたことをおわびする」とする自筆の文書を公開しました。保安官は15日まで同本部内にとどまった上で、逮捕されなければ同日夕方に帰宅するそうです。家宅捜索は、お子様が泣き叫び痛々しかったです・・・。さて、ちょっと前ですが冷凍食品やスナック菓子などの加工品に法律で表示が義務付けられている「賞味期限」について、消費者庁が表示基準を見直すことを決めました。背景には、まだ食べることができる食品が大量に廃棄されている問題があるそうです。現在、「期限を過ぎても食べられる」と説明を併記する案が検討されています。消費者庁によると、賞味期限は「食品をおいしく食べることができる期限」であり、「食べられる期限」ではないと語っています。これに関してはメーカー、我々庶民も大賛成のようで、それを証明するかのように、東京の松坂屋上野店が2010年11月11日から実施している「理由(わけ)ありセール」に、主婦などが殺到しているそうです。特に、賞味期限切れ間近の食品・食材が大幅に割引され、人気の中心になっています。うちの近くにイオン系のディスカウントスーパー「BIG」があるのですが、全体的に安い中で、特に安いのは同じように賞味期限間近の商品です。その日に食べるのであれば、全然気にしませんよね。弁当や惣菜などその日のうちに消費しないと廃棄してしまう商品を閉店間際に「半額」で販売したり、キズがついていたり形が悪くて商品になりづらい食材を「わけあり品」として売り出す例は一般的になってきましたよね。松坂屋上野店では、「今月中に賞味期限が切れる商品もありますが、長いものでは1年先のものもあります。缶詰やレトルト食品、調味料、食用油や醤油、お菓子など一人平均5000~6000円、多い人だと3万円ほどまとめ買いされます」と話しています。賞味期限が迫ってはいるが、切れているわけではない。だから、お客も安心だし、価格も通常の半値ほどだから、主婦らが飛びつくのも無理はないですね。そもそも、食品の「賞味期限」は、先ほど書いたようにメーカーが「おいしく食べられる期間」を示したものです。しかも、メーカーはあらかじめ賞味期限を厳しめに設定していることが多いため、すぐに食べられなくなるわけではないそうです。ちなみに、日持ちしない、弁当や惣菜、食肉、生菓子などに表示されている「消費期限」は、「食べても安全性に問題がない期限」としていますから、こちらはなるべく守った方が良さそうです・・・。このようなイベントはメーカーとしても好都合で、賞味期限切れ間近の商品が在庫となって廃棄するくらいであれば、安く売って少しでも回収した方が良いですからね。今の世の中でも、家を持たず食べられない子供達がいる国があると思うと、廃棄するなんて本当に贅沢な話ですよね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年11月13日
コメント(0)
昨日は、尖閣諸島問題のビデオ映像流出事件で、海上保安庁職員が自分が流出させたと自ら名乗り出たことから大騒ぎになりましたね。流出経路は特定できていないものの、映像は第11管区海上保安本部以外の複数の管区でも閲覧できる状態にあったそうです。当然、映像投稿を認めた海上保安官が所属する第5管区海上保安本部でも閲覧でき、保安官は容易に映像を入手できた可能性があります。どちらかというと、そちらの方が問題かと思いますが・・・。保安官は取材に対し「映像は国民の誰もが見るべき映像。誰もやってくれないなら自分でやるしかない。やったことが国民全体の倫理に反するならば、甘んじて罰を受ける」と発言したそうです。それによりインターネット上で保安官を絶賛する声がものすごい勢いで書き込みされているみたいですね。保安官が所属する第5管区海上保安本部にも、ニュースが流れた正午ごろから電話やメールが殺到しています。当初は件数を公表していましたが、途中から圧力がかかったのか、公表を取り止めました。それに対し、仙谷官房長官は、「国民の過半数が、そのように思っているとはまったく思わない。国民は信頼できる捜査を求めており、事件が起こればしかるべき処分をしてもらいたいという、健全な国民が圧倒的多数だと信じている」と述べています。さて、国民の本当の声はどちらなんでしょうか・・・。裁判になった場合、保安官が流出させた映像が守秘義務にあたるかが争点になるかと思います。一部の国会議員に公開し、取材に対し内容を話していることから、映像は守秘義務にあたらないという見方もあるからです。また、保安官が「国民に真実を知ってほしい」などと「国民の知る権利」を主張した場合、「起訴しても、公判で議論となる余地はあるだろう」という意見もあります。検察も「起訴するかは難しい選択」と明かし、「ビデオ公開は大半の国民から支持されている。世論に反して起訴したら検察も批判され民主党も持たないのではないか」と話していることから、今後の動向が気になります。さて前置きが長くなりましたが、5分のトレーニングで視力が回復したら信じますか?視力回復の本や器具などは、よく売っていますが、なかなかうまくいきませんよね。私は詳しくは知りませんが、どこぞやのテレビで紹介していた視力回復トレーニングで、目の悪い芸能人の方が飛躍的に視力回復したとか・・・まずは動画をご覧下さい。どうですか?光浦さんの視力が一気に回復していますよね。ヤラセではない限り、本当に効果がありそうです。ここで紹介されている達人『中川和宏』所長ですが、ビジョンフィットネスセンター所長で米国医学博士でもあり、国内においても視力回復トレーニングの超エキスパートだそうです。次にさまーずの大竹さんの映像です。こちらも一気に回復していますね。私もメガネをかけているので、早速試してみました(笑)。私の場合、乱視も入っているので、視力が良くなったかは実感できませんでしたが、今日は目が筋肉痛?です。でも、これだけ目の筋肉を使うトレーニングなので、効果はありそうですね。ちなみに映像を見れない方のために、簡単にトレーニング方法を記載しますね。1.目を強くつぶる(2~3秒?)2.顔の向きを変えずに目だけで10秒上を見る3.1と2を下・右・左で同様に行う。4.指の先端を目で追う運動で、∞の字を3回指で描き目で追う。 この場合も顔の向きは変えない。5.指を奥から手前へ3回動かして目を追う。以上です。器具も使わず、なんだか簡単ですよね。目の悪い方は、一度試してみてはいかがですか?こちらとリンクさせて頂いているだきさんのブログ「だきの元気でまいどぉ」で「引越しして100日経過、グレーはやっぱり、ねずみ色だぁ プレゼント企画」を開催しています。応募条件は特に無いようですので、ぜひご応募下さいね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年11月11日
コメント(4)
米大リーグ機構は、ポスティングシステムでの大リーグ移籍を目指している楽天の岩隈投手の独占交渉権をアスレチックスが獲得したと発表しました。関係者によると入札額は1600万ドル(約12億8000万円)以上とみられています。マリナーズ、レンジャーズ、ドジャース、ツインズなど複数の球団も入札しましたが、その提示金額をアスレチックスが上回ったようです。アスレチックスはワールドシリーズ制覇9度の名門ですが、球団の財政は悪化しており、今季開幕時の年俸総額はメジャー30球団中28位の約5170万ドル(約41億7000万円)でした。そんな球団が“入札合戦”を制したのは「意外」と受け止められるかもしれません。米紙もアスレチックスの入札金額を「サプライズ」と伝えています。ただ、昨日も書いた通り、入団後、即岩隈をトレードに出して強打者獲得の材料?にするなんて話もあります・・・。アスレチックスの来季のチーム最高年俸はエリスの600万ドル(約4億8600万円)で、岩隈投手に対する提示も3年総額1200万ドル(約9億7200万円)前後、年平均400万ドル(約3億2400万円)と見られています。しかし、岩隈投手の代理人を務める団野村氏にとって、最近の日本投手の契約が基準となっているようです。09年1月に川上投手がブレーブスと契約した3年総額2300万ドル(約18億6300万円)があり、岩隈投手は来季が30歳シーズンとなるのに対し、川上投手はメジャー1年目が34歳。移籍直前の3年間の勝ち星は岩隈投手が44勝で、川上投手の38勝を上回っています。そのため、最低でも年平均800万ドル(約6億4800万円)を要求するとみられており、今後のアスレチックスとの交渉が難航しそうです。岩隈側との交渉は、交渉開始日から30日間以内と規定されているため、1ヵ月後には結果が出ます。岩隈投手が楽天に出戻って来てもファンとしては大歓迎なんですけどね(笑)。 そんな中、楽天の星野新監督が、宮城県庁で村井知事と会談しました。村井知事は「県民の期待は大きい。ぜひとも良い結果を出していただきたい」と激励し、星野監督は「強ければ一番いいが、まずは地域に愛されるということを心掛けたい」と決意を述べました。その会談で、村井知事が「シーズン初めは、寒いでしょう。『ドームを造ってくれ』と、よく言われるのですが、財政的に難しくて」とKスタ宮城の所有者である宮城県のトップとして申し訳なさそうに語りました。星野監督はすかさず反応し、「(ドーム化に)僕も賛成です。賛否両論あるが、アメリカではドームを造るために税を課すやり方もあります」と紹介しました。聞くところによるとドームを作る予算が達成された時点で、その税は無くなる仕組みだとか。目的ありきの税金は、変なことに我々の血税が使われてしまう今の世の中からすると、納得できるものだと個人的には思います。確かに私も3月に観戦したことがありますが、デーゲームでも、かなり寒いです。子供達もいるので、夏は涼しく、冬はあったかい球場は嬉しいですけどね。会談中、珍しく終始笑顔だった村井知事は、「斬新なアイデアだが、決してすぐにはできない」とドーム化構想には「予防線」を張っていました。ここでも星野節炸裂ですね(笑)。さて、変なタイトルですが、聞けば結構知っている方も多いと思うネタです。徳島県の徳島市中心部から車で約一時間程の場所に上勝町という町があります。その町の人口は1,997名 854世帯世帯(平成21年9月1日現在)で、高齢者比率が49.5%という、いわゆる過疎化と高齢化が進む町です。そんな町の半数近くを占めるお年寄りが活躍できるビジネスはないかと模索したところ、「つまものビジネス」=「葉っぱビジネス」が1987年にスタートしました。 「葉っぱビジネス」とは、「つまもの」つまり日本料理を美しく彩る季節の葉や花、山菜などを、販売する農業ビジネスのことです。株式会社いろどり代表取締役の方が「彩(いろどり)」と名づけてスタートしました。葉っぱビジネスのポイントは、軽量で綺麗であり、女性や高齢者でも取り組める商材であること。現在の年商は2億6000万円で、中には、年収1000万円を稼ぐおばあちゃんもいるというから驚きです。私より稼いでいるんですが・・・。おばあちゃん達はパソコンを駆使し、全国の市場情報を収集して自らマーケティングを行い、葉っぱを全国に出荷しているそうです。なんか完璧にビジネスしてますなぁ~。パソコンでは自分が町で何番目の売上を上げているかの順位等も分かるようになっており、こういったビジネスモデルの全てが良い刺激となって、更なる発展へつながっています。 お年寄りの方がビジネスを行い、年収1000万円を稼ぎだしているのも驚きですが、なにより木についている葉っぱや、落ちている落ち葉がお金になるという発想が凄いと思います。確かに街中の料亭などでは需要があるでしょうからね。だきさんみたいに社長にはなれませんが、なにかビジネスとなるものが、まだまだ世の中には転がっていそうです。そんな発想、先見の目があれば、私も大富豪になっているんですけどね・・・。こちらとリンクさせて頂いているだきさんのブログ「だきの元気でまいどぉ」で「引越しして100日経過、グレーはやっぱり、ねずみ色だぁ プレゼント企画」を開催しています。応募条件は特に無いようですので、ぜひご応募下さいね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年11月09日
コメント(0)
ベガルタ仙台の千葉直樹選手が今シーズンで現役引退すると発表しました。彼は地元高校卒業後、ベガルタ仙台(ブランメル仙台)で活躍し、ミスターベガルタとまで呼ばれていた方ですから、地元ではショックな話題になっています。引退後はどうすのかしら・・・。楽天星野新監督が登場し、緊迫感がただよう秋季キャンプですが、昨日、仙台市のKスタ宮城にあいさつに訪れた山崎武司選手が星野監督と就任後、初対面しました。星野監督は「おれが(プロに)迎え入れて、今度は送り出すのか。おれは最近『おくりびと』と呼ばれているんだ」と冗談とも本気ともつかない激励を笑顔で投げかけました(汗)。星野監督は山崎が中日に入団した当時の監督だったんですよね。山崎選手も「いきなり引退勧告ですか?」と返しましたが、来季が契約最終年の41歳のため、かなりきつい言葉だった様子です。「星野さんは笑っているときが一番怖い。結果が出なければ、ユニホームを脱がないといけない」と改めて気を引き締めていたそうです。 さて、テレビで全国放映されているトヨタ自動車の小型車「パッソ」のCMで、登場人物が交わす津軽弁の会話がインターネット上などで話題になっています。使われているのはれっきとした津軽弁なのに、語感からフランス語と受け取る視聴者が多いそうです。外国語と方言がよく似ているという意外性が受けているみたいですね。CMには女優仲里依紗さんとお笑いトリオ「森三中」が出演。仲さんが「わのかでパン、しけるめに鍋さフォンデュせば、うだでぐめよ(わたしのフランスパン、焼きたてのうちに鍋でフォンデュすればおいしい)」と話し掛け、森三中の大島美幸さんが「せばだば、やってみら(それでは、やってみます)」と答えます。CMを企画したトヨタマーケティングジャパン(東京)によると、企画案の検討を始めた7月初旬、津軽弁とフランス語の共通性が面白いと盛り上がったため採用されたそうです。津軽弁の方言の温かさも評価されたようですね。CMの会話は、インターネット上のブログを中心にブレークし、検索サイトで、「パッソ 津軽弁」と打ち込むと、1万件を超える検索結果が出ます。「フランス語だと思った」などの感想が目立ち、トヨタマーケティングジャパンは「狙い通り」とニンマリしているとか・・・。フランス語も津軽弁も私にはどちらも分からない言葉?なので、私も正直フランス語を喋っているのかと思ってました(笑)。同じ東北人として恥ずかしい限りです・・・。こちらとリンクさせて頂いている「みどりの大地」さんで333333記念プレ企画第1弾開催中です。賞品は、お馴染みだいちパパさんお手製のオリジナルファイルですよ。ぜひご応募下さいね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年11月03日
コメント(0)
就任が確定した楽天の星野次期監督ですが、明日27日に監督就任会見が行われるようですね。楽天グループ総出で盛り上げるようで、会見のネット配信も行うとか・・・。気になる背番号は、阪神監督時代と同じ背番号「77」をつけるそうで、監督就任会見には、楽天本社CEOの三木谷球団会長も同席する力の入れようです。初仕事はドラフト会議、「始めよければ・・・」のことわざ通り、うまく行ってくれることを祈ります(汗)。楽天星野監督の就任がこの時期になったことも理由のひとつですが、身売り騒動で揺れる横浜も、買い手の「住生活グループ」の意向が分からないため、来季の行き先が決まっていないコーチ経験者たちが結構いるとか・・・。本来であれば、秋季キャンプから新体制で取り組みたいのが球団の本音なんですがね。例えば、ブラウン監督が解雇され、楽天の来季コーチも未定の状態でしたので、佐藤投手コーチをオリックス岡田監督が投手コーチとしてリストアップしていたと言われています。ただ、佐藤コーチは02年から星野監督のもとで阪神の投手コーチをやっている経験があり、星野さんからの厚い信頼がありますので、このまま楽天に残留するだろうという感じで、取る側もなかなか辛いようです。日本ハムダルビッシュ投手、西武中島選手のメジャー移籍が無くなり安心していましたが、今度はソフトバンクの川崎選手、和田毅投手が、来季メジャー移籍を目指すことが分かりました。WBCで活躍した横浜の内川選手も国内FA権を行使するようで、移籍先が気になるところです。大分出身の内川選手ですから、ソフトバンクが最有力のようですが、金本が来季を万全で迎えられるか分からない阪神、外野陣の層が薄い楽天なども獲得に乗り出す可能性があります。横浜も全力で慰留に努める方針ですが、今のところどうなるか分かりません。 28日にはドラフト会議もありますので、来季のチームがどのような形になるのか目が離せませんね。さて、昔からよく比較される関東と関西ですが、「知ったときに驚いた関東と関西で異なることランキング」がありましたので、ご紹介します。1位は全国的によく聞く、エスカレーターに乗るときの立ち位置です。こちらの境は愛知辺りでしたっけ?仙台は関東と同じかというと、全く逆で関西形式?みたいです。でも私の経験的には、どちらもありで、結構バラバラな感じがします。そもそもエスカレーターは歩く乗り物ではありませんからね・・・なんちゃって(汗)。2位の「うどんのつゆ」もよく比較されますね。関東ではカツオだしと濃口しょうゆを使用したものが一般的で、関西ではカツオだしに加えて昆布だしを使い、しょうゆも色の薄いうすくちしょうゆを使用したものが一般的です。見た目にも関東のつゆは濃く見えますからね。3位もメジャーなのでパスして(笑)、4位の「食パンのこのみ」は初耳です。関東は6枚切、8枚切、関西は4枚切~6枚切ということですが、こちらでは関東と同じで6枚切、8枚切の2種類が売られているのが一般的です。4枚切は見たことないような・・・。5位の「ところてんのたれ」は、関東では酢醤油、関西では黒蜜だそうですが、こちらではちょっと甘い三杯酢ですかね。最近食べてないので分かりませんが(汗)。7位のお中元の時期が、関東(7月15日)と関西(8月15日)で違うのは初耳です。そう言われると確かに昔、実家に届いていたお中元は、お盆の時期にも届いていましたね。なるほど、場所の違いからでしたか・・・。という感じで、今では違って当り前というものと、まだ知らなかったものが結構ありますね。私も出張でいろいろな場所に行っていた時は、文化の違いに驚くことが結構ありました。でも、そのギャップが楽しかったりもしましたけど(笑)。「知ったときに驚いた関東と関西で異なることランキング」1位 エスカレーターに乗るときの立ち位置 関東は左側、関西は右側2位 うどんのつゆ 関東は濃い 3位 マクドナルドの略し方 関東ではマック、関西ではマクド4位 食パンの好み 関東は 6枚切・8枚切、関西は 4枚切~6枚切5位 ところてんのたれ 関東では酢醤油、関西では黒蜜6位 たこ焼きの位置づけ 関東ではおやつ、関西では食事7位 お中元の時期 関西:8月15日、関東:7月15日8位 「自分」の使い方 関東では自分自身をさす時、関西では相手を指すときにも使う9位 ミックスジュースの好み 関東は野菜ジュース、関西はフルーツのみ10位 魚の開き方 関東は背開き、関西は腹開き すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年10月26日
コメント(6)
楽天新監督に内定?した星野仙一さんですが、これから選手の補強が大変そうですね。現在補強選手として噂されているのが、川上憲伸(ブレーブス)や松井稼頭央(ロッキーズ3A)です。星野監督就任を見越して、楽天が「星野の天敵」といわれていた中村紀洋を解雇したようですので、そちらの穴も埋めなければならないでしょうね。「三塁を守れる長距離砲」として名前が挙がっているのが、FA宣言濃厚と目されている村田修一(横浜)です。星野さんが監督を務めた北京五輪の時からの関係のようです。ただ、有能な選手を集められても、川上(推定年俸6億円)、松井(推定年俸4億1000万円)、村田(推定年俸2億6000万円)を合計すると実に13億円にもなります。読売新聞をスポンサーにかかえるジャイアンツならまだしも、赤字続きの貧乏球団楽天が、そこまでお金を出せるか疑問です。「親会社は球団に補填しない」が基本姿勢の楽天ですから、三木谷オーナーと星野新監督が衝突するのは時間の問題でしょうね(汗)。さて、変なタイトルですが、2010年でいちばん「体臭」というキーワードを検索している都道府県を調査したところ、宮城県民がいちばん「体臭」というキーワードで検索している事が分かったそうです。確かに気にならなければ検索しないと思いますので、宮城県民はそれだけ体臭がしないように気を使っているという事なんでしょうかね。この調査は『Google Insights for Search』で調べたデータで、各都道府県の検索比率から導き出したランキングとなっています。検索回数でランキング統計をしているわけではなく、全体の検索ボリュームに対する比率を算出して数値化したものです(人口も検索数も多い東京が1位にならないのはそのため)。 簡単にいえば、宮城県民のインターネットユーザーは「体臭」というキーワードで検索する割合が他の地域より多かったことになります。ランキングトップ10は以下の通り。 ●都道府県別「体臭」で検索ランキングトップ10(2010年)1位 宮城県 (100)2位 北海道 (44)3位 福岡県 (41)4位 千葉県 (38)5位 埼玉県 (36)6位 兵庫県 (35)7位 神奈川県 (31)8位 大阪府 (30)9位 愛知県 (27)10位 東京都 (22)(カッコ)内にある数字は、1位の宮城県が100となっていますが、2位の北海道は44となっています。つまり、宮城県を100とした場合、2位の北海道は人口に対して半分以下の検索数だったことになります。ということで、宮城県民がダントツで「体臭」を検索している結果になりました(笑)。「体臭」に執着した一部の方が検索し続けているケースもあるとは思いますが、それでも多いですよね。自分の体臭が気になって検索しているのか、それとも体臭を防ぐために情報を得ようとしているのか、はたまた周りに体臭のキツイ方がいて耐えられなくなって検索しているのか分かりませんが、他の地域の人よりも体臭に気を使っているのは間違いありません。ちなみに私は加齢臭ただようおやち”ですが、検索はしてないかな(笑)?でも夏場は汗臭くならないように消臭グッズを使っていますから、気を使っているといえば気を使っているかもしれません。自分の嫌がることは人も嫌がると、気を使っている心優しい方が宮城には多いということにしておきましょう(爆)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年10月21日
コメント(0)
チリ北部のサンホセ鉱山の落盤事故で、地下に閉じ込められている作業員33人を救出するためのトンネルが昨日開通しましたね。貫通したのは3本掘っていたうち、井戸掘り用の高速掘削機を使用した2本目のトンネル「プランB」でした。世界の採掘技術を集結し、昼夜問わず作業したお陰で、かなり早い開通となりました。作業員には生存が確認された捜索のためのトンネルから支援物資として、食料、電話、テレビ、ゲームなどが与えられていたようですが、閉ざされた空間に数ヶ月いるのは精神的にかなり厳しいですよね。救出作業は早ければ12日から行われます。給料支給日に作業員の奥さんと愛人が初めて出会ったなんて話もありますが(笑)、ご家族も長い間心配されているでしょうから、早く救出されると良いですね。さて、1975年に登場し、今年で35周年となるロングセラー商品「黒ひげ危機一発」は、誰もが一度は遊んだことのある定番人気ゲームですね。我々の世代は当然として、子供達の世代でも知っていますよね。そんな「黒ひげ危機一発」ですが、ルールが知らない間に変わっていたなんてこと知っていました?私は今のルールが最初からだと思っていましたが、違うんですね(汗)。そんな記事を見つけましたので、ご紹介します。今はパッケージなどにも「飛び出したら負け」と書いていますが、昔は「飛び出したら当たり」だった気がします。というのも、もともとこのゲーム、タルの中で縛られたままの黒ひげを、子分が剣で縄を切って救出=飛び出させるのが目的であったはずです。ルールがいつの間にか変わったの? だとしたら、なぜ?その辺りをタカラトミーに聞いてみました。確かに『黒ひげ危機一発ゲーム』は1975年に発売されたときは、タルの中で縛られたままの黒ひげの縄を切って救出するというゲームで、パッケージにも『飛び出させた人が勝ち』と書かれていましたとのことです。やっぱりそうだったか! だが、4年後の1979年のパッケージでは「飛び出したら勝ちまたは負け(遊ぶ前にどちらにするか決めてから遊んでください)」と変わったとそうです。つまり、自分でルールを選ぶという方法に変わりました。ずいぶん昔のことなので、諸説あるのですが、当時の某人気テレビ番組で使用されていた際、『出ると負け』として使われたことが理由のひとつだと思われます。当時は今よりもみんながテレビを観ていて、メディアの影響力が非常に大きなものでした。『黒ひげ』自体の人気も番組によって火がついたところがあるんですよ。さらに、「飛びだす→罰ゲーム」というゲーム性のほうが、自然な流れととらえる人が多かったということもあるらしいです。メーカー側としては『飛び出したら勝ち』としていたのですが、消費者の流れのほうに乗ったかたちですね(笑)そして、しばらくは「勝ちまたは負け(遊ぶ前にどちらにするか決めてから遊んでください)」という表記が続き、大きく変わったのは、1995年。「オリジナルの黒ひげが『元祖 黒ひげ危機一発ゲーム』としてリニューアルされ、『飛び出させたら負け』となりました。キャラクターバージョンは、ミッキーマウス、スーパーマリオ、近年では「パイレーツ・オブ・カリビアンのジャック・スパロウ」など、その都度、「勝ちまたは負け」、あるいは「負け」となったりしているが、オリジナル(元祖)バージョンは1995年以来、ずっと「飛び出させたら負け」のままです。みんなが知っていてわかりやすいことから、テレビ番組やイベントなどで使用されることが多いですね。パーティーゲームとして、罰ゲーム要素が強いので、『飛び出したら負け』として定着したということが1つ。また、飛び出すとどうしてもビックリするものなので、それが『やった!』とか『勝ち』というよりも、『わっ、出ちゃった!!(ショック)』という感覚のほうがユーザーのご意見として多かったようです。35年間の中で、メーカー側の企画意図とは別に、消費者側の流れにのって変わってきた遊び方・ルール。広く愛されているゲームならではの、自然の変化だったようですね。あれ?以前あった「黒ひげ危機一発」のパチンコは、「飛び出したら当り」でしたから、当初のルールに合わせて作られたのかな(笑)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年10月10日
コメント(0)
昨日、「キリンチャレンジカップ2010」でザックジャパンが、なんとアルゼンチンに勝ちましたね(汗)。GK川島が負傷交代するというアクシデントもありましたが、最後まで1点を守りきりました。7度目の対戦にして初勝利となります。 あとは出場時間は短かったですが、後半に得点をあげた岡崎に代わって、ベガルタの関口がピッチに立ったのは嬉しかったですね。純粋なベガルタ選手で代表入りしたのは初なもので(笑)。 さて、今ではすっかり有名になったマリオですが、かつて「ジャンプマン」とか「ミスター・ビデオ」と呼ばれていた時期があったのを知っていますか?私は知りません(↑の動画は、内容とはあまり関係ありません。ただ面白かったので(笑))。でも、「ミスター・ビデオ」と呼ばれる以前に、別の愛称がありました。その愛称は「おっさん」(爆)。私がバトルロードで冒険の書に付けた名前と一緒だ。実際に、マリオと呼ばれるようになったのは随分後のことだったそうです。今年で25周年のスーパーマリオですが、任天堂のファミコンからWiiまでのゲーム機にまつわるちょっとしたトリビアをご紹介します。【ファミコンカラーが「アズキ色」になった理由】ファミコンと言えば、白とアズキ色(今は楽天色?)のツートンカラーを思い浮かべる人も多いはずです。これはもともと、当時の社長が赤色がいいと持ちかけたのに加えて、コスト的に「アズキ色」のプラスチックが当時もっとも安かったためと言われています。開発当時、開発者はファミコンのコスト削減には相当苦心したそうで、コントローラを本体直付けにしたことや、プレイヤー2のコントローラからスタート・セレクトボタンを廃除したことなどもコスト削減のためだったそうです。今でもゲーム機のハードは、ソフトで回収しようと赤字価格で販売しているのは同じですね。【イジェクトレバーの遊び心】ファミコン本体にはイジェクトレバーが付いていましたが、実はこれ、使わなくても普通に手で引き抜いて問題なかったそうです。ではなぜイジェクトレバーが付いていたのかというと、「レバーを押すとカセットがポンと飛び出す」仕掛けそのものを子供が喜ぶのではというアイデアから付けたそうですね。【湾岸戦争から生還したゲームボーイ】とにかく頑丈さには定評がある任天堂ハードですが、その耐久性を見事証明したのが湾岸戦争です。当時、任天堂はアメリカ軍兵士にゲームボーイを提供していましたが、その後空爆で倒壊した兵舎から熱で焼け焦げたゲームボーイが発見され話題になりました。このゲームボーイは外装こそボロボロでしたが、内部に問題はなくソフトを挿し込めば普通に動作したそうです。以下の動画(はその後、ニューヨークにある「Nintendo World Store」に展示されていた時のもの(現在も展示されているかは不明)。【ニンテンドウ64ロゴに隠された秘密】アルファベットの「N」を立体的に組み合わせたデザインが特徴的な、ニンテンドウ64のロゴですが、海外のユーザーがこのロゴを3Dソフトでモデリングしてみたところ、頂点と面の数がともに64になったそうです。これは偶然か否か??【ゲームキューブのメニュー音を早送りすると……】ソフトを入れずにゲームキューブを起動すると表示される「メニュー画面」ですが、ここで流れているBGMを16倍速にして再生すると、なんとディスクシステムの起動音になるそうです。こちらは間違いなく狙って入れたネタだと思いますが、発見されたのがハード発売から10年近く経ってからというところがスゴいですね。というか、こんなことに気付くほうが凄いと思いますが・・・。【パナソニック発売のゲームキューブ】つい先日、携帯ゲーム機「Jungle」のティーザーサイトをオープンし話題となったパナソニックですが、実は「Q」というゲーム機を2001年に発売しています。もっとも、これはゲームキューブにDVD再生機能(+リモコン)を追加しただけのもので、当時すでに「DVD再生可能なゲーム機」としてはPS2がかなり普及していたこともあり、販売台数はそれほど振るいませんでした。ちなみにゲームキューブ自体が元々任天堂とパナソニックの共同開発のようです。【Wiiの型番「RVL」の意味って?】現在販売されているWii本体の型番は「RVL-S-WD」。そのほかソフトや周辺機器など、Wii関連の商品にはいずれも「RVL」というアルファベットが付けられています。これはもともと、Wiiの開発コードネームが「Revolution」だったことに由来しているそうです。ちなみにゲームキューブ、ニンテンドーDS用ソフトには「DOL」「NTR」がそれぞれ付けられていますが、こちらも開発コード「Dolphin」と「Nitro」が由来と言われています。【世界のMii人口は1億8000万人】これは先日行われた「Nintendo Conference 2010」で明らかにされたもので、日本のユーザーで現在「自分のMiiを持っている」と答えている人は2600万人以上、アメリカやヨーロッパ主要6カ国も加えると、全世界のMii人口はざっと1億8000万人にものぼるそうです。↑さすがにこんなに壊れるほど喜ぶお子様は多くないと思いますが、それでも買ってもらった時は大喜びでしょうね。技術は格段に進歩していますが、今も昔も子供のゲーム好きに変わりはないですね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年10月09日
コメント(2)
プロ野球の上位チームはCSだなんだと今後も盛り上がると思いますが、最下位の楽天は今日が西武との最終戦です。昨日はロッテにケチョンケチョンにされてましたけど(笑)。リーグ優勝決定が長引いていれば、今日の西武戦は注目されたと思いますが、今日の結果でも西武の順位は変わらないので、イベントとしては楽天の今季最終戦のセレモニーぐらいですかね。まあ、監督が代わって、チームも変わるとは思いましたが、昨年2位が予想以上に落ちましたね(笑)。ダントツの最下位ということで、今季から2年契約だったブラウン監督の進退が気になります。責任を取らせて辞めてもらうのもありでしょうが、そうなると次期監督をどうするかですね。昨年も浮上した元西武監督の東尾修氏らが想定されますが、そこに前監督のノムさんという声も上がっているとか(汗)。実際、社内では「野村監督を代えたのは早すぎたのでは」という声も幹部層であるそうですから可能性はゼロではないですね。まあ、どなたが監督になったとしても来季は、真ん中ぐらいでCS進出を争うぐらいにはなって欲しいです・・・。経営不振や雇用不安など、社会の大きな荒波にさられている昨今。そんな状況に「疲れた」と弱音を吐きたくなることもあるでしょう。しかし、国外に目を向けると「日本って案外悪くないかも?」と思える要素はいっぱいありますよね。今回は20代男性・女性を対象に、「日本人が世界に誇れること」というアンケートがありましたので、ご紹介しますね。Q.日本人が世界に誇れることは?(複数回答)【男性】1位 治安が良い 41%2位 交通機関が時間通りに運行する 33%3位 水道水が飲める 29%4位 技術力が高い 26%5位 四季がある 25%【女性】1位 治安が良い 46% 2位 交通機関が時間通りに運行する 40% 3位 水道水が飲める 39% 4位 四季がある 37% 5位 伝統文化 34%男女とも1位「治安が良い」、2位「交通機関が時間通りに運行する」、3位「水道水が飲める」と、我々日本人にとっては当たり前とも思える項目がトップ3を占めています。やはり、海外に行った時にその良さを初めて認識した方が多いようですね。そのため日本に住んでいると「世界に誇れること」は、分からないようですね。また、協調性や礼儀正しさ、几帳面さなど、日本人の国民性に言及する意見も多かったようです。男女共にランキングしている四季ですが、別のアンケートで「どの季節が好き?」という質問に対して、春夏秋冬で最も人気だったのは「秋」で44%。2位は「春」で33%、3位「夏」15%、最下位は「冬」で7%という結果になりました。1位になった「秋」を好きな理由としては「暑くもなく寒くもなく、洋服も重ね着など楽しめるから」「気温的に一番過ごしやすい、春もいいけど花粉症にはつらいので秋が一番」「紫外線のきつさが少ない。天気に合わせてお洒落ができる」などその過ごしやすい気候に人気が集まったようですね。他には「食欲の秋」「秋は美味しい食べ物がいっぱい」など収穫の秋に対するコメントも見られました。私もどちらかというとこっちかな(笑)。また、「春」を選んだ理由は「わくわくする」「何か始めたくなる」と、節目やスタートの季節という想いと、「草花がきれい」「花が咲きだすので」と綺麗な春の自然への想いがコメントとして多かったようです。3位になった「夏」は「イベントたくさん!」「暑いの好き」と夏の暑さを好むコメントと共に、「でも今年は暑過ぎたかも??」「今年はつらかった~」と今年の猛暑を振り返る人もいらっしゃいましたね。私も今までは夏が好きだったのですが、連日の38度で嫌いになりました(笑)。最下位は「冬」。「寒いのキライ」という意見が多数の中、「星空がキレイ」「寒い中でのイルミネーションがキレイ」といった冬ならではの凛とした空気感を好むコメントが多かったようですね。私の順位としては春→夏→秋→冬ですかね。根っからの寒がりで、体調も崩すことから冬は駄目ですね。昔はスキーをしていたので楽しかった雪道も、今は恐る恐る走っている状態ですから(爆)。皆さんは、どの季節が好きですか?すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年09月29日
コメント(0)
セリーグも優勝がどのチームかいまだに分からない状態ですが、パリーグも優勝争いが接戦ですね。昨日は楽天が空気を読んで?西武が3-2で勝利しました(むしおやち”さんごめんなさい(爆))。ソフトバンクも日本ハムに1-0で勝ち、両者勝利したため優勝はお預けでした。その代わり優勝へのマジックナンバーを1としました。今日26日にソフトバンクが楽天を破るか、西武が日本ハムに敗れると、ソフトバンクの7年ぶり優勝が決まります。両チームとも引き分けでも、ソフトバンクの優勝が決定しますが、その可能性は低いでしょうね。それ以外の場合は、29日の西武の最終戦(またまた相手は楽天(笑))まで持ち越されます。昨日のKスタは珍しく、西武の応援が1塁側まで目立ちましたね。やはり優勝争いのチームの応援は、昨年の楽天で経験しましたが、かなり盛り上がりますよね。このままチームと一緒に北海道で行った熱狂的西武ファンもいらっしゃるでしょう(汗)。最終戦まで優勝がもつれれば、Kスタは西武ファンでいっぱいになることでしょう。これには違う意味で楽天さんもニンマリかな(笑)。楽天のホームであるKスタ(クリネックススタジアム宮城)もそうですが、おカネを出して命名権(ネーミングライツ)を取得し、公共施設の名称に社名を付ける企業が増えていますね。Kスタの正式名称は県営宮城球場ですが、今季で3年の契約が切れるので、また球場の名前が変わるのかと心配しておりましたが、日本製紙との契約を更新するようで安心しました。過去8年間で累計約100社が利用し、高額料金を払った企業の上位10社は以下の通りです。順位 年額(千円) 会社名(新名称) 1位 470,000 日産自動車(日産スタジアム 等) 2位 300,000 マツダ(MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島) 3位 240,000 味の素(味の素スタジアム) 4位 120,000 日本碍子(日本ガイシ スポーツプラザ総合体育館) 4位 120,000 東北電力(東北電力ビッグスワンスタジアム) 6位 100,000 フクダ電子(フクダ電子アリーナ 等) 6位 100,000 ソフトバンク(Yahoo!BBスタジアム) 8位 90,000 アウトソーシング(アウトソーシングスタジアム日本平) 9位 80,000 日本発條(ニッパツ三ツ沢球技場)10位 70,000 ネクスト(ホームズスタジアム神戸)(帝国データバンク調べ)帝国データバンクによると、2002年から10年6月末までに公共施設の命名権を取得した企業は累計で99社となり、命名権の料金(年額)のトップは、Jリーグの横浜・Fマリノスのホームグラウンドでコンサート会場としても利用される「日産スタジアム」(横浜国際総合競技場)に4億7000万円を払った日産でした。コストカッターとして知られるカルロス・ゴーン社長の日産自動車がトップなのが驚きですが、実はゴーン社長はサッカー好きで有名らしいので納得ですね(笑)。以下、プロ野球・広島カープのホームグラウンド「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島」(新広島市民球場)にマツダが3億円、Jリーグ・FC東京のホームグラウンド「味の素スタジアム」(東京スタジアム、東京)に味の素が2億4000万円の順となっています。トップの日産スタジアムですが、契約は5年で、今年2月末が契約期限となっていました。横浜市は契約維持の方向で日産と交渉し、最終的に料金を大幅に引き下げ、それまでの3分の1の年1億5000万円で3年契約を結びました。ちなみに、命名権を取得した99社のうち、58社がスポーツ施設で、高額料金の上位10社のすべてがスポーツ施設となっており、9件がプロスポーツの本拠地となっています。やはりスポーツ施設はテレビなどのメディアで紹介されることが多いので、企業も命名権の価値観を見出しているんでしょうね。しかし、命名権について、問題も発生しています。東京の渋谷区が昨年8月、スポーツメーカーのナイキジャパンに区立宮下公園の命名権を年間1700万円で譲渡しました。今年4月から「宮下NIKEパーク」となる予定でしたが、企業名を付けることに反対の市民団体と対立するなどゴタゴタが今も続いています。財政難の自治体は多いのと、企業側にも宣伝効果があるため、今後も命名権を利用する自治体、企業はますます増えそうですが、渋谷区のようにマイナスイメージになることもあるため、なんでもかんでも命名権を利用するのは止めた方が良いと思います。私のような地元にあまりいない者だと、知らない間に施設の名前が変わって、地元なのに、どこのことだか分からないことがありました(笑)。コンサートなどに利用される宮城県民会館も東京エレクトロンホール宮城になってしまいましたし、Kスタも最初の数年はフルキャストスタジアムでしたからね(笑)。まあ、命名権は時代の流れですからしょうがないのかもしれませんけどね・・・。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年09月26日
コメント(2)
2試合連続のサヨナラゲームと、最下位が確定して、なぜか絶好調の楽天ですが、昨日も2点差で負けてしまいましたが8回に追いつき、延長戦で負けはしたものの惜しい試合でした。しかし、昨日の12回に入れられた最初の1点は、バックホームの判定がかなり怪しかったですね。キャッチャー嶋がブロックして激突、ボールを落としていなかったので、通常はアウトのはずですが、なぜかセーフ・・・。スローで見てもランナーの足がホームベースについていなかったように見えますし、あの判定がアウトだったら結果も違っていたかと思います。まあ、順位を気にするようなチームではないですから、ムキになってもしょうがないですが、判定誤りによって試合が面白くなくなることが多いですから、気をつけてもらいたいものです。しかし、はるか上の上位争いは接戦で、西武が4連敗したのもあり、マジックも怪しくなってきましたね。今日の展開によっては、西武のマジックが消失し、ソフトバンクのマジックが点灯する可能性があります。むしおやち”さん、出番ですよ(爆)?クライマックスシリーズに進出できる3位争いも、まだどのチームになるのか分かりませんので、最後まで目が離せませんね。楽天も来季は上位争いに参加して欲しいです・・・。さて、不景気の中、いろいろな商品が値下げを行っていますが、果たしてこんなに値段を下げて大丈夫なの?と心配になることがあります。でも我々が想像している原価より、はるかに安い原価の商品がたくさんあるようです。実際にはCMなどの広告費や人件費が原価に考慮されていないため、一概に安いとは言えませんが、それでも安いものがありますね(笑)。コンタクトレンズは一般的に2万円~3万円ぐらいで売られていますが、加工費などを入れずにレンズの原価としては30円程度だそうです。使い捨てコンタクトレンズが安い値段で売られていますが、これだったら納得です。スーツは一般的な価格としては3万円~4万円ぐらいですが、原価としては約3000円程度のようです。ただ、衿内部の芯地に硬めのいい素材を使ったり、パイピングという技術で縫製されている商品は、これよりは若干製造原価は上がるらしいですが、それでも安いですね(笑)これだったら、安すぎて不安になっていたJスコなどの1万円スーツでも大丈夫かなと思ってしまいます(笑)。スーツは私にとって作業着みたいなものですから、1万円でも高いと思っちゃいますけどね(爆)。トヨタカローラは140万円で販売されていますが、原価としては22万円程度だそうです。材料費と考えればそんなものかと思いますが、本当なんですかね?これに開発費、人件費、宣伝費、販売店維持費を加えれば、そこそこな値段になりそうなので、そうなのかもしれませんね。でも原価が安すぎると車は不安になりますね(汗)。ファミレスに限ってのようですが、ハンバーグの製造単価は25円~35円程度、ドリンクバーの原価5円程度、ハンバーガー店のポテトは原価約15円、ハンバーガーは60円ぐらいのようです。それでも人件費を入れると、あまり儲からないとか・・・。その他にも、しゃぶしゃぶ食べ放題の肉は100gあたりの原価は75円程度らしく、1000円食べ放題でも1.3kgぐらい食べないと元が取れないんですね。 焼肉食べ放題などのお店で、一般的に90分間で1980円ぐらいに価格設定されていますが、お店の一人あたりの原価計算は約500円程度となっています。結構食べて元を取ったと満足していたつもりですが、意外と行っていないんですね。ただ、お子様や女性も原価計算に入っていますから、体育会系のごついお兄様達が訪れれば当然赤字かと思います(笑)。某チェーン店の牛丼280円は、原価約100円~120円ぐらいのようですから、人件費をカバーできるぐらい売れれば十分利益が出そうですね。ショートケーキは300円程度で売られていますが、原価としては15~30円程度で、クリスマスケーキなどのデコレーションケーキは、3000円程度のもので、原価は200円以下です。確かに神さんも作った方が安いと、いつも言ってましたね・・・。これらの話を聞くと、家で手作りの料理を食べた方が美味しいし、安全かもと思ってしまうのは私だけでしょうか・・。大量生産や、大量買付けで原価が安いのは分かりますが、食べるものの原価が安いと不安になりますよね。私もいつもお世話になっている120円の缶飲料の工場原価は、中身が約2円、缶が約11円。150円のペットボトルだと中身が2.5円、ボトルが12円だといわれています。飲料に関しては、広告費や人件費、ボトル製造費が原価の大半を占めているようですね。毎年恒例になったボジョレーヌーボーは、1本あたりの原価320円程度だそうです。まあ、300円~500円程度で結構な種類のワインが売られていますから、納得といえば納得です。缶ビール350mlも65円~70円程度みたいです。これらは酒税もからむので、原価が安く感じるのかもしれません。その他には、歯ブラシの原価は1円、ビニールカサは10円と100円ショップなどで売っているのが分かる原価ですね。でも100円ショップで、たまにこれが100円?と思う通常商品ではないものが売られていることがあります。こちらは在庫がかさんで大量買付けしたために、原価割れしたものが多いので買って損は無いと思いますよ。という感じで、デフレで赤字と思っている商品も意外に利益を得ているものが多いようですね。ただ、あくまで材料費換算した原価が多いので、実際にはお店が大儲けしているなんてことは少ないと思いますけどね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)mムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。
2010年09月21日
コメント(2)
先日、なにかの番組で、セブンイレブンの創業時の話を放送していました。今では売上高・経常利益とも日本一の小売業となった化け物企業?のセブンイレブンですが、創業時の苦労話などは結構面白かったです。セブンイレブンが創業した1970年代は、百貨店が全盛の時代で、ダイエーの出店数に水をあけられたイトーヨーカドーがありました。当然、百貨店の出店を拡大しようとする幹部達の反対を押し切り、小売店であるセブンイレブンを出店したのが、現セブンイレブンジャパンの会長鈴木さんでした。その当時、アメリカで数万店?数十万店?のセブンイレブンを展開していたサウスランド社に提携を申し入れ、5年間で2000店を展開してくれるならという条件を、1200店舗にまで押し下げ、提携しました。セブンイレブンの商号が欲しかったわけではなく、サウスランド社のノウハウが必要だったのですが、実際には勢いに任せ出店していたようで、ノウハウなど中身は何も無い企業でした。それを知った、鈴木さんは日本式コンビニを目指すと決めました。1974年に1号店を開業しましたが、視察に来たサウスランド社の幹部に対し、役に立たないから観光でもしていてくれと言ったのは有名な話のようです。小売店の悩みである在庫の山を抱えながらも、着々と出店を進めているうちに、アメリカではヒット商品であるホットドックが売れないことに気付きました。日本でも気軽に食べれるものはないか?と鈴木さんは悩み、今ではコンビニの定番である「おにぎり」にたどり着きました。周囲からは、そんなありきたりの商品が売れるはずが無いと反対されましたが、鈴木さんはお約束で反対を押し切り、「おにぎり」を売り出しました。しかし、売り出した途端、大ヒット商品になりました。海苔とご飯が別々になって、海苔のパリパリ感が楽しめたのが良かったようです。その後は、こちらも今ではコンビニの定番商品である「おでん」を店頭に置いたり、24時間営業を展開したりと、変化を求め続けました。その頃にはライバル店も出現していましたが、セブンイレブンがやったことに対して、他のコンビニが追従するという図式が出来上がっていました。小さい店舗で効率的にということで、売れる商品、売れない商品を実際に現地で調査し、売れない商品は、すぐに撤去するということもしていたそうです。それが今のポスシステム(レジに付いているバーコードを読み取るもの)に受け継がれ、どこで何が売れているかなどの情報が集中管理されています。このように、いろいろ試行錯誤を続けたため、出店数は増え続けセブンイレブンの経営は軌道に乗りました。すると1990年に無理な拡大が影響してか、セブンイレブンジャパンの親会社であるサウスランド社が破綻・・・。それをセブンイレブンジャパン600億円で買い取り、親子関係が逆転しました。その逆転劇により、今では日本式コンビニの経営手法が世界の標準として取り扱われ、現在に至ります。昔の日本は、真似て、それを改良し、より良いものにする技術に長けていましたが、今は中国などにお株を奪われてしまいましたね・・・。まあ、実際には日本でもセブンイレブンに限らず、コンビニを乱立させ、一時飽和状態におちいり、閉店する店舗が続出しました。特にセブンイレブンのロイヤリティーは高めのようで、それが経営を圧迫する原因にもなったそうです。うちの田舎でも3~4店舗ありましたが、今は1~2店舗ぐらいしか残ってませんかね~。また、新製品などのキャンペーン商品などにはノルマを設けたり、賞味期限切れの弁当類は一切引き取らず、全額店舗負担となっています。しまいには賞味期限切れ間近の弁当を値引き販売することも禁止したため、裁判沙汰にまでなりましたね。このように今では、すっかり末端に厳しい大企業様になってしまいましたが、初心を忘れずにこれからも頑張ってほしいものです。ちなみにコネタですが、日本初のコンビニはセブンイレブンというのが定説になっていますが、実は北海道に店舗を構えるセイコーマートがその3年前から営業を開始しています。ただ、何を持ってコンビニというのかが難しいですけどね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)mムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。
2010年09月17日
コメント(2)
昨日は民主党の代表戦でしたが、菅首相が代表の再選を決めましたね。小沢さんと接戦かと思っていましたが、予想よりはるかに差がつき、菅首相の圧勝でした。菅首相の獲得ポイントは721(国会議員412、地方議員60、党員・サポーター249)、小沢氏の獲得ポイントは491(国会議員400、地方議員40、党員・サポーター51)でした。国会議員、地方議員の票は、どちらも同じぐらいですが、党員・サポーターの票が、かなり違います。大差の原因は党員・サポーター票でしたね。そもそも党員・サポーターって何?と思われる方も多いと思います(私もです(笑))。気になったので、ちょっと調べてみました。党員とサポーターは、民主党の基本理念と政策に賛同する18歳以上の方なら、どなたでもなれるようです。党員は党費として年間6,000円、サポーターは会費として、年間2,000円支払えばなれるようです。ということは、国民の声に近い人達の票が菅さんの方へ流れたようですね。確かにダークサイド?を持つ小沢さんより菅さんの方が無難かもしれませんが、個人的には荒療治の意味も含めて小沢さんに一度暴れて欲しかったです。ダークサイドの力も時には必要ですよね、関羽羽(笑)?さて、昨日で終わった「ふとムシキングを思い出す」シリーズ?ですが、やはりムシキングの大会に参加していた方は、単純で奥が深いジャンケンの醍醐味に魅了された方が多いようですね。そんなジャンケンですが、なにやら勝つコツがあるみたいなので紹介しますね(実際、どうかは分かりませんが(笑))。ジャンケンの勝負結果には勝ち、負け、そしてあいこ(引き分け)の3通りがありますが、勝敗のゆくえは運しだいだと思っている人が多いのではないでしょうか?確率論からすると、確かにそうなのですが、実はジャンケンには必勝法があり、ジャンケンで勝つ確率をアップさせる事ができるそうです。確かにムシキングの強い人とジャンケンをすると、強いな~と思う方が多かったですね。これを実践すれば、私も大会で勝てるかしら・・・ってムシキング、もう無いし・・・。【ジャンケンで勝つ方法】「大きい一発勝負だと相手は最初に緊張してチョキは出さない」「女は最初にグーを出す。男は最初にパーを出す」「いきなりチョキをだすヤツは少ない。よって最初はパーをだしておけばまず負けない」「2度連続で同じのを出す奴はあまりいないので、あいこになったら次はあいこの時に負けるものをだす」「すばやくパーを出す」「チョキは親指と人差し指のピストル型で出す」「相手が3回連続でチョキを出したらパーを出す。4回連続でチョキはない」「結局の所いかにばれずに後出しするかどうかがジャンケン必勝の秘訣だ」「最初はグーでグーを出してるから次はチョキかパーに変える可能性が高い」「チョキが最も出しづらい手なので、最初はパーを出せば良い。これで7割方負けない」「チョキ65%、パー20%、グー15%。経験が語る」「最初はグーで始まる場合はチョキが正解。あいこの可能性高いので次はパーを出すこと」「左手でやると大抵の奴はチョキを出す」「予告して、予告した通りに出す。勝っても負けても、心理的に勝てる」「最初はグーで始めたら次はグー以外出してくる確率が高いからチョキ出すと勝つ確率上がる」けっこう多くの人が戦略を考えてジャンケンをしているようですが、相反するものも結構ありますね(笑)。リアルよこくなんてのもありますし(爆)。結局は、相手の出し手のクセを、自分の経験から読み取るのが一番だと思いますが、それができない私は、やっぱり勝てないんだろうな~(涙)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)mムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。
2010年09月15日
コメント(4)
最近、こちらでは最高気温は今まで通り高くても夜の冷え込みが激しく、窓なんか開けて寝ていると、寒くて起きてしまいます。それで私はすっかり風邪気味になっちゃいました。ということで、ブログの更新も手短に(汗)。皆さん、体調管理には十分気をつけましょうね。1970年代の日本と今の日本価格:2,940円(税込、送料別)歳をとったせいか、自分の知っていた情報・認識と現実に食い違いが生じたり、社会の変化についていけてないことを実感することって多くなりましたよね(笑)。そんな変化を比較できる本がありましたので紹介しますね。その本は『1970年代の日本と今の日本』(PHP総合研究所監修/PHP研究所)です。この本は2006年に刊行されたものなので、すでに現在では異なるデータもあるでしょうが、「1970年第と今」では、実際、驚くべき変化が見られます。本書では「日本のすがた」として国の借金、貿易、産業の変化なども紹介していますが、それらは実感しがたいため、数値の変化にただ驚かされるばかりです。ただ、「社会のうごき」や「人々のくらし」「教育と文化・スポーツ」などは、1970年代生まれの人間にとっては、「そうそう」と懐かしくなることが非常に多いです。たとえば、公衆電話の数は1975年には67万5000台あったものが、携帯電話の普及によって、2004年には44万2000台にまで減少しています。携帯を忘れて、どこかに連絡をしようとした時、なかなか公衆電話を見つけられなくて困った経験をした方は多いと思います。本当に少なくなりましたよね。うちでもなにかあった時にと、子供達にはテレフォンカードや10円玉を持たせていますが、家から学校までの間に公衆電話は1台しかありません。うちの小学校では携帯を持たせることは禁止になっていますが、そのうち公衆電話が無くなってしまったら小学生にも携帯を持たせるのが当り前になるんですかね。ん~便利なのか不便なのか・・・。また、1970年代は、いまでは当たり前にある様々なものが日本に初めて登場した時期でもあります。ファーストフード・チェーン初登場は、1970年の「ドムドムハンバーガー」1号店で、同年に「ケンタッキーフライドチキン」の実験店、1号店がオープン。マクドナルド1号店はその翌年にオープンしています。海外からのファーストフード参入のお陰で日本人のメタボリックアーマー度が高まったのかもしれませんね(笑)。今の子供達は、小さい頃から食べているので大丈夫かしら??こちらも今ではあって当り前の「カップヌードル」は1971年に、コンビニエンスストア「セブン‐イレブン」は1974年に、ペットボトルは1977年に醤油の容器として初登場しています。日本生まれの「カップヌードル」は、今では世界シェアで食べられていますからね。保存食まで行かなくても、台所の片隅に「カップヌードル」をストックしている家庭も多いでしょうね。うちの子供はへたな料理より、「カップヌードル」の方がご馳走だと思っています(笑)。ちょっと意外なのは、宅配便が登場したのも1976年で、それまでは郵便小包などはありましが、荷物が届くまでに数日かかっていました。今では、翌日に届くのが当り前で、荷物の追跡サービスがあるため、どこまで来ているかが一目瞭然です。メールで不在通知が来たり、再配達の依頼がネットでできたりと、かなり便利になりました。「1970年代」といえば、私含め今のお父さんお母さん世代が幼少期を過ごした時期なので、自分のお子様と一緒に見ると楽しいかもしれませんね。AKB48の顔と名前が一致しているかっぱ大王さんは、精神的には若い?かもしれませんよ(爆)。私はさっぱり・・・(涙)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)mムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。こちらも、ふとムシキングを思い出したのか(笑)、「ムシキング本体プレゼントキャンペーン」なる企画が開催中です。詳しくは、合虫ガッツ公式HPをご覧下さいね。応募締め切りは9月10日までです。
2010年09月08日
コメント(2)
ムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。昨日は楽天が9連戦の初戦を勝利しました。マー君こと田中投手が戦線離脱中ですから、投手は総力戦になるでしょうね。岩隈投手も先発以外の日は中継ぎをできるように毎日スタンバイしているそうです(汗)。最近パリーグでは、上位チームと下位チームの試合で、下位チームが勝つことが多くなってきており、1位から6位の差が縮まってきています。この状態が続いて混戦になってくれれば、楽天も上位を狙えるのですが・・・。しかし、日本ハムの快進撃は止まりませんね。この間までは最下位だったのが、1敗をはさんでの連勝続きで、あっという間に3位まで浮上しました。さすが前年の覇者という感じですかね。この勢いを楽天にも分けて下さい(笑)。さて、東京の日本科学未来館にて、6月12日から9月27日まで開催されている『ドラえもんの科学みらい展』が、大盛況のようですね。ドラえもんといえば、大人から子供まで誰もが知っている22世紀の猫型?ロボットですね。そのドラえもんの四次元ポケットから取り出すひみつ道具が、現代の研究の最前線でどこまで実現されているのか、体験できるそうですよ。『ドラえもん』は、科学技術がいい形で使われています。しかし現実世界では「環境破壊につながる」など、科学技術に負のイメージを持つ人がいることも事実です。でも実際は、環境問題にしても解決には科学技術が必要なんですよね。ドラえもんのひみつ道具で代表的なものと言えば「タケコプター」ですよね。さすがに頭にペタッと貼って飛ぶのは現実的に不可能です。以前、なにかのテレビの企画(鉄腕ダッシュだったかな?)で、同じように「タケコプター」を再現しようとして失敗に終わっていました。今の最先端技術で「タケコプター」といえば、“世界一小さなヘリコプター”である「GEN H‐4(ゲン エイチフォー)」になります。飛行機のような滑走路は不要で、普通のヘリのような騒音もなし。プロペラの強い風もないので、鳥のようにふわりと空の散歩が楽しめるそうです。乗り込んでの記念撮影もできるそうですが、実際に飛ぶことはできないので、ご注意下さい(笑)。次に再現しているのが、「とうめいマント」(頭からかぶると姿が消え、誰にも見られず好きなことができるマント、ハリーポッターでも登場しましたね)の現代版です。イベントでも、1枚のマントで体を隠しての撮影をさせてくれます。実際には、体を透けて目に見える向こう側の背景を特殊なマントに投影しているそうです。これは「再帰性投影技術」と呼ばれるものです。難しいことは分かりませんが、その気になれるみたいですね(笑)。力持ちになれる「スーパー手袋」の現代版とも言える「パワーフィンガー」の体験もできます。手にはめると子どもでも楽勝にスーパーボールをつぶせるような力を発揮するそうです。こちらは、元の100~200倍のパワーを発揮するそうです。他にも、「ほんやくコンニャク」の現代版「音声翻訳装置」に日本語で喋りかけると、英語と中国語と韓国語で返してくれたりします(ちょっと無理があるかも・・・)。「エスパーぼうし」(頭にかぶると念力が使える)の現代版「脳波センサー」は、ヘッドセットをつけて集中すると、その集中度合いが画面に表示されます(脳波センサーですからね(汗))。こちらのイベントは、日本国民みんなが大好きな『ドラえもん』に関する科学展だけに、連日大勢の方が詰め掛けている模様です。親子連れは当然として、若者から年輩の方まで幅広い方が訪れています。あまりの盛況ぶりに科学館でも平日の来館をオススメしているそうです。子供の頃、遠く未来の話と思っていたことが、現実的に近い位置に来ているということを体感して欲しいそうです。確かに誰もが小さな携帯電話を持って、ipadのような電子書籍が見れるものが普及してきてるので、私の親の世代の時の未来の話は現実化していますね。こんな楽しいイベントですから、夏休みにでもお子様と一緒に楽しんではいかがでしょうか。当然、超混みの覚悟で行くことが前提ですが・・・。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年07月14日
コメント(0)
ムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。暑さとエアコンのお陰で、昨日辺りから風邪で体調不良になってしまいました。昨日は早々に(とは言っても21時過ぎですが・・・)仕事を切り上げ、そのままご飯もろくに食べずに寝てしまいました。今回は熱は無いようですが、お腹に来ていて、夜に何度もトイレにかけこみましたよ(汗)。今は落ち着いていますが、今日も続くようであれば病院に行こうかと思います。だって今日は、大事なワールドカップパラグアイ戦ですから、体調は万全にしておかないと(笑)。本日23時キックオフ!皆さん、応援頑張りましょうね。頑張れ!日本!!さて、東京メトロ半蔵門線・東急田園都市線渋谷駅に直結するビルの地下に、国内で初めてバナナを販売する自動販売機「バナナ自動販売機」が設置されました。自販機は、生鮮果実・野菜の生産、加工、販売、マーケティング活動などを手がけるドールが、「忙しくてなかなかスーパーに行けず、フルーツを取りたくても取れない」一人暮らしの学生やビジネスパーソンなどに向け設置したもので、青果を販売する自動販売機としては国内初となります。実際には田舎に行くと、農家の方が扉型の自販機で野菜やたまごを売っているのを見かける時がありますが、大手メーカーが手がけるのは確かに初めてかもしれませんね。今は、スーパーやコンビニなどで購入ができるバナナですが、20~30代の若い世代の「フルーツ離れ」が見られ、日本人のフルーツ摂取量は世界的に見てもかなり少ないです。そうした中、「手軽に食べられる機会を増やし、接種を拡大する意味を込め」自販機の設置を決めたそうです。今回設置したのは1台で、隣には専用のごみ箱も用意しています。自動販売機は青と白を使い「青空」のデザインを基調にしたほか、バナナなどのフルーツの写真が貼ってあり、今後違ったフルーツも売り出すかもしれませんね。庫内の温度は「バナナの保管に最適」な13度に設定しており、商品購入の際にバナナを傷つけないようにベルトコンベアで商品を移動させるほか、2日おきをめどにメンテナンスを行うそうです。海外ではバナナやリンゴなどのフルーツをバッグの中に入れて、小腹がすいた時などにおやつ感覚で食べることが多いので、映画館やライブハウス、クラブへ行く途中や仕事の行き帰りなどに気軽にご利用いただければと話しています。販売商品は「ボビーバナナ」で、価格は1本=130円、1房(約600グラム)=390円。「スポーツクラブ NAS若葉台店」(稲城市若葉台)にも設置したそうです。今後、関東地方のスポーツジムや学校、オフィスなどへの導入を予定しているようですから、近いうちにバナナの自販機を見かけるようになるかもしれませんね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年06月28日
コメント(2)
ムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。ワールドカップがついに始まりましたね。恐れられていた南アフリカの治安は、警察が数万人配置されている今でも横行しているようで、開始前から被害が報告されていますね。大会終了まで、大きな事件が無いと良いのですが・・・。日本チームは不安要素がたくさんあり、今大会どうなるか分かりませんが、日本の試合は気合を入れて応援しますよ(笑)。どんなに忙しくても、帰って見ようっと。さて、何かとイベント好き?のサーチエンジンサイト『Google』ですが、キーワード検索をすると、検索結果のページ数にあわせて「Goooooogle」という画像が表示されますね。その画像が「Gooooooal!」(ゴーーーーーール!)に変化するケースがあることが判明したそうです。これはワールドカップの開催を記念して『Google』が遊び心でやっている演出だと思われますが、どんなキーワードでも「Gooooooal!」に変化するわけではありません。通常のキーワードで検索してみると、検索結果の画像は「Goooooogle」のままです。サッカーに関連しているキーワードならいいのかと、「サッカー」、「アルシンド」、「トモダチナラアタリマエー」、「ジーコサッカー」、「キャプテン翼」などで検索してみても「Goooooogle」のまま・・・。どうやら、ワールドカップに関連していないと「Gooooooal!」にならないようで、「W杯」、「ワールドカップ」、「FIFA」、「フィファ」などで検索したところ、「Gooooooal!」が表示されました。皆さんもワールドカップに関連したキーワードで検索してみましょうね。しかし、「google」の社員は面白心満載ですね。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年06月12日
コメント(2)
ムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。この不景気で、家計もヒーヒーの家庭が多いと思いますが、男性の8割が主婦に働いてもらいたいと思っているそうです。確かに私のようなダンナの給料では、節約節約言うよりは、少しでも家計の足しになるように働いてもらった方が楽ですよね。しかし、それとは逆に女性の専業主婦志向が強まっているそうです。既婚女性を対象にした調査で、「夫は外で働き、妻は主婦業に専念」というライフスタイルに賛成する人が5年前よりも増えています。全体的にはまだ、専業主婦「反対」派が55%を占め、「賛成」派の45%を上回っているものの、29歳以下では「賛成」47.9%、「反対」52.1%と若い世代に目立っています。『子ども手当』と引き換えに『配偶者控除』は廃止される方向ですし、不況や非正規雇用の増加で若い世代の収入は減っています。そのため専業主婦になるのは、なかなか厳しい状況ですよね。昔は専業主婦を毛嫌いして、女性の権利、主張とかで、職場に出る女性が多かったものですが、現実問題、子供が小さい時は、働きたくても働けない女性が多いのも事実です。しかも今は、主婦ができるような仕事は減ってきているでしょうね。普通に働けない方が多い中、働く時間などを制限される主婦の働き口は、なかなか無いです。そんな現実の世の中を知らずに、昔のように働きたいと思っている女性の方も多いと思います。本当、今は仕事に就くのがムチャクチャ厳しいですよ・・・。現実を知ってくれれば、もう少しダンナに優しくなる主婦も多くなるかしら(笑)。でも現実を知ったとしても家計が厳しいのは変わらないですけどね。ちなみに家計を「自分で管理したい」と「どちらかというと自分で管理したい」を合わせた「自分で家計を管理したい」人は、未婚男性で約6割(61.2%)もいます。昔は私もそうだった(爆)。一方、既婚で「自分で家計を管理している」と回答した男性は45.1%、女性は69.5%で、実際には、女性の7割近くが「家庭の財布を握っている」そうです。だからこそ、節約節約と愚痴を言われる旦那が多いのかもしれませんね。私のようなチャランポランの人間は、管理してもらった方が良いかもしれませんが、たまには気晴らしにパッと行きたい時もありますよね(笑)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年06月11日
コメント(4)
ムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。今週も淡々と忙しいですが、時折こんな時間に帰れたりします。これで忙しくないと思う私は異常でしょうか(笑)。毎日、定時で帰れたら、いったい何をすれば良いんでしょう(爆)。今日は野球もお休みなので、ネットをあちこち見ていたら、面白い記事を見つけました。オッサンじゃないというタイトルでしたが読んでみると、( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーと思うような内容です。以下、記事から抜粋です。人気漫画には物語に深みを与えるオジさんキャラクターがいますよね。でも『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の両さん以外は、オジさんキャラのほとんどが脇役です。しかし、オジさんキャラだと思っていた人物が、設定年齢を確かめると意外と若い場合が多いのを知っていますか。たとえば人気漫画『サザエさん』の主人公・サザエさんは24歳という若々しさ。マスオさんの会社の同僚のアナゴさんは、27歳なのです。もしかすると、オジさんだと思われているけど実はもっと若いキャラが他にもいるかもということで、漫画に登場する中年キャラの年齢をまとめてみました。漫画の内容を検証するブログ『80年代後半~90年代前半を回顧するブログ』によると、漫画の登場キャラクターは大抵年齢不詳ではありますが、特に中年キャラは設定年齢と役回りの印象に、へだたりがあるようです。『中年マンガキャラの実年齢年表』と題された記事で、あまり普段注目されることのない、40~50歳くらいだと思われるキャラの設定年齢がまとめられています。【41歳】 バカボンのパパ (『天才バカボン』バカボンの父)【40歳】 さくらひろし (『ちびまる子ちゃん』さくらももこの父)【36歳】 野比のび助 (『ドラえもん』のび太の父)【35歳】 両津勘吉 (『こち亀』の主人公)【33歳】 星一徹 (『巨人の星』星飛雄馬の父)【30歳】 ラオウ (『北斗の拳』ケンシロウの兄)【29歳】 銭形警部 (『ルパン三世』ルパンを追いかける警視庁の警部)【28歳】 則巻千兵衛 (『Dr.スランプ』則巻アラレの産みの親)【27歳】 穴子さん (『サザエさん』マスオさんの会社の同僚)【20歳】 ネプチューンマン (『キン肉マン』イギリス出身の完璧超人)どうでしょう。子どもの頃に抱いたキャラたちのイメージよりも、設定年齢は若いという印象を受けませんか。うちの子供たちも大好きな『名探偵コナン』が連載16年にも関わらず、半年しか経っていないという事実もあります。一番信じられないのが、知らない間に私がバカボンのパパより年上になっていることでしょうか:(;゙゚'ω゚'):すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年06月08日
コメント(8)
ムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。昨日は楽天が山崎、ノリのおとっつぁんコンビのホームランなどで逆転勝ちしました。最近は楽天選手がホームランを打つと勝ってくれるのでうれしいですね。しかし、お相手のヤクルトは、これで交流戦勝ち星無しの9連敗です。試合後にヤクルトの監督が辞任というニュースを見て驚きました。なにもそこまでしなくてもとは思いましたが、今の状態の責任と、勝てない重圧に耐えられなかったからかもしれませんね。昨日の試合も勝てない試合ではなかったですけどね・・・。さて、自宅にテレビがなくても、ワンセグが見られる携帯電話を持っていれば、NHKの受信契約が必要という話を知っていますか?パソコン(PC)やワンセグ対応端末でもテレビ放送を受信可能であればNHK受信料の支払いを必要としているそうです。でも携帯も?という気はしますが・・・。当然、家にテレビがあって、普通にNHK受信料を支払っている家庭では関係ない話ですよ。ご存知かと思いますが、NHK受信契約は世帯(一居住地)ごとで、テレビ1台につき、いくら支払うという制度ではありませんのでお間違えなく(笑)。ただ、最近は若者のテレビ離れもあってか、パソコンはあってもテレビは置いていない一人暮らしの方が多いそうです。そんな親元を離れて暮らす学生や単身赴任などの方がターゲット?になっているようですね。ある方の例をとると、NHKの契約担当者が訪れ、テレビがないことを伝えると、担当者は女性が手にしていた携帯電話を見て、「これ、ワンセグ見られますよね」と、受信契約が必要と説明し、契約させられたそうです。放送法では「NHKの放送を受信できる設備を設置した者は、受信契約をしなければならない」(第32条第1項)と規定しているため、確かに携帯のワンセグも該当しますね。そうは言われても、携帯電話のワンセグは、メールやカメラ、「おサイフケータイ」のように付加機能の一つで、そんなに頻繁に携帯でテレビを見ている人は少ないですよね。でも契約条件は、見る見ないにかかわらず、受信装置がある場合なんです・・・。現在、出荷された携帯電話のうちワンセグ対応機種は約8割にも上るそうで、大半の方はNHK受信料を支払う義務?が発生してしまいます。NHKでも「携帯電話会社に対し、『購入時に、NHKの受信契約が必要だということを説明していただきたい』というお願いはしているそうですが、そんなこと言われたことないですよね。。そろそろNHKも民営化して、広告宣伝費でまかなってくれないかなと思う今日この頃です。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年05月27日
コメント(8)
ムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。今日は楽天の快音が聞かれず、中日のホームラン攻勢の逆襲で負けてしまいました。打撃が光った次の日は、打線が寂しいのは、いつもと変わりませんね。それでもエースでなかなか勝てない状況で頑張っているとは思いますが・・・。サッカーも韓国に負けるし・・・ボソッ。さて、昨年ファンの声を無視?しつつ、日清の「カップヌードル」がリニューアルされ、従来の謎の肉から新開発の角切りチャーシュー「コロ・チャー」に変わったのは、昨年4月です。通称「謎肉」とも呼ばれる独特のお肉でしたが、今もなお、「あの肉が食べたい!」と切望するファンはけっこう多いそうです。確かに長年食べていた肉?ですから、うまいまずいは別にして、私も食べたいとは思います。そんななか、「あの肉が今でも食べられる」として、ネット上で注目されている商品があるそうです。それは生協(COOP)の「コープヌードルしょうゆ味」です。味、麺は微妙に違うものの、「肉」だけに着目すると、確かに従来の日清カップヌードルの「謎肉」と呼ばれていたものにかなり近い感じがするそうです。すでに日進のオリジナル商品から「謎肉」は姿を消しています。オリジナル商品は、有名メーカーと提携しているものが多く、「コープヌードル」も「COOP コープヌードルしょうゆ味は日清食品株式会社との共同開発商品です」と記載があります。そう考えると、もしかしたら、オリジナルの「謎肉」が入っているのかもしれませんね。ちなみに、「謎肉」によく似ていると言われているのは「コープヌードルしょうゆ味」に入っている肉ですが、他のコープヌードルには、使用していないそうです。「謎肉」を懐かしく思ったら生協にダッシュしましょう(爆)。しかし、あの肉?は何なんでしょうね(;^ω^)。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年05月24日
コメント(4)
ムシキングの大会情報のリンクはこちらの日記から確認できます。お早めにどうぞ。昨日、楽天は連勝を狙って岩隈登板でしたが、巨人の長野選手の2本のホームランにやられた感じでした。岩隈もジャイアンツ打線に頑張ってましたけどね・・・。内容的には、接戦でしたがやはり1発で点を入れるジャイアンツは強いです。さて、いつものようにネットで調べ物をしようと思ったら・・・何?というものが(笑)。何かと話題の多いGooGleのタイトルですが、今回はパックマンに変身していました。パックマンと言えば我々?リアル世代としては知らない方はいないんじゃないでしょうか?「世界で最も成功した業務用ゲーム」と呼ばれ、「ものを食べる」という個性的なルール、カラフルでキュートなゴースト、パワーエサで大逆転というシンプルなゲームですが、日本のみならず世界中で記録的大ヒットとなったのが「パックマン」です。パックマンは、1980年の5月22日に公開され、今年で30周年を迎えるそうです。この「パックマン」生誕30周年を記念して、Googleでは、世界で初めて遊べるロゴを掲載しました。ホリデーロゴは通常、24時間限定で掲載されますが、今回は、特別に22日~23日の2日間にわたって遊ぶことができます。このホリデーロゴを作ったGoogle のエンジニアは、1980年代に生まれた最高傑作のオリジナルに忠実に近づけるために、グラフィックス、サウンド、それぞれのゴーストのキャラクターを再現しました。また、隠しコマンドとして、「 Insert Coin 」ボタンを押すと、ミズパックマンが現れ対戦プレーができる機能もあるそうです。さて、気になる遊び方は、下記のとおりです。1. 検索ボックスの下にある「Insert Coin」というボタンを押す。もしくは、10秒経過すると、ゲームが自動でスタートする。2.キーボードの上下左右の矢印、もしくは迷路内をクリックして、パックマンを操作する。3. 「Insert Coin」をもう一度押すと、ミズパックマンと対戦が可能となる。ミズパックマンは、キーボードの「W」「A」「S」「D」で操作する。私も試してみましたが、久しぶりにもかかわらず、意外とはまりますね(笑)。でもロゴを作っている分、迷路が行き止まりになっていたりして、オリジナルより難しいかもしれません。懐かしく思ったり、興味を持った人は、今日までですから、遊んでみてはいかがでしょうか。すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m
2010年05月23日
コメント(2)
全162件 (162件中 1-50件目)