PR

お気に入りブログ

頑張れ!NewJeans! New! ukiuki1963さん

谷川俊太郎さんの思… 恵美子777さん

休日のひと時 仙台のお父さん

コメント新着

えっちゃん@ Re:こびとづかんは、なぜおっさん?本当にいるの?(12/27) こんにちは 私はこびとはいないと思…
akb@ Re[1]:こびとづかんは、なぜおっさん?本当にいるの?(12/27) カクレモモジリファンさん >カクレモモジ…
りょうへい@ Re[1]:コビトは本当にいます!!(12/27) bvolgkpoさん >ルーシーさん >>私のい…
ううjgyひkj@ Re:コビトは本当にいます!!(12/27) ルーシーさん >私のいとこの家に、本物の…
bvolgkpo@ Re:コビトは本当にいます!!(12/27) ルーシーさん >私のいとこの家に、本物の…

プロフィール

みっちャん

みっちャん

カレンダー

2011年04月20日
XML
昨日は楽天の試合を見て、テンションが上がっていたためか、なかなか寝付けず、この時期に不謹慎?かと思いましたが、以前録画していたリメイク版の映画「日本沈没」を見ました。草なぎ君と柴咲コウさんが出てる方です。


前作より人間ドラマ的な内容になっているため、前作を知っている方には不評なようでしたが、私は結構好きです。やはり窮地におちいった時こそ、人と人とのつながり、思いやり、助け合いが必要と、今回の震災で感じたことも影響しています。そのため、もしかしたらこの機会に見てみるのは良いことかもしれません。


映画の内容は、今回の震災の原因であるプレートが跳ね返った事象とは逆で、日本が浮かぶプレートが、なんちゃら細菌によって活性化し、速度を上げてもぐりこむというものでした。つまり、日本もプレートに引きづられて1年以内に沈んでしまうという話です。


その影響で、各断層では地震7の地震が頻繁に起き、活火山も噴火しました。原子力発電所の話はありませんでしたが、逃げ惑う人々、それに対処する自衛隊、柴咲コウさんが所属するオレンジのつなぎでお馴染みのハイパーレスキュー隊も救助を行っており、今回の震災の経験とかなりかぶりました。


政府は海外に打診し、国民の受け入れ先を確保しようとしましたが、アメリカが、円・日本国債の投売を始めたり、世界各国があまりにも多く押し寄せていた日本人の受け入れに難色を示すなど全国民を避難させるのは難しい状況でした。風評被害や、原発から逃れてきた人が受け入れられない今の国内の状況と似ていますね。


政府高官も「難民受入交渉」と称して我先に海外逃亡する輩や、日本の国宝を手土産に自分の立場を維持させようとする輩がいたりと、こちらも今の腐った日本政治に通じるものがありました。


火山弾によって総理大臣が乗った飛行機が墜落し、早々に死亡。それに変わって国の陣頭指揮をとったのが、文部科学兼危機管理担当大臣役の大地真央さんでした。彼女は最後まで日本に留まり、全国民の受け入れ先を探したり、日本を救う手立てをあきらめず模索していました。今回も、このような方がいらっしゃれば状況も変わったかもしれませんね。


ラストでは、日本を海中に引きずるプレートに、草なぎ君が「しんかい2000」を使ってN2爆薬を放り込み、その爆発によって日本全土が水没するのを防いだ形になります。それで草なぎ君は犠牲になってしまいました・・・。


という感じの映画です。震災を経験する前と後では、かなり映画から受けるものが違っていました。当然のことながら、映画の方が被害は大きいですが、現実から受ける衝撃には勝りません。こんな状況で見たくないと思う方もいらっしゃるとは思いますが、興味のある方はご覧になってみて下さい。





【3月25日(震災から14日後)】


私の震災日記は、震災でライフラインが途絶えたぐらいなので、あまり深刻な状況が伝わってこないと思いますが、 こちらのブログ の方は、家が津波によって浸水し、家族が犠牲になった状況を書きつづっていらっしゃいます。もし、よろしければご覧下さい。


昨日、震災後初めて知事がこちらに来たそうですが、それまでは報道でクローズアップされている市町村しか避難者名簿や被害状況が県庁に伝わっていなかったようです。確かに県庁のHPを見ても、震災後しばらくは、こちらの被害状況は何も書かれていなかったです。つまり、情報では陸の孤島になっていました。


そのため、こちらの町の避難者名簿は、自分も被災者であるボランティアの方が自ら県庁に届けたそうです。今でも行方不明者を探す方が、ネットの掲示板などを利用して情報を呼びかけています。


震災直後は、避難所の入り口に貼ってある避難者名簿を携帯電話で撮り、それを画像掲示板にアップして紹介するサイトがありました。しかし、あくまで画像のため、探している人は自分の目で画像に写る手書きの名前を確認するしかありません。


そのため、全国の有志の方々が手分けして、数千、数万人にも及ぶ避難者の名前を画像から読み取り、分かる範囲でワープロ化して下さいました。そのお陰で、ある程度、ネットの検索機能が使えるようになったのです。


それを見て、遠くからバックアップして下さっている方々がいると知り、目頭が熱くなったのを今でも覚えています。本当にたくさんのご支援ありがとうございました。


ネットで必要な商品を買おうとしても被災地は配達区域外、宅急便も震災後は同じような状況でしたが、この頃になると配送センター止めなら対応してくれるところが出てきました。宅急便のHPには、配送センター止めと書いていましたが、こちらからかなり離れた佐川の配送センターでは、ちゃんと家まで届けに来て下さいました。ガソリン不足なので、かなり助かりました。


こちらの町にあるクロネコヤマト配送センターの脇を通ると、かなりの量の荷物が置いてありました。きっと、ほとんどが個人から個人、町に宛てた救援物資かと思います。町では救援物資の受入準備が整っていないこともあり、最初はバタバタしていましたが、物資を送って下さるのは本当にありがたいことです。


近くのスーパーでもやっと肉や魚などの生鮮品を見かけるようになりました。今日は震災後初めて納豆を食べましたよ。久々のためか、かなり美味しかったです。





【みっちゃん震災録(宮城)その35につづく】


にほんブログ村 ゲームブログ カードゲームへ
すみません。クリック協力お願いしますm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月20日 13時49分56秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: