三河の住人の庵

三河の住人の庵

2007年出没箇所記録

NO.
月日
 2007年 出 没 場 所 
01
01/03
家康ゆかりの寺社 初詣(岡崎市内)
02
01/04
野田城祉
03
01/06
豊川稲荷初詣~牛久保(義元胴塚・山本勘助墓)
04
01/13
桶狭間古戦場めぐり 
05
01/21
宇野千代生家と墓所(山口県岩国市) 
06
01/27
清州城から桶狭間 
07
02/03
松平信孝ゆかりの 三ツ木観音寺・浄珠院・耳取縄手
08
02/10
義元首塚・今川氏発祥の地(西尾市)
09
02/11
上郷城祉・久松佐渡守墓所(蒲郡市)
10
02/17
松平信孝ゆかりの 山崎城祉・渡古戦場碑・信孝墓(浄珠院)
11
02/18
鵜殿松平家 松平康孝墓所「源空院」・浅井西城祉(西尾市) 
12
02/25
下之郷鵜殿家「長存寺」・竹谷松平家「天桂院」・深溝松平家「本光寺」  
13
03/04
田峯城と田峯観音めぐり 
14
03/10
松平城祉、大給城祉、岩津城址 
15
03/18
東海道 美合~大平~岡崎27曲がり 
16
03/24
五郎さんと大樹寺・伊賀八幡宮・滝山東照宮・松平城址・大給城址・岩津城址・安祥城址 
17
03/31
東海道 本宿~藤川~岡崎 
18
04/08
松平信康墓所・築山殿墓所・お大の方墓所・伊賀八幡・家康行列・岡崎公園 
19
04/28
JRさわやかウオーキング「家康生母 お大の里 緒川」
20
04/29
本証寺修築現地説明会 
21
04/30
藤井城址・桜井城址(安城市)、称名寺(碧南市) 
22
05/03
JRさわやかウオーキング「刈谷 大名行列」 
23
05/04 
朝鮮通信使ウオーキング 鳴海~岡崎
24
05/05 
JRさわやかウオーキング「設楽・長篠合戦場」(新城市) 
25
05/13
小豆坂古戦場(岡崎市) 
26
05/20 
郡上八幡城下町 
27
05/27 
JRさわやかウオーキング「犬山城下町」 
28
06/02 
JRさわやかウオーキング「鳥居峠」
29
06/09 
JR東海 青空フリーパス 全区間乗車1日目
30
06/10 
JR東海 青空フリーパス 全区間乗車2日目
31
06/23 
JRさわやかウオーキング「山本勘助ゆかりの地」(新城市・豊川市) 
32
7/16
三河一向一揆 土呂本宗寺跡(岡崎市) 
33
7/22
三河一向一揆 三河3カ寺めぐり 
34
08/05 
韓国出張のついでに 景福宮、水原行宮
35
08/12 
甲子園応援のついでに 大阪城 
36
09/15
家康遠州入りの道 宇利・陣座峠・方広寺・井伊谷城址・刑部城址・浜松城 
37
10/07
五郎さんと 小田原一夜城・小田原城・山中城・駿府城・田中城 
38
10/20
JRさわやかウオーク「松尾山・関ヶ原古戦場」 
39
10/28
関ヶ原・桃配山家康陣地・南宮山毛利陣地、垂井~大垣 
40
11/03
美濃街道 大垣~清州 
41
11/11
美濃街道 国府宮~清州~熱田 
42
11/18 
美濃の国 明智城祉・岩村城祉 
43
11/24 
遠江の国 浜松・二俣 
44
12/01
三方が原古戦場・姫街道「一里山~浜松~見附」 
45
12/08 
遠江の国 高天神城祉・横須賀城祉・久野城祉 
46
12/09
姫街道 引佐峠~気賀~一里山 
47
 
 

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: