韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

PR

Profile

suzu1318

suzu1318

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(2)

韓国旅行2024年12月20日~

(17)

韓国旅行2024年7月30日〜

(29)

韓国旅行2024年3月20日~5月30日

(56)

韓国旅行2023年11月~2024年1月(未定)

(9)

韓国旅行2023年7月3日~9月1日

(44)

関西旅行2020~2025年

(20)

韓国旅行2019年12月23日~2020年2月26日

(31)

韓国旅行2019年9月20日~11月22日

(45)

韓国旅行2019年6月25日~8月22日

(31)

韓国旅行2019年3月17日~5月22日

(33)

韓国旅行2018年12月20日~2月

(18)

韓国旅行2018年9月21日~11月27日

(23)

韓国旅行2018年7月16日~8月22日

(34)

韓国旅行2018年4月15日~6月23日

(53)

韓国&関西旅行2018年3月9日~4月

(11)

韓国&台湾旅行2017年12月11日~2月6日

(36)

韓国旅行2017年10月10日~11月15日

(45)

韓国旅行2017年7月9日〜9月12日

(27)

韓国旅行2017年4月9日〜5月11日

(58)

韓国&ベトナム旅行2016年12月13日〜2017年2月1日

(10)

韓国旅行2016年9月1日〜11月7日

(92)

韓国旅行2016年6月17日~8月4日

(36)

2016年6月6日~13日大分遺跡スリスリの旅

(8)

韓国&ベトナム旅行2016年3月15日~5月10日

(9)

ベトナム旅行2015年12月15日~1月12日

(74)

韓国&台湾旅行2015年9月13日~11月11日

(37)

韓国&台湾旅行2015年4月19日~6月21日

(55)

韓国&台湾旅行2014年12月15日〜2月17日

(66)

韓国&台湾旅行2014年8月31日~11月4日

(22)

台湾旅行2014年7月8日〜24日

(30)

韓国&台湾旅行2014年3月14日~5月21日

(51)

韓国&台湾旅行2013年11月22日~2月11日

(27)

韓国旅行2013年9月4日~10月10日

(26)

韓国旅行2013年4月18日~6月10日

(41)

韓国旅行2012年12月5日~2013年2月20日

(41)

韓国旅行2012年8月7日~10月17日

(38)

韓国旅行2012年4月11日~6月4日

(52)

韓国旅行2012年1月12日~2月28日

(34)

韓国旅行2011年11月10日~12月15日

(24)

韓国旅行2011年8月13日~10月7日

(41)

台湾旅行2011年5月15日~20日

(3)

韓国旅行2011年5月11日~7月8日

(33)

韓国旅行2011年3月22日~4月14日

(19)

韓国旅行・2011年1月15日~2月26日

(24)

韓国旅行2010年12月7日~25日

(13)

韓国旅行2010年8月19日~10月16日

(59)

韓国旅行・2010年5月7日~6月17日

(73)

韓国旅行・2010年1月13日~3月5日

(78)

韓国旅行・2009年9月15日~10月31日

(60)

韓国旅行・2009年5月14日~6月26日

(68)

韓国旅行・2009年1月14日~2月20日

(60)

韓国旅行・2008年10月7日~11月6日

(60)

韓国旅行・2008年6月24日~7月19日

(10)

関西旅行・2009年3月12日~3月22日

(1)

韓国旅行

(579)

韓国情報

(3)

日々の暮し

(9)

お出かけランチ

(12)

オフ会

(10)

北九ランチ

(33)

北九でチョイ飲み

(6)

日本の旅

(7)

Favorite Blog

Fu.Ta.Tabi. 「ねえさん」さん
再出発日記 KUMA0504さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.11.03
XML
テーマ: お酒大好き(5560)






にほんブログ村 旅行ブログへ 旅行情報・旅行のことなら










☆次回の訪韓が決まりました~☆

日程

       11月10日:釜山入り

    詳しくは ブログトップ で見てね


2011年8月13日~10月7日
(9月2日:韓国旅行21日め・その2)



「感恩寺址」を左手に見て

乗ってきたバスの進行方向へ



DSCF4617








SDC12035







SDC12037


三叉路を右へ





橋を渡る


SDC12040






SDC12042







道なりに進むと

民宿や食堂があるよ


SDC12043







その先に

案内板が見えてきたよ


SDC12045


歩くこと約15分

浜辺へ下りてみる






どれ?


SDC12047






これ??


SDC12048







DSCF4620


台風が逸れたとはいえ

かなり荒れてるね




よく見えんけね

アッチに行ってみよう


SDC12049







「文武大王水中綾」


SDC12052



「文武大王陵(ムンムテワンヌン)」


新羅第30代王「文武王」の海中陵墓

「死後も龍になって国を守りたい」との遺言で

東海の沖合い250mくらいのところに

周囲250mくらいの岩の中央部に

十字の水路を設けて石棺を納めている


「文武大王」自らの意思で

初の火葬を命じ

遺骨を海中に埋めるよう指示した



強風で寒いので戻ろ~~っと



おお~、ちょうどバスが来たやん


SDC12056








DSCF4626


右側が海水浴場ね







SDC12059






約50分で

「高速バスターミナル前」に到着


SDC12062







快適なモーテルやったので

もう1泊することにし食事へ


SDC12068







何にしよっかな


SDC12065


肌寒いけね

汁物にしよ~っと




ひとり乾杯ぃ~~


SDC12066



くぅ~~~、しみるじぇ~ぺろり

よー歩いたもんね

おいちぃ~




SDC12070



パンチャンをツマミに

グビグビグビ





「トンテチゲ:6,000ウォン」


SDC12072







具沢山でウマそうっ


SDC12073







いただきまっするっ


SDC12074


コクがあってウマウマのスープ

トンテはホックり~おいしい~


ビールが進む進むカパカパカパ


ご飯以外を食べ終え

おごちそうさまでした!!




部屋でゆっくりマッコリタイム


「米マッコリ」


SDC12077






SDC12082



国内産白米100%

ちょっぴりシュワ感あり

飲みやすいね


明日は何処へ~





にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ 韓国に行く前に~♪

suzuのブログではまず見られない

おっしゃれ~なカフェやレストラン

スイーツやコスメ情報がいっぱいあるよ

お気に入りのブログを見つけてね



ランキング参加中 応援してくださいね

にほんブログ村 グルメブログ 大韓民国食べ歩きへ  ポチっ~♪

応援してくれたみなさま、どうもありがとうございますm(__)m












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.11.03 18:00:41
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


歩く~  
ホント、歩けるようになったね(笑)。
スパルタ教育の成果で、うれしいわん。

トンテって豚手???
ぴったりな漢字なんだけど~ (2011.11.04 10:34:16)

Re:歩く~(11/03)  
suzu1318  さん
ねえさんへ。

歩け!歩けっ!!・・で、突っつかれるは蹴飛ばされるわ。
おかげさまで、足が倍の太さになりやした、ありがとう~(笑)

(2011.11.04 13:25:34)

登る~  
ダンジャ さん
高~~いとこも、がんばってね。

トンテ・・・・ タラ(ミョンテ)のように見えるけど。
なんじゃらほい???

訪韓に向けて、工作員(娘)を操り~の、ヤツにコビコビし~の、修行を重ね~の・・・  ふっふふ。 ぶははは・・・・
地下にもぐりすぎて、壊れかけ「豚手」のワタクシざんすぅ。 (2011.11.04 13:32:14)

Re:登る~(11/03)  
suzu1318  さん
ダンちゃんへ。

高~~~い、とこ以外で、お願いね。
あと10日、工作がんばって西武バスターミナルで合流しようねっ♪
酒蔵、行くぞぉ~~☆

(2011.11.04 15:42:13)

トンテは豚手ではありましぇ~ん^^  
サム さん
サムちゃんが教えましょう(笑)
トンテについて・・・
「冷凍」のタラ(ミョンテ)の事です(ダンちゃん正解)
センテが・・・
「生」のタラです(センテタン)
だから、トンテよりセンテが高いです。
ちなみにテグタンもタラのスープですが、
これはタラを干してるみたいですね~・・・

今回、釜山着いて最初の夜が「センテタン」でした♪
中央洞で食べました~^^
(2011.11.06 12:03:04)

Re:トンテは豚手ではありましぇ~ん^^(11/03)  
suzu1318  さん
サムちゃん、正解~!!(笑)
トンテも、軽く干して冷凍してるものもあるね。

>今回、釜山着いて最初の夜が「センテタン」でした♪
>中央洞で食べました~^^

うん、見たよ。
火にかけてなくて1万ウォンっちゃ、ちと高い気がするけどね。
生やけ、やっぱちと高いのかな!?

それより、どっちがメイン化分からん食堂、ビビンパッを注文したら
何が出てくるのか気になるねぇ~♪

いつもお客さんがおらんみたいやけど、中央洞はオフィス街やけね。
きっと食事時は多いと思うよ。

(2011.11.06 16:12:34)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: