韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

韓国、たま~に台湾&ベトナム旅行~♪

PR

Profile

suzu1318

suzu1318

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(2)

韓国旅行2024年12月20日~

(17)

韓国旅行2024年7月30日〜

(29)

韓国旅行2024年3月20日~5月30日

(56)

韓国旅行2023年11月~2024年1月(未定)

(9)

韓国旅行2023年7月3日~9月1日

(44)

関西旅行2020~2025年

(20)

韓国旅行2019年12月23日~2020年2月26日

(31)

韓国旅行2019年9月20日~11月22日

(45)

韓国旅行2019年6月25日~8月22日

(31)

韓国旅行2019年3月17日~5月22日

(33)

韓国旅行2018年12月20日~2月

(18)

韓国旅行2018年9月21日~11月27日

(23)

韓国旅行2018年7月16日~8月22日

(34)

韓国旅行2018年4月15日~6月23日

(53)

韓国&関西旅行2018年3月9日~4月

(11)

韓国&台湾旅行2017年12月11日~2月6日

(36)

韓国旅行2017年10月10日~11月15日

(45)

韓国旅行2017年7月9日〜9月12日

(27)

韓国旅行2017年4月9日〜5月11日

(58)

韓国&ベトナム旅行2016年12月13日〜2017年2月1日

(10)

韓国旅行2016年9月1日〜11月7日

(92)

韓国旅行2016年6月17日~8月4日

(36)

2016年6月6日~13日大分遺跡スリスリの旅

(8)

韓国&ベトナム旅行2016年3月15日~5月10日

(9)

ベトナム旅行2015年12月15日~1月12日

(74)

韓国&台湾旅行2015年9月13日~11月11日

(37)

韓国&台湾旅行2015年4月19日~6月21日

(55)

韓国&台湾旅行2014年12月15日〜2月17日

(66)

韓国&台湾旅行2014年8月31日~11月4日

(22)

台湾旅行2014年7月8日〜24日

(30)

韓国&台湾旅行2014年3月14日~5月21日

(51)

韓国&台湾旅行2013年11月22日~2月11日

(27)

韓国旅行2013年9月4日~10月10日

(26)

韓国旅行2013年4月18日~6月10日

(41)

韓国旅行2012年12月5日~2013年2月20日

(41)

韓国旅行2012年8月7日~10月17日

(38)

韓国旅行2012年4月11日~6月4日

(52)

韓国旅行2012年1月12日~2月28日

(34)

韓国旅行2011年11月10日~12月15日

(24)

韓国旅行2011年8月13日~10月7日

(41)

台湾旅行2011年5月15日~20日

(3)

韓国旅行2011年5月11日~7月8日

(33)

韓国旅行2011年3月22日~4月14日

(19)

韓国旅行・2011年1月15日~2月26日

(24)

韓国旅行2010年12月7日~25日

(13)

韓国旅行2010年8月19日~10月16日

(59)

韓国旅行・2010年5月7日~6月17日

(73)

韓国旅行・2010年1月13日~3月5日

(78)

韓国旅行・2009年9月15日~10月31日

(60)

韓国旅行・2009年5月14日~6月26日

(68)

韓国旅行・2009年1月14日~2月20日

(60)

韓国旅行・2008年10月7日~11月6日

(60)

韓国旅行・2008年6月24日~7月19日

(10)

関西旅行・2009年3月12日~3月22日

(1)

韓国旅行

(579)

韓国情報

(3)

日々の暮し

(9)

お出かけランチ

(12)

オフ会

(10)

北九ランチ

(33)

北九でチョイ飲み

(6)

日本の旅

(7)

Favorite Blog

Fu.Ta.Tabi. 「ねえさん」さん
再出発日記 KUMA0504さん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.06.29
XML







7月7日(日)

いつものお店に

100円玉持参で、お暇な方から集合ね


現時点で参加予定の方

ガベチャン・くまもんちゃん・ナカちゃん・朴さん
コバちゃん・イオンちゃん・大ちゃん・やまちゃん
やっちゃん・くりちゃん・伊賀ちゃん・あっこちゃん


時間ができたら行くよ・・の方(笑)

れいちゃん・ホンマちゃん・長さん・よっしぃー!




2013年4月18日~6月10日
(4月24日:旅行7日め・その2)



約束タバンでマッタリしてから

町散策へ




きゃ~~~すてき~と

後ろで 「ちえちゃん」

うっとりボロ家を見ているよ


ちえちゃん、ゆっくり見てていいよ

先に行くから

ここを、あー行って、こー行くと

「高敞邑城(コチャンウプ ソン)」の

城壁が見えてきて

その手前に観光案内所があるけね

そこで合流しよう

分からんかったら電話しおてね




ダンちゃんと

高敞邑城方向へ


DSCF0474









DSCF0480




きゃ~~~ダンちゃん!!

絶対この家に

ちえちゃんが釘付けになるよね


ぎゃははは~ふたりで大笑い



アレ?だれか住んでるのかな?

プロパンガスがあるよ

一部の家だけ住んでるのかもね




道路から続く道の先に素敵な空間が・・


DSCF0482


カフェなんやね






「高敞群立美術館」


DSCF0484








DSCF0487



コチャンは

パンソリを楽譜に残し

韓国に広めた

桐里申在孝先生の故郷












DSCF0489









「高敞郡観光案内所」


DSCF0492











「高敞パンソリ博物館」



DSCF0493


全国で唯一のパンソリ博物館で

パンソリの理論家であると同時に

改作歌であり後援者であった

桐里申在孝及び陳彩仙

金素姫など多くの名唱たちを記念し

パンソリの伝統を

継勝発展させるために

桐里申在孝先生の

古宅の場所に設立した







パンソリを集大成した

「桐里申在孝先生の古宅」


DSCF0494








DSCF0495











「高敞邑城(コチャンウプ ソン)」


DSCF0498


自然石で作られた城郭で

史跡第145号に指定




地図を広げて眺めていたダンちゃん

「わぁーーーーーー」

「どしたん?」と振り向くと

「鼻血がぁぁぁーーーー

地図を持っていて」

見たら“ボトボト”鼻血が出とーやん

地図を畳んで手提げ袋に入れてあげる


かなり長い間

ティッシュを鼻に突っ込み

天を仰いでいたね



やっと止まったようなので

バスターミナルヘ





DSCF0503


行く度に整備が進んでるね





白い車の前にあるのが

「高敞五巨里堂山(コチャンオゴリタンサン)」


DSCF0505







「常設市場」


DSCF0508









DSCF0509








DSCF0510


干してあるワラビ

ちえちゃん

真珠のママに頼んで

買って帰ったのよね





わお~す・て・きっ


DSCF0512


欲しい方は

バスターミナルで売ってるよん(笑)





DSCF0513


ちえちゃんは

ここで別れて釜山へ


suzu達はドコに行こうか?


「木浦(モッポ)」に行きたいわん

「うん、エエよん」



ちえちゃんを見送ってから行こうかね


先に切符を買いに行く

「〇時の切符を下さいな」

「それはダメ、今発車するバスに

急いで,急いで!!」

「ええ~~~~っ!!」


今発車するバスは高速で約1時間

指定したバスは町々に寄るので

3~4時間くらい掛かるらしい




「ちえちゃん、ごめん!!

あのバスに乗れって言われたけ行くね、」


へっ??とぽかーんとしてるちえちゃんに

さよならもそこそこに

バスに乗り込む


ちえちゃんを見送るつもりが

ちえちゃんに見送られたよ


「ばいば~い号泣




DSCF0515



しばらくすると

ん?え?とダンちゃんの声が聞こえる

べりっと音がしたら

「くっくっくっ」と押し殺した笑い声がする


「どうしたん}


笑いながら

地図を手渡すダンちゃん


DSCF0520



ぎゃははは

鼻血が地図についたようで

そのまま畳んだのでくっついてしまい

なかなか開かなかったけど

力いっぱい開いたら「べりっ(笑)」



心理テストとかで

左右対称の絵を見せて

「なんに見えますか?」って言うアレやん

「ロールシャッハテスト」と言うらしい


お腹がつったほど笑った~大笑い








約1時間で「木浦」に到着


DSCF0522






「高敞邑城(コチャンウプ ソン)」と

「高敞パンソリ博物館」は

今回、中に入ってないので

たぶん時間切れでアップしてない

前々回に行ったときのを

次回、紹介するね








追記:高敞郡のうなぎは特別に

風川(プンチョン)うなぎとも呼ばれる

海水と淡水が混じる辺りは

強い風が吹く地形となるため、

そういう川のところを「風川」と特別に呼ぶ

「風川うなぎ」と言えば

ほとんど高敞産のうなぎを言うそうな





応援し~てねっ♪

にほんブログ村 グルメブログ 大韓民国食べ歩きへ  ポチっ


にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ 韓国に行く前に~♪


韓流エンタメ情報がいっぱいあるよ

お気に入りのブログを見つけてね





*本文や写真などの無断転載・複製を禁ず*

「無料画像写真加工編集サイト(フリーソフト)」




号泣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.29 19:17:24
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:韓国旅行2013初夏19・高敞/高敞パンソリ博物館~高敞邑城~桐里申在孝先生の古宅~高敞常設市場~鼻血で心理テスト?~木浦へ(06/29)  
KUMA0504 さん
とは言え、なかなか充実したドサ回りじゃないですか!

博物館がどうだったのか、気になりつつも、バスセンターのお姉さんなかなか親切だったんですね。ちょっとの違いで到着が2-3時間違うのならば、乗らなくちゃですね。 (2013.06.29 19:45:18)

鼻血テストは怖いよん。  
ダンちゃん、興奮しすぎたの?
大丈夫だった?
するめ食べたら治るよ。 (2013.06.29 20:35:34)

私もコワイわ  
ダンジャ さん
コインドルに、山登り・・・・
3度目の、コチャンかな?
観光案内所で、以前お世話になった方は 今回、里帰り中でお会いできず。 そして、鼻血かい。

クマさんへ
オヤボン(ワタクシ・コボン・・・シタバリではないっす)←意味ワカリマスカ?(笑)
オヤボンとのドサは、アップされてないのが多いんですよ。
アップする前に、次の旅が始まってしまいますからね(笑)
バスのオネエサン? んんん、オバちゃやったからか親切?
以前、ココのオネエサンに色々質問したら「ウチは、観光案内所じゃない」と、キレられた。 それでも、しつこく食い下がったら奥に入って出てこず。 若いオネエサンはコワイです。
そうそう、 韓国のピラミッドは、「晴れの国」のように山のてっぺんじゃないです。 歴史好き、遺跡好きには、でーれーたまりませんね。 きっと、アップしてくれるはず。

ねえさん・・・・・・・・
するめ好き。 ハンチのダンちゃんやけど、するめで治るかーい!

そして、ロールシャッハの地図は、どっかいってしもた。 (2013.06.29 22:46:08)

Re[1]:韓国旅行2013初夏19・高敞/高敞パンソリ博物館~高敞邑城~桐里申在孝先生の古宅~高敞常設市場~鼻血で心理テスト?~木浦へ(06/29)  
suzu1318  さん
KUMA0504さんへ。


>とは言え、なかなか充実したドサ回りじゃないですか!

あとは木浦、光州、山清、花開やったっけ?
晋州も行ったような??!?

>博物館がどうだったのか、気になりつつも、バスセンターのお姉さんなかなか親切だったんですね。

博物館は、今回は入らなかったけど、アップしてないのがあるので、次回にでも。

ちょっとの違いで到着が2-3時間違うのならば、乗らなくちゃですね。

田舎だと、距離よりも経由する町によって、かなり時間がかかるよね。
木浦、ノポからだと3時間半くらいだけど、ササンからだと6時間近くかかったもんね。
これはさすがにキツかったよん。

(2013.06.30 13:51:12)

Re:鼻血テストは怖いよん。(06/29)  
suzu1318  さん
ねえさんへ。

ずっと鼻の調子が悪くて、もしかしたら・・と言うてたけど、まさか~~って、感じ(笑)

>するめ食べたら治るよ。

ホンマに?
反対に、のぼせそうやけど(笑)

(2013.06.30 13:54:00)

Re:私もコワイわ(06/29)  
suzu1318  さん
ダンちゃんへ。

そう、ダンちゃんは3回目ね

最初に行った時に、ちょうどDiorが開店してたね。
2度目が、1周年記念。
3度目に経営者が代わってた(>_<)

>観光案内所で、以前お世話になった方は 今回、里帰り中でお会いできず。 

出産やったっけ?

>そして、鼻血かい。

息子の鼻血でさえ一度しか見てないのに、女性の鼻血は初めて見た(笑)

>オヤボンとのドサは、アップされてないのが多いんですよ。
>アップする前に、次の旅が始まってしまいますからね(笑)

あははははは・・。

>バスのオネエサン? んんん、オバちゃやったからか親切?
>以前、ココのオネエサンに色々質問したら「ウチは、観光案内所じゃない」と、キレられた。 それでも、しつこく食い下がったら奥に入って出てこず。 若いオネエサンはコワイです。

あれは、ココやったっけ?
ブーたれて、引っ込んじゃったね。

>そうそう、 韓国のピラミッドは、「晴れの国」のように山のてっぺんじゃないです。 歴史好き、遺跡好きには、でーれーたまりませんね。 きっと、アップしてくれるはず。

ピラミッドだけは、釜山に居る時にすでにアップしてるよ。

>そして、ロールシャッハの地図は、どっかいってしもた。

あらまぁ(笑)


(2013.06.30 14:13:19)

(^^)♪  
いきリーダー さん
ナカちゃんに負けじと、由布院ナウ!!(^o^)/
・・・でも、例のごとく大雨デス・・・。

地ビールだけ飲んで、今から帰りま~す(^^ゞ

Suzuサン思いでの例の宿も、見れずじまい(汗) (2013.06.30 14:22:44)

Re:(^^)♪(06/29)  
suzu1318  さん
リーダーへ。

ぎゃははは、大雨やら強風やら台風も・・(笑)
北九も、ものすごい雨やったけど通り過ぎたら晴天に。
こんなところで「ナウ」はよいから、フェイスブックで「ナウ」んなさいよーん(笑)

>Suzuサン思いでの例の宿も、見れずじまい(汗)

あら、残念!!
もう少し頑張ったら、晴れたかもよん(笑)


(2013.06.30 16:15:01)

こ、これはっ!!  
いきリーダー さん
教祖様・・・・・・。

今気づきましたが、このカフェは「ケロリ(ン)」ですね!!

茶房「ケロリン」・・・。

う~ん、とても偶然とは思えん・・・・・・。 (2013.07.01 09:23:38)

いつもと違う雰囲気  
ながちゃん さん
今回の報告を見ていたら、なにかいつもと違う なんだろう???

そうです!カンパ~イの写真がどこにもない (2013.07.01 20:47:03)

Re:こ、これはっ!!(06/29)  
suzu1318  さん
リーダーへ。

そうそう、「ケロリン」の話題になったよん。
もち、歌と振りも・・(笑)
(2013.07.02 14:02:11)

Re:いつもと違う雰囲気(06/29)  
suzu1318  さん
ながちゃんへ。

ドサまわり中は、断酒なんです・・な、訳はないよーん(笑)
(2013.07.02 14:04:27)

Re:韓国旅行2013初夏19・高敞/高敞パンソリ博物館~高敞邑城~桐里申在孝先生の古宅~高敞常設市場~鼻血で心理テスト?~木浦へ(06/29)  
ふらう さん
コチャンはせっかくsuzuさんにコインドルと邑城の生き方を教えてもらったのに行けなかったから無念ンン...^^;
次回もうなぎ付きでお願いしまする(笑)
今年の五巨里堂山はオーブ出なかったんですね(^m^)
(2013.07.04 00:10:44)

Re[1]:韓国旅行2013初夏19・高敞/高敞パンソリ博物館~高敞邑城~桐里申在孝先生の古宅~高敞常設市場~鼻血で心理テスト?~木浦へ(06/29)  
suzu1318  さん
ふらうちゃん。

またウナギを食べに行く名目ができて良かったね。
観光は、ついでよね!?(笑)

>今年の五巨里堂山はオーブ出なかったんですね(^m^)

よく覚えてるね!!
写している時は、分からんけどね。
アップしようとして見たら、いやーーーん・・ちゅう感じ(笑)

(2013.07.04 16:48:45)

メールしたよ。  
いっつも迷惑メールになるから、見ておいてね。 (2013.07.05 19:56:58)

Re:メールしたよ。(06/29)  
suzu1318  さん
ねえさんさんへ。

メール?
今、パソコンを開いたっちゃ。
今から、見てみるね。
秋夕に、釜山だなんて書いてないよね!?(笑)

>いっつも迷惑メールになるから、見ておいてね。
-----
(2013.07.05 21:09:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: