全216件 (216件中 1-50件目)
あちらこちらでブログを作り回って、ここはしばらく放置。それなのにコンスタントにポインが入るこの不思議さ(笑)他ブログでのアフィリにもメリット・デメリットありますがトータル的に何でもイケるのは楽天市場が面白い。SEO対策も気にしなくても、ほぼOK!他サイトはかなり力入れて、じっくり構築していくと「稼ぎ」には向いているのでそちらは我が子のように扱っています。ここは「育児放棄」しててもある程度のポイントが。。。始めた当初から比べると随分進化してるし・・・。気晴らしに書き込みする、ほっこりスペースにするつもりです。なのでお題は TOTAL MEDIA MANIAC(トータル・メディア・マニアック) つまり 何でもアリ アフィリで稼いでる人、ちょっと稼げている人、全くスズメの涙の人その違いは? ・・・ 明確な目標がアルかナイか。
2013年02月05日
コメント(0)
■商品名:塩麹&甘酒で作る、麹のおいしいスイーツレシピ■レビュアー:民明2009 ※投稿時■レビュー内容今まで、年に一度味噌の仕込みにしか使わなかった麹。新しい世界でした。麹の扱いには慣れているので殆どのレシピがすぐに応用できます。麹についても詳しく書かれているので麹初心者の方にもオススメ もっと詳しく見る
2013年02月05日
コメント(0)
一昨日、我が家の犬W・コーギー、13歳のご老体がどうも様子がおかしく、それに加えてその子の産んだ娘6歳の子がやたらと心配をするのが見てとれ…。犬を飼っていない方にはこれがご理解いただけるかは疑問ですが明らかに親犬を気遣い憂慮しているのが飼い主には分かります。ついでに言うと、犬同士が散歩中などにお互いに臭いを嗅ぎ合うのは同士の優劣を決め、さらに相手の体調なども読み取るといわれています。(実は愛玩動物飼養管理士&ペット栄養管理士です)意を決して即効病院に行ったら、検査の結果、即入院でした。子宮蓄膿症という病気…。 ご老体での鎮静麻酔は非常にリスクが高く心配しましたが、あとは先生任せ、この子の天命次第と覚悟しました。結果、連れて行った夕方にオペをし、昨日の夕方には自宅に戻って来た次第です。こうやって子宮を全摘出しても、少しは散歩し、一口二口の食事はします。まだまだこれからの余命色んな病気に向き合うのかと思うと切ないやら哀しいやら…。今回の1泊入院&オペ、検査費用などなど併せて105,600円2年ほど前の乳腺腫瘍の際には確か70,000円くらいでした。獣医師によっては素人にはわからないような不必要な検査もし更に高く取るところも実際にあります。(この病院は中の上くらいかなと)アニコムなどペットの保険、飼う前に検討したのでしたが今となっては後の祭りです。ただし、掛け捨てになるので将来に向けてペットのためだけの保険料を貯金する方が良い場合もあったり。。。「ペット保険」少し検討し、2番目の子のために考えてみようと思います。
2012年06月15日
コメント(6)
ブログを再開してからというもの何故かネタが満載で私の頭の中はそれらが混在してしまっています。私は実はとっても欲張りな女・・・(^^ゞなので、今日の日記もこの前の日曜の話。時系列から外れまくっています。私が参加している依存症者の自助会の仲間でソフトボールの試合をしてきました。誘われたのはいいんだけれど。。。球技なんてものはもう中学生以来やっておらず。。。鈍らボディーを引きずっての参加。天気の良い日に、外で弁当を食べるのもまあ悪くないかなくらいの気持ち。。。「遊びだ、遊び」と自分に言い聞かせる。 みんなまぢです。気合入ってます。不肖私、ピンチヒッターで打席へ。。。ゆる~い格好で申し訳ないさて、どうでもいいことばかりメールする私。 さぞやうっとぉしいだろうなと思いつつさっそく親愛なるBOSSへメール 明日 ソフトボール行ってくるよぉ(^^) (^○^) レスが来るだけで喜ぶ。 ・・・毒女、年甲斐もないぞ。 以下BOSSからのRE: 運動前は「ストレッチ」じゃなく「ウォーミングアップ」。 無理に伸ばしたりせんよーに。 運動後はじっくり伸ばしておくよーに。 筋肉痛になったら あんまり揉まないよーに。 軽く擦ったり軽く動かしてやると楽になる。 球技ってのは、実は格闘技の練習より 危険度高かったりするから気をつけてな!以上。 さすがアスリート。言うことが違うわと、 手にした携帯に向かって 「はい!」「はい!」と頷く。 全然・かわいくないぞ・・・。う・・・・・・ん。 もはやこの年になると 恋愛とはただの好きや愛してるの感情だけではなくレスペクトがポイントを占めるんだ。改めて感じたのでした。。。 BOSS、かなり尊敬しています・・・。 民
2009年02月13日
コメント(2)
不義理をしていた知り合いや友人にハガキを書いた。計、10枚かな。。。 これが少ないか多いかは置いといて。それから、5,6年ぶり位に高校時代の友達に電話・・・。電話番号が変わっていなくて良かった。 しかも彼女自身も変わらず、笑ってくれた。きっと会おうねと約束できた。なんだろう。。。? この行動は。。。?自分でも不可解。たぶんこの行動は、私の今のテーマ。現状の容認。 それから、孤独でないことの確認。これがかなり効果的。とっても。。。気を良くしてこの夜は我が家の居候と一緒にディーナーを準備した。この居候の話はまた話すと長い(笑プチ家出中の17歳の少女。 この子とのいきさつはまたいずれ話すとして。とにかく おいしい御飯が出来ました!お品書き シーフード・グラタンミモザサラダ丸いプチ・フランパンもどき。デザートにキャラメルプリン。。。 ご機嫌な晩御飯でした。。。 食事は何を食べるかはそれはそれは大切。でも誰とどんな風に食べるかこれがもっと大切なのでした。。。民明
2009年02月07日
コメント(16)
まだまだ蒸し暑い日が続きますね。そんな日に朝も掃除機夕方も掃除機うんざりです。これも抜け毛のせいなんですが。。。コーギーは特に抜け毛がひどく、評判のいいブラシは結構試してるのですが。。。今日も抜け毛とりブラシ、ピコロームのご紹介です。ピコロームは下記の写真のようにいろんな方向で持ちかえらますので犬や猫の体の部位に合わせて使うことができます。ただステンレスのピンのところが尖っていますので、あまり力を入れすぎずに柔らかくブラッシングしてあげてください。ブラシの先端に抜けた毛がたまっていくので飛びちりがなくとっても便利です。 http://www.f8.dion.ne.jp/~diatolib/うちのコーギー2匹たちはそれぞれブラシに好みがあるらしくピコロームのほうは何とか嫌がらずにブラッシングしてくれました。まだまだ抜け毛の季節は続きそうで、うんざりしますが色んなブラシを使い分けて、頑張って乗りましょう!◎特徴ピコロームは、どの向きにもしっかりと握ることができます。ピン先を被毛に当て被毛の向きにそって引くようにすきます。愛犬と向き合ったまま全身のコーミングができます。換毛期の抜け毛を処理できるパワーがあります。ステンレス製ピンは適度な硬さがあり、さびにくく長期間使用できます。他のブラシからピコロームに替えた当初は、毛の付け根にからみ毛が残っていることがあるので少しずつすいて、からみ毛を取り除いてください。その後ピン先を肌に当て付け根から死毛を取り除きます。長いピンで、絡みやすい下毛がよくとれ、すっきりした上毛になります。毛玉はハサミで取り除いてから、ピコロームを使用してください。
2008年09月02日
コメント(1)
もう暑さのピークは去ったんでしょうか?それでもやっぱりまだまだあついですね。。。。ところで久しぶりにちょっといいグッズを見つけたのでご紹介。「ペット専用抜け毛とりブラシ」ピコロームです。コーギー飼いの何といっても悩みは抜け毛、ブラシしてもしてもブラシ際限なく抜けます。何回掃除機かけても切れがないほど。。。(泣夏は抜け毛との戦いとい言っても過言ではありません。そのおかげでいろんなブラシを試してきましたが今回のはこれです。手のひらサイズで針に先がカールしていますので抜けた毛のほとんどがそこに溜まりますので飛び散りの心配はあまりありまりなく掃除も楽でした。ブラシ自体の大きさも掌にすっぽり入る大部なので非常に使いやすいです。 柄の長いものや小さすぎるものは使い勝手がいまいちだったのですがこれはちょうどいいです。オーバーよりもアンダーがよく抜けるようなのでもう少し続けて使ってみたいと思っています。今回抜けは毛はコーギー1匹分これだけ! 抜け毛との戦いはまだまだ続くのでした。。。 また使用感をアップしようと思いますのでよろしくお願いしますね。。まだまだ残暑が続きますがおからだご自愛くださいね~!(^^)!
2008年08月31日
コメント(3)
おひさしぶりです。 先日のこと パソコンが飛びました。まるで獲物を見つけた白鷺がささぁと飛び立つ様に・・・。原因はまったく不明。 とにかくこのままでは仕事が出来ません。REインストールに始まり、各種ドライバのインストール今まで使っていたソフトのREインストール窓杜から落としてたやつをまた探し出して落としプリンターを接続しなおし・・・・・・・・・・・・途中わけがわからなくなりサポセンに5度ほど電話。泣きながら復旧作業を。 もっと泣きたいのははるや小春の小さいころからの写真の喪失。しかしもはやそんなことよりも仕事優先。 ようやく今までの7割方前と同じようにせめて最低限仕事に使えるように設定が終了したのは昨日深夜。 皆さん デルのサポセンはとっても親切です。口癖のように何かこちらで作業を終了すると「ありがとうございまあす。 さ、次には・・・」と悲しくなるほどに親切でした。 初心者さんが買うならデル。 思います。 それから、バックアップをあなどることなかれ。。。 疲れ果て、復旧したパソコンを拝んでいる民明だったのでした。。。 せっかくの休みに、ったく、あにやってんだわたしは。。。っていう、以上近況でした。
2007年10月07日
コメント(17)
オーガニックアルファルファの小倉風プリン紫芋とブルーベリープリン新発売します。犬の健康を考えて手作りしています。人間用のお菓子は犬の成人病の原因となります。注意しましょう!近日発売予定! がっつきます。。。(汗) 片手で連射で撮ったので、ピンボケですみません。。。 うちのわんこ達、プリンやアイスクリームに目がないんです(汗) でも、人間用のをやるのはチト気が引けます。 なので作っちゃいました! アルファルファと小豆を入れたお豆腐のプリンです! 小豆には、水分の代謝を高めてくれるサポニンが含まれています。また皮膚の炎症を抑えたり、脂肪代謝を高める役目もあります。 ダイエット中の犬には積極的に与えるのがお奨めです。こちらは姉妹品、紫芋とブルーベリーのプリン 実は私も大好きです(笑) ●WANこらむのバックナンバーのページを作りました。 不定期ですが更新中です。 どうぞ覗いてみてくださいね ==犬おやつてんねんのメルマガ WANこらむ バックNO.集 ● ウンチ会議 ● おやつの上手な使い方 -最大のご褒美とは? ● 偏屈犬「マロン」その後 ● きちんと叱れていますか? ● きちんと叱れていますか? その2 ● 手作りフードの落とし穴 ● 適切な食餌量 ● 歯磨きのススメ ● 犬を飼うって大変だ ● お魚レシピのご提案 ==================================== やっとこさ、少し涼しくなりましたね。。。 こうなってくると食欲の秋(^^ゞ 私は夏バテ知らずで食べてばかりですが。。。 何とか重い腰を上げて、新製品を試作中です。(汗) でも、まだ火を使うのはやだなぁ。。。。。。。。【民】====================================
2007年09月10日
コメント(14)
ご無沙汰してました。 まだまだ暑いですが皆さんいかがお過ごしですか?ちなみに私、ハンドルをまたもや変えた、というか元に戻しました(^^ゞんんん。。。これ、私的には、この場所の自由度をアップさせるための気持ちの現れです。母が脳出血を起こして緊急入院したこともあり新潟と姫路の往復を続けていること。。。仕事に煮詰まっていること。。。などなど、なんとなく今まで制限を掛けてしまって日記をアップできずにいました。そんなこんなですっかり雲隠れしてしまって。。。でも、やはり、なんとなく戻って来たくなってしまいました(汗)またぼちぼちやりますので、どうぞお見限りなく。。。 【民明】 【お魚・レシピとコツ】 ●サーモンを丸ごと圧力鍋で煮たもの 骨まで柔らか!●雑穀ご飯とゴーヤ・モロヘイヤなど (レシピは下に)今日は手作りフードで意外と忘れがちなお魚メニューの提案です。最近のペット栄養学会でも魚、特にサーモンの摂取は犬の健康を保つのに非常に有効だという報告がされました。サーモンに含まれるオメガ3(DHA、EPA)などの必須脂肪酸に注目が集まり製品としてはサーモンオイル単体やサーモンを使ったおやつ等が沢山販売されています。そんなサーモンですが今では年中スーパーなどで簡単に手に入れることが出来ます。 国産でなくてもノルウェー産などが比較的安く手に入ります。また、いわゆる切り落とし、「アラ」ですね。 これはもっと安いです。アラの場合も切り身の場合も私は皮ごと、骨ごと全てそのまま圧力鍋で煮てしまいます。 アラの場合は時間にして弱火で25分くらいでしょうか。(鍋の機種によって異なりますので調整してくださいね)こうすることで、骨までホロホロに崩れるくらいに柔らかくなり安全にカルシウムが補給できます。 さらに鮭には魚には珍しくビタミンDが多く含まれていますのでカルシウムの吸収率が良いのです。。。皮に含まれるコラーゲンも重要な栄養素のひとつです。我が家の場合は2匹、しかも比較的若い子と、そろそろ老犬ステージの子との2匹ですので、タンパク源と、穀物+野菜の部分を分けて調理し別々にストックしておきます。若い犬の場合は肉:穀物の割合を肉を大目にしたり老犬の場合は同率にしたりと調整がきくからです。また、穀物の消化が得意な個体と肉類の消化が得意な個体と特性をつかむために調整も出来ます。【材料】雑穀ご飯小豆の水煮ゴーヤモロヘイヤもやししいたけドライトマトのオイル漬けじゃが芋もやし10kgと13kgのW・コーギー2匹分の穀物と野菜の一日分目分量です。ジャガイモは7mm位のサイコロにカット、その他の野菜はみじん切りに。煮えにくいジャガイモから煮ていき、ご飯類はそれらが柔らかくなってから煮てください。 穀物は始めから入れると全体が焦げ付きやすくなります。最後に簡単に火が通るモロヘイヤを刻んで入れ、すぐに火を止め冷ましてください。 オイルはこんな風に別の容器に移し替えて使用しています。 化粧品などを小分けをする容器です。左は使ってみたら、少し液ダレするので難ありでした(^^ゞ 右の方はこれにさらにキャップが付きます。ほんの少しだけオイルを添加したいときに非常に重宝しています。 何でも食べる小春! サーモンは特に好きなようで、待ってる間から涎がだらだらです(笑)お鼻にご飯がついてますよぉ~~(笑)小豆の水煮など乾物のお豆は最低一種類ストックしておくと重宝します。 前の晩から水に浸したり、コトコト煮るのが面倒なときは、水煮を買っておいたら良いですよ~!気合を入れ過ぎなくてもいいんです。 便利なものは沢山あります。 *PFC(ピー・エフ・シー)バランスとは・・・ 食事の三大栄養素であるたんぱく質・脂質・炭水化物の エネルギーバランスのことです。 PFCのPはProtein(たんぱく質)、FはFat(脂質) CはCarbohydrate(炭水化物)の頭文字を表しています。その他のレシピ●鮭の水煮・雑穀ご飯・グリーンピース・キャベツ・食後にヨーグルト ●WANこらむのバックナンバーのページを作りました。 不定期ですが更新中です。 どうぞ覗いてみてくださいね ==犬おやつてんねんのメルマガ WANこらむ バックNO.集 ● ウンチ会議 ● おやつの上手な使い方 -最大のご褒美とは? ● 偏屈犬「マロン」その後 ● きちんと叱れていますか? ● きちんと叱れていますか? その2 ● 手作りフードの落とし穴 ● 適切な食餌量 ● 歯磨きのススメ ● 犬を飼うって大変だ
2007年09月06日
コメント(18)
オーガニックアルファルファ若葉。 正直言って私惚れ込んでおります(笑)で、こんなデザートを作ってみました。 少し手間をかけたらお洒落なデザートに犬だけにはもったいない!<豆乳とアルファルファのプディング風> ご家族みんなで楽しめます!【材料】豆乳300ccゼラチン5gオーガニックアルファルファ若葉5gお好みではちみつ大さじ1たったこれだけです!手順 1.粉末ゼラチンを大さじ1の水でふやかしておきます。2.アルファルファ若葉粉末を少量の豆乳を入れて、練る感じで溶かします。 3.そこへ40度くらいに温めた豆乳を混ぜていきベースを作ります。はちみつを入れる場合はここで入れて溶かします。4.1でふやかしておいたゼラチンを湯煎で溶かし、3に混ぜます。5.目の細かいざるで漉すと口当たりが一層良くなりますが気にしない方はこのまま器に入れて、冷蔵庫で2時間くらい冷やせば出来上がります。6.お好みで黒蜜などをかけていただいてもグッドですよ!オーストラリア「NASAA」による認定それは最も安心で安全な最高級サラダ食糞や草を食べる行為は犬にとっては、その殆どが本能的な行為です。多くの犬がドライフードという、加熱された無酵素の食品を食べているために、その補助食品として草や土、糞を食べていることが多いのです。かといってそんなものを口にされたら、健康にも不安だし、私達は困りますよね。。。そんな時にぜひこのアルファルファを振りかけてみてください。多くの場合にその効果が現れます。>>>詳しくはこちらです! ドライフードに振りかけて! 我が家の犬達も大好きです! 当店の看板犬・試食担当のW・コーギーのHALと小春。 ドライフードにそのまま振りかけてシャカシャカと混ぜて与えてみました。 ちょっとはむせるのかしら?と心配していましたが、心配無用でした(笑) 心なしかいつもより食いつきも良いように思います。 【犬おやつ・てんねん店長林】夏はひんやりデザートに! プレーン・ヨーグルトにアルファルファを溶かし、良く混ぜたら製氷器へ!わんこ大好きアイスバーの出来上がり! 上記は骨型の製氷器で作りましたが、ペットボトルに入るサイズの細長い氷を作れるものが売っていますので、それをご利用になってみて下さいね! ご購入はこちら! >>>メール便対応で送料無料です!例の偏屈犬マロンのその後をご報告します。てんねんのメルマガでもご報告したのですが。。。その噛み癖を強制すべく、滋賀県の大津にあるシェルターに一ヶ月限定で頼み込んで預かってもらえることになりました。これで噛み癖が治ってくれればと切に願っています。 噛み癖が治らなければ、もう彼には先がありません。 動物愛護センターに逆戻り。 その後の末路は皆さんも良くご存知のガス室送りです。私のところで随分と牙を剥かなくなって来た矢先でしたが、どうしても次の子の訓練が入っていて、それまで限定のお約束。 すごく中途半端で心残りでしたが、彼の命がこれでしばらくは延びたことは確かです。。。先日ドッグレスキューの方からお電話を頂き、マロン君、新しい受け入れ先ではかなりいい感じになってきているようでした。 何より、受け入れ先の方たちの愛情に反応しているのだと思っています。
2007年05月25日
コメント(6)
皆さん本当にご無沙汰してます。 m(__)m なんとか生きています。 昔からの楽天アフィリ仲間に言わせるとゾンビだそうで、こうやって忘れた頃に復活します。 で、復活したわけなんですが、実は上の写真の犬のことで 皆さんにお願いがあります。 こいつ、兵庫県の魚住という場所で迷っているところを警察に捕獲され、その後お決まりの動物愛護センター。 ガス室送り寸前を加古川ドッグレスキューのメンバーが引き取り、個人宅シェルターで持ち回りで預かり中です。 W.コーギー ♂ 推定3歳以上 【特徴】 尻尾あり デブ(16キロ) 恐怖心から来る威嚇、噛む癖があり。 他の犬との接触が不可。 子供は大好き。 今朝の散歩中に子供を見かけると、尻尾を振ってフセをし、待つ仕草をしました。 誰も手を出すことが出来ないので、シャンプーはおろかブラッシングも出来ません。 ゆえに臭い! 訳あって、今私の家にいます。 臭いぞお前・・・(泣) 目がきょどっています。 ハルと小春包囲網 (汗) 昨日の夜から私の家にいるんですが、手を出そうとすると歯をカチカチと言わせて牙を剥き、威嚇してきます。 なので、私は厚手の皮手袋で対処。 噛まれると仕事にならないので。。。 本気噛みをする感じではないそうですが、人間を牙で威嚇することを覚えてしまっています。 散歩はもちろんハルたちとは別々です。 不思議なことにリーダーウォークは完璧でした。 全くこいつの履歴がわからないので、想像なのですが、これだけ太っているところを見ると、甘やかしと運動不足、小さい頃の犬としての刷り込み不足だと思われます。 さて、これ、私に預けられたのは、なんとかこの悪い癖を治して欲しいんだそうです。 私には今のところなんの活路も見出せていません。 なぜなら私が制御するとすっと牙を納めて尻尾を振るし、他の犬とすれ違う時に騒ぎ出しそうになる前に、制御すると全く動かずにいてくれるからです。 つまり叱ることもなく問題を起さないんです。 ただし、この犬と生活していて楽しいかと言われるとその答えはNOです。 たぶん彼も全く楽しくないでしょう。 今はなんだか同居別居みたいな感じですもん(汗) 「なぁ、マロン(仮名)、教えてくれへんかなぁ? 何で噛むようになったん?」 何であんたは一人ぼっちになったん・・・? 迷い出て来ただけなのか、それとも捨てられたのか。 今のところ飼い主は現れていません。 飼い主さんを探すと同時に、この子の里親も探しています。 少しでも情報のある方、興味があって真剣にこいつと向き合って下さる方、そんな方はご連絡下さい。m(__)m 今のところ私の家で少しづつ慣らしながら様子を見て、矯正が出来るかどうかを模索しています。【民】
2007年05月13日
コメント(18)
楽天にオープンして早3週間、楽天というところは何てスピードの速い市場なんでしょうか。。。 付いて行くのに必死です(^^ゞ ポイント10倍セールが終わりようやく一段落。 今日もハルと小春は、随分と長い間のお留守番。 かなりストレスが溜まっているご様子。。。 突風の吹き荒れる公園で大はしゃぎ! ハイテンションで駆け回ってきました。 私も・・・(笑) で、すごく気になっていた、日記更新させてもらっています。。。m(__)m ============================ alfalfa(アルファルファ)のことを少しお話しし始めようと思います。 一部のお客様にはサンプル・モニターとして利用していただいて色々勉強させてもらいました。 手作りフードをやっている方や、フードの品質に興味がある方なら、このアルファルファの文字を見たことがあるのではないでしょうか? それからスーパーのスプラウトのコーナーで見かけることもあります。 スーパーのアルファルファは、あれは水耕栽培のスプラウトで単純にサラダ用で栄養成分も違います。 それから牛や馬の高級餌にも使われていますが、その際に使用されるのは1mくらいまで成長したもので、いわゆる牧草のように使われ、これもまた若葉とは違います。 これが牛や馬用です。 さて、肝心なアフファルファ若葉、一体どんなんかと言うと・・・。 これがまず若葉の写真。 目にも鮮やかな美しい緑です。 これが30cmくらいに成長したアルファルファの若葉です。 この若葉を栄養価を損なわないように厳重に管理して加工処理したのが これ↓ ミドリの粉の部分です。 私は最近こんな風に我が家の犬たちの食事を構成しています。 馬肉赤身、内臓、白米、亜麻の実、オーガニックアルファルファです。 赤身と内臓の比率はまちまちで、2:1~3:1。 これは例えば、避妊手術をしたばかりの術後の子には、滋養のために内臓を多めにしてあげたらいいよ。とかダイエットの子の場合は内臓はカロリー高めだから気をつけてなど。 こんな調整をしてもらっています。 それから、毎回内臓をやるのは大変なら週に一度は内臓だけの日を作ってみて、なんて方法もあります。 -- この内臓は、今のところ非売品ですが、後日また出荷できるように準備中です。 で、肝心なアルファルファ。 これが何で必要かというと、 犬本来の食事に限りなく近づける為には、内臓や筋肉、骨、獲物となった動物の胃中にある状態の物質が必要だからです。 つまり、草食動物が食べた消化途中のものと同じ内容物が必要なわけです。 それらが足りないと犬は土を食べたり、木の実や草を食べたりしす。 野生の犬では当たり前の行動です。 アルファルファ若葉の粉末は、土のミネラルをしっかり吸収した若葉そのものを微粉末にしています。 これらが、大地のミネラル、微量元素、私たちにはまだわかっていない未知の栄養素を含んでいます。 WHOLE=全体 これが重要です。 何が欠けても、何か余分なものを足しても駄目。 だから若葉そのもの全てを粉末にした食品はかなり理想的なんですね。 大麦若葉、小麦若葉、なんとか若葉、色々あります。 いわゆる青汁。 犬達が草食動物の胃の内容物と同じように吸収しやすく、しかも大地のミネラルや微量元素をたっぷりと含んでいるのがこれら若葉の粉末です。 しかもアルファルファは犬に必要なカルシウムが大麦若葉の数倍。 私が今まで試した中でも、最も優れた食品の一つだと思っています。 たぶん手作りフードを実践している方の多くが 「今、実際にアルファルファをやってるけど? これと何が違うの?」と思われるかもしれません。 確かに違います。 あ、すみません、断言しすぎでした。 違うはずです(笑) その違いは次回にまた! 犬おやつてんねん楽天店 オープンしました。 【民】
2007年04月20日
コメント(13)
先週、自宅で手作りフード&おやつの講習会をしました。 バタバタしていたので久しぶりの再開です。 講習会といっても、皆でうちに集まって、躾や食べ物、その他諸々のお喋りをしながらの楽ぅ~なものです。 合計4WANが集まりました。 ワンコ達にとっても他所の家に行くのも社会勉強の一つ。 我が群れのテリトリーに入ったちっちゃな子達は、ハルや小春にガウガウされつつ、お腹をコロリンと出す仕草を身に着けたりします。 前に一度来たときには、緊張していたその子も、随分大人になって我が家でマーキングをしたりします。 「うぉぉっ?! 中々根性座ってきたねぇ(笑)」と。 その子はそれまでお散歩が大嫌いで、外に出ても全く用を足そうとしませんでした。 でもこの様子で、少し外に慣れて、お散歩も好きになって来ているのがわかります。 食べ物に関しても食の細い子の飼い主さんは、あれを食べない、これを食べさせなくてはいけないという、プレッシャーがあるようで随分と苦労しているようです。 そんな時は 「それを食べたら絶対に長生きするとか、絶対に健康になるなら、無理してでも食べさせたらいいよ。 でも、そんな食べ物はないから安心して。 別にそれを食べなくても大丈夫だから。」 というお話をしたりもします。 大爆笑したのは、生後4ヶ月のシュナウザーの飼い主さんとの会話です。 「家の子の前歯がなくなりました!」 一瞬、皆、考えました。 「タオルで引っ張りっこしていた時に血がついていたから、もしかしたら抜けちゃったかもしれません!」 本当に気の毒なくらいに心配しています。 「あ・・・・・もしかして・・・・・・・」 その子を抱っこして歯茎を見てみると、ちぃっちゃぁい白い歯が蕾のように覗いています。 「大丈夫、大丈夫! 大人の歯に変わるんだよ~。」と。 一同、ホット安心して、その後は大笑いです。 そんなに急に次の歯は生えてこないもんねぇと。 誰でも初めての頃はこんなものです。 ちょっとしたことで一喜一憂します。 そこにいるみんなが経験しているのでとても優しい目で、お互いにアドバイスが言えます。 とっても良い集まりだと私は自画自賛。 あとはアルファルファ入りのヨーグルトや、手作りおやつを実際に作っての試食会。 私がいつも思うのは、家でじっと犬と顔を突き合わせて悩んでいても解決しないということ。 まず外に出ましょう。 そして少し楽に考えてみましょうとアドバイスします。 食べ物でも、躾でも、何でも色々話してみましょう。 経験を聞いて、なぁんだ自分が悩んでいたことって、皆経験してるんだと思えたらしめたものです。 もしも必要なら私を呼んで下さい。 可能なら出かけますよ~! 【民】 今日は、おやつとしてのアルファルファのレシピです。 カルシウム不足の解消と、微量元素を補充します。 消化吸収の良い粉末の若葉は欠かせません。 概ねどのワンコ達も喜んで食べますが、ヨーグルトに混ぜると 素晴らしくがっつきます(笑) ORGANICアルファルファ近日発売決定! 犬おやつ・てんねん 楽天店 オープンしましたm(__)m
2007年04月12日
コメント(18)
またまたご無沙汰しております。 が、ちょっとここに来て、スルー出来ないニュースが巷を駆け巡っているので。。。 何? 何?と思われるかもしれませんが、今アメリカのペットフード業界に激震が走っています。 詳しくはこちら→ALL about JAPAN ペットフードの大量リコールです。【概略】昨年12月3日以降アメリカ、カナダ、メキシコの店頭に並んだ、メニュー・フーズ社が米国エンポリア(カンザス)の工場で製造したペットフードを食べた犬や猫たちの中に食欲不振や虚脱感・嘔吐といった症状を経て、腎不全で亡くなる子が確認。2月中旬に4頭の猫と1頭の犬の死亡をそれぞれの飼い主がメニュー・フーズ社に報告、その後メニュー・フーズ社内の実験室で、問題のフードを食べた9頭の猫が死亡。 メニュー・フーズ社から提供されたサンプル原料の中の中国産の小麦グルテンの中から"Aminopterin(アミノプテリン)"と呼ばれるネズミの駆除剤に使用される殺鼠成分を検出したと発表。メニュー・フーズ社はFDA(米国食品医薬品局)に3月16日リコールを届け出。2006年12月3日から2007年3月6日までに出荷した犬と猫用のペットフードの大量リコール(回収)を発表。大体こんな感じです。巷では、 そうか鼠を殺す毒がグルテンに混じっていたんだ。 恐ろしい。。。 でも日本に正規輸入されている商品は安全らしいから。。。 でもやっぱり怖いかも? ○イムス、ヒ○ズ その他名だたる有名メーカーは日本の正規輸入品の安全性を宣言している。 などなど、、、色々掲示板などでも言われています。私がこのニュースを聞いたときの私の感想は。。。 「ふ~んん、そんなもんだろうなぁ・・・」と。 「犬や猫が”特定できる原因”で死んだからリコールになったにすぎないよね」と。 つまりさほど驚かなかったんですね。呆れはしたものの。 私自身は、業界はたぶんこんなもんだろうと思っていたし、あまり多くを期待していません。 たぶんこれから先も。 だってちょっと前の不二家やもっと前の雪印だって、ちっともびっくりしなかったですよ。 志のない企業や商業主義が蔓延っていることには、怒り疲れたんですもの。。。 だからもう怒るのをやめて自分でなるべく作ろうって決めたんです(笑)こういう事件で死んでしまった犬や猫、そしてその安全性を確かめる為に実験に使われて死んだ猫9匹。 とっても気の毒だと思うけれど・・・。 これは業界の問題点のホンノ一部に過ぎないでしょう。【民】
2007年03月29日
コメント(19)
気合を入れてレシピとか素材説明をしようとするとどうしても時間が掛かってしまい、ついついアップするのが億劫になってしまいます。なので、たまにはテキストだけの手抜き日記でご勘弁をm(__)m最近の寒さで全く勃発していなかったぎっくり腰が。。。情けない格好ですり足をする日々。 今はようやく収まりましたがやはり。。。年ですなぁ。。。(笑)さて、またまたちょっと嬉しいこと。最近、私の身近で20代前半のお嬢さん達が彼女たちの犬のために手作りフードを始めています。 「魚の骨はとらないといけないって思って!ピンセットで全部抜いて。。。」「馬肉の次の日の糞がすごく黒いんだけど大丈夫?」「ケーナインヘルスをやっても人参やグリーンピースがやっぱり消化されていません(泣)」などなど。。。携帯メールや公園での質問が続きます。(笑)微笑ましいです。 皆、とても真面目です。お魚は、ひたひたの水に入れて生姜少しとお酢を入れて煮たら骨まで柔らかくなるよ。馬肉は鉄分が多いからお肉自体が赤いでしょう? なので糞もその分黒くなるんだよ。ケーナインヘルスもバランスは完璧かもしれないけれど煮方が足りなかったり、その時のお腹の調子によっては未消化のものが出て来て当然。 様子を見ていつも未消化なら、煮た後にフードプロセッサにかけるか、別の食材を考えようか。。。などなど。。。私はこんなやり取りがとても嬉しいし楽しいです。知らないことなら、知ったらいい。彼女たちは昔からの乾物など、知らない食材が多かったりちょっとした昔からのコツを知らないのは確かです。でも知らないことは悪いことじゃないです。その都度聞いて吸収していきます。犬ご飯のついでに(?)人ご飯もレパートリーが増えて自然とお料理も旨くなる。 食に関心が高まるんですね。 みんながんばれぇo(*^▽^*)o で、私も。。。!◇◆◇日々こんな風に時間が過ぎていきます。
2007年03月13日
コメント(10)
昨々日更新して、またすぐなので「あら?」と お思いの方もいらっしゃるんでは。。。(^^ゞ何せ更新のペースがどんどん遅くなっている私。。。 実は今日は特別(でもないけど)なお知らせです(笑) ◆◇◆てんねんで好評を頂いている馬肉のキッシュが犬吉猫吉という雑誌の 「お取り寄せグルメ」に掲載されました。 ↓ 九州版最新号 2007.3/1発売 4月号(NO.91) ■特集 ホントに知りたい!子犬の理想と現実九州地区の方は書店にて!お求めはこちらでも いや、実は前から決まっていて、言いたくて言いたくて仕方なかったんですが、やはりそれは発売を待ってと言うことで。。。えっと、この度てんねんの馬肉のキッシュが犬吉猫吉のお取り寄せグルメコーナーで取り上げられました。手元にその雑誌が届いてまして、紙面を見ると嬉しさもひとしおo(*^▽^*)o 親バカのように喜んでいるてんちょです。。。(^_^;)九州地区にお住まいの方は書店に寄ったら手にとって見て下さいねぇ・・・! 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 見切り品のコーナーで有機無農薬りんご5つ発見! りんごのように追熟する食物は多少時間が経っても大丈夫。 良くチェエクすると少し打ち身があって変色しているのが混じっていました。 早速家に帰ったら皮を剥いてカットします。皮の柔らかい品種なら皮のままでもOk!家では無水鍋が大活躍していますが、ない方はカットしたりんごに少しだけ白ワイン(5個に対して大さじ1くらい)と塩一つまみを入れてレンジでしんなりするまで加熱。熱いうちにシナモンパウダーとレーズンを入れたら出来上がりです。砂糖を入れなくてもレーズンの甘味でとっても甘いコンポートが出来上がります。 ほんの少量の塩は全体の甘味を引き立たせる役割があります。気になる方は入れなくても大丈夫。これは我が家の犬たちも私も大好き。ヨーグルトに入れたり、パウンドケーキに入れたりして大活躍します。 冷蔵庫で2週間くらいは持ちますよ。 少し胃腸の調子が良くないなと思った時は、残りご飯でリゾットなんぞを作ります。白米・もちあわ・ひえ入りの雑穀ご飯を使います。これ、お粥でもいいですがたまには気分を変えてリゾット風に。 シメジ・いんげん・かぼちゃが軟らかく煮えたら、雑穀ご飯を入れて一煮立ちさせます。ここで犬達の分を取り分けあとは自分用に味付け。 固形スープの素を足しても。食べる時に粉チーズや岩塩などで味を足していただきます。手前は私の朝食、奥は犬用。 わかり辛いですが犬用には上記のコンポートも付け合せにしてあります。【民】 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして使います。 注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! メモ 一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗) ッシングリンク・グルコサミンプラス 5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプルご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】
2007年03月02日
コメント(10)
ジタバタしているうちにもう2月が終わります。 もう! あっという間です(泣) ここに来てようやく念願だった馬肉のお取り扱いが出来るようになりました。 モニターの方たちから、色々な意見をお聞きしながら、新たな発見があったり・・・。 はっきり言って、私、栄養面もさることながら「面倒なのもあって」馬肉に火を通したりしなかったんです。 それが、商品ページを作るのに画像が必要で、ミンチのお肉にさっとお湯をくぐらせたのを我が家の2匹に与えたところ。。。 か・な・り! おいしいとみえて、匂いが立っているそばから興奮してしまい、食べながらハルに至っては体がブルブル震えだしていました。 え? って。。。 私は「生」に囚われすぎていたなと。。。こんなに旨そうに食べるなら、たまには火を通したものを食べさせてあげようと、つくづく感じたのでした。 それで、出来たメニューが蓮根ハンバーグです。 詳しい作り方はこちらです→馬肉蓮根ハンバーグ それから、先日の日記のコメント内でアルファルファの説明に不足がありました。取り扱い業者さんから、あの表現で誤解があってはいけませんと、ご指摘を受けました。 凄く自社の製品を愛している方で、私はその気持ちがよくわかります。 なので曖昧な表現をしてしまったことを本当に申し訳なく思っています。=========================== アルファルファは成長すると1mにも達しますが、画像にありますアルファルファはその成長段階の20~30cmほどに達した栄養満点の「若葉」を収穫して生産されているものです。 一方1mに達した葉は収穫してロール状等にして畑で何日か天日乾燥したものが「牧草」として利用されます。 これとは根本的に違うものであることをお知らせしておきます。 =========================== 【民】 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作りフードの素材の一部としてお使いいただけることです。 ●●馬肉蓮根ハンバーグ 作り方はメチャメチャ簡単!最近、ハマっている素材に亜麻の実があります。 この種から外皮を取り除き、コールドプレスで絞ったものが手作り派の人にはお馴染みの亜麻仁油です。 意外と知られていないのが、この実そのものの栄養素。抗酸化作用のあるリグナンやカルシウム、ミネラルがたっぷりです。 アメリカやカナダでは日常的に食べられているようです。 外皮は非常に硬いので粒のままだと全く消化されませんが、粉砕して過熱すると消化吸収しやすいです。亜麻仁油は独特の癖があり、しかも加熱に弱いのですが、このシード(種)は200℃以上の焼成でも栄養価が損なわれることがなく、オメガ3の摂取やその他の有効な栄養素も取れる優れものです。 こちらの亜麻の実は今数人の愛犬家の方々にサンプリングしていただいています。 色んな感想を頂いています。 まとめましてまたご報告します(^^)/~~~ ■左 亜麻の実、黒米、あわ、ひえ、などの雑穀をいれて炊いたご飯をお茶漬けに。 ■右 亜麻の実を粉砕したものを練り込んだリーンなパンです。 朝食のお気に入りです。 このパンは犬たちのご飯にも加えます。 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう!メモ一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。 人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗) ミッシングリンク・グルコサミンプラス 5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。 使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプルご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】
2007年02月28日
コメント(10)
今、実際の話、とても色んなことが同時進行していて、全くまとまらなくなる時があります。 何だか何も手に付かなくなることさえも。。。 こんな時には何をするかというと、犬たちとの散歩です。 歩きながら話しながら、遊びながら。 帰ってくると、不思議と今までキィィィィッとなってたのが、すごくつまらないことのように思えてきます。 公園の仲間とのお喋りや、たくさんの犬達との遊び。 私にとってはかけがえのない時間です。今は余裕がないんだけれども。。。 新緑の頃には犬たちを連れてピクニックでもしたいなぁ。。。ではまた~! 【民】 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作りフードの素材の一部としてお使いいただけることです。小春がっついております。。。(^_^;)ミドリのご飯 穀物編 朝食は慌しく済ませるので犬たちもこんな感じのご飯です。 パン、りんご、バナナ、アルファルファの粉末。 左が混ぜたものです。 ちょっと見た目は悪いですが、なぜかうちの犬達はこれが大好き。本能的に欲するものがあるのではないかと、最近思っています。このアルファルファにまつわるお話はまたいずれ。。。こちらのアルファルファの粉末は数人の愛犬家の方々にモニタリングしていただいています。 色んな感想を頂いています。 まとまったら、またご報告します(^^)/~~~●穀物中心の食事とお肉中心の食事に分けている例です。上が穀物中心のごはん。なので消化酵素変わりにお味噌と果物を多めに。 下はお肉中心で、穀物を全く抜く時もあります。 これは穀物とお肉では消化の速度や使う酵素が全く違うため、別々に分けて与えています。 その分体内での消化酵素の浪費が少なくなります。ミドリのご飯 お肉編 馬肉とバナナ今モニターをお願いしている穀物クッキーのヒジキ入りのもの。 アルファルファ粉末です。 生肉とバナナを適当に切って、穀物クッキーをポンポンと入れ、あとは水を少し入れて混ぜて出来上がりです。 ここに少量の亜麻仁油を足してもいいです。今日は超クイックメニューでした。最近、ハマっている素材に亜麻の実があります。 この種から外皮を取り除き、コールドプレスで絞ったものが手作り派の人にはお馴染みの亜麻仁油です。 意外と知られていないのが、この実そのものの栄養素。抗酸化作用のあるリグナンやカルシウム、ミネラルがたっぷりです。 アメリカやカナダでは日常的に食べられているようです。 外皮は非常に硬いので粒のままだと全く消化されませんが、粉砕して過熱すると消化吸収しやすいです。亜麻仁油は独特の癖があり、しかも加熱に弱いのですが、このシード(種)は200℃以上の焼成でも栄養価が損なわれることがなく、オメガ3の摂取やその他の有効な栄養素も取れる優れものです。こちらの亜麻の実は今数人の愛犬家の方々にサンプリングしていただいています。 色んな感想を頂いています。 まとめましてまたご報告します(^^)/~~~■左 亜麻の実、黒米、あわ、ひえ、などの雑穀をいれて炊いたご飯をお茶漬けに。■右 亜麻の実を粉砕したものを練り込んだリーンなパンです。 朝食のお気に入りです。 このパンは犬たちのご飯にも加えます。 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう!メモ一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗) ミッシングリンク・グルコサミンプラス 5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプルご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】
2007年02月14日
コメント(12)
久々の日記です。(^^ゞまた消えたかと思われると寂しいので出てきました。今年は何だか少し不気味なほどの暖冬で、早桜が咲いたなんて話も聞きますが、そうなって来ると不思議と春の芽吹きのように色んなことが動き出すんですね。。。ちょっとワクワクしています。その理由はまた皆さんにご報告するとして。今てんねんでは少しづつですが、新商品を出しています。なんでこんなにペースがのろいのかというと、第一に私が怠け者の上に気分屋だからです(笑)あと、クッキー1つにしても始めのアイディアからレシピを作って、まず獣医師にチェックしてもらい問題がないかをお聞きします。次に試作。自分で食べてみて、スタッフも試食して、犬達に試食依頼。オーナーさんに意見を聞いて、食べ方や次の日の便の状態をお聞きします。 「この大きさだと丸呑みしてしまうからNG」 「硬すぎて食べなかった」 「包装が開けにくい」色んな意見をお聞きして、また作り直します。写真撮りをしてみてイマイチだとまたやり直し。などなどです。この前もホームセンターに市場調査に行って愕然としました。ありとあらゆる美しいおやつやフードが。そして素晴らしいコンセプトのおやつやフードが陳列棚にひしめき合っていました。到底太刀打ちなんて出来ないな。。。少し落ち込みます。でもそんな時に私の信頼する友人はこう言ってくれます。 「大手と同じ土俵で戦おうとするな」と。うんうん。。。そうだね。 それだけでまた復活(笑) 単純です私。日々そんなことの繰り返しです。 【民】それではまた。。。========================== ● これお薦めの本です。 フレンドの遺言状 本村伸子著kokohore11さんのところでも話題になった本ですが、私の友人の一人はこの本を読みながら、久しぶりに声を上げて泣いちゃったそうです(笑) 「私、絶対、手作りご飯にするわ! 注射もやめる!」と、メールが来ました。 で、私のレス。。。 「うんうん、私もそう思ってるよ。 でもな、お涙頂戴の部分を除いて、も1回読んでから 冷静になって考えて、それでもやろうと思ったらに したらいいよ・・・。」 「うん、初めっから頑張ると続かないから、緩~くやるね。」こんなやり取りがケータイで。 それから早2週間くらい経っていますが、彼女は緩~く手作り食を続けています。 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作りフードの素材の一部としてお使いいただけることです。 本日のレシピ ● 馬肉赤身● 人参、里芋の茹でたもの。 フレッシュ・パセリの刻んだもの● 亜麻の実の粉末を上記野菜と一緒に。 ● 食後にプレーンヨーグルトを大さじ1最近、ハマっている素材に亜麻の実があります。 この種から外皮を取り除き、コールドプレスで絞ったものが手作り派の人にはお馴染みの亜麻仁油です。 意外と知られていないのが、この実そのものの栄養素。抗酸化作用のあるリグナンやカルシウム、ミネラルがたっぷりです。 アメリカやカナダでは日常的に食べられているようです。 外皮は非常に硬いので粒のままだと全く消化されませんが、粉砕して過熱すると消化吸収しやすいです。亜麻仁油は独特の癖があり、しかも加熱に弱いのですが、このシード(種)は200℃以上の焼成でも栄養価が損なわれることがなく、オメガ3の摂取やその他の有効な栄養素も取れる優れものです。■左 亜麻の実、黒米、あわ、ひえ、などの雑穀をいれて炊いたご飯をお茶漬けに。■右 亜麻の実を粉砕したものを練り込んだリーンなパンです。 朝食のお気に入りです。 このパンは犬たちのご飯にも加えます。 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう!メモ一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗) ミッシングリンク・グルコサミンプラス 5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプルご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】
2007年02月08日
コメント(21)
随分前の話。友人の息子さん夫婦が一戸建てに引越したのを機に、犬を飼いたいと言っているので、相談に乗って欲しいと連絡を頂きました。 私はどんな時でも、初めての方には「犬を飼うことの大変さ」を説明します。 そうですね、例えば子供が一人増えるくらいの気持ちでいてくださいと。そう言います。 お金も掛かるし、物も壊すし、始めはちっとも思い通りにならない。 それが当たり前。 そしてそれ以上の幸福をくれるから皆犬を飼うんだと。 そのご夫婦はペットショップを回って犬を探しておられました。 私は「10年以上も付き合う大切なパートーナーを探すなら、きちんとしたブリーダーを紹介するから、じっくり待ってみては?」とアドバイスしました。 ペットショップを100%否定するつもりはないのですが、私の経験上、親犬と4ヶ月くらいまで生活して、きちんとした犬の刷り込みが成された子とそうでない子とは雲泥の差があります。 その事はまたじっくりとお話しますが。。。。 ですから、そういう犬に出会えるのを待つべきだとお話しました。 それ以来その友人と話す機会がなく、その後どうなったかを聞くのを徐々に忘れてしまいました。 ようやく久しぶりに会ったその友人に聞いた話。 そのご夫婦は私から聞いた話を伝えたところ、とても納得してくれたそうです。 でも、どうしても欲しいという衝動が抑えられず、市内のペットショップを一日に何軒も回り、ついにホームセンターの大バーゲンセールで犬を手に入れたそうです。 ゴル君が15000円、ミニチュアダックスが20000円、などなど、人気犬種が信じられないくらいの安さと、陳列数で売りに出されていたそうです。何頭か忘れましたが、100頭以上だったと思います。 その中で、とても気に入った子を連れて帰ったそうです。 で、帰って1日目、可愛くて仕方ない幼犬との素晴らしい時間が過ぎました。 それから2日目以降・・・。 下痢嘔吐下痢嘔吐、この繰り返しで、医者通いの6日間です。 パルボでした。 想像するに母乳からの免疫移行も少ない仔犬が、タイミングの悪いワクチンの摂取でやられたのではないかと思います。これをずさんに管理していると、あっという間に広がってしまうタフで恐ろしいウィルスです。 100頭以上も犬を連れて全国各地のホームセンターを売り歩く業者が、ずさんでないわけが無い! (と私は思います。) 結果、飼い主の看病や医師の尽力も虚しく、その犬は死にました・・・・・。 哀しい思いをしただけの一週間でした。 購入の際に入っていた保険会社に連絡すると、その時の犬が何頭も同じように死んでしまったという申請があると言われたそうです。 いつもいつも言い続けているのに。。。そうなって経験しないとわかってもらえません。でも私は言い続けるんですが。。。 犬は衝動買いしない、ペットを選ぶなら余程信用のできる自家繁殖のショップか、直接ブリーダーから、常々お願いしておいて、父犬や母犬の性質のわかった犬を買う。 これが一見遠回りのようで、実はベストなんです。。。 ただ唯一の救いは、このご夫婦が最後までこの子を見放さずに看取ってくれたことです。酷い人は瀕死の犬をショップに連れてきて「返品」を要求するそうです。 このご夫婦はこんな辛い思いを経験して、犬と生活する真の資格を得たのだと思います。 【民】 それではまた。。。 ================================= 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 本日のレシピ ● 鶏もつの水煮 砂肝は生 (各とり農園でゲット) ● 大根菜、里芋、玄米 ドライアプリコットを水で戻したもの。 ● さつま芋クッキー ● 亜麻仁油・ミッシングリンク少々 ● 食後にプレーンヨーグルトを大さじ1 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! 最近作り始めた新メニューのケーキです。 卵、砂糖、バターを一切使わず、自然の甘味だけのシリーズ。 (上のはバナナ) あとは人参、南瓜などを試作中です。 メモ 一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。 人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗) ミッシングリンク・グルコサミンプラス 5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。 使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプルご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】
2007年01月13日
コメント(23)
遅ればせながら、皆様新年明けましておめでとうございますm(__)m お正月は私、常に食べ続けておりました。主食→おやつ→主食→おやつ。。。エンドレス(^_^;)いっかぁ! 正月だし。。。ディスクのペン立てにポッキーがふつーに置いてあったり、草加せんべいがソファの脇に常駐していたり。。。(汗) 寝る前にアイスクリーム食べたり。。。 無くなると寂しいもんで、またコンビニで物色。。。明日からまた3連休。この悪習からしばらく抜け出せそうもないです(笑)で、お正月っていうとですね、家はすき焼きをメインメニューにすることが多いんです。簡単だし、ちょっと豪華な感じで幸せになれるし。 卵なんて一人何個でも使っちゃって(笑) せこいリッチ感ですみません(笑)実家の新潟でも私が帰省したお正月はすき焼きです。ちょっと考えられないかもしれませんが、我が家の年寄り達は、それまで牛肉というものを滅多に口にすることなんてなかったんです。昔の人でしかも田舎モン、牛は臭いって(笑) それが私が帰って、ちょっといいお肉のすき焼きを初めて食べた彼らは、その旨さがカルチャーショックだったようです。 とっても喜んで食べてくれました。 ただ、その時の博哉くん(家のじいさん)の肉への執着が修羅場を招いてしまいました。いっただきます! 皆で鍋を囲むわけですが。。。博哉くん、肉、肉、たまに野菜、肉、肉、肉って肉ばかり食べまくります。 それを見ていた当時まだ元気だったばぁさん、メチャメチャ気に入らない。 ぼそっと、 「じぃさん 年寄りのくせに肉ぱっかり食うなて…」(あんたも年寄りだ…)母(博哉くんにとっては娘)「じぃさん、順番に野菜も食べれてば」私「い、一杯あるから…さ。いいじゃん、別に(汗)」博哉くん「俺、そんげぇ肉喰ってね」と反撃。それでも彼は野菜で肉を隠しながら、肉を食う。。。目は泳いでいる。母と祖母が博哉くんの箸の上げ下ろしをじぃぃっと見つめています。ばば「肉なくなるてば…」 とまた抗議。その次の瞬間、博哉くんのとった行動は。。。 箸をぱぁっんと投げた! 次にすっくと立ち上がって、腰に手を当て 「おらぁ、肉なんてひとっぱしかくってねぇぇぇぇっ!!!」 と叫んだのでした(笑)いや、ひとっぱってあんた。。。ずっと肉食べてるし(笑)たぶん余ほどおいしかったんだと思います(笑) 今でもすき焼きをするとその時のことを思い出して笑ってしまうんです。 今年はたぶん2月くらいには一度帰ろうかなと思っているんですが。。。 争いが起きないように肉を沢山買って、すき焼きをご馳走しようと思います。ちなみに「すき焼きは肉、野菜、野菜、肉、野菜、野菜、肉だろ」って寝取られ宗助(つかこうへい著)は言ってましたよね(笑) ============================== 【民】それではまた。。。 ============================== ミッシングリンク・グルコサミンプラス 5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプル ご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】
2007年01月05日
コメント(28)
年末のこの忙しい時期に、不幸なことに私は免許の書換えに行かなければなりません。 来年1月4日からは免許証がIC化されるそうで、手数料も若干お高くなります(^_^;) 別にIC化されても私には何の恩恵もなさそうなので、安い内に更新! って、せこいですね(笑) 早速、昨日行って来ました。 印鑑よし! 免許証よし! 近くの警察署にGO! 免許センターの受付で、所定の用紙に記入して手数料を支払います。 「はい、コレ持って、3番で目の検査して帰ってね、それで終わりだから」 がぁぁぁぁん! メガネ! メガネ忘れた! 「あのぉ…メガネ、忘れんたんですけど。。。」 「あっらぁぁ~! あかんわぁ、取りに行ってもらうしかないわなぁ・・・」 「げぇっ!!! まじで?」 「まじで。」 肩を落とす私におばちゃん 「ほな、とりあえず、なしで検査受けてみたらば? 見えたら眼鏡等も消してもらえるし。。。(笑)」 たぶんちょっと言ってみただけだと思う、このおばちゃん(^_^;) 普通無理だモンなぁ。。。 しかし私! 「はい! やってみまぁっす!」と。 「あ、そう? でも今日ちょっと曇ってるから見えにくいんとちゃう?(汗)」 室内でやるんだから関係ねぇだろ。。。と突っ込みたくなるのを抑えつつ、その場を後に…。 歩きながら、目を凝らしたり、目の運動をしてみたりなんかして。。。 3番へ。 で、「メガネを忘れたんだけれど、一応検査を受けさせて欲しい」と検査官に伝え、目の検査を受けてみる。 上…、下…、左…、上…、右…、下・・・・・・・。 「見えとんなぁ。。。」と検査官のおじさん。。。首を傾げる。 「YES!」(高須クリニック) 何でだか、見えた。。。 眼鏡等の表示は消される! ラッキー! しかし、私の脳裏には。。。。。ある一抹の疑いが。。。 これって。。。。。。。 もしや。。。。。 老眼。。。。。。。。 はははははっ! ぶるんぶるん。。。。ないない! ------------------------------------------------------------- 今年も残すところあと僅かとなりました。 あっという間の一年でした。 来年も、たぶん同じかそれ以上に加速して月日があっという間に過ぎていくんだろうなと思います。 やりたいこと、やるべきこと、沢山沢山あります。 焦らずじっくり一つずつ。。。少しずつ目的ににじり寄ってやろうと思っています。 たくさんのメッセージや書込みで応援して下さった皆さん、この場を借りて心から感謝致します。 そして皆さんに素敵な新年が訪れますよう、心からお祈り申し上げます。 【民】 それではまた。。。 ================================= 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 来年の新製品 試作中です! お楽しみに! 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! メモ 一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。 人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗) ミッシングリンク・グルコサミンプラス 5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。 使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプルご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】
2006年12月29日
コメント(28)
近況報告を少し。。。 たぶん、こうなるだろうと予想はしていたけれど、ただ今出荷のピークです! はい! 世の中は着々とクリスマスに向けて動いておりました(^_^;) 今年はイブが日曜日とあって、ご自宅でクリスマスって方が多いようですね。。。 で、てんねんケーキの出荷も集中! 本当は、今訓練中のワンコの話や、日中は公園に放置されている4匹のガウガウ犬たちの話や、博哉のすき焼き事件とか色々お話したいんですが。。。 来週からは少しはホッとできるかなぁ。。。 皆様、冬至も過ぎてどんどん寒さが厳しくなりますが、風邪など引きませんよう、どうぞご自愛下さいね(^^)/~~~ またゆっくりお話させて下さいね。。。 あと、この場を借りて・・・。 栄養相談などなど沢山メールをいただいております。 全部ちゃんと目を通して、お返事を書かせていただいていますが、少し返信が遅くなっています。 申し訳ありませんが、今の時期はどうかっ! ご勘弁を。 もう少しお待ち下さいねm(__)m 【民】 それではまた。。。 ================================= 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 皆さん知ってます? これ。 赤エイです。 私も関西に来るまでは知らなかったんですが、コレ煮つけによし、刺身によしのお魚です。 骨の部分は軟骨で、コラーゲンたっぷり。 煮付けは冷蔵庫に入れておくとその煮コゴリがプルプルで、それを熱々のごはんに乗っけて食べますです! で、その赤エイが本日、スーパーで売られていたんですが、これ、あまりポピュラーな魚じゃないので、売れ残っちゃうんですね。 私大喜びでゲットします。 上記のパック入りの切り身がこれで200円! (安さを自慢するのは関西のおばはんの証拠らしい。。。(汗) これを人間用は甘辛く煮付けにして、犬用は水炊きにします。 骨は軟骨ですから犬には丸ごと。 コリコリシャクシャクと凄くいい音を立てて食べます(笑) 本日のレシピ ● アカエイの水煮 ● 人参、里芋、ブロッコリーの茹でたもの。 ● 亜麻仁油少々 ● 食後にプレーンヨーグルトを大さじ1 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! 沢山作ってこんな風に製氷機に入れて冷凍保存しておきます。 左はアルミのバットにゆでた野菜を平らにならしてラップをし、割り箸で仕切りを作ったものです。 こうすると製氷器よりも早く凍って、取り出しもパッキンと割れば簡単。 右は穀物クッキーの生地を細長くしてハート状に成形したもの。これを低温の油でゆっくりと揚げ、最後、高温にしてカリッとさせた「かりんとう」 生地に甘さが無いので、てんさい糖をまぶしてみました。 コレはもちろん人間のおやつです。 冷めてもちろんおいしいですよ。 メモ 一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。 人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗) ミッシングリンク・グルコサミンプラス 5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。 使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプルご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】
2006年12月21日
コメント(13)
食料品や化粧品でもドッグフードでも、多くの人が企業イメージ、広告媒体の使い方、口コミ戦略なんかで選んでいます。これはこれで一つのビジネスパターンなので私はそんなことの是非をとやかく言うつもりはないんです。 でも、私自身は性根が結構捻じ曲がっているので、まず疑うことから始めてしまうんですね(笑) 中々信用しません。 「結構」と言ってみて、モニターの向こうで「結構」じゃなくて、「かなり」の間違いだろと突っ込んでいる奴らの姿が目に浮かぶんだけれど。。。(笑) あんたもそうだよ(笑) 不便といっちゃぁ不便です。 ポンポンと物を受け入れられないんだから。 それから先日、私の相棒が「多くの男性はシングルタスク、多くの女性はマルチタスク」と。 なるほどと思いました。 男性は思い込んだら、これ! つまり単純。 それしか見えない。 女は一つのことを様々な側面から観察して中々信用しないんだそうですよ。 それもしかり。多くのトレンドを牽引しているのは女性が主流と思うのは私だけでしょうか? そしてそんな女性たちは物を選んで消費することに非常に用心深いです。 さて、そんな性根の捻じ曲がっている私が日々心がけていること。それは常に自分が納得したものしか身の回りに置かない事。 物も人も。 人というと少し傲慢かもしれないけれど、私の身の回りには、少ないけれど良い友人がいます。 これでいいという意味です(笑) そして彼らは往々にして一癖も二癖もある、愛すべき奴らです。 あ、これは、余談。。。。 で、何が言いたいのかというと、物選び、消費生活、これを結構なおざりにしていると危険なことがあるということ。 いつの間にかおかしな方向に向かわされていることが多いのです。 特に私が真剣に疑うのは食のことです。ですから我が家の野菜や米は、なるべくなら生産者の見えるものがいいと思うし、ミッシングリンクもベジツボウルも、ケーナインヘルスも自分で食べます。 そんな奴そうそうおらへんやろと思っていたら、私の良い友人の一人、ナヴィんちの乙女ちゃんは、そうやってナヴィちゃんやラムちゃんのフードを食べるそうです。流石。。。(^_^;) それから、私がそれらの商品を買うために取引をしている輸入代理店のIさん、この方も犬の食については相当学んでいる方で、しかもよく物を疑ってかかる方です。 なので私はこの人を大部分信用しています。 最近になって食育食育と聞きますが、私は「何だよ今さら」って思います。ナチュラルとか無添加とか自然派とか。。。「何だそれ?」って。 普通の食べ物を普通に季節季節に食べてたら、それで旨いこと行くはずなのにって。何が間違っていて、何が正しいなんてありません。 好きなものを好きなように食べたらいいんですけどね。。。 でも食べることを普通にして行くことこそが、実は命の根源に関る重要なことではないかと思い始めています。で、それがきょうび難しい世の中だから、敢えて持て囃され、叫ばれているわけです。 食べること、食べるもの、日常的な風景であまりにも溢れていますが。。。 少しだけ疑ってかかりましょう。 そして私は、犬にとっても人にとっても普通の食べ物、あるべき姿でいられる自然なこと、日々模索しています。 あ! でもカップ焼きそばは今日も食べました。しかもライス付きで。 知ってて食べるのはいいんです。。。 と言い訳してみる【民】 それではまた。。。 ================================= 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 んと。。。ベジ to ボウルを使って、コンソメスープ仕立てにしてみました。 お芋やにんじんががおいしいです。 ただし数種のハーブの組み合わせが微妙。。。なので、人間の味覚的においしいとは言えないかな。。。(汗) コーヒーミルの粉を良くはらって使ってみました。 結構使えます。 ↑オーガニック・アマランサスが手に入ったので、挽いてみました。 本日のレシピ ● スクランブルエッグ ● ベジ to ボウル ● 嵩(かさ)増しにさつま芋とアマランサスを入れてボイルしました。 ● なのでオイルは今日はなしです。 ● 食後にプレーンヨーグルトを大さじ1 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! 沢山作ってこんな風に製氷機に入れて冷凍保存しておきます。 メモ 一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。 人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗) ミッシングリンク・グルコサミンプラス 5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。 使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプルご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】
2006年12月11日
コメント(14)
私が犬と遊んだり、「犬に甘える」時は その様子が全く可愛がっているようには見えないと思います(笑) ひっくり返して喉もとに噛みつく振りをしたり、馬乗りになったりするから。 犬に甘えるというのは、精神的な意味で「いい子いい子したい」「ちょっかいを出したい」時なんだけれど…。 言葉ではこんな感じ。 「んんん? マミのことしゅき? そう しゅきなの。 いい子なぁ」 「今度 げんこちゅ買ってやろなぁ、牛さんのげんこちゅ いいんやてぇ」 「頭、かいぃの? そうかぁ、マミがかいかいしたろ。。。」 頭カキカキ 「きゃぁ~~~!! 食べちゃうぞぉ もう! かわいいいいいいい」 (殆どアホです) こんな調子です。 (誰も見ていないときに限る…(汗) でも、それは馬乗りになっていたり、ひっくり返してホールドしながら(笑) これはハルが母犬をしっかりやっていた時に 仔犬達に施していた遊びの様子を私が単に真似ているだけなんですが。。。 そんな時の彼らは、どんなに喜んで興奮しても常に私に対して敬意を払ってくれて、犬同士のように牙を剥けたりしません。 そして私が不意に「やめ!」と言えば体の動きを瞬時に止めます。 自分から遊びを仕掛けておいて「やめ」なんて随分勝手な話と聞こえるかもしれませんが、犬たちはそれさえもゲームの一つのように楽しんでくれます。 もっとも犬たちは 「はぁ…また始まった。。。しゃあないなぁ 付き合ったろか…。 母ちゃん煮詰まってるんやねぇ…」とでも…(笑) はい! その通り!(笑)【てんねん・てんちょ】 ================================= 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 コーヒーミルの粉を良くはらって使ってみました。 結構使えます。 本日のレシピ 今日は昼から冷たい雨です。こんな日は大手を振ってお散歩がお休み(笑) なので気分転換にニョッキを作ってみました。 人間用にはディンケルと言う古代小麦と上記の玄米粉、じゃがいものすりおろしと塩を2%ほど。 生地の硬さは耳たぶくらい。 よく捏ねて丸め、フォークで筋を入れます。 ボイルしてトマトソースで頂きました。 塩を入れる前に生地を少し取っておいて、4ミリほどに延ばし、それを切ってうどんにしてみました。 こちらは犬用。 犬用ソーセージとお野菜とを組み合わせています。 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! メモ 一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。 人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗) ミッシングリンク・グルコサミンプラス 5歳以上の犬のオーナーさんは必見です。 使ってみて実感しました。 ミッシングリンクの必要性。 自信を持ってお薦めします。サンプルご希望の方はメッセージ下さいね! 【てんねん てんちょ】
2006年12月07日
コメント(25)
こんばんは。。。今日は「チョットお昼寝」なんて思い横になったら。。。 電話で起されたらもはや真っ暗!(泣) ホントこの時期は日が暮れるのが早くて、貧乏性の私は凄く損をした気がします。 さて、この時期になるとそろそろ帰省のスケジュールを調整し始めるている方も多いと思います。 この電話も東京に住む妹からで、今年は帰れるのかどうかとの確認でした。。。私の田舎は新潟県、ここ兵庫から車で約8時間です。 一年に一度は帰るようにはしていますが。。。 今年はどうも帰れそうにありません。 ごめんよ、母さん。。。 家族は母と祖父母。 母が老人二人の面倒を見ています。 祖母の方は、寝たきりで自宅で母が介護。 祖父はもう90を過ぎるというのにありがたいことにかなり元気です。 一年前の年末にハルと小春を連れて帰った時の事です。。。ぷぷぷぷぷ。。。(思い出し笑いです) 私が台所で年始の料理の準備をしていると。。。 なにやら博哉くん(祖父)犬たちと話しています。 博哉くん 「デイス イズ ア ジイチャン」 ハル&こは (・・・・・・・・・・・・・) 博哉くん 「なんだ、おめら、わからねか?」 「デイス イズ ア ジイチャン」 ハル&こは (・・・・・・・・・・・・・) あのさ・・・なんで英語??? ハルと小春はきょとんした様子で固まっています。 私 「じいちゃん、どうしたんよ、何で英語なん?」 博哉くん 「いや、ほれ、おめが、こいつらはイギリスの犬だっていうっけ・・・」 私。。。。 あはははは・・・・・(^_^;) なんだか、その様子がすごく可愛くて、この時期になるとふと思い出しては、笑っています。 そして少しだけセンチになって、帰りたくなります。 帰ったら帰ったで、凄く面倒臭くて疲れるしで文句ばっかり言ってるんですけどね。。。。(笑) それでは皆さん、めっきり寒くなりました。 お身体ご自愛下さいね(^^)/~~~ 【てんねん・てんちょ】 ================================= ■ 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作りフードの素材の一部としてお使いいただけることです。 コーヒーミルの粉を良くはらって使ってみました。 結構使えます。 本日のレシピ ●お肉を切らしました。 なのでゆで卵。上記は小春(14キロ)用で卵約1個と2/3位。 ●VEG to BOWL ヘルス&シャインオイル 味噌少々 ●粒々は新しく作ってみた穀物のペレット ペレットというのはドッグフードの形状のことで押し出して小さな粒にして焼いたものですが、こちらは1センチくらいに伸ばして、1センチ角に切ってオーブンの低温でじっくりと焼いたものです。 どうしても気になっていたのは、手作りフードの弱点として「硬いものを噛む」ことが少なくなることです。 歯磨きしましょう!でも言いましたが、硬いものをきちんと咀嚼することで、歯石予防になりますし、老犬になってからの痴呆の防止にもなるようなのです。 骨付きの生肉を与えればそれがベストなのですが、頻繁には無理です。 そこで穀物を硬く硬くしてみようと思いました。 ただ上記の大きさですと、どうも我が家の中型犬たちは、急いで丸呑みしてしまうので、この大きさは小型犬に向くのではないかと思っています。 中型犬には下の写真のボーン型に抜いたものをまた新たに作ってみました。 厚さ約7ミリ長さ8センチくらいです。 レシピは先日に載せた穀物クッキーのレシピと一緒ですが、今回はミルで玄米を細かく引いて、押し麦も入れてみました。 犬たちの会話&歯石予防・固焼きクッキーレシピ スタッフも私も食べましたよ~! 硬いっす! めちゃめちゃ! 歯が弱い人には無理なくらいです(笑) でも食べてみたら、穀物の甘さでとってもおいしかったですよ~! (私達スタッフ、凄くお腹が空くと味見と称してツマミ食いしてます・・・) ●我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 ●注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! メモ 一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。 人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗) 愛犬の健康のために手作りおやつをどうぞ。。。
2006年12月02日
コメント(23)
少しご無沙汰しておりましてメッセージ頂いた皆様、お返事が遅くなり済みませんでした<(_ _)> もう早、明日から師走ですなぁ。。。(^_^;)(^_^;) どうしましょって感じです。 別に慌しく感じなきゃそれでいいんでしょうが。。。何かやっぱり気忙しいです。 ちなみに来週から、パピー訓練に入ります。 今回は6ヶ月のヨーキーちゃんだそうです。 どんな子か会うのが楽しみ! ワクワクo(*^▽^*)o 犬はもともと皆、同等に賢いです。 先天的な場合や、特別な場合を除いては。 ですから、その子がどうなっていくかは飼い主次第で全く違ってきます。 やりやすい子、やりにくい子様々ですが、たいていは賢明な飼い主さんと生活することによって、人間との生活に順応する能力を養って行きます。 それが全くお門違いなことをして「犬が悪い、馬鹿だ」という人間が多すぎて、私は泣きたくなります。 ですから、こうして縁があって訓練させてもらえるのが私はとてもありがたいです。 子犬のうちに、飼い主さんがきちんとしたやり方を覚えてくれたなら、あとあと可哀相な目にあう可能性がぐっと減るからです(汗) まぁそんな泣き言は一生言い続ける課題としてとっておいて…。 私の訓練する方法少しご紹介しますね。 まず一番にすることは…カウンセリング。 どういう履歴でその家に来たか、その子の飼われている環境、家族構成、などなど細部にわたってお聞きします。 チェックシートに記入してもらっている間は、その子と遊ばせてもらいます。 その後、飼い主さんにいつものやり方でお散歩してもらいます。 第一回はたぶんこれで45分が終了してしまいます(^_^;) 初めは聞き取りにかなりの時間を割いて、飼い主さんとのコミュニケーションを取ります。 そして一番に「犬の躾とは"あなたとこの子との間のルール作り"ですよ」ということを知ってもらいます。 お手が出来ないとか、フセが出来ないとか、例えばそんな事は二の次で、他の子と比べるのを止めましょうと。それを理解してもらったら上出来です。 そして人と犬がストレスなく快適に暮らせる為の相互理解の方法を学びましょう、他の犬と積極的に会わせて、犬社会の規律を身体で覚えさせましょうとお願いします。 なぜなら犬は犬らしくあるべきだからです。 そして犬らしい犬ほど人間と共存することに適しているからです。 服従訓練とかそんな事は、私、知りませんから(^_^;) なので他の方のやり方と随分と違うのかもしれません。 先日も、まだまだ幼い小型犬をお散歩に連れている若い女性と会いました。 お散歩はその犬の行く方向に飼い主さんが付いて回っています。 そんな様子を見れば、犬との生活にまだ慣れていないなというのがよくわかるのですが。。。 そしてその女性、我が家のコーギーたちが興味深そうにその子に近づいたとたんに、悲鳴に近い叫び声を上げて、その子を抱き上げてしまいました。。。その犬は飼い主の腕の中でヒステリックに吠え続けています。 「うちの子は小さいから!」 私は内心 (で? それが何か? 犬は犬でしょ?) って思います。。。(笑) でも何にも言えません。。。 だって私のお客さんじゃないし。。。(-_-;) (ちなみに私、クールになることにしました。でないとバカ飼い主だらけで神経がズタズタになるのを学習したんです(泣) だから、「そんなことし続けると、その犬はビビリでシャイで、家では手に負えない我侭なおバカさんになって、しかもあたなたはその小さな犬の召使いになるかもしれないのに。。。」なんて絶対に言わないんです!!! 「犬の躾」? 私はそんなものは要らないっていつも思っています。 それより「飼い主の躾」だって。。。 犬達が私に依頼してくれないかな。。。 「なぁなぁ、もうちょっと犬のことわかれよって言ってくれへん?」って(笑) そしたらお代はいらないよ・・・。 ================================= ■ 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 本日のレシピ ●まず朝は左下の鶏がらです。 2匹で一羽分目分量で与えます。 良く見ていただくとわかるように ここのはお肉がたっぷり付いています。なので私はいつもここで鶏がらを大量に買い込みます(^_^;) ラーメン屋かなんかと思われてるかも(笑) で、その食後に大きい写真のヨーグルトとVEG to BOWL、ヘルス&シャインオイルを。 ●晩は写真右下の鳥の内臓(ハツと砂肝)+ケーナインヘルスです。 ●我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 ●注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。 絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! メモ 一日で大体の帳尻を合わせます。 それが出来なければ1週間単位で調整をします。 いつもいつもこんな食事なのではなく、時にはドライフード、時には断食です。 基本的な考え方はトータルで帳尻が合っていれば大丈夫ということです。 人間もたまにはジャンクフードや、インスタント食品も食べます。 でもそればかりだと体に悪いし・・・。基本的にホールグレインや無農薬を心がけたいなってことで。。。(^_^;) あまりにも食事ばかりに気を取られて、神経質になりすぎたらつまんないですよね。。。 って、かなりいい加減な考え方です。 ですからきちんとやりたい方には向きません(汗) 愛犬の健康のために手作りおやつをどうぞ。。。
2006年11月30日
コメント(16)
今日はオーラルケアの話を少し。 歯磨きの重要性は皆さんよくご存知だと思いますが・・・。 わかってるんだけど。。。中々って。。。 (^_^;) 私もです。 ついついサボりがちになります。 なので私は普段皆さんに「最低3日に1回は歯磨きを」とお話しています。 なぜ3日なのかというと。。。 まず、食べたあと20分後くらいからペリクルという薄い膜が形成されます。 その後6~24時間でそれがプラークになります。 プラーク、つまり歯垢ですが、この歯垢は細菌と細菌副産物から形成されているもので、軟らかく簡単に除去できるものです。 これを更に放置すると、唾液中のミネラルが沈着し、やっかいな歯石を作ります。 そしてそれを更に放置すると硬い層の歯石を溜め込んでいくことになります。 ペリクルの段階で毎回除去するのが理想的ですが、中々忙しくてそうもいかない。 プラークの段階でも「おっと!今日も出来なかった・・・」なんてことはよくあります。 でもまだ大丈夫です。 3日の頻度で歯磨きをやってあげれば歯肉に添った黄色い歯石を見ないで済みます。 しつこい歯石を除去するためには、酷い場合は全身麻酔をした上での除去が必要になります。 私は全身麻酔のリスクを考えると、面倒でも歯磨きすることを選びます。 うちの掛かり付けの獣医はひどいです(笑) 麻酔打ってそのまま起きて来なくなる子も実際にいるんだわ。。。と公言しています。 こわ・・・。 麻酔によるショックで死んでしまう子もいるっていうことですね(-_-;) それにお金も掛かります。 歯石取りに掛かる金額は犬種やその歯石の定着度によりますが、1万円くらいから私が聞いた例では2万3万と掛かったケースもあります。 なのでみなさん! 愛犬の健康と節約のためにも、きちんと歯磨きをしてあげましょう! これは歯石の沈着しやすい臼歯の隙間に付いてしまった歯石をスケーリングしているところです。 歯石取りの器具は人間用のオーラルケア製品売り場で見かけますので、必要な方はそちらで。 スケーリングをしたあとは、歯の表面が凸凹になっています。 これを放置するとまたそこへプラークが沈着してしまうので、必ずポリッシュ(磨く)を掛けましょう! 専用のペーストですと、犬が好む味やフレーバーになっているのでやりやすいと思いますよ。 小春や他の2匹は、生後2ヶ月くらいから口に手を入れて歯磨き訓練をして来ました。 そうすることで歯磨きを嫌がらない子になります。 小春に至っては歯磨きペーストが大好きでハルの手入れをしている傍から 「早く! 早く! 次私の番!」と。。。可愛いです。。。(親バカ) あ! それから、うちは歯ブラシを何本も潰してしまっているので、りんご酢を水で薄めたものに専用のコットンを浸して磨いています。 これだと自分の指で細かいところを磨いてやれるので満足しています。 一応オーガニックコットンのようです。 別にオーガニックでなくてもいいんですが、値段が大して変わらないので。。。。。折角だから。。。。みたいな。。。(^_^;) 使い捨てのフィンガータイプよりもこちらの方は洗って何回かは使えるので。。。格安かな? お求めはこちらから。。。デリケートフィンガー ガーゼタイプ パイルタイプ 五枚入り 愛犬の健康のために手作りおやつをどうぞ。。。
2006年11月25日
コメント(23)
日記の更新も出来ず 皆さんのところへ訪問も出来ず何をゴソゴソやっているかと言うと。。。こんなことをやっています。 適当な画像を探し出し。。。 画像を加工して。。。んでもって 部品を作ったり、テキストを編集したり。。。 あっちのサイトと楽天じゃ使えるタグが違ったりなんかするから・・・。切れ気味になりながらタグ打ちしたり。。。 あ~~もうやだ。。。 腹減った。。。 そんな時は愛する大盛カップ焼きそば(泣) あーーー今日はドクターコトー診療所2006があるのになぁ・・・。予約入れとこ。。。 ブツブツ(T^T)・・・。 ↓↓↓ こちらがその成果です(泣)Dr.Harvey’s ドクター・ハーヴィーズ 全犬種・全年齢対応用当然、最高級ヒューマングレードの原材料のみを使用した安全な野菜とハーブ類を使用しております。完全無添加・無着色。無農薬や野生のハーブを使用し、化学肥料なども含まれません。 *トッピングとして・・・・ 飼主様が現在愛犬にお与えの、フードに加えてください。 *手作りに・・・・ 手作り食に加える栄養豊富な食材として。 *raw diet(ローフード)に・・・・ 生食の素材と合わせてご使用いただきこともできます。 *原材料* サツマイモ、ニンジン、ジャガイモ、ズッキーニ、ブロッコリー、ビーンズ エンドウ豆、ビート、パセリ、フェンネル(種)、フェヌグリーク(種) ガーリック、ショウガ、パパイヤ(葉)、ペパーミント(葉) *保証成分値* タンパク質 12.0%以上 繊維質 1.0%以上 脂 質 1.0%以上 水分 10.0%以下 instructions. *与え方* 1.veg-to-bowlの給与量に応じた水を煮立たせます。(一覧をご覧下さい) 2.熱湯にveg-to-bowlを加えます。 3.8~10分間待ちます。 4.室温になるまで冷まします。 5.フードや生肉・その他の手作りフードと合わせて愛犬が幸せそうに食事するのを見ます。 【調理例】材料 分量馬肉赤身55g馬肉ハツ25gVEG-TO-BOWL1/2カップ(添付のスプーン)ミッシングリンクプラスティースプーン1杯ヘルス&シャインオイル1カプセル 無農薬認定農場で収穫された野菜やハーブのみが使用されています。 厳選された食材が素晴らしい配合でミックスされた Veg-To-Bowlはまさに愛犬にとって最高の素材です。●大切な愛犬に不可欠な必須のビタミン、ミネラル、およびファイバーを提供してくれるすばらしい食材です。 ●毎日の愛犬の食事に加えることにより、愛犬により最適な栄養と幸福、そして健康な暮らしを与えます。 ●大変使いやすくどなたでも簡単に食事に加えることが出来ます。 ●現在お与えのどのようなナチュラルフードに対して加えていただいて結構です。 ●ローフードをお与えの飼い主様にとっても優れた食材としてご利用いただくことができます。 ●Veg-To-Bowが加わった食事に、あなたの愛犬はきっと感謝することでしょう! ●オールナチュラルで最高級の人間用食材が100%使用されています。 ●防腐剤、添加物、化学薬品、着色料を一切含んでいません。 ●砂糖や塩は添加されていません。 ●増量剤、トウモロコシ、小麦、大豆、その他穀物を一切含んでいません。 ●愛犬が毎日必須とする必須のビタミンやミネラルに加え、毎日の助けとなるハーブを含んでいます。消費期限:製造後6ヶ月(未開封時) 開封後は必ず冷蔵庫へ。さらに2ヶ月間は安心してご使用いただけます。(製造後最長8ヶ月) 犬おやつ てんねん
2006年11月23日
コメント(23)
随分と忙しくなって、日常でパンを焼く機会がグッと減ってしまいました。 以前はフランスパンやお惣菜系・スィート系のパンなどなど その日の思いつきで焼くことが多かったんですが。。。 最近は自分が食べる分だけの食パン一斤を焼くのが精一杯です(^^ゞ 今日もそろそろ1本焼こうかなと思い材料の準備。。。 一番初めにバターを室温に戻すためにカウンターの上に。 粉やその他の材料を測ってミキサーで捏ねます。 本日の粉は国産のそめいよしのという粉に、ドイツのディンケルという 古代小麦、小麦全粒粉を配合。 お気に入りの配合。 キレイに薄い膜が出来るまで捏ねたら、バターを投入します。 コロリン・・・。 ??? ん? 何が落ちたんだろう? んんんんんん? バターを入れていたガラスのボールが私の足元に転がってきました。 その後方、顔をベロリンと舐めている小春発見! ああああああああ?!(全てを察した私) 「小春! あんた! 何でおいしい口してんのぉぉぉぉ!!!」 「どろぼーーーーーー!!!」 小春、ハウスに逃げ込みます。 小春ぅぅぅ!!!!!!! (T^T) あんた。。。バター40g(食パン2本分) どんだけカロリーあると思っての! (ってそんなこと知るわけないんだ・・・ただおいしかったんだね(泣) 舌をペロリンとさせながら首を傾げて 「何のこと?」って顔。。。 今までハル(親犬)が届いていなかったカウンターの上ですが 頭一つ分だけ体長が長い小春は難なく届いてしまうんですね(泣) 証拠写真です↓↓↓ ついつい習慣で安心しきっていました。 ちなみに305キロカロリー、飽和脂肪酸オーバーです。 明日の便が心配です。 下痢かな・・・・・(-_-;) 小春この時よりファースティング(断食)開始を余儀なくされたのでした・・・。 メモ 犬はもともと狩猟をして食物を得ていた動物ですから、獲物がないときは当然食べることが出来ないわけです。 ですから1週間くらいは水だけで過ごすことができます。 また、こうしてファースティングすることで体内を浄化する意味もあります。 我が家では10日に1回くらいの割合でやっています。 朝に野菜ジュースとヨーグルトのみ与え、それ以降は食事を摂らせません。 断食明けは消化の良いチキンスープから初めてその日だけは3回に分けて食事を与えます。 愛犬の健康のために手作りおやつをどうぞ。。。
2006年11月20日
コメント(22)
犬たちの会話 ハル「いやぁ・・・最近すっかりひんやりしてきて過ごしやすくなったね・・・」 ダビ「ほんまほんま、夏はかなわんわぁ、今くらいがちょうどええなぁ」 ハル「ところで昨日のメシ何やった?」 ダビ「え? 家か? 家は相変わらず乾きもんやわぁ」 ハル「ひひひ。。。家は昨日は久しぶりに魚やったわ。。。旨かったでぇ」 ダビ「フン! 自慢かいっ! ええなぁ…ええなぁ…わしら散歩と飯が一番の楽しみやのに(泣)」 「んんんん? この匂いは???」 「桜ちゃんの匂いやぁぁぁぁっ!!!!!」 フハァッフハァッ!!!!! 「しかも! ええ時期の匂いやんかぁぁぁぁ!!!」 ダビ「かぁちゃん、はよいこ!」 ゼェゼェッ・・・フハァッフハァッ!!!!! 「ほな行くわぁ!!! さくらちゃぁぁぁぁぁんんんんんんん!!!」 ハル「ふん・・・えろダビ・・・」 なんて会話してるかどうかは別として・・・(^^ゞ 何で関西弁やねん!って突っ込まないように。。。(笑) 犬達が楽しそうに走り回って、遊んでいる姿を見るのが、私の幸せです。 ================================= ● 簡単レシピ 固焼き穀物クッキー これ実は目分量でザクザクと作ったものです。 なので皆さんもお家にある材料で試してみて下さいね。 材料と作り方 1.押し麦・全粒粉(なければ薄力粉)・ライ麦なんかでもいいですよ。 なるべくホールグレーンを。 2.押し麦はボイルしておいて下さい。粉類と押し麦の全量が大体100g位。 3.押し麦を茹でた汁と粉類を合わせます。 まだぼそぼそとして水分が足りないと思います。 4.ここにオリーブオイルやキャノーラ油を大さじ1ほど入れます。全体を捏ね それでも水分量が足りなくて粉っぽかったら牛乳かプレーンヨーグルトを 少しづつ入れてください。 5.全体の粉気がなくなり一まとめになったら4センチくらいの直径の棒状にします。 ラップをしてチルド室などに入れ、やや硬めになるまで寝かせます。 6.それを8ミリくらいの厚さでスライスして、オーブンの140度で ゆっくりゆっくり低温で焼いていきます。 時間の目安はクッキーの中心を押してみて ふわぁっとした感じがなくなった時です。今回は30分。大きさや形でことなります。 こうすると人の手で割るのが難しいくらいに硬くなります。歯石予防のおやつとしてお薦めです。小型犬の場合はもう少し小さめにしてみて下さい。また折りやすいようにスティック状にして割れ目を入れると便利かもしれません。それぞれの犬種・用途に合わせて作ってみてくださいね! 待ちきれない「マテ」 ■ 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 本日のレシピ ●鮭のアラ ●シソ・人参・豆苗・とろろ昆布粉末 ●亜麻仁油(オメガ3の補給) ●味噌(消化酵素の代わり) ミッシングリンク・サプリメント/ヘルス&シャインオイルはローテーションの関係でお休み。 サーモンは不飽和脂肪酸(善玉コレステロールHDL)の宝庫です。 秋鮭がお安くなっていますので是非使ってみて下さいね。 家は人間がサーモンのホイル蒸し、そのアラで犬メシでした(笑) 犬おやつ てんねんで新たにミッシング・リンク・サプリメントとヘルス&シャイン・オイルというサプリメントを取り扱うことになりました。ただし、まだ我が家の犬たちでのモニタリングの日数が浅く、私自身が納得して皆様にご紹介できるかどうかを検討しているところです。 自分なりに納得して、自信を持ってお薦めできるようになったら、犬おやつ てんねんで販売を開始したいと思います。 どうぞ皆さんお楽しみに! メモ 手作りフード派としては、これらの商品かなり手応えを持って使っています。犬たちの糞の状態や、毛並み、皮膚の状態を日々観察・・・。●我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 ●注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! 犬おやつ てんねん
2006年11月16日
コメント(20)
昨日は兵庫県の相生市というところから、うまうまの牡蠣をごっそり買って来ました。 なんでも養殖の牡蠣はホンノ隣と此方の棚でも、潮の流れによって、身の旨さに物凄い差が出るんだそうです。 養殖の専門家の知り合いが選んでくれた殻付きの牡蠣を焼いて、チョット奮発して買ったカボスをぎゅうぅぅっと絞ってただそれだけで食べる! その日に上がった牡蠣です。生でも食べられる牡蠣です! おいしいのは言うまでもなく。。。 ただ黙って、殻から身を外して食べる→外して食べる→カボス絞る→食べる その繰り返し(笑) 今日は今日で、剥き身でカキフライ。 明日はたぶん土手鍋! 牡蠣三昧です。 今年中にもう一度はこの幸せを味わいたいなぁっと。。。 忙しい忙しいといいつつ、そのカキフライの仕込みにも必死だったんですわぁ。。。。(笑)(笑) だって! 新鮮な内に食べたかったんだも~ん!!! 旨いものには、かなり執念深い女なのでした(^_^;) ではでは皆さんお休みなさい。。。 ======================================================================= ■ 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 本日のレシピ ●馬肉(生です) ●わさび菜・人参・玄米・とろろ昆布 ●ミッシング・リンク・サプリメント/ヘルス&シャインオイル カプセルのものがヘルス&シャインオイル、茶色い粉がミッシング・リンクです。(カプセルは包丁などで切ってオイルを出して使いますが、見易くする為にそのまま掲載しています。) 犬おやつ てんねんで新たにミッシング・リンク・サプリメントとヘルス&シャイン・オイルというサプリメントを取り扱うことになりました。ただし、まだ我が家の犬たちでのモニタリングの日数が浅く、私自身が納得して皆様にご紹介できるかどうかを検討しているところです。 自分なりに納得して、自信を持ってお薦めできるようになったら、犬おやつ てんねんで販売を開始したいと思います。 どうぞ皆さんお楽しみに! メモ 手作りフード派としては、これらの商品かなり手応えを持って使っています。犬たちの糞の状態や、毛並み、皮膚の状態を日々観察・・・。●我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 ●注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! 犬おやつ てんねん
2006年11月13日
コメント(16)
朝、私が起きれば、犬たちも起き出だしてきて、ぐぅぅぅんんんんと前足を伸ばして欠伸をするしぐさを見る。で、私はコーヒーを沸かしながら 「もうチョット待ってなぁ。。。コーヒー飲んだらお散歩行くでぇ」とか・・・。 「今日は雨降りだからお散歩はなしね。。。」とか・・・。 トントントンとまな板の音を聞きつけて、じっと私のそばで待つ犬たちに 「今日のマンマはとりさんだよ。。。」とか・・・。 おいしそうにご飯を食べる姿をしゃがみこんで見ながら 「うまいか?」とか・・・。 私はいつも犬と話しています。 おかしいですよね(笑)・・・。 でもそんな一瞬一瞬に、すごく幸せを感じます。 最近は、特に忙しく過ごすことが多く、犬たちもお留守番が多いこの頃。 今、こうして私の足元で安心してうずくまっているこの子たちに感謝です。。。 ======================================================================= それから皆さんにお願いです。 さるさるマミィさんという方が犬と一緒にいることに後悔と苦痛を感じていらっしゃいます。 犬が噛むようになってしまったそうです。 日記に詳しく書いていらっしゃいますが、その犬(ロンちゃん/ゴールデン・レトリィバー)を訓練所に入れるかどうかと悩んでいます。 同じような方を身近にたくさん見てきて、とても人事ではなく、私も昨日コメントしました。犬と一緒に生活することが楽しいこと、すばらしいことだと思えるようになるように、努力をしてもらいたいなと思っています。 ここに来て下さっているたくさんの方が、様々な経験を積んだ方だと思います。 どうか励ましてやってください。 お願いします。 噛む犬になぜここまで思い入れがあるかはまた後日に・・・。 私に噛み付いた子が目の前で飼い主にボコボコに蹴られ、家族会議の結果、保健所行きになりかけたことがあるんです。。。(泣) 犬おやつ てんねん ■素材のひと工夫 <大根> おでんの恋しい季節になりましたヾ(@^▽^@)ノ そこに欠かせないのはやっぱり大根ですよね。 うちではおでんに入れる大根はちょっともったいないですが、厚めに皮を剥いて面取りします。 この皮の部分と面取りして出た切れ端も下茹でする時に一緒に煮てしまいます。 米の研ぎ汁で下茹ですると大根のエグミが取れておいしくなりますよ。 そして人間が食べる面取りした大根を取り除き、そのままそこに今度は他の野菜やきのこ・必要ならご飯やスパゲティなどを入れて更に茹でます。 一鍋で済みますし、米の研ぎ汁だってビタミンB1B2などの栄養素が含まれていますから、これをハルたちのごはんの穀物&野菜に回すわけです。。。ちょっとしたことですが人間のご飯を用意しながら、犬めしも作るための工夫です。 ■ 本日の犬めし 下のメニューを見て、鶏肉の骨付きを与えていますので、おや?と思われる方も多いと思いますが、うちでは新鮮な鶏肉のガラをキッチン鋏で切って、おやつで与えることもあります。 カルシウムもコラーゲンもたっぷりです。詳しくはこちらをよく読んでくださいね。 うちの犬が特別な犬なわけではないです。 たいていの犬は鶏の骨は加熱しなければ危険ではありませんし、鹿肉や、馬肉の骨付きも大好物です。 ここで、まず明言したいのは「鶏の骨が万が一刺さるのは加熱した時だけ」です。加熱した鳥の骨は縦に裂ける性質があり・・・・・・・続きはこちらです 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 下のディッシュは、鶏手羽元・野菜・かぼちゃのスコーンの 組み合わせです。 詳細は下に・・・。 本日のレシピ ●鶏手羽元(生です) ●ブロッコリー・人参・大根を刻んでボイルしたもの。 ●かぼちゃスコーン こちらをご覧下さい→犬用おやつ●消化酵素の代わりに味噌を極少量。●我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。●注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! 犬おやつ てんねん
2006年11月10日
コメント(16)
ご知の方もいらっしゃると思いますが、我が家の2匹のコーギーハルと小春。 親子です。小春は2005年6月8日生まれ、仮死状態で生まれてきました。必死の蘇生でなんとか母犬の母乳を吸わせることが出来ましたが、私、その時は泣きながら必死で蘇生しました(笑) 今になっては笑い話ですが。。。 その小春も今ではすっかりオーバーサイズになり、コーギーの標準なんてとっくに越えています(^_^;) 最大成長MAX!ってやつですね。 さて、最近このハルと小春の関係。どうも微妙になってきました。というのも、上下関係が時に反転する行動をとっているんですね。 まだまだ小春が幼犬のころはあり得なかったことが、チラホラと見え始めています。ハルも自分より大きくなってしまった娘に本気で怒るようになっています。前までは軽くあしらう程度だったんですが。 こうなってしまうと親子というより、権力争い、仁義なき戦い(笑) ただ私が少し反省しているのは、あまりに小春が手の掛からないいい犬で、無駄吠えしない、呼んだら疾風のごとく飛んでくる、教えもしないのにノーリードで付いて歩く犬なので、ついついその健気さに引かれて、ハル以上に手を掛けてトレーニングしてしまっていることです。甘やかしているわけではないんですが、ハルが来客で吠えれば、ハルは当然NOと叱られますし、小春はいい子ねになってしまう。 付いてのコマンドでも小春はきちんと付くから褒められる。コハルはジャンプやクグレなんかも簡単に覚えてしまいます。でもハルはなかなかやってくれない・・・。 ハルさん、相当ふてくされているようです。 更に拗ねているようです。 ハルが今まで以上にコマンドを無視する回数が増えてきました。 ハルにしてみれば何かにつけ自分は叱られ、小春は褒められる。 そりゃ拗ねますよね。。。 表情にもありありと出ています。 「あ・・・もっと笑顔を向けてあげないと。。。」本当に反省です。 多頭飼いの悩みの一つです。 昨日は意識してハルのほうに注意を向けて、トレーニングのし直しをしてみました。ハルにとっても小春にとってもトレーニングは私のとのコミュニケーションの時間です。楽しいゲームをするようにしています。ハルがなんでもない普通のコマンドが出来ても、笑顔で褒めちぎる。 ハルは「これが出来て当たり前じゃない」という意識が私の中にあったのかもしれませんね。 褒め方が足りなかったのかも? この時のハルは、凄く嬉しそうに、笑顔で応えてくれました。 ごめんね、ハル、小春にばかり気を取られて、ハルだってもっと甘えたかったんだね。。。 4ヶ月くらいのハルです。 悪そうな顔してるでしょう? 本当に手を焼いた子です。今もそれは変わらないかも。。。? (笑) こちら、小春生後1ヶ月くらいでしょうか・・・? 他の子より歩き出すのが遅く、後ろ足に欠陥があるのではと心配したくらいでした。 犬おやつ てんねん
2006年11月09日
コメント(13)
犬用クリスマスケーキです! ピンクのクリームに見えるのはマッシュポテト、クッキーはキャロブパウダーと抹茶の甘さ控えのクッキーです。全て国産の信頼の置ける素材で作っています。これにそっぽを向く子はたぶんいないはずです。。。ヾ(@^▽^@)ノ 年に一度のクリスマスくらいはいいですよね? どうですか? 犬おやつ てんねん ■素材のひと工夫 <きのこ類> 私が大好きなきのこの一つに舞茸があります。何でも舞茸は、免疫抵抗力を高めるベータグルカン(BETA-GLUCAN)を多く含み、発ガン物質の解毒や活性酸素の抑制に効果があるそうですね。。。って、そんなことを考えて食べているわけではないんですが(笑) もちろんその他のきのこ類もボイルして与えますが、この時の煮汁も是非一緒に混ぜてあげて下さいね。きのこのエキスがたっぷり出ています! <オートミール> 今日はご飯もパンもない! そんな時はこのオートミールをボイルして与えることも。 もともとオーツ麦を加熱処理しプレスしてあるものなので、消化吸収はいいですし、 1.白米に比べて糖質が低い 2.ビタミンB1B2等のミネラル分が豊富 3.玄米や白米に少ない水溶性食物繊維が豊富 などなどがあげられます。 馴染みのない方も多いかもしれませんが、ボイルしてスープに加えたり、お菓子のトッピングやパンの練り込み使ったり、様々な用途がありますよ! 是非試してみて下さい! ■ 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 下のディッシュは、馬肉・野菜・とろろ昆布・抹茶クッキーの 組み合わせです。 本日のレシピ ●鶏むね肉(生です) ●オクラ・えのき茸・キャベツを刻んだもの。ストックがないので冷蔵庫にあるもので済ませました。 ●抹茶クッキー こちらをご覧下さい→犬用おやつ●人参のすりおろし 鳥のむね肉はささみに次いでカロリーが低い部位です。ダイエット中の犬は皮を除いてあげると尚カロリーダウンできます。 我が家ではその皮は軽く塩コショウして油で揚げるか、レンジでチンして鶏皮チップス???のようなものを作り、おつまみに! ポン酢で和えてゴマを振りかけてもおいしいです!■お肉のカロリーについて今はざっとカロリーの低い順に並べてみます。 (牛ヘレなんて絶対やらないって突っ込まれそうですね。。。家もです(^_^;) 私が食べたいっす。) 肉の種類 カロリー 鶏ささみ 106kcal 馬肉(赤身) 110kcal 鶏むね肉 136kcal 豚ヘレ 136kcal 豚モモ 145kcal 鶏モモ肉 181kcal 牛ヘレ 223kcal ラムロース肉 227kcal ただここで気をつけるべき事はカロリーばかりに囚われて、同じものを与え続けると、なんらかの微量元素の欠乏が心配されるということです。 カロリー数も大切ですが、その質、脂質やたんぱく質の含有量などざっと頭に入れておいたほうがいいです。 また上記には入れていませんが、内臓も重要な素材の一つです。お肉全体の15%程を内臓にしてあげればベストです。あとは鮭・白身魚・鰹などがお薦めです。●我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーでペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。●注意!!!*豚肉はトキソプラズマという原虫による伝染病の心配があります。絶対に生では与えないようにして下さい。 また生肉を扱ったまな板・包丁・手などはしっかり洗ってから次の作業に移りましょう! 犬おやつ てんねん
2006年11月07日
コメント(22)
カウンタープレゼントなどなどが続き、すっかりはち&杏ちゃんの後日談をお話しするのが遅くなってしまいました。 m(__)m●関連日記はこちら↓隠れ問題犬&本日の犬めしレシピ隠れ問題犬 その2 さて、私が彼らに強いたもう一つの要求。それは「付いて歩くこと」 多くの超小型犬の飼い主さんが犯していることの間違いの一つに、小さいがゆえ引っ張りながら歩くことを許してしまっていること。 引っ張られてもたかが知れているから放置しているんですね。どんな犬でも飼い主を引っ張って歩く行為は、決して許してはいけないことです。それが小型犬であろうと中型犬であろうとです。大型犬の飼い主さんは引かれてしまっては、疲れてしょうがないし、転倒等の危険があるため、必死で矯正を試みます。 しかし小型犬の場合は実質的に困らないから治そうとしない。 これではいけないんです。 特に人間対する威嚇を覚えてしまったり、噛み付くなどの問題行動をとる子をこのまま放置しておけば、もっと酷くなるのは必至です。 そもそも「噛む」という行為も幼犬のときに「こんな小さい犬に噛まれてもたかが知れているから」と放置し現状に至っているケースが多いです。 そしてこの子は○○をすると噛むから、唸るから、嫌がることはしないでおこうとなり、これがいわゆる隠れ問題犬となってしまうんですね。ですから、私がこの子達の散歩中にしたのは、決して私の前を歩かせないことでした。 「臭い取り」も一切させない。排泄のために立ち止まってやることもしません。 排泄をしようとしても立ち止まらずに、まずこちらが引っ張って歩き、やっと一旦止まってやって、ここでしなさいと促します。そうすることで、彼らは私のそばを忠実に歩かざるを得なくなります。 そして自分たちの思い通りの行動は許されないのだと身体で覚えることになります。可哀相だと思いますか? 私は全くそうは思いません。 彼らがあとこれから生きる10年近い生涯、ずっと人を威嚇し、噛み付き、愛されない時間を作り続けるよりも、多くの人に愛されて、飼い主とのストレスのない時間を共有することが出来るのなら、今こうして厳しく教えることなど、なんでもないことだと思います。その他家の中では私→ハル→小春→自分達という厳格な縦社会を経験し、どういった行為が許され、どうしたら2匹の凶暴なコーギーからの攻撃を受けずにすむかを学習します。そして杏ちゃんの方は、ようやく私の腕の中で全く力を入れずに弛緩した状態で、身体を預けるようになりました。 お昼寝も一緒に(笑) しかもそれを私の犬達は「まぁ、しゃぁないなぁ。。。このチビ、ちょっと間、許したろか」と。受け入れるようになりました。その様子が先日アップした下の写真です。 ちょうど来客があり、その友人のそばでヘソ天でくつろいでいるのが杏です(笑) 実はこれ、旅行中の飼い主さんにシャメで送ったものです。「衝撃映像です!!!」とレスが返ってきました。 飼い主さんたちにはおよそ予想もつかない姿だったそうです。私も凄く嬉しかったです。 そしてあっという間の5日間でした。 別れ際、飼い主さんにお願いしたことは、家でもリードを付けた状態にして、もしも噛み付こうとしたり威嚇をしてきたら、リードの根元を足で踏んでフセの状態を作り、厳しく叱ること。 お散歩は上記のやり方を徹底することでした。そして最も重要なことは、それを家族全員が継続的かつ徹底的にやり続けることでした。実は今日、いつもの公園で久しぶりに彼らとそのパパに再会。 飼い主さん曰く、杏ちゃんがとてもおとなしくなったとのこと。具体的には飼い主さんに対して牙を剥く回数が減ったそうです。まだまだそれに対する訓練は必要ですが、素晴らしい変化だと思います。また飼い主さんも今まで半ば諦めていたことが、自分たちの心の持ち方次第で矯正できるのだという実感をしたようでした。飼い主が犬という動物を理解し、やり方を覚えたのなら、そしてそれらに愛情があったのなら、絶対に犬は変わる。悪くするのも人間、そして良くするのも人間なんだと改めて感じさせられた5日間でした。そして私に信頼を持ってこの2匹を預けてくれたご夫婦に、心から感謝をしています。多くの皆さんがこうした理解や努力を惜しまなければ、不幸な犬が増える事はありません。 どうぞ皆さん頑張って下さいね。。。 犬おやつ・てんねん店長【民明】追伸: ずっとこの名前でやってきて、実は自分でも馴染んでいます。呼びやすい方はこれからも「みんみん」でお願いいたしますね(^^)/~~~ 犬おやつ てんねん
2006年11月05日
コメント(15)
本日は111111カウンタープレゼントに沢山の皆さんにご参加いただき本当にありがとうございました。 残念ながら111111をゲットされたのは通りすがりの方、前後賞も特定できる方ではありませんでした。 残念・・・(泣) 近い内に何かイベント企画を考えますので、皆さん楽しみにしていて下さいね! ■ 何でも食べる我が家の元気な2匹 食べている時は本当に夢中です。 で、不思議なことに食べ終わると、両方とも布団やソファーの上で、腹を出して身体を激しくよじるような行動をとります。う~んんんん。。。 「あああ~!!! めっちゃおいしかったぁ!」とでも言ってるんでしょかね(笑) ??? 謎です。 そのあと決まって2匹はウガウガとじゃれ合いを始めるのでした。。。意味がわかりません。 ■ 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 下のディッシュは、卵・野菜・バターミルククッキーの 組み合わせです。 今日は買物に行く時間もなく、ストックもなかったのでメインは卵です。 ちょうど馬肉が続いたので明日からは鶏肉にスイッチすることにしましょう。 本日のレシピ ●卵 オリーブオイルでスクランブルにしたものに、味噌を少量入れてあります。●オクラ・レタスを刻んだもの。ストックがないので冷蔵庫にあるもので済ませました。 ●バターミルククッキー こちらをご覧下さい→犬用おやつ●紫芋の茹でたもの。消化酵素の役割を果たすのはマンゴーやパイナップルなどの果実や、発酵食品である味噌(←作り方はこちら)や納豆があります。うちは市販の消化酵素の代わりにこういった食品を少量添加しています。消化酵素については後日また詳しく。。。 卵については・・・。卵は鉄、蛋白質、リボフラビン葉酸、ビタミンB12、A、D、などを豊富に含み・・・続きはこちら・・・。 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。 だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。 ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。 注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。 馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。 野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは 少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーで ペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。 もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 犬おやつ てんねん
2006年11月03日
コメント(14)
すみません。。。少しバタバタしているのでカウプレのお知らせだけしておきます。あと30です! どうぞ皆さん!! 踏んで踏んで踏みまくって下さい!! てんねんでもプレゼント企画第二段です!応募はこちらから→犬おやつ・てんねんプレゼント企画11月どしどし応募くださいね!
2006年11月03日
コメント(15)
私がいつも行く公園では馴染みの顔が多く、犬めしの話や健康管理の話、躾の話など話題も多い。いわばホームグランドのようなものでとても居心地がいい。そんな中でも時にこちらの常識が通じないあちら側の常識を確固とした信念で押し通す人もいる・・・。 今日の夕方もそんな人に遭遇・・・。やるせない思いをする。 あ・・・。来た。。。いつも昼間から一杯引っかけて来るこのバァさんのほっぺは酒焼けで赤黒い・・・。たぶん今日もお酒が入っているのか上機嫌。 「久しぶりやなぁ! なんや遅いやん。」と声を掛けつつ、私はそれとわからないように自分の犬たちを遠ざける。 しかし! バァさん。ポケットに何やら食べ物を潜ませているのがわかる。 家の犬たち、じぃぃぃぃっとポケットを見つめて動きません(泣) 今日は何だ? 何なんだぁっ!!! 「ハル、コハ暗いからそろそろ帰るデェ。。。」 次の瞬間、バァさん「そうかぁ、そうかぁ、おばちゃんのこと好きなん? ええ子やなぁ・・・。」 いいや! 好きじゃない! 違うぞ! 断じて! あああああ! やるなぁっ!!! 時遅し。。。 バァさんは家の犬達に魚の味醂干しを与えていた。。。 「もう! ちょっと! おばちゃん、あかんやんか! こんなからいの犬にやったら。」 (関西では「しょっぱい」ものを「からい」と言います。)私は無駄な抵抗をしてみる。しかしこのバァさんは人の言うことなど絶対に聞かないのだ。 「何言うとんや! これはからないでぇ! 甘いんやぁっ!」 おっしゃるとおりでございます・・・。 味醂干しは甘いです。確かに。。。 そう言うことを言ってるんじゃないくて、犬にはそういう味のものを与えないで下さいと私は言ってるわけで。。。(泣) こういう理屈はこのバァさんには通用しないのだった。。。 このバァさんは自分の犬には、牛のロースをステーキソースたっぷり掛けて与え、ふぐの味醂干しを与え、夏には「にんにく注射」と称した何やらわけのわからない強壮剤を注射し、さらにはウニやイクラまでも与えている。 家の犬達にも事あるごとに、ちくわ・干物・ポン菓子・チョコレート・クッキーを与えて下さる。 消えろぉぉぉっ!!! 消えてくれぇ!(泣) 頼むから・・・。 恐るべし。。。悪意の全くない悪魔だ。。。元気で頑固な年寄りは怖い。。。 皆さん、他所の犬におやつをやる時には「あげても良いですか?」と断りましょう。。。。。 ■素材のひと工夫 <とろろ昆布> この前テレビでとろろ昆布が話題になっていて、色んな活用法を紹介していました。その中で使えると思ったのは、とろろ昆布をから煎りして粉末にするテクニック。早速やってみました。いつもは混ざりにくかったとろろ昆布が水にすぅっと溶けて全体にとろみがついたようになりました。そのままでも充分消化吸収はいいはずですが、この粉末昆布なら犬用クッキーに練り込んだり、全体の風味付けにもいいので、食いつきの悪い子でも食べてくれるかなと思います。ちょっとした手間ですが、一度に沢山作って保存しておくと便利です。これを卵焼きに混ぜるとふわふわのだし巻き卵が出来ます。 どうぞ試してみて下さい~! <玄米> 良く良く注意してみると玄米の場合は粒々のままで与えると次の日の便にそのままの形で出てきていることが多いです。なので、家は上記のようにお粥にしてやることもあります。お粥は私自身が凄く好きで、中華風や和風にして良く食べるので、そのついでです。そうじゃない方は特別にお粥にするのは手間でしょうから、玄米を無理に与えなくても、全粒粉のパンやスパゲッティ・白米など身近な穀物で充分です。 ■ 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 下のディッシュは、馬肉・野菜・とろろ昆布・バターミルククッキーの 組み合わせです。 本日のレシピ ●馬肉(生です) ●オクラ・レタスを刻んだもの。ストックがないので冷蔵庫にあるもので済ませました。 ●バターミルククッキー こちらをご覧下さい→犬用おやつ ●上記とろろ昆布の粉末●ドライマンゴー(消化酵素代わりに与えることがあります)消化酵素の役割を果たすのはマンゴーやパイナップルなどの果実や、発酵食品である味噌(←作り方はこちら)や納豆があります。うちは市販の消化酵素の代わりにこういった食品を少量添加しています。消化酵素については後日また詳しく。。。 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。 だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。 ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。 注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。 馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。 野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは 少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーで ペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。 もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 犬おやつ てんねん
2006年11月02日
コメント(13)
111111のカウンターを踏んでくれた方でこちらに書込みをして下さっている方には下記の犬おやつ・てんねんのギフトセットをプレゼントいたします。 前後賞は来年のカレンダーです!犬おやつ てんねん
2006年10月31日
コメント(16)
今日は紫芋のクッキーの製造で使った材料が残ってしまったのでタルトにしてみました。グラハムのタルト生地にアーモンドクリーム、その上に紫芋で作ったスィートポテトを乗せて焼いたものです。紫芋はポリフェノールの一種であるアントシアニンを多く含み、活性酸素の働きを抑える抗酸化作用があります。ゆでたときの色は本当にびっくりするくらいのワインカラー。ちょっときつい色ですが。。。(^_^;) クッキーやポテトチップスにして頂きます。 ■ 簡単チップス! じゃが芋やさつま芋を薄くスライスして水に晒し余分な澱粉を落とします。こうするとカリッと仕上がります。これを電子レンジで加減を見ながらチンするだけです。時間が長すぎるとすぐに焦げ付きますので注意して下さい。 カロリーが気にならない方はもちろん油で揚げたほうが食味が良いですね。キャニスターなどの密閉容器に入れて保存しましょう! あ~うまっ! ■ 本日の犬めし 犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 下のディッシュは、馬肉・野菜ペースト・紫芋のクッキーの 組み合わせです。 本日のレシピ ●馬肉(生です) ●さつま芋・ひじきを茹でてペーストにしたもの ●紫芋のグラハムクッキー こちらをご覧下さい→犬用おやつ ●モロヘイヤ・オクラのペースト 我が家の手作りフードは基本的に豚肉以外は生食です。 だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らすくらいです。 ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。 注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。 馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。 野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは 少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーで ペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。 もちろん忙しいときはドライフードで済ませます。 ■ バリエーション 馬肉・さつま芋とひじきのペースト・白米・人参・貝割れ大根・プルーン ■ 野菜ペーストの作り置き(冷凍) 犬おやつ てんねん
2006年10月31日
コメント(10)
今日は一昨日隠れ問題犬&本日の犬めしレシピでご紹介したチワワ君たちの話の続きです。お預かりは5日間。噛み癖等の問題行動を治せる期間ではありません。ただ家に来たからには家のルールがあります。彼らはその過酷なルールに従わなければなりませんでした。過酷と言っても、普通の犬なら本来備えている犬同士の生活ルールです。厳格な縦社会。リーダーに絶対の信頼を置く。これが犬社会のルール。彼らは今の飼い主のところでは、全くそのルールのない無法地帯で生活し、我が物顔で客を噛み、気に入らなければ主人さえも噛む、生命の維持のためだけに、時に服従した振りをしているだけでした。(少なくとも私はそう解釈していますが、飼い主さんにその自覚は全くないと思います。) ●第一日目お預かりして少しの間はクレートの中に入れて様子を見ます。すると10分もしない内に2匹ともク~ンク~ンと甘え鳴きを始めました。彼らはこの声を出すと自動的に飼い主が「よしよしいい子ね」と撫でて甘えさせてくれることを知っているのです。私は全く無視します。 しかし辛いっす(笑) この声に対抗するのは・・・。ク~ンク~ンク~ンク~ンク~ンク~ン クゥゥゥ~ンああああああああ! やかましいぃぃ! と内心思いつつじっと我慢。我が家の2匹のコーギー達はクレートの前でじっとチワワ君たちを見つめています。甘え鳴きに疲れたのか、ようやく収まったところでクレートから開放。彼らは部屋中の匂いを嗅ぎ回ります。この時は私の呼び戻しに良く反応し、膝の上に乗ってきました。 そこでチビチワワ-杏君を少しづつ慣らしながら、マズル(鼻先)を掴んでみました。以前と同じ反応。 歯を剥いて本気噛みの体勢です。それを見ていた我が家の若頭(?)小春(って♀です!)ぶち切れ。杏に体当たりして、私から引き離そうとします。それが気に入らない杏は小春に向かって歯を剥き攻撃態勢。 あ・・・おまえ、なんて無謀なことを。。。小春に向かって(-_-;)(^_^;)案の定、小春はこの礼儀知らずの杏を物凄い勢いでコーナーに追い詰め、牙を剥いて攻撃します。杏、断末魔のような悲鳴を上げて助けを求めます。こんな時も私は無視します。というよりどっちの見方もしません。ここで、犬としてのきちんとした(*)刷り込みのある子は、腹を出して降参し「ど~か、お助け下さい。僕は全くあなたに攻撃はしません。」と意思表示するのですが、可愛そうなことにこの子はその方法を知りませんでした。執拗な小春の攻撃を受け続けるだけでした。 ハルはその後方支援(^_^;) 後ろでウガウガ・・・。 *犬としての刷り込みに関してはこちらで詳しく述べています。小春にしてみれば、以前私に噛み付いたとんでもない奴が自分の縄張りに入り込んで、またも主人に対して無礼なことをしているのを見逃すことなんて出来ないのです。ついに、杏くん ビビション(失禁)し、クレートに逃げ込んでしまいました。以後、彼は私が無理やり引っ張り出さない限り、クレートから出ようとはしなくなりました。その細い四肢は恐怖で小さく震えています。私は、噛まれるのを承知で彼をクレートから引っ張り出し、首根っこを押さえたり、腹を出させて、マズルを掴んで歯を剥いて叱り付けます。 また彼にとっては非常に屈辱的な「伏せ」を強制的に何度もさせることになりました。これは彼が私を噛もうとする度に、何度も何度も繰り返され、数回ほど杏は失禁しました。ちなみに歯を剥いて犬を叱るのは非常にわかり易い意思の伝達方法ですので、皆さんもどうぞお試し下さい。もう一方のチワワ、はち君はそれをじっと見つめています。彼は中々適応力のある子で、とっさに誰に従えばいいのかを察したようで、我が家のコーギーたちからの攻撃から逃れていました。普通の考え方なら、こうして逃げ込んだのを無理やり引っ張り出すのは可哀相とか、恐怖を助長してしまうのではと思いがちですが、この子の場合はこうしてクレートに逃げ込むことで、自分への干渉を回避しようとしているだけで、その我侭を通させてはいけません。それが問題解決にはならないのに、ついついこうして放置してしまっていることが「嫌がることは無理強いすると噛まれるから、そぉっとしておこう」という、いわゆる「隠れ問題犬」を育成することになるんですね。心当たりのある方もいらっしゃるのではないでしょうか?==============================彼らの不幸なことは、自分以外にも大きな犬や強い犬がいて、ルールを守らなければ攻撃を受けるということや、そのファミリーの主にたて突いたらそのファミリーでは生きていけないというルールを全く知らないことです。少人数の家庭でも主人がいてその他の家族がいてそれぞれの絆で結ばれ、犬もまたその一員です。 確固とした信頼関係、強い庇護の下で安心して生活するのが犬にとっては最大の幸福なのです。私には、この2匹のチワワがその小さな身体に相当のストレスを抱えているように思えました。 だって自分の身は自分が守らなければならないと思い込み、外的刺激に必死に反応して吠え、噛み続けているんですもの・・・。その彼らはあと2日後に、こんな風に穏やかなしぐさを見せるようになります・・・。その経過はまた後ほどお話しすることにしましょう。。。【てんねん-てんちょ】犬おやつ てんねん
2006年10月30日
コメント(13)
野菜ペーストやお粥は沢山作って大き目の製氷皿に入れて冷凍しておきます。こうしてストックしておくと毎回の調理の手間が省けるので便利。 ■ 野菜ペーストの作り置き さつま芋・しめじ・ひじきをひたひたの水を入れて茹で、ペーストにしたものです。さつま芋は我が家の犬の大好物です。またひじきを入れたペーストを使った次の日の便は非常に状態が良いので頻繁に使っています。 乾物なのでストックもきいて重宝しています。 ■ 穀物のバリエーション 5分つきの米と黒米を混ぜて炊いたもののお粥さんです。こちらも私達の食事と一緒のものを使っています。 時間のある休日の朝はゆっくり朝粥と数種類のお漬物や惣菜(前日の残り物が多いですが。。。(^_^;) を頂きます。 ■ 本日の犬めし犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの 食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。 このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作り フードの素材の一部としてお使いいただけることです。 下のディッシュは、馬肉の赤身・モロヘイヤとオクラのペースト・玄米スコーンの 組み合わせです。 本日のレシピ ●馬肉(生です) ●モロヘイヤ・おくらを茹でてペーストにしたもの ●上記さつま芋とひじきのペースト ●玄米スコーン1/2 我が家の手作りフードは基本的に生食です。 だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らす。 ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。 注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。 馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。 野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは 少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーで ペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。 もちろん朝の忙しいときはドライフードで済ませます。 野菜や海草の消化は腸の短い犬にとっては苦手なこと。ペーストにするのがベストのようです。 犬おやつ てんねん
2006年10月29日
コメント(12)
22日の朝から2匹のチワワのお預かりでした。若いご夫婦がオーナーさんで結婚式のあと新婚旅行。その間5日間のお預かり。彼らにとってはオーナーさんから離れての外泊は初めての経験。以前から顔見知り、チビちゃん達もよく知っています。ただ彼らには大きな問題点が・・・。 特にあとでこの家庭に迎えられたチワワ君は先住犬をいじめる飼い主やお客さんに噛み付く子で、実際に私も噛まれた経験がありました。(下写真、右の子です) またもう1匹の方もきちんとしたリーダー不在のためかなり不安定、外に出たら犬や人に吠えまくる子です。いつもの公園で色んな相談を受けながら、この子を抱いて、試しに喉元に口を近づけたとたんにウガァァァッ!と噛みに来ました。「気に入らないことがあったら噛む」が完璧に身についています(泣)その次の瞬間、それを見ていた我が家のコーギーども、小さなチワワでも容赦ありません。彼が負け声を上げるまで徹底的に攻め立てます。 「うちの母さんに何すんねん!!」2匹に制裁を受けながらも必死にお父さんに助けを求め、お父さんは慌てて彼を抱きかかえ保護します。今度はその腕の中で必死に唸り声を上げ食って掛かります。ああ・・・・・・・(T^T) 甘やかしから冗長される典型的な噛み犬育成パターン。こんなことがあるので私も5日間、かなり用心深く彼らを見守るつもりでいました。私はいくらお預かりとはいえお客様扱いはしません。噛む子はそれなりに叱ります。「人は噛んだらあかんのや」と。それが小さなチワワであろうとそれを放置することはしません。飼い主さんの承諾を得ていましたので、きちんと叱らせてもらいました。この日からの5日間、我がファミリー(族)に迎えられたこの2匹のチワワは非常に過酷な試練を与えられることになりました。そして家に帰ってからの彼らはまるで違う犬のようになってしまい、飼い主さんが戸惑っています。私はこの5日間を通して噛む犬がなぜ出来るのか、噛む子はどうしたら治るのかの再認識をしたような気がしています。その顛末はまた明日から順番にお話して行くことにしましょう・・・。 【てんねん てんちょ】■ 本日の犬めし犬おやつ てんねんで扱っているおやつは全て無添加、ヒューマングレードの食品を使ったおやつばかり。もちろんハンドメイドです。このおやつの特徴はなんと言っても、手作りフード派の方が普段の手作りフードの素材の一部としてお使いいただけることです。下のディッシュは、鳥のむね肉・野菜ペースト・バナナパウンドケーキの組み合わせです。 本日のレシピ●とりむね肉(生です)●かぼちゃ・人参・さつま芋を茹でてペーストにしたもの●バナナパウンドケーキ1/2切れ こちらをご覧下さい→犬用おやつ●青海苔 我が家の手作りフードは基本的に生食です。 だいたいの目分量。 少し太り気味かなと感じたら食事を減らす。 ダイエットに成功してからは、アバウトな食事制限しかしていません。 注意していることは、同じ食材を長期的に続けない。 馬・羊・豚・牛・鶏などの肉類を順繰りに与えています。 野菜に関しては、人間が生で食べるものは生。そうでないものは 少量の油で炒めたり、蒸したり、茹でたりして、それらをミキサーで ペースト状にし、ストックを冷凍保存してあるものを使います。 もちろん朝の忙しいときはドライフードで済ませます。犬おやつ てんねん
2006年10月27日
コメント(7)
○●○ プレゼント応募! ねらい目です ○●○ 先日、オープンの挨拶をしたところ、沢山の皆さんに犬おやつてんねんにアクセスを頂き、本当にありがとうございます。 よくよく探すと私の写真もあります。(え?見たくない? (-_-;) まだオープンしたてなのでプレゼントの応募数もさほど多くありませんので、今が狙い目かもしれませんよぉ! 犬おやつ てんねん プレゼント応募いただきましたお客様の中から抽選で1名様に 犬用無添加おやつ てんねん オリジナルクッキー・マフィン・スコーンの詰め合わせ、当店販売価格2500円の商品をプレゼントいたします。 他10名様には可愛らしい犬が勢揃いの来年2007年のカレンダーをプレゼント! どうぞ奮ってご応募下さい! ご応募はこちらから present@tennen-dog.com まで!住所・氏名・電話番号・愛犬のお名前・犬種・年齢を明記の上ご応募お願いいたします。オープンして早10日目、ありがたいことにご注文もチラホラと頂き始めました。感謝です! ところで先日養豚から食肉加工、ハムソーセージの加工を手がけている職人さんにお願いして「犬用のソーセージを作ってくださいっっ!!!」と無謀にも直談判。地元でも有名なこだわりの食肉・ハム・ソーセージの専門店です。ここの人間用(っていうもの変ですが(笑))のソーセージ、無添加無香料のすばらしい物で、たまに奮発する時はここのものを買って帰ります。職人さんは本場ドイツでソーセージハムの加工を修行してきた方。そんな人に「犬用」をお願いするのは凄く勇気が要りました。「何? 犬用? そんなん作ったことないデェ!」と。怪訝な顔で全く相手にしてくれそうにもありません。犬が私達にとって大切な家族であること、そんな可愛い子たちには絶対素材から確かなものを与えたいと言う気持ちを、ご迷惑にも長々と説明して、ようやく試作をして頂き、商品として完成! (怖いもの知らずとはこういうことを言うんだろう・・・)それがこちらです! 冷薫してあるので香りは人間用のソーセージと比べても全く遜色なし! しかも極々少量のコリアンダーとパプリカと必要最低限の結着剤を入れただけのものです。 病中、病後や夏バテなどで食欲のなくなった子もきっと食べてくれるはずです。豚肉は他の肉に比べてドッグフードとしては敬遠されがちですが、実はビタミンの宝庫! しかもこの肉は養豚場から食肉になるまで徹底管理された一本のラインで製造されています。ぜひ安心して与えて下さい。 【民明】 相互リンク大歓迎です!!! 当サイトのバナーはこちら ■◆■お奨め書籍■◆■愛犬の出産と育児百科 【楽天ブックス】愛犬を病気・肥満から守る健康ごはん 犬連れバックパッカー
2006年10月07日
コメント(10)
○●○ ようやくオープンしました ○●○ご無沙汰しておりました!ゾンビです・・・。で、突然ですがずっと構想していた、犬用の無添加おやつのお店をようやくオープンしました。生みの苦しみって奴でしょうか。。。 ってかまだまだ未熟なサイトですが(^_^;)メニューもまだまだ増やしていく予定です。どうぞ皆さん覗いてやってください。素材は人間が食べることの出来る素材のみを厳選して、ご注文を頂いてからの製造です。安心してパートナーに与えることが出来ると思います。で、恐縮ですが、バナーなどハリハリしていただくともっと感激です。相互リンクをどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m 当サイトのバナーはこちらです→ ■◆■お奨め書籍■◆■愛犬の出産と育児百科 【楽天ブックス】愛犬を病気・肥満から守る健康ごはん 犬連れバックパッカー
2006年10月01日
コメント(6)
○●○ 褒め殺し大作戦 ○●○我が家にはW・コーギーのハルとその子、小春の2匹が生活している。 苦労の末--といっても苦労したのは母犬のハルではなく、私だけが余計な気苦労を重ねたというのが正確で、ハルはその現状をシンプルに受け入れて出産をしてくれた。--生まれてきた3匹はそれぞれの家庭で幸せに育ち、今や1歳と2ヶ月になる。 そのハルと小春、最近その大きな違いに気がつき始めた。 親子なのにである。 例えば、スワレのコマンド。 ハルの場合は瞬間座って、はいはい~座ったよ。 さてと・・・お? 鳥だっ! トコトコトコ・・・。 つまり、座る行動が済んだらさっさと義務を果たしたとばかりに動いてしまう。 次に小春。 私がスワレとコマンドを出すとじっと私を見続けて、次のコマンドが出るまでじっと動かない。私的にはこっちが正解。 ハウスも然り。 ハル→ ハウス=クレートに入って出てくる行為。 小春→ ハウス=クレートに入ってじっと次のコマンドを待つ。これ、実に私のトレーニングの甘さが露呈されているのである。ハルの場合は恥ずかしながら、かなり甘やかして育ててしまった。しかも褒め方のタイミングもなっていなかった。。。犬は「飼い主に褒められている!」「飼い主が自分の行為を喜んでいる!」そう思うことで自分の行為に確信と自信を持つ。なので、スワレとコマンドしたときにじっとそこから動かないことがスワレなのだと教える為には、座って一瞬でも動こうとしたその直前で褒める褒める褒めちぎる!そうそう! そうやってじっとしていることが スワレなんだよ! 偉いね! 出来るね!Good!と 笑顔で褒めちぎるのである。 犬はそうか、、、こうしていることが飼い主の喜ぶことなんだと快刺激を受け、大脳にそれをインプットするのである。つまり、褒め殺し(笑) 次の行為に移ってしまう前に褒めて褒めて動かせない。次の行為に移ってから(失敗してから)叱るのでは効果が薄い。とにかく失敗を極力避けるように導くのだ。そして飼い主とのそうした行為にゲーム性を持たせる。そうすると犬は自分のとった行為に達成感を見出すようになって、もっと効果的になる。 その褒美として、食べ物だったり飼い主からの愛撫だったりを獲得するゲームに。犬はとても賢いのだ。その賢さに気付いてやれる、それ以上に賢明な飼い主に出会うことが出来たなら、その犬は恐らくとても幸せな一生を過ごすことが出来ると思う。始めから賢明である必要はない。自己弁護も含めて言うのだけれど。。。(笑)ハルと小春がいい例である。 私が無能な飼い主だった頃の犬がハル。 少し経験を積んでハルのお陰で成長した犬飼になってからの犬がコハル。 そんな出来の悪いハルが私の一番の宝物なんだけれど。。。(笑)褒めるタイミングは言葉で教えることが出来ない。 まるで呼吸を合わせるかのような間を逃さないのが肝心。 色々試していく内に「これだ!」と思えるタイミングを見出すことが出来ると思う。【民】 ================================================================ 7月にメルマガ創刊しました。 お暇な方は登録してやって下さいm(__)m【民明厨房】●食物歳時記[こんなん作ってみました] ●犬が犬らしくあるために■◆■お奨め書籍■◆■愛犬の出産と育児百科 【楽天ブックス】愛犬を病気・肥満から守る健康ごはん 犬連れバックパッカー
2006年08月15日
コメント(14)
○●○ 天然酵母のスコーン&ふわふわプリン ○●○■天然酵母スコーン手前がプレーン、奥がイチジク入り趣味のお菓子やパン作りで、ちょっくらこずかい稼ぎでもしようかと思い、始めたオークション。これがまた、しんどいっす・・・(^^ゞやたらと気を使う、時間も掛かる、サンキューレターの印刷から梱包まで・・・。 ただ作って食べるだけの5倍くらいの労力。もう辞めたいと泣き言をぶつぶついいながらも今月も毎月定期的に購入して下さっているお客様へのセットを作りました。 ■ 天然酵母のスコーン プレーン&干しいちじく 各8個 ■ ミネラルたっぷりのNYグレーンズバー 4本 ■ 生クリームと卵黄で作ったふわふわプリン 6個どれも私のお気に入りのパンやデザート。いつも楽しみに待っていてくれるので。。。暑い、暑いと呻きながらも、オーブン300℃に焼いて頑張ってます。 (^^)/~~~ 【民】■ミネラルたっぷりのライ麦全粒粉、小麦全粒粉、国産小麦のパンNYグレーンズバー■一個じゃ物足りないくらいのふわふわプリン。我家用はこの倍の大きさで作ります(笑) ======================================= 7月にメルマガ創刊しました。 お暇な方は登録してやって下さいm(__)m【民明厨房】 ●食物歳時記[こんなん作ってみました] ●犬が犬らしくあるために■◆■メルマガ創刊しちゃってます by まぐ2■◆■食物歳時記[こんなん作ってみました] 四季を通じておいしいレシピ、ベランダで梅干、干物。うどんやパンにジャムに味噌。何でも自分で作っちゃう! 時には失敗談を織り交ぜてお送りします。犬が犬らしくあるために あなたの犬はしあわせですか?犬が犬らしくあるために、愛玩動物使用管理士、ペット栄養管理士の立場から、躾、交配、食生活などなど楽しくお話します。愛犬との生活もご紹介。犬が犬らしくあるため私達が出来ること一緒に考えましょう。■◆■お奨め書籍■◆■愛犬の出産と育児百科 【楽天ブックス】愛犬を病気・肥満から守る健康ごはん 犬連れバックパッカー
2006年08月12日
コメント(8)
■◆■ 梅干緊急事態発生!!! ■◆■暑い日が続きますが、皆さん夏バテなんかしてないですか? 私 はここ数年、夏バテいうものをしたことがなく、先日も仕事仲間と昼食を食べている最中に、その食欲に皆呆れながら、しみじみと一言。 「夏バテってないんですか・・・?」 「食欲落ちるとかかな・・・? 「はぁ・・・。」 「ない!」(きっぱり)なんでしょうね、全く食欲が落ちることはありません。好きなものをガンガン食べています。この夏はセ○ン・イレブンのチョコミントアイスにハマっており、少し高めのこのアイスやカキ氷系のカップアイスのお陰で我家のエンゲル係数は上がり気味ではありますが。。。アイスやお菓子を食べても三度の食事は変わらず頂きます。食欲がないとどうも損をした気が・・・。おいしいものがおいしく食 べれられる、これとても大切なことですね。こんな私が最も愛して止まない食べ物の一つにごはんがあります。そのご飯、米どころ新潟生まれの私にとっては血のようなものです(^^ゞ炊きたてのほっかほかにたらこや筋子などの魚卵系があれば、涙が出るくらい嬉しい私です。それから、例えば旨いたくあんとか、なすびの漬物とか。。。パリパリの焼き海苔に包まれたオムスビとか。。。数えたらキリがありません。(^^ゞそのごはんが外食をすると、どうも旨くないことが多いです。いい米を使っているにも関らず旨くないこともあります。これ、ひとえに炊き方がまずいんですね。 っていうよりも、ご飯を炊くのは今や炊飯ジャーで、”釜土炊き風”とか”圧力炊き”とか素晴らしく性能がよいものが出回っていますので、何が悪いかというと「米の砥ぎ方」に問題があるのかと思います。先日テレビを見ていて、あの有名な占い師の「あの方」がプロの米の砥ぎ方を教えてあげると仰って、お嬢さん方を叱咤しながらご指導なさっていましたが、あれも少し間違っておられました。あの時もそうでしたが、たいてい多くの方がボールに米を入れてそこへ水を注ぎいれます。 はい! ここです。 間違いは!この時点で、米は「非常に濃い糠の成分」を吸水してしまいます。これではもう後戻りできません。糠臭いご飯になってしまいます。正しくは水の入れてあるボールに米を一気に入れ、手早くかき混ぜて一気に水を捨てる。これが正しいんですね。糠臭い水の濃度の違いお解かりでしょうか?それからはひたひた位の水量にして、掌(たなごころ)で50回くらい洗います。その後は水を取り替えながら、透明になるまで米を優しく回す程度にします。砥ぎすぎると栄養成分が出てしまい、もったいないのは重々承知です。特別においしいご飯が食べたい時はこの砥ぎ方です。例えば、カレーや炊き込みご飯などにする場合は、多少濁っていても構わないと思います。そのご飯の用途によって研ぎ方や、炊き方、水加減が変わってきます。さて、その後米を浸水しますが、私は30分だけにしています。これ以上浸水すると米粒がもろくなって割れてしまい余計な粘りの原因にもなります。そして次のポイントは浸水した水をそのまま炊飯に使わないこと。特に夏の季節はよくありません。いったん水をきって新しい新鮮な水で炊きましょう。これだけで随分と出来に違いがでてくるはずです。それから最近私がやっていることは、炊く前の米に2合につき大体小さじ2分の1くらいのトレハロースを添加することです。コマーシャルで「このおにぎりおいしいね」と聞かれた恋する宇宙人の女の子が「そうよ、トレハロース入れてみたの」ってやってますね。あれです。 (気になる方は 「林原 トレハ」で検索をしてみて下さい。)驚くほどしっとり艶々で、しかも冷凍保存してチンした後でも炊き立てと見紛うほどの出来上がりになるんです。これはトレハロースの保湿成分によるものだそうです。最近はスーパーなどでも気軽に手に入りますので見つけたら、是非使ってみて下さい。これはお奨めです。それから水はいいものを使う、これは研ぎ方以前の問題でしたね。それをもしも土鍋で炊けたなら、今までのご飯はなんだったの???って思うくらい旨いですよ。試す価値ありです。トレハロースはこちらでお求めになれます!☆★古米臭を押さえ炊飯時のぬか臭さをなくす画期的な天然糖類★☆『トレハロース純度100%』(...=========================■◆■メルマガ創刊しちゃってます by まぐ2■◆■食物歳時記[こんなん作ってみました] 四季を通じておいしいレシピ、ベランダで梅干、干物。うどんやパンにジャムに味噌。何でも自分で作っちゃう! 時には失敗談を織り交ぜてお送りします。犬が犬らしくあるために あなたの犬はしあわせですか?犬が犬らしくあるために、愛玩動物使用管理士、ペット栄養管理士の立場から、躾、交配、食生活などなど楽しくお話します。愛犬との生活もご紹介。犬が犬らしくあるため私達が出来ること一緒に考えましょう。■◆■お奨め書籍■◆■愛犬の出産と育児百科 【楽天ブックス】愛犬を病気・肥満から守る健康ごはん 犬連れバックパッカー
2006年08月08日
コメント(12)
全216件 (216件中 1-50件目)