全272件 (272件中 1-50件目)
今から出発です 行ってきま~す
May 23, 2009
明日出発です朝から成田行きに乗って、成田からコナへ直行便 成田で6時間近く時間を潰さなくてはなりません ようやく荷物もパッキングし終わって準備万端まぁいつも何かを忘れる私なので何かしら忘れてるんでしょうが・・・ 1年ぶりのハワイも楽しみですが初めてのHGVCも楽しみ初めてのハワイ島も初めての海外ドライブも 行ってきま~す
May 22, 2009
今日はチョッとだけ新曲に入りました アロハイアオワイアナエ軽~くてアップテンポで、でも簡単な曲です来週はハワイでお休みするから進んじゃうのがチョッと心配ですが 発表会での曲のフォーメーションも固まったようですしおっドレスが決まってないわ そうそうフラシスの話でものすごくショックな話を聞いたんだったチョッとの間、引きずりそう ハワイから帰ってきたら詳しい話が聞けるかなぁ ハワイといえばピグフル騒動日本での感染拡大は私にとって非常に嫌な話題だって、今かかったらハワイ行けなくなるじゃない 出発まで間もないし・・・我が家では必要以上の外出禁止令が出ていますなので、ジムも休んでるし、買い物にも行きません ピグフルから逃げるようにハワイに・・・あと3日
May 19, 2009
今度のハワイ島でのレンタカーデビュー超ドキドキですがとりあえず国際免許証を取得しに行ってきました 日本の免許証でも良いそうなんですがパートナーが『取ってみたい』なんて言ってますので私も便乗して取ってきた訳です あと、1週間ちょっと色んな書類を確認したり行きたい店の情報を整理したり盛り上がってきました あ・・・スーツケースも出してないし持っていくものはまだ用意できてないや
May 14, 2009
午前中は新しいカルチャークラスの初日でここは先生と私の2人で担当です行き帰りの車の中で先生と色々お話をさせていただくんですが非常に有意義です 昨日は午後は3週間ぶりの自分のクラスのレッスンでした 発表会で踊る2曲目のフォーメーションを皆で考えてまずまずは決まった様子・・・来週は、また変わっているかもですが 新曲にもなかなか進まないしチョッとつまらないかも
May 13, 2009
ニンニクが旺盛に育っていますニンニク畑なのか雑草なのかパートナーにこれは抜いてもいいのか?と聞かれた事もあるほど トウが立ってきたら球根の肥大のためにも摘み取ります これがニンニクの芽って売ってるやつ つぼみの部分から先は固いのでつぼみの下を炒めて食べます 明日か明後日の夕飯ですね国産のニンニクの芽なんてスーパーで見かけたことないものありがたくいただきましょう
May 10, 2009
またまたブログがお休み状態になっちゃってました ゴールデンウィークの前半は潮干狩りやらバーベキューやらその間にフラの講師科のレッスンもありバタバタ 後半、イベントごとがなくなっちゃったもんだからジムに入り浸り・・・雨が4日間も降り続けたしね・・・良かったバーベキューが終わった次の日からで。と思ったけど4日間は降りすぎですよ 今日は久々の晴天洗濯物も片付いたし毎年のベリーシーズンの課題でもある鳥避けネットも完成って朝起きたらパートナーが作ってくれてあった 昨日の晩寝る前にブツブツと『ワンコに食べさせるために作ったイチゴなのに3個も鳥に食べられた』って愚痴ってたのをフォローしたらしい 4日間の雨の間にイチゴは赤くなり・・・ネットは張れず・・・鳥に食べられ・・・と言う状況がどうしても納得いかなかった私 でも、今日は朝から晴れたし・・・ネットは張ってあるし・・・鳥は食べに来たけど悔しそうに帰っていったしざまーミロ ご機嫌です 初めてのベリーの実に嬉しさ倍増です4年目にして初めて実ったローガンベリー3株のうち2株で実ってます 去年購入したブラックベリー・カイオワの花実も生ってます 今年はサザンハイブッシュ系のブルーベリーの実も沢山採れそう 夏にはワンコとベリー三昧ですな
May 9, 2009
久々のブログ更新です 今年のハワイがあと1ヶ月を切りました 旅行のスケジュールを立てたりレンタカーの手配やゴルフの予約するべきことは満載です 私たちにとって初めてのレンタカー幾らネイバーアイランドでの使用と言ってもチョッと緊張 左ハンドルの右車線ですから 私とパートナーが運転手の予定です 1日は男性陣女性陣分かれての行動となるので私一人で運転と言うことになります まぁ広いハワイ島ですしスピードと交通ルールを守れば心配ないでしょうナビゲーターの母にしっかりしてもらわないとね母のために日本語のドライブマップを購入しようかどうか検討中ですハワイ島のガイドブックに載っている地図で十分なのかなぁ にしても・・・毎年毎年行くたびに今度からはゆっくりとくつろぐためのハワイにしようと夫婦で誓うのですが行ってみれば買い物やらで忙しい毎日パートナーのために少しはのんびりしてあげたいんですがスイッチ入っちゃうんですよね 買い物したいのは私だけでパートナーは防犯上と荷物持ちに付き合ってくれているだけ・・・前回のハワイからはちょいちょい自分の服は選んでましたが どこにも行かずにのんびりとお部屋と海で過ごすハワイ来年は実現するでしょうか・・・
April 27, 2009
朝からカルチャークラスのフラレッスンに行ってまいりましたカルチャーとはいえ1時間半ほぼ休み無く前で踊り続けるのは案外な運動量です簡単な3ステップのみでのベーシック・・・私にとっても良い練習です 午後はスタジオのレッスンのお手伝いこちらのクラスは超スローペースですのでむか~しの曲をやってみたり仕上がったはずの曲を始めから先生自ら教えたりと超自由クラスです 明日は自分のクラスのレッスンだから気持ちを切り替えて朝からおさらいしておかなくちゃ
April 20, 2009
メリモの中継をネットで観たりして昨日からパソコンに釘付けです 会場で観れたらどんなに凄いでしょうか・・・ねぇ 行ってみたいなぁ この時期のヒロの町に行くだけでも楽しそうコナなら泊まる場所は確保できるんですが・・・ヒロで毎晩メリモ会場に居るとなるとヒロで宿泊しなくちゃいけないし
April 18, 2009
先週やったHULA HEAVENの手踊りをウリウリに変えてまたもや今日で終わっちゃいました 手踊りと形は同じとはいえ、もうチョッとじっくりとやっていただきたい気が・・・ ウリウリを上手に扱える様にする為の練習曲だそうですが先週2名休まれていた方は可哀想でした 以前にウリウリを初めて使ったHiilaweがありましたがそれよりははるかに簡単でしたけどね 毎週の練習曲になるらしいです ノートを取る暇も与えてもらえずでしたので帰ってから忘れないうちに急いでノート 発表会用の曲もフォーメーションを考えながら皆であーでもないこーでもないまだまだ決まりそうにありません
April 14, 2009
フラの月曜レッスンのお手伝い日でした アカカフォールズの3番で仕上がりましたスローな曲だし振り付けも簡単ですが何せ3拍子 ハイナの部分でフリが出てくるんですが3拍子のフリはチョッと違和感ありです エンディングも素敵で揃え易いし発表会曲候補ナンバーワンです その後1時間ほどジムで筋トレ1日おきにジムに行ってますが3ヶ月くらいで変化が出て来るそうで・・・ ハワイ旅行の頃にはチョッとは変わってるかしらん
April 13, 2009
月に1度の講師科のレッスン日今月からカルチャークラスが始まっているのでこのクラスも新曲やら発表会の時の自分たちの曲の練習やらで大忙しです 2番まで終わっていたヘウイを完成させ・・・ノヒリエをおさらいし・・・ 発表会用の2曲を練習(フォーメーション付き)その内の1曲は私は習っていない曲なので、必死で覚えようと努力中 でも・・・長いし繰り返しは少ないし複雑だし講師の大先輩の方から教えていただいて帰ってきてからノートに書いて復習しましたが分からない部分がちらほらと もう今日は眠いので終わらせて明日以降に頑張って復習しなくては
April 11, 2009
自分のクラスのレッスン日でした 前回仕上がっているマキーアイラナの踊りこみとポリアフ、グリーンローズの踊り込み その後、次の曲HULA HEAVENがウリウリを使った曲なので『手踊りを先に教えちゃうわね』って言ったかと思ったら1曲丸々終わらせてしまいました早ッ まぁ・・・振り付けは1番を繰り返すだけでステップも簡単だし、歌詞も英語だしね テレサ・ブライトの癒される歌声にどうウリウリがマッチしていくのか・・・ある意味楽しみです
April 7, 2009
カルチャークラスのフラ初日でした初心者の方もちらほらみえて楽しい1時間半を過ごしていただけたでしょうか・・・私は十二分に楽しい時間を過ごさせていただきました皆さんの前で笑顔で躍らせていただくって幸せです 午後からは月曜クラスのお手伝い その後ジムに行って筋トレを1時間ほど グッタリです
April 6, 2009
そういえば4月に入ってもう1つ大きなことがあったんだったブログ更新してない間に4月発券のエアチケットで5月のハワイ行きを購入したんでした 燃油サーチャージが29000円から4000円への大幅値下げ私たちが行くのは閑散期という事もあって4月まで待ってみました 4人分ですから合計で10万円の節約になったわけです嬉しい ウチの家計にとっては大金です何買おうかな
April 5, 2009
4月になって新年度が始まっておりますが私にも新しい事があったんだった 4月から週1でカルチャークラスの講師として5月からはまた違うカルチャーの講師として月に1回お仕事としてのフラが始まるんだった 今日、週1のクラスでご一緒していただく講師の方からメール連絡いただくまで、正直ピンと来てませんでした 気を引き締めて、習いに来て下さる方にお手本としてもらえるように頑張ります
April 4, 2009
久しぶりのブログ更新になってしまいました おじぃが倒れて(それも私の目の前で)救急車呼んでまだ入院中ですが回復しつつあります そんなこんなでバタバタでブログの更新もままならず 今日は研究科のレッスン日でした HANAの1番の手と2番の足を教えてもらいました難しいけどとっても素敵な曲です振り付けがすごく良い まぁ完璧に・気持ちを込めて・笑顔で踊ればですがステップも複雑なので沢山練習して体に覚えさせなくては
April 3, 2009
昨日のフィットネスクラブでのムドラーヨガで足の指と肩でブリッジするポーズがあって とっても効いたんでしょうね 超ふくらはぎ痛です アキレス腱伸ばしがちっとも出来ないほどの おかげで今日は本を読んでゆったりと過ごしました 天童荒太の『悼む人』と石田衣良の『波のうえの魔術師』 全く毛色の違う作品ですが 『悼む人』は重く深く、そして暖かい生と死を考える作品でした誰にでも、どんな人にも『愛した人、愛してくれた人、人から感謝された行い』がある事 それにより死んだ後もなお人の心にいき続けることが出来る事 何年後かに、是非また読みたい作品でした
March 22, 2009
私って・・・物欲の塊か知らん・・・ ソニーのウォークマン買ってあるのに アップルストア覗いて、買っちゃいましたiPod Touch 写真や動画が大きな画面で見れて音楽も聴けて、買えて電卓、メモ帳、連絡先ファイル、のアプリもあって容量が大きくて・・・ 実は2週間前から欲しかったんです衝動買いではないんですが・・・ フラの音楽買ったりするのもiTunesのほうが豊富で簡単操作も軽いしね ソニーを買う時にiPodをやめた理由はカセットテープを直接録音できないから・・・だったんです先生の教えて下さる曲の中にはCDの無いものがあってそれをデジタル化して残しておくにはソニーのウォークマンしか選択肢が無かったなどと・・・こじつけの理由を2週間ほど考えた挙句 買っちゃったわけですよ ウォークマンのほうは今後もアナログデジタルに役立ってもらいましょう にしても・・・こういうデジタルのおもちゃ系にめっぽう弱いんですよねぇDSもPSPもデジカメもオーディオプレーヤーもスグ欲しくなってしまう・・・
March 21, 2009
今日の午前中はフラのレッスンに行ってきました途中になっていてスッキリしなかったハワイネイ好きな曲だしどうしても覚えたくて先生に聞いたら『いらっしゃいよ』って言って頂いたのでレッスンを受けてきました 先週にハワイネイは仕上がっていたらしく・・・繰り返しの多い曲なので簡単に仕上がったみたいです1番で止まっていた私でも大丈夫でした 揃えやすくて素敵な曲だし動きも大きくて良いです歌っているのもNa Leoだし 楽しく踊ってきましたよ Green Rose Hulaのプイリ踊りをしているクラスの人が2人いて私はイプから教えていただいているクラスだし今日のクラスは手踊りのみのクラス イプ・プイリ・手踊りの3種混合でのGreen Rose Hula先生にお願いされての初の3種共演すっごく良かったですプイリが一番派手でした私のクラスは手踊り→イプ→プイリの順なので次が楽しみです 午後からはジムに行って1時間のパワーヨガの後1時間くらい筋トレその後4キロくらいウォーキングをして帰ってきました 先週の金曜以来のジムだったので明日はまた、筋肉痛かも・・・
March 18, 2009
今日でマキーアイラナが全部終わりました 次はカピリナだと思ってたのに・・・どうも違う曲になりそう・・・まぁ、よくある事です 5月6月7月の舞台は参加人数が少なすぎて全てナシになっちゃいました 8月の吉良の舞台もスタジオの発表会が近い日にあるのでナシみたいだし 今年は地元の舞台のみになりそうです
March 17, 2009
今日はAkaka Fallsの2番を教えていただきました 次はハイナなので短い曲ですねでも、素敵な曲です 皆でそろえるのも、出来やすい曲だしこの曲が発表会用に選ばれたら良いのに・・・
March 16, 2009
昨日の夜は講師科のレッスン日でした 先週初めて習ったI miss you my Hawaiiは1度サラッと踊って終わり 4月からカルチャーで教える曲をズンズン進められてしまいました メインの曲はBlue Hawaii これはすでにスタジオで習得済み 2曲目からの曲を教えていただきましたが昨晩だけで何と1曲半ですよBeautiful KauaiとHe Uiの半分です 『簡単なステップだからざっとやっちゃうから』と先生Beautiful Kauaiは教えていただいたんですがタイミングの取り方が難しいとの判断でHe Uiに変更となりまして・・・ 私的には沢山習えて嬉しいですが 来週はHe Uiの残りとIsland of Loveだそうです じゃんじゃん進まれると、それについていこうと頭がフル回転アドレナリンも出るからかテンションも上がるし楽しいです
March 15, 2009
昨日のジムで負荷を大きくして回数を増やしたので筋肉痛です筋肉痛には常になっている状態のほうが良いとの事痛いって事は筋肉が作られている過程らしいので フラのノートの整理や音楽の整理をしてて1日が過ぎていった 先生にフラのイベントをお断りする電話をしました絶対に行けないって分かっているチケットを買えないわチケット購入が出演の条件らしいのです 曲決めやフォーメーションのこともあるから早めに断っておこうと思いまして・・・昨日からの想い悩み事が1つ解決したかな
March 12, 2009
自分のクラスのレッスン日でした マキーアイラナの4番を教えていただきました 5月6月7月と舞台があるみたいなんですが・・・どうしようか悩んでます スタジオ全体が出るわけでもないし・・・出るからには、その協賛の会社のチケットを何枚か(コレがね)買わなきゃならないみたいだし・・・ 買ったチケットの舞台は遠い所で夜遅くなるみたいだし・・・ 来週断ろうかな・・・
March 10, 2009
月曜レッスンの日 Akaka Fallsの1番と2番のステップをちょこっと教えていただきました 3拍子なのでコアカも3拍子馴染みませんステップの時の体重をかける位置が不安でついつい振り付けが飛びがち 全くもってフラっぽくないフラです 初心者の私にとっては・・・って意味です レッスンの後急いでジムに行って筋トレをメニュー通りこなして帰ってきました もう筋肉痛にならないみたいですんもしくはサボっているだけかメニューは前から同じなので筋肉が付いてきたんだと思っておこう
March 9, 2009
花粉症の方なら皆さんそうなんでしょうか洗濯物が部屋干し状態ですここ3週間くらいずっと まだまだ花粉の季節は続くのでしばらくはこのままフラやフィットネスで普段以上に洗濯物は多いのに部屋干し今日みたいにお外はお天気で乾燥してるのに部屋干し 夫婦二人して杉花粉症なので、もうチョッとの辛抱ですが毎年この時期は憂鬱です
March 8, 2009
フィットネスで十分運動したし・・・ってそれがいけないらしいですが 帰りにスタバに寄ってきましたで・・・以前から気になっていたクリエイト・ユア・タンブラーを買ってみました トールサイズのクリタンドリンク入れてもらって1200円です フラのレッスンの時に今まではペットボトルで持っていってたんですが以前買ったスタバのタンブラーがあったことを思い出しタンブラーに変更したんです でも。でも。なんだか可愛くないごめんねスタバさんだって、私のタンブラーはシンプルなスタバのロゴだけのやつなんだもの 中身が替えられるのがあるらしいじゃないって事で行ってきたわけですが帰ってきて早速、自分のお気に入りのに変更してご機嫌です 日本では12ozが最大ですが、チョッと少ないかなぁ夏のレッスンの時だと足りないかもと思ってアメリカのオークションサイトE-bayで探してみたら16ozもあるにはあるけど・・・形のあるものだから送料も高い何も急がないんだからと思って5月にハワイで買ってくることにしました まぁ、それまで覚えていたらの話ですが 最近忘れっぽくてこれ、冗談でもなんでもなく真剣に危ないかもって思うくらい 先週末なんて、パートナーと出かけるときに靴下履こうと思って靴下出したら・・・もう履いてたさっき出して履いたやんって こんなのしょっちゅうです さてさて5月のハワイで買うことを覚えていられるでしょうか
March 6, 2009
今日は研究科のレッスン日 舞台と発表会用の曲の踊りこみの後新曲のHANAの1番を教えてもらいました 前奏の時点で非常に難しい曲ですテンポも速いし、クルクル回るしで目線を間違うと目が回ります 1つ間違えちゃうとアタフタしてしまって取り返しが付かない曲 先生から『次回は難しいステップがあるからねぇ』と恐怖の予告をされました
March 5, 2009
入会したフィットネスクラブ今日が初日でした スタッフの方についていただいて器具の使用方法や自分が鍛えたい部分のメニューを組んでいただきました ピラティスとヨガのクラスも受けて満足です 明日フラのレッスンがあるんだけど筋肉痛大丈夫かしら
March 4, 2009
今日はマキーアイラナの3番の手を教えてもらいました3番はチョッと振り付けが(足と組み合わせると)難しいかな足と手のカウントが違うと体に叩き込むまでが難しく感じちゃいます ポリアフとグリーンローズは踊り込み皆が揃うように微妙な修正をしながら踊りました 群舞は揃ってナンボですものね
March 3, 2009
めでたく34歳のお誕生日を迎えました 妹からのお祝いメールで『ある意味スゴない!?』と言われた年齢おそらく彼女的には自分たちが30代になることを想像できなかったのでしょう2歳年下の妹はもうスグ2度目の結婚ですチョッと羨ましいかも・・・ お雛様とかぶった誕生日は子供の頃は嫌いでしただって、私の誕生会なのに妹までお祝いしてもらってプレゼントももらってるんですもの 大人になった今は、人から忘れられにくいので嬉しいかも 今晩も義母の作ってくれるちらし寿司でお祝いです結婚してからは毎年作っていただいて感謝です お誕生日は生んでくれた両親に一番の感謝です
March 3, 2009
今日から新しい曲に入った月曜クラス Akaka Fallsです 有名な曲ですが、初めての3拍子ワルツのリズムで踊るわけです これがまた体に馴染みが無いので難しいリズムに気を取られると振り付けを忘れそうになるしためる部分もタイミングが計りにくい ウチのスタジオで初の3拍子フラなんですって『発表会で踊ったら皆驚くわよぉ』って先生は嬉しそうでした・・・ 練習しなくちゃ
March 2, 2009
い・・・痛い全身が筋肉痛です 特に背中昨日のボディーコンバットのクラスが効いたのでしょう 一時期話題になったビリー隊長のエクササイズみたいなのです
February 28, 2009
ワンコイン500円で1日中フィットネスクラブを体験できるので、行ってみましたこないだ施設見学に行ったフィットネスクラブです 朝9時から夕方5時までしっかりと遊ばせていただきましたよ 9時台はストレッチのクラス10時台は骨盤矯正のクラス11時台はボディーバンプのクラス14時台はルーシーダットンのクラスと、色んなのをやらせていただきました 参加は全て月会費の中に含まれているので無料今日のワンコイン体験でも無料です クラスのない時間や空き時間はランニングマシンやジム器具を使ったトレーニングをしてみたり 最後にはお風呂も入ってきちゃいました 体験日当日入会で500円はキャッシュバックです入会しちゃいました おまけにルーシーダットンのクラスにフラシスが来ていたので紹介してもらって入会金6000円も0円です 何はともあれ、やてみますよパートナーには『いつまで続くやら・・・』なんて言われてますが
February 27, 2009
レッスンのお手伝い楽しんでいましたが・・・水曜クラスの新しい方が3人とも辞められるそうで以前から習っている人ばかりになるので今回で、とりあえずお役ごめんとなりました 良いお勉強になると思っていただけに残念です お手伝いは月曜だけになりました 水曜クラスのハワイネイ好きな曲なので覚えたかったのに
February 25, 2009
自分のクラスのレッスン日 今日はあまり進みませんでしたマキーアイラナの3番の足のみ 発表会でポリアフを踊るので美しく合わせて踊る練習でした
February 24, 2009
歴史的快挙 凄いなぁ『おくりびと』 絶対観に行きたい映画の1つになりました とりあえずオメデトウ
February 23, 2009
パートナーとお昼ごはんに鰻を食べに行ってきたんです 入った時からBGMが何だかハワイアンぽいなぁって思ってたんですけど・・・今、まさに習っている途中のマキーアイラナが 思わず手だけで踊っちゃいましたがパートナーに睨まれて 嬉しい気分で帰ってきました鰻屋さんでハワイアン
February 21, 2009
昨日のフラに来ていた生徒さんで2年くらいかけて20キロ近くダイエットした方がみえました ウチのすぐ近くのジムに通って痩せたらしく・・・スグに影響されてしまう私はチョコット施設見学に行ってまいりました 県下最大のジム器具の多さと広さなんだそうで パートナーも誘って通ってみようかなぁプールは無いけど岩盤浴やゲルマニウム温浴もあります 今晩の夕飯の時にでもパンフレット見せてみるか
February 19, 2009
今日も水曜クラスのお手伝いにレッスンに行ってまいりました ハワイネイが少し進みましたが、初心者用のクラスにするという先生のお言葉通りじっくりゆっくり教えていただけるクラス 助手の方が入ったばかりの人を付っきりで教えている間に皆さんの前で見本に踊るのが私の役目です とはいえ・・・私も知らない曲なので先生が皆さんに教えているのを必死で叩き込んで笑顔で踊る本当に良い経験をさせていただいています お手本だから間違えられないという緊張感と先生からチェックされているという緊張感皆から見られているという緊張感月曜と水曜はお勉強のレッスンで違う楽しさがあります
February 18, 2009
今日は自分のクラスのレッスン日でした 今までの曲の踊りこみとマキーアイラナの2番を教えていただきました今年に入ってから進むのがゆっくりになったような気がします 去年は2曲同時進行とかあったもの 明日のクラスのレッスンにもお手伝いを頼まれたので明日もフラだ暇人なので先生も頼みやすいみたい
February 17, 2009
先生のお手伝いレッスンの日 このクラスは平均年齢が高いこともあって進むのがすごーくゆっくりなクラス夏から始めた曲を今仕上げて踊りこみの真っ最中 何度も先生が直々に振りを意味も一緒に教えて下さるクラスなのでおば様たちから秘かに人気なのです エホイイカピリとカマラニオケアウカハの2曲を1時間半踊り込み 来月から何とか次の曲にいきそうです
February 16, 2009
昨日はフラの講師科の初レッスン日でした I miss you my Hawaii と ハワイアンパラダイス2曲とも初めての曲でしたが聞いたことのある英語の曲や日本語の曲は覚えやすいですね I miss you my Hawaiiは今年の発表会の講師科の曲だそうです大好きな曲で嬉しい ハワイアンパラダイスはカルチャークラスに教える曲らしいです 講師科の先輩方に一生懸命ついていかなくては
February 15, 2009
今日は久しぶりにフラも無く予定も無い日 お天気も良くないのでお掃除や片付けだけして 朝からダラダラ過ごして 久しぶりにワンコが満足そうに膝の上で寝ています
February 13, 2009
フラばっかりしてますが今日は研究科のレッスン日でした 新しい曲 HANA に入りましたもちろんパンダナスクラブのHANAです 1番だけ教えてもらいましたが初っ端から複雑ですテンポも速めの曲だし 全てのクラスで新曲に入っているので頭をフル回転させてキッチリと覚え分けていかないと
February 12, 2009
今日は先週の自分のクラスをお休みした分の振り替えレッスンに水曜クラスに行ってきました 丁度、今日から新しい曲に入ったのでラッキーハワイ・ネイの1番を教えていただいてました この曲好きだなぁ覚えたいからまた、見学に行かせて頂こうかな
February 11, 2009
今日から新曲に入りましたMakee Ailana 軽快で踊りやすい曲ですイプでのGreen Rose Hulaやモロカイ、ポリアフの踊り込みもあったので時間的に1番だけしか教えてもらえませんでした
February 10, 2009
今日は先生の助手の日 楽しくフラしてきました 『後でチョッと来て』と言われて先生が生徒だった時代の発表会ビデオの中から1曲だけ同期生の人にダビングを頼まれたらしくHDDからチャプター編集してDVDにダビングという作業を頼まれました 先生のおうちのHDDレコーダーでの作業だったので初めての機械に少々手こずりましたが無事終了です 先生は『今度もまたお願いするわ』って覚える気ナシですそんな所が超キュートなんですよね
February 9, 2009
全272件 (272件中 1-50件目)