PR
Keyword Search
Comments
バラは難しそうだからと以前は買うのを控えていましたが、ひとたび買ってしまったらもう止まらなくなりました
とりあえず余り難しく考えず気軽に育てています。
育て方はかなり適当(^^ゞ
困ったことが起きたらその都度調べる程度だけど、今のところなんとか育ってくれてるみたいです(笑)
写真左側は ジュリア 、 右側は ERの ザ・ピリグリムスヴニール・ドゥ・アンネフランク
この‘スヴニール・ドゥ・アンネフランク’は昨年の国際バラショーへ行った時、新苗で買ってきたもので今年が2年目になります。
昨年の夏は黒星病やらうどん粉病やらで葉っぱが殆どなくなってしまいましたが、
果たして今年はどうなることやら・・・(^^;
これは トレンディ というミニバラ
とてもミニバラとは思えないこの花びら
可愛い~~~~~
ER ジュード・ジ・オブスキュア
本日のおまけPhoto
クレマチス レディバードジョンソン
の花が2輪だけ咲きました。
クレマチスも昨年から育て始めた初心者で、
このレディバードジョンソンは冬に地上部がなくなり
枯れてしまったのかとガッカリしてそのまま放置してありました。
ところが春になって新芽が出てきたので大喜びでした
花を見るのはこれが初めて
枯れていなくて本当に良かったです