PR
Calendar
Comments
Freepage List
Free Space
Keyword Search
沢山咲き始めたバラが気になり、起き抜けに早々と庭に出てみました。
台風の影響で雨模様のようです・・
綺麗に咲き始めたアーチのメアリーローズ
はらはらと花びらが沢山おちていました。
昨日の庭の様子です。
メアリーローズ&エブリン
今年も沢山のお花を咲かせています。
横を通ると、本当にいい香り
4月からバラゾウムシが大発生して、新芽を沢山食べられてしまい
凄く悲しかったけれど、こんなに沢山のお花を咲かせてくれて。。
虫は正直苦手なんだけど・・最近では可愛いこの子たちを襲う虫は
えい!っと手で潰す勢いです。^^; アハハ。。
さすがにコガネムシは無理ですが、一瞬つぶしてしまおうか・・
そう思う自分の逞しさに驚きます。笑
ピエール・ドゥ・ロンサール
大きな蕾が膨らみ始めています。
淡いクリーム色に桃色の縁取り。美しい~
大輪の白バラ。
数年前に¥500で買った新苗で、名前が分からなくなってしまいました。^^;
真っ白ですごく大きいの。確か日本名がついていたような気がするのですが・・
アンジェラ
小ぶりなコーラルピンク色が華やかで可愛らしい
沢山の蕾を付けています。
リビングの出窓まで到達していますが、ツルの誘引が間に合わずに
もっさり状態。
今年の冬は頑張らないとね。 パパ宜しく~。
エリゲロン&
ジューンベリー
実が大きくなってきました
ブルーベリー
実物は鳥さんと追いかけっこです。
ネット掛けなきゃダメかなぁ。。
ベニバナエゴノキ(pinkチャイム)
下向きに沢山の小さな星形のお花をつけています。
お花の色は淡いピンク色
マルバの木
まあるいハート型の葉っぱ。どうしてこんな形になるのか?
不思議です
日々変わる庭の情景に、元気と癒しをいただいています。
朝の日課は、清々しい空気を吸う事と
無心に庭仕事をする時間。
私にとって、とても大事な心の栄養。
そこに佇み、春を待ちわびるように咲く花たち。新緑の緑。
植物の生命力って凄いですよね。
静かに包まれているような気持ちになります。
去年は咲かなかった木にお花が咲いたり、実が成ったりして。。
感動のため息・・。
大地震という甚大な被害を襲った日本
でも、こうして花は咲き、木々は成長していきます。
津波の被害を受けた東北の地に、水仙の花やブドウの新芽が出たと
ニュースで見ましたが、一瞬でも本当に癒されたのではないかと思うのです。
沢山の問題を抱えた日本ですが、新しい芽が開くように
そして、少しでも応援が出来るように、頑張ろう~。
小さな力かもしれないけれど、そう思う毎日です。
これからmanaの授業参観です。
では、行ってきます。^^
今日も良い一日をお過ごしくださいね~
My GARDEN January 6, 2011
ここちよい家をつくる・・・掲載雑誌が発… October 30, 2009
エンドレスサマー August 20, 2009