misty247

misty247

2006.05.01
XML
カテゴリ: 四季折々の写日記
 …━[フジ]━…

フジ(藤 japanese wisteria)です。



wisteriaは米国の解剖学者 C. Wister の名から。花の形がエンドウと同じで、やっぱりのマメ科。
「藤波の花は盛りになりにけり奈良の都を思ほすや君 (万葉歌)」
藤は山の中で自生しているのを見かけます。眺めるのにお金が要りそうなほど優雅で豪勢な姿をしているのに、山中誰知るともなく咲いるのがちょっと不思議な感じですね。
枝垂れ桜に柳もそうですが、日本人はこういう風に上から小粒なものが無数に垂れ下がるのが好きなのかも。


 …━[アヤメ]━…

アヤメ(菖蒲 blue flag)です。



菖蒲は「ショウブ」とも読めて、ショウブはアヤメとは似て異なる花なので混乱するわけです。さらにショウブと似た杜若(カキツバタ)がこれに輪をかける。今見るとアヤメは一番識別しやすいようですね。根元の褐色の網目模様がアヤメ(綾目)。

blue flagとはまた覚えやすい。スッと直ぐに立ち先端に放恣な花弁を広げる姿が魅力的ですね。
写真は水滴が乗っていますが、アヤメはショウブや杜若と違い、湿地を嫌うほうで水辺には咲きません。逆光の中、ステンドグラスのように透けて輝いていたのが綺麗でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.01 00:14:55
コメントを書く
[四季折々の写日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: