みりうノオト

みりうノオト

2007年03月11日
XML






日航ホテルでの贅沢なランチは「松阪牛の鉄板焼」…のつもりでしたが、

同行者の希望で今回は「弁慶」の和食に決定、

お昼の懐石をいただくことになりました。



和食の食前酒なら、シャンパンかシャルドネあたりが無難、

でも気になったホテル自家製の「梅酒」をロックで注文してみました。

これが、う~んなかなか良い!はまりそう!

果実酒はホワイトリカーやブランデーで漬けたことはありますが、

最近は日本酒でつけたものもあるようですね。

興味津々ですぐにも購入しそうです。



食後は少しぼおっとして街へ。

行きつけの ナラ・カミーチェ にてビジネス用のインナーを2枚購入し、

情報誌で気になったハーブ・シロップとイタリアン用の食材を購入。

生活の木SHOP で販売しているボトルグリーンの 「エルダーフラワーコーディアル」

エルダーフラワーコーディアル


日曜日の昼下がりに大好きな ウィルキンソン

トニックウォーターで割ってみましたが結構いいです。

但し、現在は瓶入りのみ、

缶入りは店頭在庫のみ、昨年末で製造中止となったようです。




“お酒浸り”の毎日、たまには空けなきゃ将来が心配ですし。

ディナーは昨晩のラングドックが残ってますが…好みじゃなかった。 

ソノマのシャルドネ開けちゃいました。

シャルドネソノマコースト
CHARDONNAY SONOMA COAST 2005


今晩のもエノテカ購入分なんですが、

アメリカ産の同クラスシャルドネでも知人インポートの

CENTRAL COAST CONCANNON VINEYARD 2004  が最高でした。

さて今晩の“おつまみ”は、 注文していたブルターニュ産活ムール貝 が届いたので、

アイユを効かせてさっとムール貝のワイン蒸です。

ムール貝料理といえば、ブリュッセルが有名、ムール貝しかないのかーと思うほど、

街のレストランはみなムール貝料理ばかり、 グルメの街だからどこでもはずれはありませんけど。

新鮮な食材には手を加えないことが基本、 料理って“腕”じゃなくて食材と思うんです。

今晩のも、さすがに美味しかった!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年01月04日 17時44分48秒
[ニューワールドのワイン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: