みりうノオト

みりうノオト

2020年02月11日
XML
カテゴリ: 日本酒
日本酒スパークリングの進化を知る、
そのきっかけとなったのが、南部美人 あわさけ。

今回のあわさけは、
「製造年月:2018年12月、出荷年月:2019年7月」のもの。
購入から半年経ったものを抜栓しました。
本来は、清々しいきめ細かな泡立ちのなか
微かに感じる苦みがすっきりした味わい。
折角の爽快感は、これまでより吟醸香が立ち
全体的にアンバランスな印象でした。

スパークリングの爽やかな香りと味わいを求めるなら
やはり早めの消費がお薦めです。





南部美人 あわさけ スパークリング
製造元:南部美人
産地:岩手県二戸市福岡上町13
原料米:米・麹米(国産米)
精米歩合:ー
仕込水:折爪馬仙峡伏流水(中硬水)
日本酒度:-20
酸度:1.6
アミノ酸度:1.4
アルコール度:14度


SAKE COMPETITION 2017・2018  発泡清酒部門1位

心地よい吟醸香、優しい口当たり、スパークリングの爽やかさもありながら、後味にしっかりと米の旨味が残るバランスの良いawa酒です。
Dosage Zéro(ドサージュ・ゼロ)
南部美人あわさけスパークリングは、瓶詰めし瓶内二次発酵から澱引きまで、シャンパンの製法を取り入れています。 通常シャンパンの製造過程では、澱引きの作業後、味を調えたり、目減りしたワインの容量を補うためにドサージュ(補糖)の工程でリキュールで糖分を加えます。ドサージュ・ゼロの南部美人あわさけスパークリングは、このドサージュ(補糖)をおこなっていません。 ドサージュ・ゼロのため、甘さを抑えた繊細でドライな味わいが楽しめます。
(南部美人HPより引用)



【箱入】南部美人 あわさけスパークリング 720ml





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年02月16日 23時31分23秒
[日本酒] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: