おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

谷中 西光寺 御朱印 New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.01.22
XML
カテゴリ: 旅日記
​​​​新型コロナウィルスのオミクロン株による感染者が急増していることによる蔓延防止等措置が昨日から発出されました。
このところ毎週のように出かけていたので、今週あたりはちょっとゆっくりしようと思い、今日は近場をまわることにしました。

富楽里とみやまのきっぷが新券になっていること、そしてマンホールカードの第16弾で、館山市も新しいカードが配布開始になったということで、それらを回収に行こうと思います。

9時半過ぎに出発。
R410を北進して県89へ。
そのまま西進して,まずはこちらへ。

​[富楽里とみやま]​
その昔、現在の道の駅がオープンする前に店舗があった場所が臨時駐車場になってました。
駅舎前の駐車場の富津館山道側が何やら工事中の様子。
ということで、今日は道路を挟んで西側の駐車場にクルマを駐めました。

今シーズン初めてのイチゴ大福です。
そして階段を上って2Fへ。
ん、インフォが無人? と思いきや、Oさんはインフォ横の植木鉢周辺を整理中でした。
戻ってきてくれたOさんとしばしお話をさせていただきながら、きっぷを購入。
最近切替わったばかりの新版イラストきっぷを自力確保しました。
新春に配布開始になった特別券も合わせていただきました。
話しによると、富楽里とみやまはリニューアル工事に入るとのこと。
工事中になっていた駐車場に仮店舗ができるそうです。
詳細については来週中に説明があるとのことでした。
なるほどー。
リニューアルの状況については、またレポートしたいと思います。


R127に出て、館山方面に南進します。
富浦からは県302に入り、そのまま館山湾沿いの市道をさらに先へ進みます。

​[渚の駅・たてやま]​
混んでるか? と思いながら駐車場に入りましたが、それなりに空きスペースがありました。
クルマを駐めて、さっそく渚の博物館入口へ。
受付がちょっと渋滞気味でした。

検温・消毒を済ませて受付へ。
いつものように、簡単なアンケートを記入してマンホールカードをいただきました。
館山市Bのマンホールカード をGETしました。
館内をちょっとだけ覗いて駐車場へ戻りました。
​​​

県205をさらに進み、県257に入りさらに西進します。
この辺りまで来るのは久しぶりです。

洲崎灯台を右手に見ながら左へカーブします。
すぐ先をさらに左折して、駐車場へ。

​[洲崎神社]​
数台ある駐車スペースの一番手前が空いてました。
それなりに参拝客がいるようです。
クルマを駐めて、まずは正面の鳥居から参道に入ります。
随神門をくぐって本殿へ続く階段を上ります。
約150段。
厄払坂というんですね。
洲崎神社には何度となく来てますが、以前の日記で、「みるきーが駆け上った階段」と書いたような気がします。
途中で休憩しながら階段を上り切りました。
本殿前には拝殿があります。
数国の参拝客がいたので、先に富士山遥拝所に向かいます。
富士見鳥居越しに富士山が見えました。
左手には源頼朝公笠掛けの松がありました。
浦賀水道を行き交う船舶と富士山、そして伊豆大島を眺めました。
拝殿前に戻って参拝。
拝殿横の長宮のほうから本殿を遥拝しました。
階段を下りて、社務所へ。
御朱印を依頼しました。
以前来た時には紙に書置きしたものを購入する形でしたが、御朱印帳に直接いただけるようです。
手水舎のところに、「御朱印帳はご参拝前に社務所にお持ち下さい」と書かれてました。
そうだったのか。
しばし待った後、御朱印をいただきました。
そのまま道路を渡って海岸側を散策します。
浜の鳥居をくぐった先に、洲崎神社御神石がありました。
そちらを見学。
竜宮から洲崎大明神に奉納された二つの石のうちの一つで、もう一つは対岸の三浦半島にある安房口神社にあるそうです。
安房口神社にある石が阿形、こちらの洲崎神社側が吽形にたとえられ、東京湾を守る形で祀られているとのことでした。






富士山や伊豆大島がきれいに見えました。
ここから洲崎灯台まで約1.2km。
洲崎灯台に行ってもいいんですが、往復2.4kmはちょっといいかな、と思い、また別の機会にしておきます。

駐車場に戻り、県257を平砂浦側へでました。
県257を左折して、砂山前を走ってR410に出ました。

館山方面に北進します。
この道をこの方向に走るのは久しぶりです。
途中を右折して県188へ。
そのまま東進して太平洋側のR410へ出ました。

きょうはそのまま帰宅しました。





本日、新たに回収したカード

<マンホールカード>





本日いただいた御朱印













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.03.19 16:21:10
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: