おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.04.22
XML
カテゴリ: 旅日記
​​​​​​​​​道の駅のきっぷとは別に、道の駅カードというのがあります。
福井県内の道の駅で一斉に販売開始になってから、東北や四国各県、中部(愛知や三重)、そして近畿などがそれに続き、各地でカードが販売されるようになりました。
関東でも千葉県と栃木県でカードの配布が施行販売という形で行われました。
2017年11月1日のことです。
たまたまその前日に、SSAでまゆゆの卒業コンサートがあって、販売初日である11月1日はお休みを取ってました。
たまたま寄った栃木のみかもでカードを購入。
次に寄った思川で「1番ね」と言われてカードを手渡されたことで、カードにシリアルナンバーが入っていることに気が付きました。
それ以前に福井のカードをすべて回収していたにもかかわらず、シリアルナンバーが入っていることには全く気が付いていませんでした。
その後、栃木県内の数駅をまわって道の駅カードを回収。


その時の日記は​ こちら ​。
秋の遠征5 栃木・道の駅カード編

あれから4年半。
昨年の末だったか、年が明けてからだったかは、よく覚えてませんが、「また道の駅カードの販売が始まるみたい」という情報を得てはいました。
そして今週になってその具体的な情報が具体的には行ってきました。

たまたま今日は、午前中に3時間ほど休みがとれそうだったので、昨日のうちに申請。
何駅まわれるかはわかりませんが、まず地元だけでも抑えておこうと思い、カードの回収に向かいます。

うちから一番近い、和田浦WA・O!が今回も未販売であることがわかったのは昨日の夜のこと。
さらに前回の試行販売では参加していた白浜や南パラが今回は販売されないということなので、もしかしたら南房総地域はある程度回収できてしまうかも。

まずは9時に開店する鴨川を目指して、8時40分過ぎに家を出発しました。

R128を東進します。

​[鴨川オーシャンパーク]​

信号を渡って階段を下りてから駅舎にかかる橋を渡ります。
ちょうど9時になりました。
先客の家族連れが1組。
エレベーターで1Fへ向かおうとするので、こちらは階段を下りて物産販売所へ向かいました。
きっぷと同様、レジで代金を支払って、事務所窓口で引き換えなのかな? と思い、レジ外に出ていたレジの方に声をかけました。

レシートを受け取って事務所窓口へ。
声をかけると奥のほうからAさんが出てきてくれました。
レシートを提示してカードを受け取ります。
シリアルナンバーは0002でした。
最初の購入者にもかかわらず、0002ということは、「0001は道の駅側で保存ですか?」と尋ねてみましたが、今日は店長のWさんがいないので、詳細はわからないということでした。
まぁ、きっぷと同じなんでしょうね。
今回の関東地区一斉販売では、東北や近畿の道の駅カードと同様、各県(神奈川と山梨はブロック)をすべて集めると、コンプリートカードが貰えます。
その印を貰う台紙をいただき、スタンプを押印してもらいました。
確か裏変なしてきっぷが追加注文されていたはずなので、そろそろ裏変しましょうよ、という話をしながら、紙質変更バージョンが入荷していることを思い出しました。
きっぷを確認させてもらうと、変更されたバージョンになってました。
レジできっぷ代金を支払って、事務所できっぷと引き換えました。
図柄は変わりませんが、紙質変更版のきっぷを自力確保しました。
特別券についての話もしてきましたが、そちらは入口に出ていたイベント情報を確認済みです。
パッと行ってパッと帰ろう、と思いながら来てみましたが、ついつい長居をしてしまいました。
また来ますね、と挨拶をして、次へ移動します。


クルマに戻り、来た道を戻ります。
R128を西進して、フラワーライン入口を左折。
県297に入り、太平洋沿いを進みます。

​[ローズマリー公園]​
こういうことがないとなかなな立ち寄ることがありません。
正面のはなまる市場の駐車場ではなく、その東側の駐車場にクルマを駐めました。
はなまる市場には朝からそれなりにお客感がやってきてますが、その横を通り過ぎてインフォメーションのあるガーデンハウスのほうへ向かいます。
試行販売の時のカード販売場所がそちらだったので。
入口を入り、正面のレジへ。
道の駅カードを申請すると、やはりこちらで正解でした。
今日から販売開始になって、1番目ですよ、と言われました。
シリアルナンバー0001を回収。
台紙に印を押してもらいました。
レジにアプトの磁石カレンダーが貼られていたので、そろそろこちらも販売しません? と道の駅のきっぷ販売について営業してみましたが、きっぷはねー、と反応はいまひとつ。
未販売についての諸事情はいろいろと知ってはいますが、何をそこまで販売しないことにこだわるのかなぁ、と思いながらも、またこまめに声掛けはしていこうかとは思います。


県297を千倉方面に進みます。
R410に合流。
さらに南進して北朝夷を左折して県251へ。
太平洋像を南へ進みます。

​[ちくら・潮風王国]​
正面の入口の1つ手前を左折して、搬入車側の駐車場にクルマを駐めました。
ここに来た時にはいつもこちら側に駐車します。
東側の入口へ。
手前のインフォメーションコーナーに道の駅カードのポスターが貼られてました。
パンフレットがないか探してみましたが見当たりませんでした。
前回の試行販売ではその昔きっぷを販売していた潮風プラザでカードが販売されていたので、今回もそちらへ向かいます。
潮風プラザのレジの方がカードをシートに入れてました。
「道の駅カードを買いに来ました」と声をかけます。
シリアルナンバーは0001でした。
そして台紙に印を押してもらいました。
道の駅のきっぷも全国的に認知されているので、あまり変なお客さんもいないので、またきっぷの販売を再開してください、と声掛けはしてみました。
潮風王国の館内にはいつのまにか食事のできる店舗ができてました。
さらにインフォ側にラーメン屋さんができるみたいです。


さて、白浜野島崎と南房パラダイスが今回のカード販売には参加していないので、ここから三芳村へ向かいます。
潮風王国からだと、千倉駅方面に戻るルートと安房広域農道を通るルートがありますが、どちらが早いのか?
町中を戻るよりも広域農道のほうがスムーズに流れるか、と判断して、さらに南西方向に進みます。
途中からR410に戻り、安房グリーンラインに入りました。
ここから一気に北進して内房線とR128を越えて先に進みます。
県88に出て、少しだけ南へ走って道の駅へ。

​[三芳村]​
物産館北側の駐車場にクルマを駐めました。
館内へ。
右手のレジに声をかけると、こちらへ、と反対側のレジへ案内されました。
道の駅カードを購入。
台紙に印を押してもらいました。
シリアルナンバーは0001でした。
あわせて、「きっぷの販売を再開してくださいね」と声掛けをしておきました。


さて、当初の予定では、三芳村の後はとみうら方面に抜けて、と考えてましたが、予定を変更してここから富楽里へ向かいます。

県88を北進して犬掛を左折して県258へ。
西進して富津館山道をくぐった先を右折して県184へ。

​[富楽里とみやま]​
仮店舗での営業が始まってます。
駅舎事態に工事が入っていることと、仮店舗が駐車場に造られていることから、駅舎側の駐車場に駐められるのかが心配でしたが、それなりの空きスペースがありました。
仮店舗の営業になってからは初訪問になります。
北側が物産館。
南側が食堂コーナーになってます。
食堂側から入って物産コーナーへ。
手前のレジで声をかけると、インフォのほうへ案内されました。
北側のレジの奥にインフォコーナーがありました。
今日はOさんはいないようで、担当の方を案内してくれたレジの方が呼んできてくれました。
Oさん不在の時によくインフォにいる方だったので、道の駅カードを買いに来ました、とカードを申請します。
渡されたカードのシリアルナンバーは0001でした。
台紙に印を押してもらいました。
が、印が逆さまになってしまったらしく、コメンなさーい! と謝られましたが、印は押されてればよいことなので、気にはしません。
大丈夫ですよ!
とにかく富楽里の1番が取れたので、ひと安心です。


R127へ出て、勝山方面に北進します。

​[きょなん]​
入口の見返り美人横の「きょなん」の看板って、もしかしたら変わった?
あまり意識してなかったので…。
案内所側に近い空きスペースにクルマを駐めて、観光案内所へ。
レジに直行して道の駅カードを購入します。
そして台紙にも押印してもらいました。
何も言われませんでしたが、こちらもシリアルナンバーは0001でした。


さて、もう1ヶ所。
R127をさらに保田方面へ北進します。
保田を右折して県34へ。

​[保田小学校]​
平日にもかかわらず、駐車場にのクルマの台数が多いこと。
GWあたりはまた混むんだろぷなぁ、と思いながら、空きスペースにクルマを駐めました。
それなりにお客さんが行き交ってます。
インフォへ直行。
レジにはいつもの担当の方がいました。
道の駅カードを申請します。
合わせて台紙に押印をお願いしました。
シリアルナンバーは0001でした。
6枚目の0001になりました。


さて、今日は11時半までには職場に戻らないとなりません。
現在時刻は11時です。
ここから高速移動します。

鋸南保田ICから富津館山道に入りました。
南進して富浦ICまで走行します。

とみうらとおおつの里へは寄って行く時間がありませんが、昼休みを利用して回収できるかと思います。

館山市内を走って職場に到着。
午前中の残りの業務をこなしました。

昼休みの時間に富浦方面へ移動開始。
R127を北進して、まずはとみうらへ。

​[とみうら]​
前回、スタンプを押しに来た時と同様、駅舎正面に空きスペースがあったので、ロータリーをまわってそちらに駐車しました。
正面入口から館内に入り、レジへ直行。
道の駅カードを申請します。
台紙にを提出して押印してもらいます。
シリアルナンバーを確認すると0002でした。
おお、すでに購入に来た人がいるのか、と思いながら、「おおつの里って、今日は開いてますか?」と確認すると、「今日は担当の人がいますよ」とのことでした。
次へ向かいます。


R127を右に出て、さくらロードへ左折します。
右折して県185に入り、北進します。

​[おおつの里]​
前回、スタンプを押印しに来た時には無人状態でした。
でも道の駅カードを販売するってことは、有人体制に戻ったんでしょうか。
富楽里のOさんは週何回かこちらの担当になってるそうですが。
駐車場に到着して店内へ。
お客さんが1組いましたが、ちょうど帰るところでした。
店内にいたお店の方に声をかけるとレジのところへ戻ってきてくれました。
道の駅カードを申請。
台紙にも押印してもらいました。
シリアルナンバーは0002でした。
こちらもすでに購入しに来た人がいるんですね。


購入後、職場へ戻りました。

今日は一気に9駅をまわりました。
今回の道の駅カードの販売で、南房総地域の販売カードはすべて回収できました。
0001のカードは6枚回収。
上出来ですよね。

さて、今回の関東地区での道の駅カードの販売駅数は88ヶ所です。
次はどこの道の駅に回収に行きましょうか。





本日、新たに回収したカード

<道の駅カード>













​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.09 19:22:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: