おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

6月16日のお出かけ … New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.12.25
XML
カテゴリ: 旅日記

​​​​​​​​​​​今日はさらに西へ進みます。
でもその前に、岐阜県内を何ヶ所か寄り道をします。

8時過ぎに出発。
まずは県151から県1を北進してこちらへ。

​[柳津]​
いったん通り過ぎてからUターンして駐車場に入りました。
平日の朝なので、Uターンするのも大変でしたが。
営業時間が変わったんですね。
前は10時ごろの開店じゃなかったっけ?
終了時間も早くなったようだし。
クルマを駐めて、館内へ。
レジできっぷを購入しました。
現行版イラストきっぷを自力確保。
新券切り替わりまではあともうちょっと。
今日はHさんは見当たらず。
出勤時間が遅いのか?
特別券について尋ねると、きっぷ以外の500円以上購入した希望者に1枚配布とのこと。
店内を見て回って商品を選択。
やないづマルシェ開催中特を自力確保しました。
Hさんがいないので、早々に撤収します。


県1から県151を戻って、岐阜羽島駅横を通過。
大薮大橋で長良川を渡って県23を南進します。

​[クレール平田]​
朝8時から営業。
クルマを駐車場に駐めて、駅舎まで歩きます。
南側の出入口が入口なので、けっこう距離があります。
館内へ入り、物産を見ながらレジへ。
大根が1本80円。
今日帰るわけではないので買いませんが。
レジできっぷを購入します。
現行版イラストきっぷを自力確保しました。


さらに県23を南へ進んで東海大橋西詰を右折します。
県8を西進して海津市役所へ。

​[海津市役所]​
以前、自然公園カードをもらいに来たことがあります。
北側から駐車場に入りましたが、庁舎を回り込んで南側の駐車場に行くと、見覚えのある庁舎建物でした。
今日は平日なので、駐車場にはクルマが多い。
正面入口から入ると、マンホールカードは西館1Fのほ表示がありました。
西館へ。
右手奥に上下水道課がありました。
カードを申請して簡単なアンケートに答えました。
残り枚数が少ないとHPに出てましたが、 海津市Aのマンホールカード を入手しました。


県8に戻り、西進してR258へ。

​[月見の里南濃]​
入った右手の駅舎側の駐車場の並び方が斜めに変更されてました。
出やすいように、ぐるっと回った先にクルマを駐車。
正面入口から館内へ。
右手すぐのレジに並んできっぷを購入しました。
現行版イラストきっぷを自力確保。
合わせて19周年記念きっぷも自力確保。
塗りつぶしには配布終了とかきこまれてなかったつけ?
まだまだありますよ。
ちなみに塗りつぶしが昨夜から繋がりません。
道の駅現地で確認作業がないと良いのだけれど。


R258をそのまま南進して、盤若谷を左折。
海津橋で揖斐川を渡ります。
すぐに右折して、揖斐川に沿ってさらに南進を続けます。
この辺りはまさに輪中って感じです。

木曽三川サービスセンター前を左折して、県125へ。
長良川大橋で長良川を、立田大橋で木曽川を渡って、愛知県に入りました。

​[立田ふれあいの里]​
何やら工事中。
普通車用駐車場を1周するも空きがなく、大型車用駐車場をぐるっと回ってから戻ってみると、数台分の空きができました。
クルマを駐めて、何の工事か確認しに行くと、道の駅駅再整備工事とのこと。
公園整備されて広くなるみたいです。
と、その工事中の壁にマンホールカード配布場所の貼り紙がありました。
入口横の工事箇所を回り込んだ先に観光案内所ができたみたいです。
まずはそちらに向かいます。
入口を入り、カウンターでアンケートを記入して、 愛西市のマンホールカード をいただきました。
カウンター横にスタンプが2種類置かれていたので、印影を回収。
新しいスタンプでした。
観光案内所は今年の4月にオープンしたそうです。
いったんクルマに戻って物産館へ。
レジに並んできっぷを購入。
200円の現行版イラストきっぷを自力確保しました。



県125からR155へ。
弥富ICから東名阪道に入りました。
四日市JCT、新四日市JCTを通過して、新名神道の菰野ICまで走行。
菰野役場方面へ右折して、R306からR477へ。
菰野の道の駅へ。

​[菰野]​
駐車場にクルマを駐めて、館内へ。
まずはレジできっぷを購入します。
現行版イラストきっぷを自力確保。
特別券について尋ねると、2種類あるという。
近鉄の特別券は確か持ってなかったかなぁ。
相変わらず塗りつぶしが繋がらないので確認できず。
近鉄特は500円以上購入、30周年特は1000円以上購入で1枚とのこと。
とりあえずいろいろと商品を見繕って800ちょっとの買い物をしました。
通常券と合わせて1000円以上。
道の駅登録30周年記念特を自力確保しました。
やはり塗りつぶしが繋がらないのは不便ですね。
それだけ塗りつぶしに依存してるってことですね。
ちなみに、マンホールカードを勧められたので、1枚もらっておきました。


来た道を戻って、R306をいなべ方面へ少し進みます。
三重県民の森の看板を左折。

​[三重県民の森 自然学習展示館]​
県民の森の大駐車場に入りました。
配布場所がわからない。
自然学習展示館かふれあいの館か。
TELをしてみると、自然学習展示館の外の木箱にカードが入っているとのこと。
大駐車場から歩いてすぐのところです。
石畳を歩いて自然学習展示館へ。
こちらにも駐車場があったんですね。
入口左手の木箱にダムカードが置かれてました。
1枚いただきます。
宮川調整池のダムカード(Ver.1.0) を入手しました。


再びR306を戻ります。
県民の森に寄ってから菰野へ行けば効率的だったんですね。

R306をさらに先へ進んで、椿一宮を左折しました。
椿大神社に行ったのは、去年の冬だったか。
県115を進んで鈴鹿フラワーパークへ。

​[鈴鹿フラーパーク 管理事務所]​
最初間違えて植木センターの駐車場に入ってしまいました。
違うぞ、と思って、向かいのフラワーパークの駐車場に入り直しました。
クルマを駐めて、まずは園内図で管理事務所の位置を確認。
園内図を見ていた後ろ側のたてものが管理事務所でした。
窓口に行くと、「只今園内巡回中」の表示が。
合わせて連絡先の電話番号が書かれてますが、よく見ると窓口横にダムカードが置かれてました。
1枚いただきます。
​加佐登調整池のダムカード (Ver.1.0) を入手しました。


​​​​​​​​​​
加佐登調整池をぐるっと回り込んで、県27へ。
イオンモール前を右折してさらに南へ進みます。
鈴鹿市街地を抜けるのにちょっと時間がかかりました。
鈴鹿サーキット横を通り過ぎて御座法池のところを右折します。

御座法池もそうですが、三重の調整池って、水面にソーラーパネルを張っているところが多いんですね。

​[鈴鹿市上下水道局]​
駐車場にクルマを駐めて、本庁舎へ。
別館があって、そちらは料金窓口になってます。
右手に入り、カウンター越しにマンホールカードを申請します。
応対してくれた職員の方から 鈴鹿市のマンホールカード を入手しました。
吹き抜け通路のところにマンホール蓋が展示されてました。


来た道を少し戻ってR23に入りました。
津方面へ走ります。

​[津かわげ]​
信号手前でたまたま対向車が切れたので、R23を右折して駐車場に入りました。
昼間に訪問するのは初めてなので、まずはデフォルト看板を撮影。
駅舎風景を数枚撮影しました。
館内に入り、物産を見てからレジへ。
きっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保しました。


信号から再びR23に入りました。
津ICから伊勢道へ。
松阪ICで下りるようナビに指示されましたが、先へ進んで勢和多気ICで下りました。
R368を西進しますが、やはり松阪ICで下りたほうが早かったんでしょうか?

R166に出て、右折してすぐまた右折。
道の駅の駐車場へ坂を上ります。

​[茶倉駅]​
もうすぐ15時半ですが、駐車場には5、6台のクルマが駐まってます。
こちらもクルマを駐めて、館内へ。
でも1Fにはお客さんがいません。
2Fにいる?
レジできっぷを購入しました。
現行版イラストきっぷを自力確保。
棚田カードについて尋ねると、「在庫が少ないので、申し出てくれた人だけにお渡ししている」とのこと。
深野だんだん田の棚田カード をいただきました。


R166を西進。
西陽が眩しい。

​[飯高駅]​
さすがにこの時間になると風が冷たい。
クルマを駐めて、いいたかの店(物産館)へ直行しました。
レジできっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。
温泉入口のところの事務所前に置かれているスタンプの印影を確認。
ここも深野のだんだん田の棚田カードの配布場所ですが、茶倉駅でもらったので、確認はしませんでした。


R166を戻り、R368を戻って、勢和多気ICから紀勢道へ。
大宮大台ICでいったん離脱。
R42をまずは南へ。

​[奥伊勢木つつ木館]​
駅舎前の駐車場にクルマを駐めました。
陽がかげると一気に寒くなります。
17時までの営業です。
館内に入り、物産を見ながらレジへ。
きっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。


R42を今度は北へ進みます。

​[奥伊勢おおだい]​
駅舎正面の壁面に「奥伊勢おおだい」っていう看板が付いてなかったっけ?
駐車場にクルマを駐めて、館内へ。
奥の事務所窓口へ直行します。
きっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。
特別券がまだあるということなので、店内商品を探索。
500円以上のレシートを作って再び事務所窓口へ。
レシートを提示して、特別券を受け取ります。
25周年特別記念きっぷを自力確保しました。
通常券の新券が近い。
でも無駄遣いになるかと思って、切り替えませんでした。
1週間後には新券になってるか。


R42を大宮大台ICまで戻り、再び紀勢道へ。
紀伊長島ICまで走って、R42を少しだけ戻ります。

​[紀伊長島マンボウ]​
今日ラストの道の駅か。
18時までの営業です。
駅舎前の駐車スペースにクルマを駐めて、物産館ではなく、物産館入口左側にある観光協会へ。
きっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保。
特別券があることを確認。
観光協会内で500円以上購入すると1枚ついてくるとのこと。
きっぷを追加購入しようとすると、「きっぷを入れるファイルもありますよ」ともう一人の男の方が勧めてくれました。
そういえばリフィルが少なかったことを思い出しました。
2枚購入して、通常券分と合わせて500円以上になりました。
白石湖特別記念きっぷも自力確保しました。
案内所のお姉さんに、近くの立ち寄り湯を尋ねると、1件紹介してくれました。
行ってみますか。


R42を尾鷲方面へ。
3つめのトンネルを抜けた先を左折します。
以前、登録有形文化財のトンネルの写真を撮影しに来たところですね。

​[きいながしま古里温泉]​
ナビに入力したので、わかりやすかったりします。
駐車場にクルマを駐めて、館内へ。
入浴料は520円。
そうそう広くはありませんが、こじんまりとしたいい温泉でした。
スベスベ。
温まりました。


ということで、紀伊長島ICまで戻って、紀勢道へ。
さらに先へ進んで、終点の熊野大泊ICまで走りました。
ここからはR42を進みます。

いったん閉店後の熊野・花の窟の駐車場へ。
近くにAEONがあったので、食材等をそちらで調達。

R42をさらに進んで、パーク七里御浜の駐車場へ入りました。
駅舎の灯りが点いていたので行ってみましたが、19時までの営業か。
道の駅自体は17時半までのようです。


再び走り出して、熊野川を渡ります。
和歌山県に入りました。
新宮市内のAEONで再び休憩後、さらに先へ進んでなちの道の駅へ。
明日の行動を考えると、ここからスタートするのがBESTかも。


おやすみなさーい。
ZZz…。






本日、新たに入手したカード

<ダムカード>


<マンホールカード>







​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.16 19:37:11
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: