おでかけしましょいっ!~Part2~

おでかけしましょいっ!~Part2~

PR

Profile

odekake-mizu

odekake-mizu

Favorite Blog

谷中 西光寺 御朱印 … New! かりんママ0529さん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.01.07
XML
カテゴリ: 旅日記


でもその前にまた、何ヶ所か寄り道をします。

9時を過ぎての出発になりました。
富士市内を新富士IC方面へ走ります。
目の前に広がる雄大な富士山が素晴らしい!

新富士ICから新東名道へ。
藤枝岡部ICまで一気に走行。
それなりに時間がかかりました。
料金所を出て、すぐに左へ。
県209を朝比奈川沿いに進みます。

​[玉露の里]​
営業時間内に来るのは久しぶりです。
きっぷの販売が売店の方に変わってたりして、と思いながら、橋を渡って瓢月亭の方へ。
クルマを駐めて、長屋門の売店へ向かいます。
ここの営業時間中に訪問するのはすごく久しぶりです。
店内に入り、きっぷを申請すると、ここは特別きっぷしかないとのこと。
えっ、ホントに通常券は売店のほうでの販売になったんだ!
茶室に入るか、500円以上の商品購入で特別券を1枚配布とのこと。
金平糖などを購入して、朝比奈粽記念きっぷをいただきました。
自力確保。
古いきっぷがないか、確認してもらいましたが、なんとなくありそうな雰囲気でしたが見つからず。
ちょっと残念。

川を渡って向かいの売店の方へ移動します。
売店に入るのなんて、何年振りでしょう?
駐車場にクルマを駐めて、館内へ。
奥には朝比奈龍勢・昆虫館がありました。
売店横のトイレ棟が改修工事中です。
入口を入り、右手のレジできっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力確保しました。
券番が塗りつぶしに登録されているものよりも遡ってます。
券番を間違えて販売してしまったようです。


県209から県210へ。
岡部宿を左折して県208からR1へ入ります。
すぐに左へ入り、道の駅へ。

​[宇津ノ谷峠(岡部側)]​
どっちを先に行ってもいいんだけど、とりあえず手前から寄ることに。
駅舎先の空きスペースに駐車しました。
売店店内に入り、レジできっぷを申請します。
現行版イラストきっぷを自力確保。
ここのきっぷを何枚取りこぼしてることか。
出入口のところにスタンプがありました。
いつの間にか中学生とのコラボスタンプになってました。
上面がすり減ってるので、だいぶ前からこのスタンプになってたんですね。


R1で宇津谷ノ谷トンネルをくぐって静岡市側へ。
ちょっと走ってファミマの交差点を右折してからR1を戻ります。。

​[宇津ノ谷峠(静岡側)]​
駐車場にクルマを駐めました。
階段を上って駅舎へ向かいます。
ここの駐車場は南側に山を背負っているので寒い!
天神屋(売店・食堂)に入り、レジできっぷを購入しました。
現行版イラストきっぷを自力確保。
これから旧宇津ノ谷峠を歩くんでしょうか?
杖やストックを持ったトレッキング風の人たちが何組かいました。


R1岡部BPを浜松方面へ進みます。
が、広幡IC先から渋滞してるのが見えました。
これはイカン、と思って広幡ICでBPを下りました。
県381から右に入り、ナビの指示で蓮華寺池公園の駐車場に入りました。

​[藤枝市郷土博物館・文学館]​
藤枝市のマンホールカードの配布先になります。
博物館と文学館がくっついている施設です。
入口のところにマンホールカードの幟が出されてました。
入口を入り、正面の受付カウンターでカードを申請。
簡単なアンケートに答えて、 藤枝市のマンホールカード をいただきました。
入館していくことにします。
JAF割が効いて150円でした。
まずは歴史館を見学します。
縄文遺跡からの出土品や若王子古墳群からの遺物、さらには徳川家康に関わる展示もありました。
この辺りは今川領だったのかな?
文学館のほうにも行ってみましたが、小川国夫の書斎などが復元されてましたが、文学についてはイマイチよくわからなかったりします。
ひと通り見学して受付カウンター横でラリー用のスタンプを回収。
入館記念スタンプは無いそうです。
昨日、地図で気になっていた若王子古墳群について、「この先の山の古墳群に行くのは大変ですか?」と受付のお姉さんに聞いてみました。
「私は大変だと思います」とのこと。
でも、せっかくなので、行ってみますか。



博物館横へ出て、西側の階段を登ります。
この上に蓮華池公園芝生広場があります。
ここをスタートにジャンボすべり台が設置されていて、子供たちには人気です。
途中休み休み階段を登り切りました。
藤枝の街並みが見渡せる高さです。
その先に道路が続いていて、せっかく上った芝生公園を少し下ってフジの庭園横を通過。
そこからまた登り坂が続きます。
何度も折り返しながら坂を進みます。
散歩コースにしている人が多いみたいです。

時間をかけてようやく古墳広場の入口に辿り着きました。

​[若王子古墳群] ​​
坂道がまだ続くようなので、先へ進むと、古墳群のいちばん北側の6号墳のところに出ました。
古墳の一覧表がありました。
1号墳から28号墳までの古墳の形、規模、出土品などが記されています。
古墳時代前期の木棺葬墳23基、古墳時代後期の横穴式石室墳5基からなるそうですが、統計資料によると古墳は33基あるとか。
ほとんどが円墳か方墳だそうです。
円墳といっても墳頂が平らになっているタイプの古墳でした。
いちばん大きい古墳は1号墳で、直径が約28m。
12号墳からは卵型の車輪石なども発見されているそうです。
石を並べて石棺跡をあらわしている古墳もいくつかありました。
古墳群のある山は「富士見平」と呼ばれています。
確かに富士山が望めます。
足利義教にちなむ地名とのこと。
先ほどの蓮華池公園芝生広場よりも標高が高いので、太平洋まで望むことができました。






さて、駐車場に戻りますか。
ひととおり探索しましたが、だいぶ時間がかかってしまいました。
駐車場に戻ったときにはすでに13時になってました。

あまり寄り道が長すぎると、今日も茶茗舘に寄れなくなってしまいます。
R1BPを走るよりも新東名に入ってしまったほうが早いかと思い、県381に出て、藤枝岡部ICに戻りました。
新東名道を一気に西進。
島田金谷ICで下りて、R473を北進します。

家山に出る手前が1ヶ所土砂災害により片側交互通行。
県63に入り、駿遠橋で大井川を渡って東岸へ出てさらに北進。

​[川根温泉]​
道の駅売店の前に空きスペースがなかったので、温泉の先の駐車場にクルマを駐めました。
ここから売店まで距離があります。
温泉利用者ではなく、道の駅利用者の短時間駐車スペースがあるといいのに。
隣にホテルかできて、駐車スペースが無くなったのがよくないなぁ。
売店レジできっぷを購入。
現行版イラストきっぷを自力化しました。
銀券の次の券番でした。
「さっき出ちゃいました」とレジの方。
何枚買って出たのかまでは確認しませんでしたが。


下泉橋で再び大井川を渡り、西岸へ。
こちら側はR362になります。
さらに北へ進んで、いったん茶茗館の前を通り過ぎます。
いつものことですが、先に音戯を済ませます。

温泉の源泉のある方から駐車場に入りました。
源泉の温度は30。6℃ちょっとなんですね。
それは温いなぁ。


ちなみに、転車台を撮影してみました。


​[奥大井音戯の郷]​
入口階段近くの空きスペースに駐車。
風がだいぶ冷たい。
音戯ミュージアムへ。
受付できっぷを購入。
そしてJAF割を使って450円の入館券を購入しました。
入館者1人に1枚の特別券が付きます。
新春特別記念きっぷを自力確保しました。
クルマに戻って確認すると、通常券が新券に切り替わってました。
新版イラストきっぷも自力確保しました。
ということは、また前のバージョンのきっぷが未入手になりました。
ここも未入手きっぷが多くなりました。


さて、R362を戻ります。
今回の最終目的地の茶茗舘へ。

​[フォーレなかかわね茶茗舘]​
15時を過ぎてしまいました。
この時期はさすがに日陰になるので、駐車場に降りた瞬間が寒かったりします。
入口の階段を登って茶茗舘へ。
昨年の2月以来の訪問になってしまいました。
なんだか郷愁さえ感じられます。
スタンプが入口外に出されてました。
ん、もしかしたらスタンプが新調された?
とりあえず印影を回収しておきます。
入口を入ると、さっそくKさんが出迎えてくれました。
事務所窓口にお土産を置いて、先にトイレをお借りします。
その間にお客さんが来てしまって、置いたのもつが邪魔になってしまいましたね。
こめんなさい。
今日はここでゆっくりするつもりで来ました。
お茶をいただきますが、やぶきた、かな。
最近膝が痛いので、茶室ではなく、ラウンジのほうでいただきました。
16時をまわっても、それなりにお客さんがやってきます。
その応対の合間を見ながらお相手をしていただいて申し訳ないです。
今回もまたいろいろとお話をさせていただきました。
ほんと、何だかここに来ないと、1年がスタートしないような感じがします。
今日もいろいろとありがとうございました!
そうそう、現行版イラストきっぷと、開館30周年記念特を自力確保しました。
現行版きっぷの1つ前の「川根ロールケーキセット」のきっぷをどなたか譲ってください!
やはりきっぷが切り替わった時ぐらいは、顔を出さないとダメですよね。


クルマに戻ると、雨? 雪?
ほんのパラパラとですが。

さて、来た道を島田金谷ICまで戻りました。

今日は安城まで行きます。
愛知県の有料道路カードを回収するつもりでしたが、なかなかそうもいかないようです。

新東名から伊勢湾岸道に入り、豊田南ICまで走りました。
岡崎東IC辺りで下りるもんだと思ってましたが、ナビの指示に従いました。
衣浦豊田道路を通って県48へ。
安城市内に到着です。

明日の行動計画を練り直します。






本日、新たに入手したカード

<マンホールカード>








​​​​​​​​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.01.31 00:51:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: