札幌発 夢の実現のお手伝い 成功したい人に伝えたい あんなコト こんなコト

札幌発 夢の実現のお手伝い 成功したい人に伝えたい あんなコト こんなコト

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

LD菊池

LD菊池

コメント新着

ゆうちゃん@ Re[1]:なつかしのDJ HBC藤井満子さんをご存知ですか?(05/24) ボーイチさんへ 藤井満子さん、お満(みつ…
時の旅人@ Re:なつかしのDJ HBC藤井満子さんをご存知ですか?(05/24) 藤井満子さんの番組は、オールナイト北海…
北見柏陽高校26時の用心棒@ Re:なつかしのDJ HBC藤井満子さんをご存知ですか?(05/24) 白馬康治さん(実は姉の北見北斗高校の先輩…
sally@ YteKZaoCGNrGLxfcfwD e4y7tN http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
xHszPM cfenklg@ xHszPM <a href="http://cfenklgssqol.com/">cfenklgssqol</a>, [url=http://tzpksij xHszPM &lt;a href=&quot;http://cfenklg…
FPの独り言
2025年02月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


● ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
    ┏┓  毎週月曜日の朝 発行! ・・転送歓迎です!
    ┃┃ ────────────────────
 ┏┳┳┫┃  【 FP 菊池の独り言】 2025 2 17


 ┃┃┃┣┫  kkkkkkkkkkkkkkkkkkkkkk
 ┣┻┻┛┃ ───────────────────
 ┗━━━┛
  ●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●
  ※メールマガジン「 FP 菊池の独り言」は、
  毎週月曜日の朝 お届けしております。

 内容が気に入っていただければ、
お知り合いにどんどん転送してください。

   配信ご不要な方は恐れ入りますが
info@okyt.info まで ご連絡ください。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
━━●○  INDEX  ○●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
● 今週のおはようございます


●  FP菊池の独り言 「ボケ防止について考えた!」



 最後に一言 


● 今週の体重


━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○
おはようございます。



少しずつ日の出の時間が早くなってきて


ウォーキングの最後の方で


綺麗な朝日を見る菜が楽しみな


住宅ローン FP 菊池です。



新年に誓った今年の目標の一つに


「ギターの練習を開始する」というのがあり



先日、奥さんが出かけて家に誰もいなくなったので


久しぶりにケースからギターを出して


練習してみました。



しばらくぶりなので


左手の指先が柔らかくなっていて


玄がしっかり押さえられず


ぼそぼそという音しか出ず



両手とも指が動かないので


リズム感もまるでなく


なんとも情けない状態のまま


30分くらいで練習終了



ちゃんとした音を出せるようになるまでには


かなりの時間がかかりそうで


ちょっとめげていますが



何とか今年中には


人前で弾き語りが出来るまでになりたい!



肝心なのは継続しての練習



近日中に2回目、3回目の練習を


やるかどうかポイントだと思うので


メルマガで宣言して頑張ります。



年内にステージで3曲歌うために


周に2回はギターに触る!



私のステージをお楽しみに!



では、今週の FP 菊池の独り言


お届けします。


●○━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●


○━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━○●


【FP菊池の独り言】 NO  135



「ボケ防止について考えた!」



車の移動中に聞いているオーディオブックで


精神科医で作家の 和田秀樹さんの書かれた本


『「医者が教える 50代から始める


 老けない人の「脳の習慣」』を聴きました。


https://d21.co.jp/book/detail/978-4-7993-2881-1




人間の脳は刺激を与え続けていれば


歳を取っても劣化を防止できるもので



中でも大事なのは


「脳の前頭葉に刺激を与えること」が


ボケの防止には一番効があり



この「前頭葉を鍛える」ために大切なのは


今までに体験したことのない


「未知の経験をすること」



いつも同じようなルーティンワークでは


脳の中の決まった仕事をするための部分


「側頭葉」が刺激されるだけで



頭を使っているようでも


ボケ防止に大事な「前頭葉」は刺激されず


脳はどんどん劣化してしまい



ボケが進んでしまったり


「老人性鬱」の原因になったりする



前頭葉を刺激するためには


失敗を恐れず、新しいことにチャレンジし


想定外のことが起こったら


それを楽しみながらリカバーする


ということが基本ということで



そのための考え方や、やるべきことが


具体的にたくさん書かれています



いくつか印象に残ったことを書いてみると



インプットよりアウトプットを大切にする


【読む、学ぶことより、書くこと発信することが大事】



無理ない範囲で「ギャンブル」「株式投資」などをしてみる


【うまくいっても失敗しても前頭葉に対する刺激が大きい】



グルメになって食べ歩きをしてみる


【同じ食事パターンには前頭葉に刺激を与えない】



グループの幹事は引き受けてみる


【未知のことや、トラブルが出ればそれだけ「前頭葉」が刺激される】



家で懐かしの名画を見るのではなく映画館で封切りを見る


【懐かしい思い出は「前頭葉」を刺激しない】



いくつになっても恋をしてみる


【恋愛は常に予測不可能で「前頭葉」に強烈な刺激を与える】



決まったコースをウォーキングするより知らない町をぶらぶら散歩する


【歩きながらいろんな発見をすることが前頭葉を刺激する】



ウォーキングを筆頭に


すべて、自分に言われていることに様な気がして


これからの人生を考えるうえで


とてもいいヒントになりました。



最近は、「今の仕事をいつまで続けるか」


というのが自分の中の大きなテーマですが




お客様ごと、物件ごとに毎回パターンが違い


最後まで予想外のトラブルと隣り合わせで


金利、商品内容も日々変化し


常に新しい人との出会いがある


という点では



今の住宅ローンの仕事は


まさに「前頭葉を刺激する」にはもってこいの仕事



脳の老化防止のためにも


体が続くうちは続けた方がいいのかなと思ったりして


いいタイミングでこの本に出合えたことに感謝しています。



まずは、恋する相手を


探しはじめなければ、、、




● ○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●
              最後に一言
●○━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○●


今週も最後で読みいただき


ありがとうございました。



先日久しぶりに


保険会社時代の同期入社の友人と


飲みに行きました。



年齢は私より一回り下ですが


23 年前、私が 42 歳、彼が 30 歳の時


お互いに金融機関から転職し


一緒に研修を受け



フルコミッションの厳しい世界で


励まし合いながら一緒に頑張り


その後も付き合いが続いている唯一の仲間



昔話に花が咲き


これからの仕事の話を熱く語りあい


彼が完走した 100 キロマラソンの話に感心し



とてもいい時間を過ごしました。



歳の離れた友人



大切な宝物です



では、また来週!



体重体重体重体重体重体重体重体重体重体重体重体重体重体重


体重体重体重体重体重体重体重体重体重体重体重体重体重体重

12 月  70.9 キロ
2010
12 月  71.1 キロ
2011
12 月  74.0 キロ
2012
12 月  74.5 キロ
2013
12 月  73.7 キロ↓
2014
12 月  73.5 キロ↓
2015
12 月  75 0 キロ
2016
12 月  74.0 キロ
2107
12 月  74.7 キロ
2018
12 月  74.9 キロ
2019
12 月  72.0 キロ
2020
12 月  70.0 キロ


2021 12 月  67.7 キロ


2022 12 月  70.7 キロ


2023 12 月  69.7 キロ



2024年 12月21日 69.0キロ


何とか60キロ代キープ出来ました!



1月11日 70.0キロ


インフルで減ったもののリバウン



1 19 日  69.9 キロ


ギリギリです!



1月25日 70.0キロ


さて、ここから勝負です!



2月1日 70.7キロ


あれれれ、、、



2月7日 70.6キロ 


危険です!



2 14 日  70.3 キロ


微妙!




今年こそ5キロ減で


65キロ達成します!



;;;;;;;;;;;;;;;;
今年もあなたに素敵なことが起こりますように!
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━●

   ┏┓ ファイナンシャルプランナー
   ┃┃         菊池 正浩
┏┳┳┫┃  E-mail 012kikuchi@gmail.com


┃┃┃┣┫ 携帯  090-9516-5936
┣┻┻┛┃









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年02月17日 09時00分08秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: