わりとどうでもいいBLOG

わりとどうでもいいBLOG

PR

Profile

_もち_

_もち_

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

楽天泰子 @ Re:メインPC組んで2ヶ月経過した現状(03/15) タイトルがきにいりついつい投稿 ごめんな…
takao@ Re:[解決]バックランプをLEDに交換したらリアカメラが映らなくなった(12/13) 私の車もリアバックランプをLED化したらバ…
ガムタイプ@ 買ってみることにしました スクロールする度に、キュキュ言うので 購…
脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード@ Re:マイナンバーの電子証明書の更新とマイキーID発行(11/25) 国民電波洗脳による、テレビ、新聞、週刊…
SPHD@ Re:Digital Devices Max M4 設定編(11/04) 最近、MAX M4導入したのですが、スカパー…

Category

カテゴリ未分類

(137)

PC

(229)

プリンタ

(11)

PCX

(22)

(39)

ゲーム機

(4)

(50)

DIY

(22)

生活

(92)

ゲーム

(1)

映画

(2)

ガーデニング

(2)

家電

(3)
2016.10.22
XML
カテゴリ: PC
ここ数日ですっかりSlimBlade Trackballに慣れてしまいDEFTを触るとなんだかおもちゃっぽく感じる今日この頃。やっぱり数ヶ月前から発生してるたまに鳴るホイールのキュルュル音がでるとがっかりする。
保証も切れてしまったんで、もう分解してみるかとも思ったが、ホール部分をよく観察してみると隙間が結構あり軸受けもうっすら見える。ここに潤滑剤でも流せば治るんでないかと予測を立てた。
マウスの分解修理ブログ等を拝見さえてもらうと単にプラスチックに軸受けが乗ってるだけのものが大半で接触部分が経年劣化で擦れ音を発生させているだろうことがわかった。 で何を塗るか?
手元にあるKURE5-56は金属にはとっても有効だけどプラスチックを浸食するようなので使えない。あとは接点復活剤やライターオイル、機械油、パーツクリーナーくらいしかなかった。 今回は分解せずにお気軽にシュッと一吹きで治したいので液が垂れて内部を侵食してしまっても困る。
100均で済まそうと思ったけど、もすこし良い物を使いたいのでいきつけのホムセンへ。
で、選んだのがシリコンスプレー

KURE [クレ] CRC シリコンスプレー E-1046-98A
送料や届く手間を考えると店頭で買った方いいや、と255円だったけど購入。420mlと量が多すぎるけど、556の効果がでにくい木材やプラスチック、紙などにも使えるので結構万能だ。

で、このシリコンスプレーにスプレーノズルを装着して、DEFTのホイール上下の軸受けに向けて1吹きずつシュッとスプレー。馴染ませるためにホイールをガシガシ回してみたが即座に効果が表れてツルツルになった。ほんのわずかで十分だし、多すぎると内部に入り余計なトラブルを起こしそうなんであくまで1プッシュを上下に一回ずつ。



これでまだまだ現役で使えそう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.22 15:09:37
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


買ってみることにしました  
ガムタイプ さん

購入することにしました。
記事書いてくれてありがたいです。 (2021.09.12 17:47:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: