| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

2024.07.06
XML
カテゴリ: 特許・知財・技術
オンライン出願が手軽になり、特許庁には様々な発明がやってくる。
なので...このような”発明”が出願されることも珍しくない。

【課題】
  中央政府の財政政策が実施されない為に構造不況の解消が出来ない。
【解決手段】
  中央銀行が会員制のインターネット賭博を用いて
  国民の消費活動及び財務状況に関するビックデータを入手解析し
  中央政府の財政政策に相当する金融政策を実施する。
  中央銀行、若しくは中央政府がインターネット賭博を用いて

  会員制のインターネット賭博の会員ID、会員パスワードに
  マイナンバーを使用し利用規約に
  マイナンバー情報連携を運営団体が利用する。
【発明の効果】
  ミクロ単位の資金供給及び資金回収が可能になり
  中央銀行は物価目標を達成します
  電子銀行券が普及する事で紙幣の廃止が出来るので
  脱税行為が困難に成ります
  マイナンバーカードの交付率が飛躍的に上昇します
  災害時電力インフラが停止しても
  マイナンバーカードを提示し物資の購入が可能に

  デフレに成らない経済構造に改革されます
   経済が会員制のインターネット賭博からの資金供給または中央銀行、
  中央政府若しくは民間企業からの直接給付を前提とした構造に成ります。

【出願番号】特願2021-141937
【公開日】2023年2月8日






1,540円
​​​
ネット依存症から子どもを救う本 「うちの子って大丈夫?」と思ったら読む本 [ 樋口進 ]


楽天モバイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.07.06 13:56:38
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「財政政策をせずに構造不況を解消する方法」という発明(07/06)  
今晩は~

無関心なのかもしれませんが初めて知りました。 

”オンライン出願が手軽になり、特許庁には様々な発明がやってくる”

理解できれば???

インタネット依存症・…きをつけねば~ (2024.07.06 18:56:54)

セミ・コンフィさんへ  
藻緯羅  さん
オンライン出願自体のハードルは低いです。
特許されるかどうかは「発明」次第ですが、
個人の例では、
https://plaza.rakuten.co.jp/moira/diary/201111280001/
https://primamateria.cocolog-nifty.com/moira/2014/01/post-d5c6.html

藻緯羅も、早期定年退職後に自力で特許を取りました。
この頃は、オンライン出願のハードルが高かったので、
特許庁へ持参しました。
https://plaza.rakuten.co.jp/moira/diary/200503280001/

藻緯羅は、
 ネット依存に片足入れてますね。
 病的というより、情報源がこれだけになってしまった。

(2024.07.06 20:16:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space




Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「権威や縄張り」を維持する力の差??? …
藻緯羅 @ 岡田京さんへ 「薬はリスク」とは、言い得て妙ですね。 …
藻緯羅 @ し〜子さんさんへ 著名大企業の食品には、  無添加かつ原材…
し〜子さん @ Re:2025年5月11日の朝食(05/11) こんばんは! 食材もそうですが、調味料に…

Favorite Blog

大阪ダックツアーと… New! 夢香里さん

らーめん本郷亭 の… New! マリィ・ビィさん

午前中のおやつは、… New! mlupinさん

6/14(水)初夏のよ… New! さとママ3645さん

ジャーマンアイリス… New! 女将 けい子さん

今日は警察官に相談… New! 岡田京さん

昼ご飯は12時半 お… New! あらぴー3425さん

刈谷市 東刈谷市民… New! nkucchanさん

ゴンチャ2回目w New! ∂ネコの手∂さん

パスコ あらびきソ… New! haji999さん


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: