まだ暑い日でした。
かく言うわたしも、20年前に(さっき調べました)NINAGAWAマクベスを観て以来
中には入っていなかった
国を護る神社らしく国旗がはためいています。
そうそう、ここで上演されたのよ~
マクベス夫人は栗原小巻さんでしたけど、当のマクベスは誰だっけ?
平幹二郎さんでないのは確か。たぶん津嘉山正種さんかと…。
暗闇に浮かびあがる夫婦の形相の恐ろしさと、
階段を上手に使った演出だったのを覚えています。
ミステリーチャンネルで放映されていたこれ、好きだった。
「脚本ダニエル・ボイル」ってダニー・ボイルとは別人なのか?
閑話休題。
そんな真っ暗な中だったので、気付きませんでした。ここにこんな池があったなんて
それにしても荒れ放題。
これも作者を見たかったけど、近づけなかった。
靖國神社と違って注目されることもなく、各地でひっそりと存在していることが多いそうです。
喉が渇いたので近くの「クロンボ」へ。
ここ、地元では有名なんです。とにかく何でも大きいの。
アイスコーヒーはビールジョッキ
パフェは こちら
に。
ブロ友、 雪だるま4126
さんの日記にヒットしたかと思っちゃった
食事は Heartsさんのページ
に。
ブログランキングに参加しています。
20年前は何歳?と突っ込まない方は
応援clickお願いします。
静鉄音羽町~JR静岡駅へ 2025年05月07日 コメント(12)
段ボールで作った天守閣が駿府城公園に☆ 2025年05月04日 コメント(7)
河岸の市と清水駅が繋がって、駿河湾フェ… 2025年04月21日 コメント(10)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ