サロショコ関連で購入したりいただいたチョコのまとめ。お蔵入り画像にならないために…。
会場のNSビルで購入していたアリーヌ・ジェアンの「パレ・ド・フルール」。
ブラックチョコの上にスミレとバラの砂糖漬け。
花の主張が強いので、じっくりチョコを味わいたい人には向かないかも。
でも開けた瞬間の華やかさで、ホワイトデーにぴったりな感じ。
シャンパンと合いそうな気がします。
アリーヌはメゾン・デュ・ショコラ出身。そのメゾショコのタブレット。
カカオ率の高い方から2つ
、ってお願いしたんだけど、こうしてみるとかなり色が違いますね。
下の方はやっぱりミルク感が強かった。どっちも美味しいですけどね。
友チョコのエスコヤマのタブレット。チョコレート部門は
ロジラ
なんですね。
下の濃い方が↑右のコルク付き「シエラネバダ ミルク」。
もうひとつは「サンビラーノ・ミルク」。
カカオ含有率はほぼ同じだけど、シエラネバダの方がよりフルーティーだったような記憶が。
ロジラのチョコは自分でもエスキスのボンボンと一緒に取り寄せてました。
「ソムリエ・ド・カカオ」。
数字は産地からエスコヤマまでの距離を示します。
「How far is it from Japan to the Cacao Farm ? 」
カカオはこんなに遠いところからやって来ているんだ、と味わいつつ。
ロジラと同じくフェアトレードのチョコ。これも友チョコ。
ブログランキングに参加しています。
この時期はチョコ三昧になるわね~、と思われましたら応援クリックお願いします。
イースターにリンツのイースターバニー 2025年04月20日 コメント(10)
「天空の抹茶」使用のチロルチョコ☆県庁前… 2025年04月17日 コメント(11)
エスコヤマ・ミルトス・そしてエレグラン… 2025年02月14日 コメント(9)
PR
カテゴリ
コメント新着
カレンダー
キーワードサーチ