九州出身者がつくる九州情報館。

九州出身者がつくる九州情報館。

2009年10月31日
XML
カテゴリ: 九州のグルメ
今日は新宿・小田急百貨店にて開催されている
『九州・沖縄の物産展』 に行ってきましたので、その内容を書こうと思います。
九州・沖縄の物産展2009秋

今回は 『がばい佐賀特集』 ということで、
佐賀牛を使ったお弁当が出ていました。
佐賀牛弁当
(これ以外にも小田急オリジナルの弁当があり、1日限定50個で打っていました。)

他にも私が目をつけた九州グルメのいくつかをiPhoneで撮ってきましたので
紹介していこうと思います。

宮崎牛弁当
佐賀牛だけでなく、宮崎牛の弁当もありました。


うなぎのせいろ蒸し弁当
こちらは福岡県柳川で有名なうなぎのせいろ蒸しの弁当です。

馬アキレス
熊本県からはおなじみの馬刺のコーナーに置いてあった『馬アキレス』です。
おでんの『すじ』みたいに煮込むととてもやわらかくておいしいネタになります。

とり天
大分県のグルメでは3つ気になった物があります。
1つ目は『とり天』です。鶏肉がとってもやわらかくておいしいですよ。

かぼすの秘密
2つ目は『かぼすの秘密』です。かぼす果汁と蜂蜜をミックスしたドリンクです。
瓶での販売も行っていますが、1杯100円で飲めました。
かぼすの香りがよくて、しかも酸っぱくなく飲みやすかったです。

誉の十二単巻
3つ目は『誉の十二単巻』です。
大分県の名産品を太巻きにしたもので、十二単のようにとても豪華です。

この『九州・沖縄の物産展』は11月3日まで新宿小田急百貨店で開催されています。

お近くの方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

それでは、今日はここまで。



人気blogランキング04 にほんブログ村 地域生活ブログ 九州情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月31日 16時35分18秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: