全606件 (606件中 1-50件目)
しょうちゃんは毎朝5時からお父さんと散歩に行きます。 目覚ましが鳴る前にソワソワが始まります。クゥーンクゥーンと鼻が鳴ります。お父さんは眠い目を擦りしょうちゃんと散歩に出かけます。 散歩から帰るとブラッシングをしてもらい、足を洗ってお家に入ります。 お父さんがコーヒーを入れると、しょうちゃんはお母さんを起こしに二階への階段を駆け上がって来ます。お母さんがぐっすり寝ている時は足をそっと舐めて起こしますが、お母さんが確実に目を覚ましているとわかっている時はベッドに飛び乗ってお母さんのお顔をペロペロと舐めて来ます。やめて〜、わかったわかった今起きますよ〜 牧羊犬らしく、階段の踊り場で後ろを振り返り、私がちゃんとついて来ているか確認しながら誘導します。しょうちゃんのお仕事ですか♪
2021年09月02日
コメント(0)
何年振りでしょうか? 久し振りにブログを書きます。 我が家に二代目のシェルティを迎えたのは3年前の夏です。 羽田空港でブリーダーさんと待ち合わせました♪ 会って、もし気に入らなかったら断っても大丈夫と言われましたが、一目惚れでした💕 名前は「しょう」です。 間もなく1歳になるオスのシェルティ。セーブルです。大人しく優しいワンコです。 あの日から3年、しょうちゃんは4歳になりました。
2021年09月01日
コメント(0)
お世話になっていたペットの美容室ペロアンドガトさんからお花が届いた。お父さんは泣いてしまったよ。
2018年07月09日
コメント(0)
お母さんは6月半ばにおばあちゃんたちと旅行で家を4日ほど空けることになっていました。グレイがいよいよ立ち上がりも難しくなり、散歩にも行けなくなり、お母さんの旅行も近づいてきました。出来ればお母さんのいるときにお願いね。グレイの目の色が緑っぼくなり、もう見えていないんだろうな、唇も赤みがなくなり、近いんだろうな。いつ逝ってもおかしくない状態でした。でもグレイは頑張っていました。お母さんの出発日が明日に迫ります。お母さんが帰ってくるまで頑張るんだよ!旅行は取り消せないんだ、ごめんね、グレイ。でもお母さんが帰ってくるまでグレイはきっと頑張ると思ったよ。頑張りやさんだったからね。 旅行2日目の朝、グレイはどう?とメールするとお父さんから今朝吐いたけど今は落ち着いているから大丈夫なんじゃないかなと返事。お父さんもまさか今日グレイが逝ってしまうとは思ってもいなかったみたい。 雨降りだったので、一旦出勤はしたけど、帰ったらグレイが死んでしまってた。函館の朝市で蟹を見ていたらお父さんから電話があり、グレイちゃんが…と言ったきりしゃべれなくなっちゃったお父さん。死んだの?私が聞くと、うんと言って泣いていた。 蟹の値段交渉をしている最中の電話で、私は涙が止まらなくなり、買い物どころではなくなった。 こんなところで涙が止まらなくなり、自分でもどうしてよいか分からない。直ちゃんもおばあちゃんもどうしてよいか分からない。ひたすら歩きました。 楽しいはずの旅行が、涙の旅行になってしまうのか…。 でもグレイはよく頑張った。自分に言い聞かせ、私がいなくてお父さんに申し訳ないと思った。お父さんは大丈夫だろうか。お父さんの悲しみを思うとまた涙が溢れた。
2018年07月06日
コメント(0)
2018年6月16日(土)グレイは14歳4ヶ月で亡くなりました。 年で足腰はだいぶ弱ってきていましたが、食欲もあり元気でした。そんなグレイが突然倒れたのが昨年の10月末。朝5時くらいにいつものように散歩のおねだりをして、お父さんを起こし、嬉しそうにお父さんの後ろを追いかけて台所に来てパタンと倒れました。 脳梗塞との診断でした。歩けるけど目が見えていないのかな…後ろ足もちょっとぎこちない感じ。先生からは非常に危険な状態ですと言われましたが、1週間後に病院にまた連れていくとだいぶよくなりましたねと言われ、薬も処方していただきました。 ところがその3日後、またもや異変が…。 朝5時くらいに、吐いて震えが止まりません。それで今回はちょっと覚悟しつつ仙台の救急病院に行きました。その際、今回の検査結果や薬なども持って行ったところ、こちらの先生の見立ては全く違うものでした。脳梗塞ではなく、脳にアクシデントはあったと思われるけど、てんかん的なもので、今飲んでいる薬は僕なら出さないなぁとのことでした。 薬を止めたら、グレイは徐々に元気になっていきました。 最初の先生にこの冬を越すのは難しいでしょうと言われたグレイでしたが冬を越すことができ、春を迎える頃には何事もなかったかのように元気に散歩が出来るようになっていました。 ところが4月29日の朝、散歩の途中でまた倒れました。お父さんはグレイを抱き抱え戻ってきました。すぐにまた、仙台の救急病院に連れていきました。診断結果は肝臓がんでした。末期で、年も年なので手術や抗がん剤治療をしたとしても、シェルティの寿命を考えるとどうかな…。ガンに効くとされる食べ物で少しでも寿命を伸ばす方向で。それからの日々はあっという間でした。カリカリフードが食べられなくなり、お父さんは毎日グレイが食べられそうなフードをあれこれと吟味して買ってきました。今日食べたなと思っても次の日にはもう食べれなくなります。グレイの好きな卵焼き、きゅうり、リンゴも徐々に食べられなくなりました。散歩にも行けなくなり、寝ている時間が増えました。でもおしっことうんちはちゃんとシートでやりたかったんだよね。夜中に3回くらいはグレイが要求吠えをしたり、カサカサと足を動かす音でお父さんは起きていたようです。私は気付かなかったり、気付いてもお父さんのようにさっと起きれませんでした。ごめんね、グレイ。 最後の3日くらいは踏ん張る力もなくなりました。もう頑張らなくていいんだよ。もらしちゃってもいいからね。お母さんが洗濯するから。体も洗ってあげるから。 グレイの目から涙が出ているときがありました。犬は悲しい時涙を流すでしょうか?
2018年06月26日
コメント(0)
6月30日(月) 最終日。朝日を見るため早起きして地下の露天風呂へ。感動。後でホテルのクチコミに投稿したら、地下の露天風呂は知る人ぞ知る朝日の絶景ポイントだったそうです。とても空いていました。 食事は全てバイキングで内容がとても良かったです。お年寄りからお子さんまで十分楽しめるホテルです。 チェックアウト後、お決まりの地獄巡りをしました。全て廻るつもりでチケットを買いましたが、一ヶ所一ヶ所にあまりにもゆっくりし過ぎて時間が足りなくなりました。 海地獄です。 坊主地獄です。 地熱を利用した植物園。 またいつか行きたいな😃
2014年10月29日
コメント(0)
湯の坪街道を金鱗湖近くの駐車場までぶらぶらし、次は別府の杉乃井ホテルへ。途中雄大な由布岳に感動。運転は全て主人にお任せし楽させてもらいました。 杉乃井ホテルは楽天トラベルで高評価の宿でした。眺望自慢のお風呂も良かったし、プールでのレーザーショーや道路にこれでもかとイルミネーションが輝き、日常を忘れさせてもらいました。
2014年10月29日
コメント(0)
6月29日(日)晴天。 前日は湯布院のすみかさんにお世話になる。露天風呂つきの離れなので食事以外は誰に会うこともなくゆっくりくつろげる。食事もとても美味しかった。露天風呂も良かった。二部屋なので私は主人と、母と妹が一緒。ぐっすり眠って疲れも取れた。 二日目は湯布院探索。金鱗湖を歩き、亀の井別荘の天井桟敷にてモン.ユフをいただく。敷地内散策。癒される。お奨め。 玉の湯さんのお土産処、鍵屋さんにはオリジナル商品が…。ここはちょっと高級感あり。お土産買うならお奨め。玉の湯さんの玄関付近でうろうろしてたらどちらに行かれますかと声掛けされ、昼食を食べれるお店を探しているというと鄙屋(ひなや)さんを紹介していただく。しかも鄙屋さんに電話まで入れててくれてスムーズに美味しい牛箱弁当食す。
2014年10月29日
コメント(0)
九州への家族旅行で、私の心はすっかり旅モードになってしまった。 ということでまた出掛けてしまった。九州。 今度は主人と母と妹と。スカイマークだと格安。その分を宿泊費に回すことができる 6月28日(土)仙台発福岡行き。 前回同様レンタカーを借りて太宰府ICより今回は大分日田市を目指しgo まずは日田の豆田町を探索。 昼食は珈琲談義所、嶋屋さんにて。 歴史深い調度品が飾られ、和の落ち着いた空間の喫茶店。江戸末期に建てられた家屋に小さな庭園もあって居心地よかったです。 こもれび工房にて下駄購入。 日田を出発し道の駅で買い物したりしながら杖立温泉で無料の足湯を楽しむ。 3月に来たときに感動した阿蘇の大観峰がこの日のメイン。残念ながら曇り空で前回のような眺望は楽しめなかったがやはり雄大な景色であることに間違いはない。
2014年10月29日
コメント(0)
三日目も晴天。 私達どんないいことしたのでしょう? 天気に恵まれました。 黒川温泉は最高でしたね。 優彩。 さすが日本旅行さん。 いい宿取ってくれました! 写真がありませんが…。 途中道に迷いながら目指すは阿蘇。 素晴らしかったです。日本じゃないみたいでした。子どもたちも写真撮りまくり。 そして最後は熊本城。 素敵な三日間でした。 旅行代理店に支払った金額約30万。 内15万は旅行券。 トータルどのくらいかかったかちゃんと把握してはおりませんが結構使っちゃいました久しぶりの、そして恐らく最後の家族旅行。最終便にて仙台へ。みんな満足してくれたかな? そうそう、グレイはペットホテルに預けまして、次の日帰ってきました。すごく怒ってました
2014年10月29日
コメント(0)
お土産など買って、由布院へ。 途中、長男が運転してくれた。 金鱗湖で昼食。 シャガール美術館のカフェにて。 和んだ この日は黒川温泉へ。 やまなみハイウェイ。 初めて見る、くじゅう連山の噴煙にしばし感動。
2014年10月29日
コメント(0)
二日目晴天。 朝食のバイキングに満足し、レンタカーをホテルに置かせてもらい徒歩にてグラバー邸へ。 見晴らし最高。 ようやく次男の笑顔が見れた。 写真撮りまくり。
2014年10月29日
コメント(0)
福岡空港10時半到着。 レンタカーを借りて太宰府ICより長崎に向かう。途中パーキングでランチ。チャンポン食す。 有田にて絵付け体験。 佐世保にて佐世保バーガー食す。 次男まだまだ不機嫌。 ハウステンボスの横を通り過ぎながら叔父宅へ。 残念ながら友人が亡くなったとのことで急遽お通夜に行くことになったそうで5月に宮城に帰るからその時会おうということになった。 夕方ホテル到着。 ホテルの向かいの中華料理店にて夕食。 次男まだ不機嫌。 泊まったホテル 中華料理店
2014年10月28日
コメント(0)
主人52歳で34年勤めた会社を辞めたのがちょうど一年前。 会社の規定で定年扱いになり、15万円の旅行券をいただいた♪ どこに行こうかあれこれ悩み九州に行くことにする。 当初は夫婦旅行を考えていたけれど、長男の就職祝いも兼ねて家族旅行をすることにした。恐らく最後の家族旅行になるだろう。 念願の九州。気候も良くなる3月を選んだ。 大人な長男は気を遣って楽しんでくれたが、次男は出発間際まで行くのか行かないのかはっきりしない。 前日のバイトのカバンに適当に着替えだけ詰め込み、マスクに帽子という出で立ちでゲートをくぐるが引っかかる。 帽子上着ベルト靴と次々脱がされるが金属探知機のブザーが鳴り止まない。 しかも鞄の中にはバイトで使うカッターが2本も入っており、警官も仁王立ちで睨んでいる。 家族ですぅ…。 出発時間も迫り搭乗案内のアナウンスも終わりいよいよ呼び出しをくらう。 仙台発、福岡行き。 何とか間に合った。
2014年10月28日
コメント(0)
昨日は母と妹と花巻へ行って来ました。 朝8時出発。 東部道路から入り、東北自動車道、花巻南ICで降りて新鉛温泉の愛隣館というホテルへ直行です。予定通り10時30分には到着です。 ホテルの部屋からキレイな紅葉を楽しみ温泉へ。行楽日和の土曜日というのに温泉は数人しかおらず貸切状態でラッキーでした。食事処で前沢牛の焼き肉丼を食べてしばし庭園散策。 部屋へ戻り、お昼寝。もう一度温泉を楽しみ14時30分チェックアウト。じゃらんのパックを利用し、ポイントを使って13.310円です。今回は日帰りでしたが愛隣館は食事が評価が高かったので今度はお泊まりしてみたいです。 帰りは道沿いの無人販売所でリンゴや花を買い、オークションの品物を出しに花巻郵便局経由して宮沢憲治童話村へ。 今度はもっとゆっくり見てきたいです。
2014年10月26日
コメント(0)
昨日と今日はちょっと余裕 昨日は家の周りの雑草をむしって、 畑にはほうれん草の種も蒔いた 利用者さんからいただいた阿武隈川で捕れた鮭をさばき、はらこめしも作り夕飯は四人で4合をペロリとたいらげた。 今日は家の中の掃除。 月に一度のリサイクル日なので、新聞段ボール等の紙を出してトイレットペーパーに交換してもらった やらねばならないことは山のようにあるけどあんまりはかどらないね。 グレイが何度もおしっこを漏らす。 ここにするんだよ! シートをトントンと叩き教える。 わかったよ! とでもいうようにシートの上でゴロンゴロンする。 出掛けて帰って来たら、ちゃんとシートにしてた。わかってはいるけど漏れちゃうんだろうな。年か病気か…。 夜レンに行ってホッと安心。 明日は母と妹と花巻の日帰り温泉。 楽しみ♪
2014年10月24日
コメント(0)
あれから~♪ 何年経ったのでしょうか? 震災があって、あっという間に時間が経ったように思います。 長男は今年社会人一年生になりました。 次男は大学4年生。春からは一人暮らしが始まります。 去年は激動の一年。単身赴任していた主人が仕事を辞めました。一年の充電期間を経て新たな分野の仕事に挑戦中。頑張っています。 グレイも元気♪主人が毎日散歩をみっちりしてくれるのでラインがぐっと引き締まりますますエレガントに…。私はグレイとの散歩が皆無になり肥えていく日々(涙)相変わらずダスキンと介護のダブルワーク頑張ってます。
2014年10月22日
コメント(0)
ダスキンとヘルパーの仕事に追われて、毎日クタクタ。6時半から7時帰宅。帰ってくると疲れてソファで寝てしまう。体力無くなったなと思う。夏くらいはグレイの散歩も張り切ってやってたのに・・・。さすがに夜も9時を回るとそろそろ子供たちが何時に帰るのかはっと我に返りメールしてみる。長男「22:30」次男「バイト中。未定」などと返事が返ってくるとまたまた気力を失ってしまう。果たしてせっかく夕食を作っても食べてくれるのだろうか。帰ってきて食べると言われたら作ろう。こんな日々を何日か過ごしていたら、今朝は冷蔵庫の賞味期限が切れた豚肉2パック、たこ、豆腐二丁、ちくわ、カニかま、エノキなどなど、捨てた捨てた。あ~あ、ダメ主婦だなぁ。ということで、今日は食べてくれなくてもいいから作ろう。ぐうたら主婦卒業宣言。
2012年12月25日
コメント(0)
今日は雨降りの肌寒い一日だった。就活の長男を送り出し、バイトの二男を見送ると何だか急に眠くなってきた。心の葛藤としばし戦うも、「ちょっとだけ・・・」ベッドに潜り込む。あれっ、お母さん、変だよ。仕事に出掛けないの!?グレイが二階にやってきて、ベッドの私を覗き込む。ちょっとだけなのよ。今日は仕事午後からだから…。むにゃむにゃ防災無線からお昼を告げるオルゴール音が響き渡り、随分寝てしまったことにしばし呆然とする。本当に久しぶりの休息だった。ぐっすり眠った。今日も主人は帰れない。グレイを散歩するようメールが来る。わかってますよ~でもね、今日は雨だから。そうそう、今日も地震があった。落ち着かないね。オークションの梅干しはこの先どうしようかな?売る梅干しはあるのだけれど、震災前とは違って売れない。この前なんか、ご贈答でお送りした先の方から、こんな梅干し送ってよこしてとクレーム。放射能検査をこっちでやりますからと言われた。放射能は検出されないから、出荷可能になっているのに。同じ宮城県内の方なのに・・・。悲しいな。そういえば、福島ナンバーの車に「放射能満載。撒き散らして走っています」「がんばろう日本・・・ってだれががんばるの?」という文字が書かれた車を見かけた。せつないなぁ・・・。宮城のがれきを受け入れないとか、もう慣れたけどね。風評被害はいつまで続くのかな。おばあちゃんの梅干し、売ってあげたいけれど、買ってもらえないのよね。
2012年12月15日
コメント(0)
今日、雪が積もりました。そうしたら、なんだかブログが懐かしくなってちょっと読み返してみました。やっぱり、雪降りのこと、ブログに乗せるの好きみたいで、前回も雪降りのことが最終でした。グレイももう雪に怒ったりはしなくなり、今朝の積雪にも平然としていました。長男の就職活動が始まりました。先日宅建の合格証書が届き、希望の銀行や不動産の就職には有利と喜んでいたのもつかの間で、就職説明会では希望の会社は人気が高く長蛇の列にすっかりおじけついてしまったみたい。やはり復興特需で不動産関係は募集人数も多いので人気。300人のエントリーがあったという。もちろん銀行も難しいだろうな。こちらは狭き門。来週は第一志望の銀行の会社説明が聞けるので、来週こそは!!と気を取り直したみたいだけどどうなることやら。次男はイベント会社でバイト。今月は光のページェントのスケートリンクの管理。責任者としてバイトさん達を仕切る仕事を任されたとうれしそう。次男にはそんな才能があったのか。私の血筋ではない。あまり調子に乗らないことを願う。私は二月から週に二回ダスキンの倉庫の仕事もすることになり、また介護のほうも利用者さんが増えて、仕事のない日は日曜日だけになってしまった。結構毎日がハードだ。グレイの様子を見に時々家に立ち寄るが、朝家を出たきり、夜まで帰れない日も時々あって、最近は夕方が早いので、真っ暗な中でグレイは一人ぼっちで留守番していることもある。ごめんね。出来るだけ夕方のケアの前に一旦電気を点けに家に帰るようにしている。主人はこの秋、東山魁夷に凝り、宮城県美術館には前期と後期、両方鑑賞に出掛けた。もちろん一緒。相変わらず寡黙。12月は忙しいのだろう、先週も今週も帰れない。おとといの地震は気仙沼は津波が心配されたが、3.11の教訓もあり、すぐさま無事の連絡あり。こちらも防災無線がしきりに避難を呼び掛けていたが、教訓を生かし、むやみに動かないことにする。ここに津波は来ない。とはいえ、長い揺れは3.11を連想させ怖かった。グレイと二人で玄関で待機したが、揺れが収まらないので二人で外に逃げた。あんまり長いので、私が情けない声を出したら、グレイもくぅ~んと鳴いていた。防災無線とサイレンにグレイはリビングを行ったり来たり。落ち着け。母はもう大丈夫だぞ。
2012年12月09日
コメント(0)
今日は沖縄以外の日本列島が氷点下だったとのこと。私の住んでいる亘理町は宮城県の中でも南部の海沿いなので、比較的温暖と言われていますが、昨日は20センチくらいの積雪があり、今朝は家の中でも零度でした。北側の窓は、内側も凍ってきれいな結晶ができていました。外はツルツルのアイスバーンになっていて、国道はのろのろ運転の大渋滞。昨日の大雪で覚悟はしてましたけど、横滑りしてる車に気をつけながら、出勤です。次男も今は車で通学しているので、慣れない雪道に親としてドキドキで送り出します。無事、事故もなく帰って来ましたが昨日は、グレイを外に出したら、雪をバクバク食べてましたかき氷だとでも思ったのでしょうか犬は雪が好きみたいです
2012年02月03日
コメント(0)
久しぶりに風邪をひいてしまいました。先週の木曜日の夜に喉が痛くなって、金曜日にはガラガラ声に…。金曜日からすべてのケアをキャンセルしてもう今日で何日めかしら…?利用者さんたちに風邪が移るといけないので、治るまではケアに出ることができません。お年寄りにとっては風邪も命取りになりますからね。あっ、今だれか帰って来ました。次男です。試験なので、友達の家で勉強して来ると言って出かけてました。試験は大丈夫でしょうか長男はまだ帰って来ません。この分だと最終電車か、もしくは彼女のアパートに泊ってくるのでしょう。今日も地震がありました。グレイと二人で、いつでも脱出できるよう玄関に待機し収まるのを待ちました。最近はいつもグレイと一緒です。子供たちが大きくなり、主人も週末しか帰れないので、グレイがいてほんとに心強い限りです。
2012年01月23日
コメント(2)
だいぶ寒くなってきました。紅葉も最終です風が吹くと落ち葉が雨みたく降ってきれいでした。今日は主人と宮城県美術館へ行き、念願の「フェルメールからのラブレター展」を観てきました。すごい人、人、人でした。フェルメールの展示作品は「手紙を読む青衣の女」「手紙を書く女」「手紙を書く女と召使い」の3作品です。素晴らしい作品でした。350年も前のオランダは、とても近代的に感じました。日本では江戸時代初期なので遠い昔なのに。描かれている椅子やテーブルやカーテンもとっても素敵です。青衣の女性の背景に描かれている地図から、手紙の送り主は航海中の恋人なのかもしれません。やわらかな光が優しい気持ちにさせてくれます。遠い昔の異国に思いをはせて、ちょっと贅沢な時間を過ごすことができました。
2011年11月20日
コメント(0)
グレイの胸の大きなしこりが消えた今年の夏に、耳の後ろとおしりにあったしこりを切除後、胸にも大きな膨らみがあることに気付いたが、何度も手術を施すのはかわいそうだとそのまま経過を見ていたが、なんと、すっと消えたのだ。確かにしこりというには少々やわらかで、今思えば乳房のようではあった。しかしグレイは一才の頃、避妊手術をしており、一度も出産経験がなく、それゆえに乳房もなかった。一つの乳房だけが発達し、そして元に戻る。そんなことが果たしてあるのだろうか最近のグレイはだいぶ年をとった。全体的に白っぽくなり、フサフサ過ぎるほど豊かだった毛並みもしょんぼりしてきた。餌もシニアに切り替えた。あと何年の付き合いになるかはわからないが、長生きしてほしいな。
2011年11月15日
コメント(2)
今日は台風15号が近づいています。被害が出ないといいのですが。さて、夏前に我が家のわんこグレイにしこりが見つかったので、病院に行って先生に調べていただくとなんとしこりは計4個所もうち2個所は脂肪の塊とのことで心配なかったのですが、2個所は癌の可能性ありとのことで切除しました。病理検査の結果、良性だったので一安心していたのですが、またまた別の場所にしこりのようなものを発見。今度のはとても広範囲に膨れています。先生にはこれからは次々としこりができる可能性があると言われましたが、こんなに早く次のしこりができるなんて。食べ物が悪かったのでしょうか。人の食べるものもつい与えてしまったりもしたので・・・。良性だといいのですが。
2011年09月21日
コメント(3)
震災から早3ヶ月になろうとしています。私の住んでいる町では仮設住宅の建設が進み、全部で1000戸ほども作られるそうです。とても大きな被害があったことがわかります。がれきは少しずつ片づけが進んでいますが、まだまだかかりそうです。被災地と言われながら被災しなかった者として何が出来るのか・・・。この3ヶ月、ブログには何を書いてよいかわかりませんでした。あまりにも辛過ぎる現実。ブログに被災地の写真を載せることができませんでした。遅れていた子供達の学校も連休明けからようやく始まりました。長い長い春休みでした。私は・・・といえば、震災の日、お世話していたおばあちゃんが火事のため亡くなりました。もう一人の方は、震災の後、施設に入所することが決まり、私もこれを機にヘルパーの仕事を辞めることにしました。ダブルワークのダスキンのモップ交換の仕事は続けていますが、津波で三分の一のお客様を失いました。なので、私の生活も少し変化しました。でも今はまだゆっくりしたい気持ちです。いろんな事がありすぎて、まだ新しいことにチャレンジしようという気持ちにはなれません。気仙沼の主人は震災後、二週間後に少し痩せてやつれて帰ってきました。多くは語らない主人ですが、同僚や社員や社員の家族・家が流され、想像を絶する中で過ごしてきたのでしょう。行方不明者はやはりいまだに行方不明のままです。九死に一生を得た話も聞きますし、家族が亡くなった話も聞きます。身近で起こった現実の話なのです。なので私は毎日花の世話をしながら、傷付いた心を癒し、なるべく普通に生活しています。どこかに行きたいかないいえ、どこにも。何か、欲しいかないいえ、なにも。何かしたいかないいえ、特には。普通に暮らせることがどんなに幸せなことか・・・。今回の震災で家族の絆が深まったように思う。寡黙だけれど頑張り屋の主人と結構頼りになる子供達と、先の見えないこれからを支え合って頑張って生きていこう。
2011年06月09日
コメント(2)
震災6日目の朝、まずは次男の携帯に「がんばっている」私の携帯に「元気?!」送り主は主人。本当に本人なのか!すぐに携帯に電話してみるが繋がらない。そうこうしているうちに家電が鳴る。「携帯に繋がらないから」って、主人の声だった。行方不明の社員がいるので帰れないとのことだった。毎日捜しているとのことだった。今日やっと携帯のアンテナが立った。会社に寝泊りしていて、近所の人や社員の家族がおにぎりなどを持って来てくれる。ライフラインはまったく復旧していない。そのくらいのことがわかった。行方不明者の一人は主人の友達だ。主人と同期で、一緒に相馬から大船渡支店に転勤になったのだ。その後主人は気仙沼に転勤になり、友人はそのまま大船渡に残った。何日か後、友人の車を見つけたが、中には誰も乗っていなかった。相馬から奥さんを呼んだ。奥さんは泣いていたそうだ。その方のさわやかな笑顔が思い出される。悲し過ぎる。震災後、今日で二週間になるが行方不明者の発見には至らず、私は主人にひとまず帰ってこれたら帰ってきてとお願いした。とはいえ、我が家は原発から70キロの距離に位置する。放射能の問題もあり、私たちが気仙沼の主人のアパートに避難する方が安心なのだが、親戚縁者を見捨てて私たちだけ逃げるわけにも行くまい。困難な中で生きている。それでも今日は二週間振りで肉を買うことが出来た(^^)今日はレトルトではないカレーと焼肉で久しぶりに贅沢が出来た少しずつではあるが、元の普通の生活が戻りつつある、あって欲しい。
2011年03月25日
コメント(2)
震災三日目、日曜だ。ドンドンとドアをたたく音で目覚める。主人の父がおにぎりと水を届けてくれる。もう何日まともな食事を摂っていないのだろう。食べると胃がキリキリと痛む。少しして私の母と弟がやってくる。弟に乗せてもらって警察署に向かう。「気仙沼で行方不明になっている者ですが・・・」と言うと「まだ何もわかりません。通信手段がありませんので電話が使えるようにならないと連絡は来ません。自分で出来ることをしてください」と言われる。そう言われたときの次の手は考えてある。主人宛ての年賀状を手に会社関係の方の家を回る。最初の家で、主人が年賀状をやり取りしている方々はほとんど定年退職されていることを知る。でも以前の支店長のお宅で、支店長の義理の弟さんも主人と同じ気仙沼支店勤務であることがわかった。義弟の安否もわからないという。でも義弟さんも主人も責任ある立場なので、逃げるとしたら社員を優先させ最後だろうと言われた。会社がほとんど海辺にあるので、主人の会社は大打撃を受けている。対策本部が出来ていたら教えて欲しいとお願いした。何かわかったら私の携帯に連絡いただけることになった。手は尽くした観はあった。もうこれ以上やることがあるとしたら気仙沼に行ってみることだ。しかし、むやみやたらに動いたとしても・・・。ガソリンももうない。震災から電気がストップしているので、ラジオのほかに情報を得る方法がない。しかもラジオは車に乗らないと聞けず、たまたま聞いたラジオからは気仙沼市長のコメントが「高台から見た気仙沼の町並みは目を疑うものだった。市民の皆さん、心乱さず落ち着いた行動を・・・」などと呼びかけているではないか。ラジオからは気仙沼は津波の次は火災で町が燃えていると報道している・・・。三日目の夜、暗い部屋にろうそくの明かりを点け、子供たちと泣いた。お父さんはきっと津波が来たときみんなを先に逃がし、最後に逃げたに違いない。津波に飲み込まれたとき、絶対私たちのことを考えただろう。怖かっただろう。でも短い人生だったけど、お父さんは幸せだった。「お父さんの話をもっとして」と長男。「どうやって知り合ったの?」「そうねぇ・・・。お父さんとお母さんは小学校のときから知っていたの」主人の話をいっぱいする。その日は遅くまで主人の話をした。話をすると不思議と悲しみが和らぐ。子供たちは大学辞めて働くとか言い出す。当然の反応だが、大学へは心配しないで行くように、辞めるのはどうしてもやって行けなくなった時でいいから。と安心させる。本当はこの先どうしていいかわからない。四日目の朝は、私はぼろぼろになっていた。しっかりしようと思っていたし、他人の前では気丈に振舞っていたが、鏡に映る私はぼろぼろ。四日目のことはほとんど覚えていない。何をして過ごしていたのだろう。誰かに会ったかな。その日の夜、もうすでに10時は過ぎていたと思うが、突然電話が鳴る。「ご主人の無事を確認したと聞いた」と前日の元上司からだった。「えっ、本当ですか?」「仙台支店の者が緊急車両で気仙沼に入り確認したと聞いた。ご主人から連絡ないの?」「ありません」「変だな。もう一度確認する」何度か電話のやり取りをしたが、結論は出なかった。本当に主人は生きているのだろうか。では何故連絡をくれないのだろう。何故帰ってこないのだろう。次の日朝早く、元上司から、「間違いない。生きている。確認したらしい。対策本部の本部長に直接聞いてみるといい」携帯の電話番号を教えられる。すぐ電話する。「はい、間違いありません。直接会って確認したと報告を受けました。」「ではどうして連絡が来ないのでしょう。」「電話がまったく使えません。道路も寸断されて特殊車両でしか現地には入れません。 大船渡支店は壊滅状態でしたが、気仙沼支店は大丈夫でした」間違いない。主人は生きている。主人の会社には津波は来なかったのだ
2011年03月24日
コメント(2)
長男もすぐに「大丈夫?」のメールをくれていたようだ。私が「大丈夫?」って聞いているのに「大丈夫?」とは????私の「大丈夫?」の前にメールをくれたという証拠。心配してくれてたんだ!「こっちは大丈夫だから、帰れる?」「友達のアパートに泊めてもらう」「わかった」ひとまず長男は無事で友達のところにお世話になるので大丈夫。問題は主人だ。全然連絡をくれない。「お父さんもお母さんも大丈夫だったから。グレイが元気ないの。あなたは大丈夫?」「連絡がないので心配しています。連絡ください」何度もメールするが返信はない。余震と津波警報が続く中、いつでも逃げれるように次男と車で寝ることにする。ラジオは若林区で200人から300人の遺体を発見と告げている。まさか・・・。眠ろうと思うけど眠れない。夜が明ける。我が家に津波は来なかった。しかし一晩明けて被害は予想以上だったことを知る。主人からの連絡はなかった。会社が海の近くなので心配なのだ。前回の地震のときも津波で会社の倉庫が水浸しになったと言っていた。携帯電話は地震から数時間で圏外になりさっぱり役に立たない。171伝言ダイヤルに伝言を入れる。近くの公衆電話は軒並み不通で、隣の岩沼市まで行って録音し、確認するも伝言はない。夕方、警察に何か連絡が入っていないか行ってみる。行方不明者捜索願いを書かされる。捜索願いか・・・。特徴を伝え、最悪、発見された時の注意点などを説明される。死んでしまったの?うそでしょ。長男に「お父さんから連絡ない?こっちにはないのよ。早く帰ってきて」メールするも長男とももう連絡がつかない。次男が「身体が震える」と言う。次男の手を握り「大丈夫だから。携帯が水に浸かって連絡できないだけだよ」夜中、長男が帰ってきた。まだ免許を取っていない友人が父親の車で送ってくれたと言うのだ!!!全く・・・「お父さんから連絡は?」「まだないのよ」「何も考えないで。もう俺が来たから安心して」内心・・・なに偉そうなこと言ってんのよって思ったけど、ちょっと頼もしくて、一人無事生還したのだから、今日はとにかく眠ろう。でないと身体が持たない。
2011年03月21日
コメント(2)
地震発生30分前にグレイが吐いて元気が無くなる。地下からの異常音を感じたのか・・・。午後2時46分地震発生。かつて経験したことがないような大きな揺れ。脱出できなくなることを恐れ、グレイと友人と外に逃げる。立っていられない激しい揺れ。しかも長い。怖い。助けてくださいと祈る。3人でしゃがみこむ。グレイは腰がぬけている。揺れがおさまり家に入ると玄関はガラスのカケラや花瓶の水、下駄箱のものが散乱している。リビングはコーヒーがひっくり返り床が濡れ、台所は食洗機が落っこちて水道のレバーが折れて蛇口から水が止まらない。何からどうしたらよいかわからない。まずは友人が「片づけを手伝わないで悪いけど帰るね」「もちろん。帰ったほうがいいよ」長男と次男と主人に取り急ぎ「大丈夫?」のメールをする。誰からも返信はない。玄関のガラスを片付け、食洗機を元の位置に戻し、水道を止める。食器戸棚から落ちて割れた食器を片付ける。なかなか誰からも返事が来ない。心配になる。長男は仙台市内のスタジオでバンドの練習をしているはずだ。次男は自動車学校。主人は気仙沼だ。テレビを見たかったが停電している。一体今の地震の震度はどれくらいだったのだろう。携帯のワンセグを見てみた。震度6だったことを知る。気仙沼は震度7だ。嘘のような震度だ。宮城県沖地震が来たのか。防災無線が、「津波が来るので高台に逃げるよう」指示する。居ても立ってもいられなくなり、岩沼自動車学校にいるはずの次男を迎えに行こうと車を出す。ところが6号線は渋滞だ。信号は消えている。この道からは行けない。東部自動車道を使おうか。進路を変え、一旦家に戻る。次男だ。バイクで帰ってきた。「津波が来るんだって。逃げよう。」グレイを車に乗せ、次男と高台を目指す。
2011年03月20日
コメント(3)
地震から一週間が過ぎました。連絡が取れなくなっていた主人も無事であることが確認できました。いろいろあり過ぎて何から書いてよいかもわかりません。とにかくアンナカーナ一家全員無事でした
2011年03月19日
コメント(4)
お久しぶりです。すっかり涼しくなりました。朝晩はだいぶ冷えて来たので、そろそろ灯油を準備しなくっちゃと思っているのに今日も買い忘れたアンナカーナです近況です。まず、次男。第一志望の大学へAO入試で合格することができましたAOというのは自己推薦で、自分をいかに売り込むかが勝敗を分けます。コミュニケーション能力に長けている次男に向いている入試方法だったようです福祉の勉強をして病院勤務を目指すそうです。与えられた4年の時間を有意義に使ってほしいと思います。長男。夏休みからテレフォンアポイントのバイトを始めました。すぐに根を上げるかと思ったのに意外や意外、三か月目に突入しています。今月のお給料は10万円を超えました。そのうち2万円を家計費に入れてくれています。助かりますが、あんまり稼ぐと扶養から外れてしまうぞ勉強にも支障がでるし・・・そろそろバイトの日数を減らしてほしいと思う母なのでした。主人。勤続30年のお祝いに会社から旅行券がプレゼントされました20年の時は家族4人で北海道旅行に行きましたけど、今回は秋保温泉に親と兄弟家族を食事招待することにしました。一回目は水戸屋へ主人の両親をご招待。二回目は蘭亭へ私の母と兄弟家族、総勢13名。美味しいものを食べてお風呂に入って・・・こういう使い方もなかなか良かったですさて、私は相変わらずです。ダスキンと介護のダブルワークで頑張ってますよ~あんまり忙しくって、夏からプールには行けずじまいで、とうとう昨日、退会届を出して来ましたまた来年チャレンジしたいと思います。今日はこの辺で
2010年10月22日
コメント(0)
いやぁ~、今日も暑いですね天気がいいのはありがたいのですが、雨が降らないので、水やりが大変です。ちょっとさぼると植物たちが悲鳴をあげます花の終わったアジサイを裏手にほっておいたらすっかりカラカラになっていましたそれで昨日と今日で散らばっていた鉢植え達を全て水場に集めました。これで水やりの時間短縮・水やり忘れ防止になります 畑を陣取っていた夏の看板娘ひまわりも倒しました。のこぎりで倒したんですよ。木のようでした。高さを計ったらなんと2メートル70センチもありました。種ができていたので、採っておこうと思います。 ひまわりが終わっても夏はまだまだ終わらない感じですね。
2010年08月24日
コメント(2)
毎日暑いですね。ハスの花がきれいです。車から降りて携帯で写真を撮りました。
2010年08月20日
コメント(6)
今年の畑はヒマワリに独占されてしまいました。お日様に向かって力強く咲いています。花が終わったら倒して測ってみようと思いますが、おそらく3メートルはありそうです。このヒマワリは去年のこぼれ種から芽が出たものです。去年は畑の端っこに植えて、そんなに大きくはなりませんでした。植えた場所によって生長がこんなにも違うということがわかり、ちょっと驚きました。 近くの田んぼです。稲も大分成長しました。画像中央に低空飛行で、小さなヘリコプターが写っているのがわかるでしょうかラジコン操作で、農薬散布をしていました。珍しいと思い、写真を撮りましたが、ヘリコプターが小さすぎてよくわかりませんね
2010年08月08日
コメント(4)
待望のヒマワリが咲きました。 高さは2メートルをゆうに超えています。元気がもらえる気がしますさて、これからエアロビとプールに行ってきます
2010年08月02日
コメント(4)
とてもきれいです。 赤いバラは花弁がとがって咲いています。先日観てきた絵と同じ種類絵は40万円ですが、薔薇はオークションで1円でした1円では申し訳なかったので、気持ちお振込みさせていただきましたが・・・。欲しかった絵のような薔薇が咲き、思わぬプレゼントをいただいたような気持ちです
2010年07月30日
コメント(4)
全国で水の事故が相次ぐ中、こちらでも小学六年生の男の子が、溺れて亡くなるという悲しい事故が起きてしまった。阿武隈川での遊泳は私が幼少のころからすでに堅く禁止されているのだが、連日の暑さのためか、友人達と阿武隈川で遊んでいて、深みにはまりそのまま姿が見えなくなったという。その日、7月27日阿武隈大橋付近をヘリコプターと警察、大勢の人や車にとても嫌な予感がしたけど、まさか男の子がおぼれたとは…。男の子は次の日、帰らぬ人となって発見された。 昨日はダスキンの交換で地元を回ったが、なんとも辛い。男の子と同じクラスだという子の家では、今お母さんとお葬式に着ていく服を買いに行っているとおばあちゃん談。亡くなった子は泳げないから、絶対川で遊んでいないはずだと言っていたそうだ。発見されたと聞いて無口になってしまったそうだ。子供たちの心のケアも必要だろう。ましてや一緒に遊んだ子たちの心の痛みを考えると、辛い。来週準備していた夏まつりも中止することになり今、地元は悲しみに包まれている。
2010年07月30日
コメント(0)
毎日暑い日が続いています。今日はグレイを外につないでみました。暑いのでデッキの下にもぐりこみます。穴を掘って冷たい土の上でくつろいでいます。気持ちいいうん野生の勘でわかるんでしょうね。 庭の様子です。ヒマワリは2メートル以上に成長しました。早く咲かないかな ミニトマトはブドウの房のようになりました。時々食卓に上ります。 赤い薔薇が咲きました。オークションで譲っていただいた薔薇です。玄関脇に移動しました。とてもいい匂いです。 今日は桔梗が咲きました。春に叔父にいただいたハナミズキの根元に一緒にくっついてきた根っこが、なんとなく何かの花の根っこのような気がして植えてみました。何が咲くかワクワクしていました。桔梗でした。嬉しいです
2010年07月26日
コメント(4)
毎日暑い日が続きます。ピンクのカサブランカも咲きました。日差しがジリジリって感じですね。赤のグラジオラスも咲きました。今日から高校生も夏休みが始まりました。次男は早速今日は早朝からAKBの握手会に出かけました。日焼けして帰ってきました。ずっと外に並んでいたんでしょうね。 大学生の長男の夏休みはまだまだ先のようです。しかも、今年から夏休みが短くなるらしくがっかりしています。 ということで、気が付けば夏本番になっていました。時間の流れが早く感じます。それだけ毎日忙しいということでしょうか。
2010年07月24日
コメント(4)
昨日は主人と蔵王町の「絵の小径」という画廊に絵を見に行きました。山家利治(やんべとしじ)さんという宮城県蔵王町出身の画家の方の個展でした。写真は許可をいただいて撮らせていただきました。さとう宗幸の「おお!バンデス」というローカル番組でも取材に来たそうです。油絵なのですが、まるで日本画のような繊細なタッチの絵でした。気に入った絵は四十万円・・・。ちょっと買えませんでもいつか飾りたいですね。 帰りにブルーベリー農園やチーズ工場に立ち寄り、ケーキやヨーグルトを食べてきました。薔薇園は終わりかけでした。残念。下界は35度の超夏日でしたが、蔵王は標高があるので幾分過ごしやすかったです。久しぶりの主人とのデートでした
2010年07月19日
コメント(4)
今日は暑い一日になりました。朝のカサブランカです。まだ雨の滴が残っています。昨日のカサブランカのカエルですが、もしかするとカサブランカの香りに魅かれて寄ってくる虫目当てかもしれません絶対そうですカエルも頭がいいですね。本能なんでしょうけれど。 今日は暑かったですね。梅雨明け間近でしょうか。今日は午前中はダスキンの交換を、午後は介護の仕事でした。いっぱい汗をかいてこの夏は痩せるぞぉ
2010年07月16日
コメント(2)
今日も雨降りでした。今日のカサブランカの様子です。蕾は10個。今日は5個咲いていました淡~い黄色。良い香りです。よく見るとカエルとカタツムリがしかもカエルは二匹もいます。う~ん、なぜに
2010年07月15日
コメント(4)
今日は梅雨らしい天気でした。朝、長男を駅まで、次男を高校まで送り、家に到着後の我が家の庭を携帯電話でパチリ。去年は一個だけだった黄色のカサブランカ、今年はたくさんの蕾を付けました。今日は2個開花していました ミニトマトです。もうすぐ食べれそう。 ナスです。こちらもそろそろ収穫です。 しばらく天気が悪そうですが、恵みの雨に植物達は喜んでいるのでしょうね。一方では被害も出ているので、雨は恵みと喜んでばかりもいられませんが・・・。
2010年07月14日
コメント(2)
今日は久しぶりにプールに行きました。ずっと忙しくて三週間ぶりのプールでしたせっかく高い月謝を払っているのだから、毎日行かないともったいないなぁ・・・と反省。明日も頑張るぞ
2010年07月12日
コメント(4)
今日の庭の様子です。毎日、暑い日が続きます。夜に雨が降って、日中晴れるパターンです。庭の草花が次々に咲いています。去年植えたラベンダーが細いけれど頑張って咲きました。グラジオラスは春に球根を植えました。オレンジでした。 薔薇は落ち着いてきました。最後の薔薇もご紹介しておきます。カエルがかくれんぼしていました
2010年07月10日
コメント(4)
六月のとある土曜日、学生時代の友人達と久しぶりに集まりました。俗に言う飲み会というやつです。私は恐らく20年ぶりくらいの参加です。確か、長男が生まれてからは一度も行っていないはずです。少人数のゼミだったので、みんな仲良しで毎年のように先生を交えての飲み会を開催しています。私は断り続けているうちに飲み会には誘われなくなりましたが、それでもみんなと連絡は取り合ってはいました。 メンバーは結婚してたり、してなかったり、離婚してたり様々で、遠い人は栃木から新幹線で駆けつけました。 先生は・・・なんと御年66歳になられていました。来年退官とのこと、久しぶりでお会いした先生はだいぶお年を召していらっしゃいましたが、口の方は当時と変わらず、辛口のコメントが次から次へと飛び出します先生の記憶力には驚きました。そしてもう一つ気付いた事がありました。先生は生徒を本当に大切に思ってくれているということに気付かされました。先生の最後の講義には何が何でも出席しようと思った私です。先生が教えていらっしゃるのは、古典文学です。ちんぷんかんぷんこてんこてん・・・というやつですが・・・なんだかあったかい気持ちになった久しぶりの飲み会でした。
2010年07月02日
コメント(2)
五月のとある土曜日に友人達と動物園に行ってきました。お昼頃に入場して、気付いたら閉園の音楽が鳴っていました。八木山動物公園。一日居ても飽きません。アフリカの動物達。キリンとシマウマです アジア象。向こうへ行ってしまった。 北極代表。シロクマ。暑いね。忍耐ですぞ。 虎です。かっこいいなぁ。 おやおやっ、ライオンさんは足が退化 子供たちが小学生までは仙台に住んでいたし、パスカードで無料だったのでよく来たけど、久しぶりの動物園でした。その他にもサイやカバ、ゴリラにチンパンジー、鳥類や爬虫類・・・何時間居ても飽きない健全な娯楽ですね、動物園は。
2010年07月02日
コメント(2)
次男の中間テストの結果が帰ってきた。体育だけが素晴しかった彼は今、体育大学への進学を考えている。1番なりたいのは小学校の先生らしいが、それはちょっと難しいということで、体育大学の健康福祉科へ進み、介護福祉士の資格を取り、病院勤務を目指すという。そのためにもここで体育の成績が良かったのは有利と勝手に分析している。他のはどうでもいいのか・・・。息子よ、しっかりせえよ
2010年06月30日
コメント(2)
今日は梅雨らしい一日でした。少しは雨も降らないと困るから。畑の様子です。一昨日の写真です。手前から、ピーマン・茄子・トマトです。今年はこの畑にダリアやひまわりを植えています。だいぶ大きく成長しました。また後日アップいたします。
2010年06月30日
コメント(2)
全606件 (606件中 1-50件目)