2005年08月24日
XML
カテゴリ: ねこ
台風の影響なのか、なんだか涼しくなってきた。

今年の冬と同じに、とにかくトイレでよく見かけるのだ。
トイレに入ったぶっちゃんを観察してみた。
やはりなかなか出てこない。
そして、出た後はとにかく下半身を舐め続けている。
ぶっちゃんがトイレから出た後、猫砂を点検してみると、あんまり出ていないみたい。
「やっぱり、膀胱炎になっちゃったみたい」

明日は動物病院の休業日だし、夕方の診療に連れて行こうと心を決めて、待っていると、3時ごろ、ぶっちゃんがトイレに入った。

しばらく待ったが、出ているのか、出ていないのかわからない。
そろそろいいだろうと思って、コップを引き出すと、二三滴ついているだけ。
びっくりしたのか、ぶっちゃんは「ふぎゃ~!」と、鳴いてトイレを飛び出した。
結局、採尿は失敗。一応、しずくを持っていったが、結局、これでは検尿はできなかった。

お出かけ用の籠を出すと、ぶっちゃんのヒゲがピーンとなり、警戒モードに入った。
いつもは、もっとすんなり入ってくれるのに、病院通いの日々を思い出したのか、暴れる、暴れる!
とにかく籠の端に取りすがり、全身を使って籠から逃れようとする。
数回、ドアの扉が外れて、取り逃がしたが、結局、籠に突っ込まれて病院に出発。
その間も、しゃとらんとちょこは、籠をクンクンしたり、入ってみたりと、いたってお気楽な感じ。
自分が連れて行かれるのではないことを、承知しているようだ。

診断の結果、膀胱炎ということにはなったが、いつもなら、膀胱にほとんど尿が溜まっていない状況なのに、今回はかなり溜まっているのが心配だという。

いつもの注射に加えて、おしっこの量を増やすために、点滴もする。
ぶっちゃん、病院に着くと、おとなしくなって、いい子にしている。
お尻の注射は、ちょっと痛かったみたいだけど、我慢していたよ。いい子だね。
もし、明日の夕方になっても出ないようだったら、休日だけど、緊急連絡をして診てもらうことになる。

ぶっちゃん、帰って、ご飯を食べて、トイレへ。

これなら、緊急に!ってことは、なさそうだね。
明日は、観察が続くけど、早く良くなって欲しいなぁ。

【送料無料】お徳用4個セット・ウォルサム〈猫用〉PHコントロール・スターターURINARY1 【4kg】 猫用 c/d 1.8kg (処方食)猫用 c/d 4.5kg

予防食にしたほうがいいのかなぁ。。でも、膀胱炎になったことのないしゃとらんが処方食好きで、食べて欲しいぶっちゃんが食べてくれないんだよなぁ。
続くようだったら、先生に相談してみよっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月24日 18時44分14秒
コメント(10) | コメントを書く
[ねこ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

もりのねこ

もりのねこ

サイド自由欄


ピアスバナー


カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

コメント新着

もりのねこ @ Re[1]:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) きんぎょ さんへ ずいぶん前の投稿にコメ…
きんぎょ @ Re:スキレットハンドルカバーの作り方(12/09) とっても参考になりました‼️有難うござい…
もりのねこ @ Re[1]:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) あんず飴さんへ コメントありがとうござ…
あんず飴@ Re:爪下外骨腫闘病記? その後(04/10) 初めまして。だいぶ前のブログにコメント…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: