阪神タイガース  われら猛虎党

 ◆ 甲子園周辺地図 ◆
     ◆ 阪神甲子園球場 ◆

▲大正13年8月完成。この年は干支、十二支のそれぞれの最
初の「甲(きのえ)」と「子(ね)」が60年ぶりに出合う縁起のよい
年で「甲子園球場(当時は大運動場)」と名付けられた。昭和11
年にはスタンドの傾斜を利用してジャンプ台を作り「全日本スキ
ージャンプ甲子園大会」も開催された。収容観客数53000人。
   ◆  甲子園沿線図  ◆
      ◆ 交通事情 ◆

 ▲ 阪神電鉄・甲子園駅から徒歩3分。

阪神高速・武庫川ICから5分。
名神高速・西宮ICから5分。

阪神電鉄の甲子園開発は、大正11年10月30日兵庫県から武庫川の支流であった枝川・申川(さるがわ)の廃川敷地を買収し、本線の上手を住宅経営地・下手をスポーツセンターと遊園地にする構想から始まりました。すでに当時、鳴尾にグラウンドがあり、全国中等学校野球大会を大正6年8月の第3回大会から開催していましたが、野球熱が高まるにつれ、観客を収容しきれない状態となってきました。そこで、大きな野球場を希望する声が高まり、甲子園開発構想の一環として球場建設の英断を下したのです。
写真:竣工当時の甲子園球場
阪神タイガース情報


試合速報! 【2008/08/30 01時26分】
taiga-su torakkii
阪神・下柳、不運な当たりから3失点降板

5回、巨人・加藤の打球に飛びつく阪神・下柳=甲子園
 (セ・リーグ、阪神7-5巨人、17回戦、阪神10勝7敗、29日、甲子園)阪神・下柳は不運なイレギュラーバウンドに泣いた。快調にアウトの数を積み重ねたが、七回二死から李承ヨプの当たり損ないのゴロが、下柳の前で不規則に動き内野安打。その後4者連続で安打を打たれ、3点を失った。

 岡田監督が「本当にベテランらしい投球。九回まで行かせるつもりだった」というように、5年ぶりの完封勝利も見えていた。下柳も「1人で投げきらないといけない」と巨人からの今季初白星にも笑顔はなかった。


8 試合結果へ


阪神・アッチソンは9戦連続無失点の絶好調

巨人戦に中継ぎで登板し好投した阪神・アッチソン=甲子園
 (セ・リーグ、阪神7-5巨人、17回戦、阪神10勝7敗、29日、甲子園)阪神は下柳が七回途中でマウンドを降り、2番手にアッチソンを投入。二死一、二塁で木村拓を三振に打ち取ると、続く八回も3者凡退で退けた。

 「ブルペンでもずっと調子がいい」という右腕はこれで中継ぎに転向後、9試合連続で無失点。一方、4点リードの九回に登板したウィリアムスは2点差まで詰め寄られた。周りをヒヤヒヤさせ「勝ったからよかった」と胸をナデ下ろした。


8 試合結果へ






阪神、大阪と神戸で優勝パレード!

[ 写真 : 星野前監督 ]





 阪神タイガースの18年ぶりのリーグ優勝を祝うパレードが3日、大阪・御堂筋と神戸・元町―三宮で行われた。雨の中、主催者調べで計約65万人が沿道を埋め尽くした。

 大阪では、勇退した星野仙一・前監督が「今日が最後の縦じま姿。しっかり見納めて下さい」とあいさつし、「六甲おろし」に合わせて選手の車が行進。

 神戸ではビルの窓に「夢をありがとう」と書かれた横断幕が掲げられ、「来年こそ日本一に」と熱い声が飛び、選手は笑顔でこたえていた。



星野監督・選手の皆さん・一緒に応援してくれた皆さん御苦労様でした♪
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: