三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

三鷹、聞いたか、吉祥寺、二子玉川 and Shibata

全て | カテゴリ未分類 | 美術 | つぶやき | スポーツクラブ | 時事問題 | 食事 | 富士山 | JAZZ | 植物園 | 家族 | 韓国 | 旅行 | 東南アジア | 吉祥寺 | コンサート | 三鷹 | TV | 病気 | 催事 | 都心散歩 | 映画 | | 家事 | 食品 | 美術展 | マテリアル | 買い物 | 演劇・ミュージカル | お正月 | 郊外散歩 | オリンピック | 自然文化園 | JALカレンダー | 井の頭公園 | スポーツ | 昔語り | 海外旅行 | 私の好きなMusic | 片付け | Shibata | おでかけ | 原発 | 二子玉川 | ネット右翼 | 天声人語 | 新型コロナウィルス | 会社 | 資産運用 | パラリンピック | 英会話 | バス旅行 | フィギアスケート | インターネット | 友人・知人 | 親族 | 住まい | バレエ
2021.06.06
XML
4月に予約した コロナワクチン接種 の期日が来たので、母とともに行ってきました。

ワクチン接種だけなら、検温と医師が予診票を確認をして10分程度です。
その後病院内で15分間の待機後、異常がなければそのまま帰宅です。
もちろん個人負担はありませんが、ワクチン代が2000円、接種料金を含めるとひとり5000円ぐらいでしょうか。
2回打つので1万円?

昨年から客足が落ちている?医院にとっては恵みの雨?
今年は、コロナのおかげ?でインフルエンザの流行はありませんでした。






注射は看護師さんがしてくれました。

5月からやっているので、手慣れたものです。
副作用もなく、本当にワクチンを打たれたのか心配になるくらいです。

ここでは、1日50人くらいに接種しているそうです。
もちろん、通常の診療もやっています。
母はレントゲン撮影や採血もされました。

都会では4~5週間後というところもあるようですが、次回は、きっちり 3週間後 の予定です。
もちろん、往復のタクシー代は自腹です。





夜になって、打たれたところが軽く痛んだ程度です。
発熱はありません。
翌日も動かすと、すこし痛かったです。


なお、千葉大の研究チームによれば、当日の 飲酒 はやめた方がよいそうです。

PS:
医院で待っていたら、「PCR検査の方どうぞ」という声が聞こえました。
ちょっとびっくりしましたが、今や職員もワクチンを打っているので安心ですね。


田舎でもようやくですね。

それにしても、PCR検査44万件、ワクチン接種100万回は、まだまだ先のようですね。

PS:
昨日10万人当たり200人以上も陽性者が出ている石垣島の様子を報じていました。
たかだか人口5万人くらいの島です。
これこそ離島の特殊性を生かして全島一斉のPCR検査を行って、発見、隔離、治療すべきではないでしょうか。
休校するなら、そこを収容施設にするのもよいでしょう。

ほとんど感染者がいなかった島が、GWで都会の観光客が押し寄せてこの有様です。
観光地は、他山の石とすべきでしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.06.06 00:00:11 コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: