January 18, 2016
XML
カテゴリ: 住宅設備など
いやはや、大雪で日本各地大変なことになっていますね。


札幌もここ数日降り続いてまして、かなり積もりました。

でも、これでも例年よりは少ないんだろうなあ。
なにせ、去年はこうでしたから。
rblog-20160118213306-00.jpg
→庭に槍ヶ岳が!2015年1月9日の記事

雪が積もり過ぎて、1階の窓の高さを夫が歩いてましたね(笑)

今年はママさんダンプも出番がないくらい雪が少ない。
もちろん家の横に雪山はありません。



でも除雪作業はほんとに体力勝負です。
今年のような小雪の年でも、こうしてどかっ!とまとめて降られると大変です。




老後は業者に頼むかマンションに移住するしかないですね(´・_・`)




☆ ☆




大雪のせい、ではないでしょうが、
我が家のお風呂場の窓ガラスにヒビが入ってしまいました。
rblog-20160118213306-01.jpg
真正面から見ると分からないのですが、角度をつけて見るとヒビがあるのが分かります。

今朝気付いたんですが、数日前からヒビが入ってたのかな。
なんだかお風呂場が寒いなあって思ってたんです。

ホームメーカーさんに電話したらたまたま近くに担当さんが来ていて、すぐに見てもらえました。

たぶん「錆び割れ」だろうとのこと。



錆び割れとは、網入りガラスの中に何らかの形で湿気が入り込み、中の鉄線が錆びてきて、
なんちゃらかんちゃらなって


高度な話は全然分かりませんが(笑)

とにかく、網入りガラスではよくあることだそうです。




で、自然現象なので保証対象外だから全額負担になるようで…。

今見積もりを取ってるところですが、いくらくらいかかるんだろう(´・_・`)

年明け早々、痛い出費になりそうです。




ヒビが入るとそのガスが抜けちゃって断熱性が急激に下がるんだそうです。

おかげでお風呂場の窓が結露してました。

我が家の初結露です。






なぜ網入りガラスなのかというと、我が家は札幌の郊外に建ってますが、
JRの駅が目の前なんです。

で、土地の名目?が商業地域とやらで、防火のために網入りガラスにしなきゃダメよって決められてるそうです。





こんな田舎だってーのに。

両隣とも住宅が建ってるってーのに。



なーにが商業地域だよ〜( ; ; )





おかげで窓ガラス高いんですよ。

その上割れやすいなんて、ひどい話です。




湿気が多いところは特に割れやすいそうです。

こっそりお風呂場だけ網入りじゃないガラスにできないもんでしょうか。

窓の向こうは普通のおうちなんですよー。


勘弁してくれい!(>_<)












☆ ☆



あ、今夜のスマスマは一部生放送だそうですね。

なんとか22時まで起きていられそう。

ミーハーですな(笑)




ミーハーと言えば、おととい次男と街に出掛けた時に食べたミスドの新しいドーナツ、クレームブリュレドーナツのアップルシナモン味がめっちゃ美味しかったです。

ちょい高いけどオススメですよー。

↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2016 09:37:19 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: