名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

名古屋嬢ひなの。ボンジュールな日々

2006/02/23
XML
名古屋で有名なひつまぶしの登録商標店として 「熱田・蓬莱軒」 という老舗の鰻屋さんがあることは、 「7/28の日記」 でも書きました。
松坂屋本店のレストラン街 にも、出店しています。

徳川美術館に併設して 「名古屋市蓬左文庫」 という資料館もありますが、以下の説明からもわかるように「蓬左」も「蓬莱」に由来しています。


☆ご訪問、ありがとうございます☆

皆様のお陰で、順位が少し復活してきました~。
↓ご訪問の記念に、ポチっとクリックお願いします♪


人気ブログランキング




今でこそ海から4キロほども離れているが、海岸線が深く内陸に入り込んでいた古代、細長い熱田の台地は岬となって突出し、海からは「島」だと思わせたのだろう。
その岬の先っぽの辺りにあったのが熱田神宮。実は今も正面を海に向けて立っている。



「蓬左」とは、江戸時代に使用された「名古屋」の別称です。

古代以来の歴史を有し、全国にその名を知られた熱田の宮は、中国の伝説にいう仙人の住む蓬莱山にあたるという言い伝えがあり、「蓬莱の宮」、「蓬が島」などとも呼ばれていました。

このため、蓬莱の宮の左方に開けた新興の城下町である名古屋は、「蓬左」、名古屋城は「蓬左城」とも呼ばれました。

つまり、蓬左文庫とは「名古屋文庫」という意味になります。
(2/23付け  中日新聞朝刊「名古屋の成分」 及び「蓬左文庫」について(蓬左文庫ホームページ)から抜粋・転載)』



ありとあらゆるジャンルの商品が、ヒットしました。


蓬莱山(川島 正行) 蓬莱山(藤田 泰泉)(風鎮なし) 蓬莱山の掛け軸 掛け軸 蓬莱山七福神 蓬莱山・七福神という縁起物の掛け軸
合金製 置物 吉祥 蓬莱山 合金製 置物 吉祥 蓬莱山というのも、あります。


肉汁ジュワ~「豚まん(肉まん)10個入り」祝15000突破 (愛知県)蓬莱泉・花野の賦 純米大吟醸(720ml)

おめでたい言い伝えのある「蓬莱」は、「蓬左=江戸時代・名古屋の別称」にも関連しているようです。
これから日に日に暖かくなる時期です。

「蓬左」にいらして 「徳川美術館」 で現在展示中の「尾張徳川家の雛祭り(~4/9)」をご覧になり、熱田神宮に参拝され、 「蓬莱軒」 のひつまぶしを召し上がるのも、この時期ならではの名古屋の楽しみ方かもしれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/23 03:22:36 PM
コメント(6) | コメントを書く
[名古屋・東海地方の伝統文化] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


尾張  
結構牽制をしのいでいたのにかかわらず
尾張連はこの地域から 出て行かなかったというのに
不思議を感じた記事でしたね。

現在でも名古屋が日本の中心と思っている年代の方が多いのも そういう流れなのかな? (2006/02/23 07:16:57 PM)

Re:「蓬莱(ほうらい)」と「蓬左」の起源(02/23)  
嫁です。 さん
蓬左は、名古屋の別称だったのですか。
芭蕉の句の中の「蓬左の人々にむかひとられて...」
なるほど。。。

名古屋のひつまぶしを初めて画像でみました。
なるほど、3回の味わいを楽しめるのですね。
そして、鰻が、おひつにたっぷり乗せられていて、美味しそうですね。

名古屋って、外食産業が充実していますね。お宅に伺うと、必ず、外に食事に出掛けるし、家の場合でも、出前を全部セットで頼んでしまいます。夫の家だけかなと思ったのですが、外食に恵まれている為だと思いました。手間ひま掛けて、来客の料理を作らなくてよいのが、楽だと感じました。お手軽な値段で、豊富なセットメニューが用意されているのが嬉しいですね。

徳川美術館へ行って、ひつまぶしを頂く日を楽しみにすることにします。
今日も、ありがとうございました。 (2006/02/23 07:37:26 PM)

蓬左が  
夢穂  さん
名古屋の別名だとは、知りませんでした
東京に行って、ヤマトタケルの伝承が
あちこちにあるのに、少し驚きました

熱田もまたそうですし、恵那山にもまた
残っています。歴史とか、地名とか、伝説
どんどん、忘れられていくものかもしれないけど
日本人であるという誇りにもつながるし
大事にしたいですね (2006/02/23 08:09:34 PM)

Re:尾張(02/23)  
ひなの。  さん
じゅごん・まんぼうさん、こんばんは。

>結構牽制をしのいでいたのにかかわらず
>尾張連はこの地域から 出て行かなかったというのに不思議を感じた記事でしたね。

“出先”は都であっても、“本体”はナゴヤに留まったらしいですね。

>現在でも名古屋が日本の中心と思っている年代の方が多いのも そういう流れなのかな?

他の地域と異なって、地元からの流動人口が少ないのは、基本的にいろいろな面で豊かな地域だからと感じます。 (2006/02/23 11:26:28 PM)

Re[1]:「蓬莱(ほうらい)」と「蓬左」の起源(02/23)  
ひなの。  さん
嫁です。さん、こんばんは。

>蓬左は、名古屋の別称だったのですか。
>芭蕉の句の中の「蓬左の人々にむかひとられて...」
>なるほど。。。

歴史を紐解くと、名古屋の歴史もいろいろと経緯があると知ることが出来ますね。

>名古屋のひつまぶしを初めて画像でみました。
>なるほど、3回の味わいを楽しめるのですね。
>そして、鰻が、おひつにたっぷり乗せられていて、美味しそうですね。

ひつまぶしはここ20年くらいの「新・名古屋名物」なのですが、最近は全国的にも有名になってきました。

>名古屋って、外食産業が充実していますね。お宅に伺うと、必ず、外に食事に出掛けるし、家の場合でも、出前を全部セットで頼んでしまいます。夫の家だけかなと思ったのですが、外食に恵まれている為だと思いました。手間ひま掛けて、来客の料理を作らなくてよいのが、楽だと感じました。お手軽な値段で、豊富なセットメニューが用意されているのが嬉しいですね。

喫茶店の数が全国有数ということもありますし、外食産業も充実していますね。
車社会だから、近所のお店が“応接間”替わりというお宅も多いとききます。

>徳川美術館へ行って、ひつまぶしを頂く日を楽しみにすることにします。
>今日も、ありがとうございました。

是非ご帰国の折りには、一度足をお運び下さいな。
百聞は一見に如かずともいいますし‥。 (2006/02/23 11:32:34 PM)

Re:蓬左が(02/23)  
ひなの。  さん
夢穂さん、こんばんは。

>名古屋の別名だとは、知りませんでした
>東京に行って、ヤマトタケルの伝承が
>あちこちにあるのに、少し驚きました

ヤマトタケルの伝承は、あちこち残っていますね~。
蓬莱と蓬左の起源は、案外知られていないようです。

>熱田もまたそうですし、恵那山にもまた
>残っています。歴史とか、地名とか、伝説
>どんどん、忘れられていくものかもしれないけど
>日本人であるという誇りにもつながるし
>大事にしたいですね

私は歴史の勉強は浅いのですが、これからも少しづつ地名等に学んでいきたいと思っています。
また、歴史のことを教えて下さいね^^ (2006/02/23 11:39:37 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひなの。

ひなの。

Calendar

Favorite Blog

名古屋市  東山動… New! トンカツ1188さん

ヒオウギの実を使っ… New! きらら ♪さん

吾輩は猫背である・… うふふ大好きさん

お城の中 ciamiさん

ペヤング『いかにん… nyaanyaさん

新紙幣 おにたろう_さん

おしゃれなお店 minami1224929さん

フランスのブルゴー… Otiumさん
カールのフランス体… karlneuillyさん
名古屋市緑区の加藤… 相続に強い税理士さん

Comments

ひなの。 @ Re[1]:ソウルの世界遺産 景福宮(キョンボックン)(09/22) きらら ♪さんへ、こんばんは。 世界遺産…
きらら ♪ @ Re:ソウルの世界遺産 景福宮(キョンボックン)(09/22) 景福宮、わたしも行きましたけど、こんな…
ひなの。 @ Re[1]:ソウルの世界遺産 景福宮(キョンボックン)(09/22) nyaanyaさんへ、こんばんは。 韓国の方は…
nyaanya @ Re:ソウルの世界遺産 景福宮(キョンボックン)(09/22) 日本にいる韓国の方は、あんまりマナー と…
ひなの。 @ Re[3]:ソウルの世界遺産 景福宮(キョンボックン)(09/22) Tabitotetsukitiさんへ、こんばんは😃🌃 …

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: