♪ 猫とピアノと植物が好き in マレーシア→現在横浜 ♪

♪ 猫とピアノと植物が好き in マレーシア→現在横浜 ♪

PR

Profile

nanaminz

nanaminz

Calendar

Favorite Blog

スモモの実とカイガ… New! ニャンタaikoさん

お父さんショット202… New! kumaru04さん

ビッキー・バック … New! 宮じいさんさん

石割桜 ; 塗炭の… むらさき さくらさん
クリスマスローズと猫 こげ6622さん

Freepage List

2018年12月06日
XML


横浜はここ数日春の様に暖かで、
室内は暖房無しで何と20度もあります!
12月とは思えませんね(笑。



ピアノには難易度と言って全音の場合、
初級(A)、初級上(B)、中級(C)、中級上(D)、上級(E)、上級上(F)
に分けられており、
初級から始めて段々難しい曲を弾いて行きます。

高橋淳さんのピアノレパートリー辞典では1~15段階で難しいのが15
コルトーの難易度表だとA(中級程度)~D(非常に難しい)で初級曲の紹介は無し

全音の難易度は

☆初級への導入☆
メトートローズ

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆初級(第一課程)☆
バイエル上下、ギロック、メトートローズ後半、ツェルニー第一課程練習曲op.599、等

曲では、人形の夢と目覚め、紡ぎ歌、グノーのアベマリア、等
ヤマハなどでは初級レベルに簡単に編曲したクラシック曲を使う事が多い様です。
(ベートーベンの月光やショパンの英雄ポロネーズを初級程度に簡単に編曲アレンジした物等。)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆初級上(第二課程)☆
ソナチネ1巻、ブルグミュラー25、ギロック、ツェルニー100、等

曲ではエリーゼのために、アルプスの夕映え、ランゲ花の歌、
ショパンのポロネーズ11番、12番、
ベートーベンソナタ49-1(19番)、ベートーベンソナタ49-2(20番)、等

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆中級(第三課程)☆
インベンションとシンフォニア、ベートーベンソナタ、ブルグミュラー18、
ソナチネ2巻、ツェルニー30、等

曲では、
乙女の祈り、ドビュッシーの月の光、ドビュッシーのアラベスク、
ベートーベンソナタop.79かっこう(25番)、ショパンポロネーズ2番、13番、10番、15番、等

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆中級上(第四課程)☆
インベンションとシンフォニア、ブルグミュラー12、リスト12の練習曲1、
フランス組曲、パルティータ、ベートーベンソナタ、ツェルニー40、等

曲では、ベートーベンのソナタ悲愴、ラフマニノフの前奏曲嬰ハ短調、ラフマニノフのエレジー、
リストコンソレーション第3番、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆上級(第五課程)☆
フランス組曲、パルティータ、イギリス組曲、平均律、リスト12の練習曲1、ベートーベンソナタ、
ショパンノクターン集、ツェルニー50、等

曲では、愛の夢、ベートーベンソナタ葬送、リスト、ラ・カンパネラ、ベートーベンソナタ月光、
ドビュッシー沈める寺、ショパン幻想即興曲、等

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆上級上(第六課程)
平均律、イギリス組曲、ゴールドベルク変奏曲、ベートーベンソナタ、ショパンノクターン集、
ショパンエチュード集、ツェルニー60、等

曲では、ショパン舟歌、ショパンエチュード、バッハゴールドベルク、プロコイエフのトッカータ、等

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ちなみにベートーベンのソナタですが、
ソナタというのは曲名では無く3部構成か4部構成の曲の様式の事で
ベートーベンは簡単な初級ソナタから一番難しい上級上ソナタまで書いており、
ソナタ集は分厚い赤い表紙の本(ウイーン原点版)が2冊もあります。
ちなみに49-1(19番)と49-2(20番)は初級ソナタで25番かっこうが初級に近い中級ソナタです。

ソナチネというのは曲名では無く3部形式の短い曲という意味で
初級から上級上までありますが
バイエル等の後に習うソナチネアルバム系のソナチネは初級のソナチネで
第六課程上級上のソナチネとは別の曲です

平均律は上級以上ですが
book1の1番のプレリュードだけは初級になります。

フランス組曲とパルティータとイギリス組曲はそこそこ難しいのですが、
その中のガヴォット(ミュゼット)とメヌエットだけは初級位で弾けますよ。

又ピアノの曲の難しさの個人の感想はそれぞれまちまちですが、
日本では全音の難易度と高橋淳さんのピアノレパートリー事典が確かな難易度で、
海外だとヘンレ版を出しているドイツの楽譜出版社の難易度と、
世界的なピアニストのコルトーさんのまとめた難易度が確かな様です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020年01月31日 19時04分32秒 コメント(8) | コメントを書く
[ピアノ教本の大まかな難易度と自分のピアノ暦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: